X



ガジュマル 気根22本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:13:26.23ID:lEhvyCJM
 
鉢植え観葉植物として人気のガジュマルについてのスレッドです。
情報交換をして栽培技術を高め、共有しましょう。
栽培報告、質問等歓迎、初心者歓迎、荒らしお断りです。

◆ガジュマル
亜熱帯〜熱帯地方に分布するクワ科イチジク属の常緑高木。
日本での自生地は南西諸島(沖縄、屋久島、種子島など)、小笠原諸島(移入後に自生)。

 学名:Ficus microcarpa
 分類:バラ目 クワ科 イチジク属
 漢名:細葉榕、正榕、榕樹
 別名:多幸の木、キジムナーの木、締め殺しの木など
  ※沖縄では同属別種のアコウやベンガルボダイジュもガジュマルとして扱われています。

(前スレ)
ガジュマル 気根21本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1535645074/


(注意)
・残念ながらこのスレには、しつこい荒らし1名が居着いてスレの破壊活動をやっているので注意してください。
・荒らし対策で放置が最良なのはコピペ荒らしなどの場合であって、初心者が惑うようなウソの情報を流したり
 複数IDを使いジエンで流れを変えようとしている場合はこの限りではありませんので、状況に応じて適切な
 対応をお願いします。
・この荒らしはその内容からワッチョイ有スレのスレ主に間違いないと思われます。
 ひんぱんにIDを変えて別人を装った書き込みをするので気をつけてください。
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 08:53:04.36ID:+SgtUfK8
伸ばし放題で高さが110cmを超えてきた
どこまで行くか楽しみw
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:19:17.87ID:VLfofEEB
そりゃ鉢を大きくすればどこまでもいくのでは?
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:13:34.70ID:+m/RExHg
鴨せいろの書込みって面白いと思ってやってるのかな?
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:33:12.33ID:o4H5A1+0
このひたむきさ他の有意義なことに使えば良いのにね
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:41:29.16ID:mVGnxQpR
NGワード入れるなりして無視すべし
相手されたいだけ
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:11:30.21ID:scweNNvj
部屋に取り込んだけど加湿器の近くに置いたら気根出るのかな?
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 08:05:40.95ID:hj3ni4cn
まだまだ最高気温が高いから取り込むの勿体なく感じるなあ
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:37:48.09ID:fkB5d5tZ
夏の暑さで葉が落ちるってあり?
でもこれは残った葉は元気そう
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:02:35.53ID:boSc8d4B
暑さじゃないよ・・
根腐れ・病気・ハダニとかの害虫
まずは原因を突き止めないと
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:09:53.80ID:nr/ot2wS
ありがとうございます。
根腐れはないと思います。
それが怖くて表面カラカラになってから2日経って水をあげるようにしてたので。
葉が落ちたのは水不足が原因かもしれません。
虫もとくに着いていません。
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:58:59.58ID:BBW/zjnl
残りの葉も黄色っぽく見える
なんかハダニのように見えなくもない?
ハダニがつくと葉に白っぽい斑点やかすりがつく
室内で葉水をサボるとすぐ被害にあうよ
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:12:06.21ID:fjgU0SbG
ハダニは基本肉眼で見えるからな

もし気になるからシャワー当てればほぼ残らない
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:46:49.06ID:nr/ot2wS
葉水は3日に一回あげてます。
あと考えられるのは陽照不足ですかね…
窓際に置いていますが、日中留守の時は部屋が暗いので。
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:49:20.07ID:boSc8d4B
>>537
なんか根本的に間違ってる
暑いうちは水切れさせたらダメ
特にガジュマルは水切れに弱くて
高温多湿を好む樹木だよ
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:49:47.28ID:nr/ot2wS
ガジュマルとパキラは多少過酷な環境でも強いので大丈夫。
だから根腐れだけは必ず気をつけてと言われていたので…
で、この状態から新芽はのぞめますか?
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:25:35.32ID:boSc8d4B
>>543
枯れた訳じゃないので大丈夫
水やりは基本なので調べてみて
新芽らしきものも見える感じだし
しばらく様子見で良いと思う
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:45:33.86ID:IB356eGM
ガジュマルは沖縄で自生してるって考えれば沖縄ぽい環境にしてやればいいと思う
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:49:10.72ID:1tJyP6Rb
全然平気と言うが、葉っぱを見るだけで現在の環境が適してないのわかるぞ
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:52:41.87ID:14t8Dn43
新芽も不調そうだし上の方の葉っぱも落ちちゃってる感じがするね
これは何が原因なんだろう
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:15:19.01ID:3AN47Ama
もう気温低いから来年は陽当たりが良くて風通しの良い場所で育ててあげてくれ
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:22:51.28ID:83OFYXXp
陽あたりがいい場所でとはわかってますが、うちにはそれが出来ません。
せめて窓際の陽に慣れてくれるよう願ってます。
もちろん仕事が休みの土日はベランダで日光浴をさせてます。
今は17時頃に部屋に入れて普段日は室内です。
何度かベランダに出しっぱなしにして雨で大変だったので。
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:25:47.90ID:PtU0E1SG
ガジュマルは真夏の炎天下&熱帯夜の高温多湿のほうが元気ですよ

関東とか10月はずーっと天気悪くて更に窓際だから日照不足なんじゃないでしょうか
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:37:11.92ID:IB356eGM
もう寒いからあれだけど、夏の間はベランダだしっぱで雨に打たれても良かったと思いますよ
受け皿を置いて水浸しとかでなければ根腐れの心配もそこまでしなくても良かったかも
来年の春以降は日に当ててあげてください
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:01:13.95ID:0vmV4G+4
>>534
関係ないかもしれないけどこのタイプの鉢って水の管理難しくない?
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:25:43.76ID:E5+FHbIY
>>552
鉢底の穴は同じサイズ?
基本、高温多湿で風を好む
ある程度水はけのいい土いい鉢が良い

土にこだわっても鉢がダメだと上手く育たないたくさん穴の空いた鉢で育てるべき
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:43:33.54ID:m0mLP+FO
日当たりを改善する気ないなら、諦めて死ぬのを待ちましょう
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:47:52.87ID:CaDZAT/Z
植物のサイズと比べて鉢がワンサイズ大きい
土が見るからに水捌け通気性悪そう 鉢も


・葉焼けは茶色のシミができたり色褪せたりする1日で起こる事が多い
・乾燥は葉先が茶色枯れたり黄色になる
・ハダニは黄色の斑点や葉の色が薄くなる
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:51:32.90ID:CaDZAT/Z
>>559
その通り

出すなら出しとく出さないなら窓際に置く
環境の変化が1番ダメにする 拷問でしかない
比較的簡単な環境の変化に弱いベンジャミンとかならすぐ枯らしそう
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:59:41.60ID:nMwZGJGD
>>561
鉢はデカい分には全く問題ない
まともに成長させてやってればだが
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:59:49.91ID:mmv/Lgnz
ゴミ集積場に臭い臭い言いながら毎日においをかぎに来るバカみたいだな
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:31:24.28ID:MSzBR4pI
>>566
ゴミ集積場に臭い臭い言いながら毎日においをかぎに来るバカみたいだな

自己紹介
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:45:40.95ID:0s25OkOx
クソスレがついにゴミ集積所スレになってしまったのか・・・
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:58:22.47ID:r4rGZndO
室内で葉水こまめにやると気根出す
外だと乾燥でダメになる
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 10:48:09.11ID:hxtBoSVW
気根は今年の7月と10月にたくさん出たな
天気悪い日が多すぎて高温多湿だったから…
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:36:23.18ID:ISSXojXs
春先に3センチの実生を買い今では15センチ
成長が嬉しい
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:36:31.60ID:xh+tTxcj
>>577
ワカル
不思議なもんで縦に伸びる力が強いのと
横に広がろうとするものや
葉が充実して大きくなるのと個性豊か
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:19:50.05ID:/xtxIN+h
葉に細かい黄色の粉の様なものが付くようになったんだが
ハダニだよな
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 07:53:25.26ID:7/bJ2+Wp
黄色の粉ってのが気になるけどね
原因は特定しないと対策が遅れる
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:46:43.95ID:7AAdmKx6
春にメルカリで買ったセンカクガジュマルの小苗
高さ10cmもなかったが今は50cmに、そしてなんと実(無花果)がたくさん成った

普通のガジュマルを何年も植えてたのに一度も実は成らなかったので、びっくりするやら、うれしいやら
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:06:27.56ID:Tfpyhql/
冬場の室内は陽が当たらない
どうしよう、困ったぞ
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 13:31:40.69ID:vIQldPsh
新芽ラッシュ
先月鉢増しして良かった
一年半でメーター超え
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:55:03.88ID:M4fvfKut
>>590
冬の日照はあまり気にしなくていいよ
ニンジンガジュマルなら全部剪定してしまっても大丈夫なぐらい
但し休眠状態にするわけだから、暖房のある部屋で春夏の状態にしないこと
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:37:40.86ID:75JHApuz
>>593
休眠は寒さが厳しい地方での冬越しで仕方なく選択する方法
本来は年中成長する常緑樹だから紙一重の方法なんだよ
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:19:18.92ID:UJK20hWI
ガジュマルにとって「寒さが厳しい地方」は日本では沖縄などを除くほとんどの場所だろ
落葉は0℃前後以下になったときだけであり、気温、地温が最低5℃以上あれば薄暗くても常緑のままだ
日本の冬は24時間温室でもない限り、安定した低めの気温でしっかり休眠させるのが吉
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:22:18.93ID:UJK20hWI
日照が少なくて気温が高ければひょろ長く育ってしまうし
リビングに置いて暖房で急激に気温変化させるのや、暖かい日だからと日光浴させるのはダメ
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 16:17:35.04ID:75JHApuz
>>596
南向き窓際の屋内で真冬でも成長するのだが
俺んとこは日本じゃないのかね?

沖縄でなくても日本の屋内の気温が
地方によって全然違うことぐらい分かるよな?
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:30:40.83ID:UJK20hWI
なんかえらそーだけど何言ってんだ? 
外気温と暖房室温はそんなに関係しないし、快適温度を考えると基本は20℃前後
寒すぎる北海道とかは30℃設定することもあるから連動していない

> 俺んとこは日本じゃないのかね?

暖房がしっかりしてればそれは温室と同じ
しかし、在宅の有無で急激な温度変化を与えるのならガジュマルにとって迷惑
日較差は10℃以内におさめるべきだが、厳冬期の室温は暖房の有無でそれ以上の差がでる

>>597は暖房の影響をあまり受けない室内温度 5〜15℃程度
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:58:27.72ID:IAFUj1XV
暖房つける部屋にガジュマル置くと部屋が暖かくなりすぎちゃいそうで怖いよなあ
かといって暖房のない部屋は真冬の夜が不安だよなあ
何かコツとかあれば教えてほしいけど無理かなあ
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:28:15.45ID:62v697tv
結局どうするのが正解なのか
無加温で葉水のみ?
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:05:28.01ID:itLyRNHo
今室温20度ぐらいなんだけどもう水やらん方がいいの?
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:17:45.17ID:oQKH9CaF
リビングの窓際に置いてるけど問題ない
葉を落とすことも無いし遅いけど新芽出したりする
朝は10℃以下になるけど普段は暖かい
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:45:33.47ID:oQKH9CaF
>>608
明るいし大丈夫そうだけどね
もう少し大きくなったら良い雰囲気になりそう
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:06:39.64ID:NExx5jd4
>>609
冬場は0℃近くなるけど光があたってさえいれば玄関でもだいじょうぶなんですかね?
植え替えたばかりだし今年はチャレンジしてみようかな
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:04:47.00ID:7XALsRpC
>>607,609
だから明るさは低温越冬には大きな問題じゃないと言っているだろ
自身が中途半端な温室栽培をやっていることに気づけ
気温が下がると光合成はろくにしなくなるし、ニンジンガジュマルなら根に養分をしっかり溜め込んでいる
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:05:56.49ID:7XALsRpC
鉢で育てているようなガジュマルは自然の中では小苗にすぎない
亜熱帯の薄暗い森の中で育つのだから日照不足は生命の危機ではない
ただしこれだと日照を求めてひょろ長く育ってしまうが、気温が低ければ休眠するから逆に好都合
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:06:41.92ID:7XALsRpC
リビングなんてのは外気から断熱されているんだから簡単には問題は起きない
都内で考えると、何年かに一度ぐらい窓ガラスが凍結したりすることがあるが、窓際だとやられてしまう
そんな日に暖房を使うと日較差は20℃になりダメージが大きい
24時間暖房ならその限りではないが
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:08:27.00ID:7XALsRpC
もう十数年ガジュマルを育てているが俺の基本は室外越冬
10株ほどあり、大きな株もあるし、他の植物もあるので、すべてを室内に入れることはできない
危ないときだけ室内退避しているが、完全な室外越冬もかなりの確率で成功している
失敗も数回経験しているから、ガジュマルの限界はよくわかっている
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:13:17.15ID:7XALsRpC
>>610
同じ玄関でも床と下駄箱の上なら気温はかなり違い、下駄箱の上のほうが何度も高いから有利
気温は朝というより、一番気温が下がる夜明け前の温度で考えるべき
0℃付近だと1、2℃の差でも大きく影響する(最高最低気温計を推奨)
単なる越冬なら葉を剪定してしまうのも方法の一つだが、それは嫌だろう
葉があるとどんどん水分が蒸散するが、写真を見ると土は多くないからバッファーは小さい
乾燥を防ぐためにこまめに葉水を与えるか、直射日光がたいしてあたっていないのなら
ビニール袋をかける(但し水が多いと、より冷える原因になるのでやりすぎはダメ)
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:16:24.47ID:7XALsRpC
ここまで書くとまたいつもアホが複数IDで因縁つけてくるだろうが、否定したければちゃんと根拠を書け
いくらでも反論してやるぞ 遠吠えは要らない
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:29:17.79ID:0ZS02bX3
道民出窓配置人いないとき1〜5℃人いるとき最高でも25℃
そうそう枯れないから気にすんな
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:07:15.53ID:AmJ+Aiqz
で今室温20度ぐらいなんだけどまだ水やってええの?
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:55:46.35ID:ef2zevfl
>>618
いや雪国は家の作りが違うから
寒くない地域でも室温が下がるとこは多いにある
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:33:15.19ID:DJ6pSzdS
北海道では窓は二重になっていること多いし、断熱材の使用量も多い
気温が低いぶん人間が快適に住むための補正がされているわけだが
個別ではそれぞれなわけで、自分ちのガジュマル生育環境を客観的によく知ることだね

  ・スポット式反射温度計
  ・Bluetooth温湿度計(スマホアプリでグラフ作成)

これらは最近ではわりと手頃な価格で売られているがとても便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況