X



有機肥料にこだわる4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:34:48.57ID:WhUjmWAy
必要かわからないけど保守
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:02:58.97ID:ZC9/Bg+S
ボカシ肥料って完成体は完全に乾かした状態がいいんですかい?
生だと白カビ増えて悪影響及ぼす?
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:26:31.20ID:LhbQTdhw
米ぬかのぼかし肥料に入れるおすすめのブツ教えて
油粕と魚粉と骨粉は入れた
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:24:44.72ID:1WC1g8Sb
骨関係はぼかしの中に混ぜるのは良くないと書いているサイトを見た記憶あるが、どうなんだろ

肉片もない純粋な骨粉なら発酵させる必要はそもそもないしそれ自体がリン供給になるってのもあるんだろうけど

食べた残りの肉魚よ骨の場合はまあ肉片は残ってることになるが
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:51:33.45ID:KBqBBjxA
>>7
花中心なんで、リンカリ添加と水分調整も兼ねて燻炭ドバーっと入れてる
あとセンチュウ除けのおまじないにカニ殻チップも
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:46:46.57ID:Z1pRc70w
発酵させずそのまますき込みで緑肥にできるもの(マリーゴールドとかヒマワリとか)って、
ぼかしとして発酵させた場合緑肥のまま使うのと何か成分的な違いってあるのだろうか
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:06:00.57ID:cdipndf+
どこで
何を
どういうふうに分解するかって違いだけだから
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:35:01.86ID:nVsPloGu
透明マルチで高温土壌殺菌とかよく聞くが
未熟ボカシで発酵熱殺菌とか出来るんだろうか
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:07:06.43ID:T8qyVM/t
米ぬかボカシの嫌気発酵って完全に密閉しないと駄目です?
漬物樽に8分目ぐらいまでしか量ができませんでした
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:11:04.24ID:F1C/qiWs
ラップでもビニール袋でもいいので落し蓋のようにして密閉しよう
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:42:47.79ID:T8qyVM/t
>>15
ありがとうございます
先ほどラップで蓋をしてぎゅっと押し込んで、樽の蓋を閉めてきました
ラップと蓋の間に重しなどを置いた方がいいでしょうか?
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:51:44.56ID:vLJPyVqq
ぼかしって今だと2週間ぐらい密閉しといたら発酵完了?
そのあとはすぐ乾燥撹拌していいの?
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:12:05.36ID:miaDl/rC
>>16
ビニールの上に土を敷き詰めとけば楽かも

>>17
今の時期なら一週間程度で発酵が進むけど、嫌気一本で完成させるのはお薦めしない
密封型だと一年発酵させても炭素比率が下がらず植物が吸収し難かったり虫湧いたり
水の浸透を阻害したり最悪発酵熱で株が死んだりする

ボカシはしっかりダンボール箱等で好気させて炭素を消耗させ切ってから使いたい
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:27:33.59ID:H9H6g2VJ
好気性はマンションとかだと一歩間違うと腐ったり虫湧いたりで大惨事になりそうだから難しいんだよね(´・ω・`)
んなもんでうちは臭いが出ない嫌気性一択
嫌気性でもクソネコに袋破られて大惨事になったことあるけど
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:46:09.86ID:B26zm5gN
ネコってけっこう漁ることがあるよね
うちはバラ専用肥料の袋を破られてて
こんなもん喰おうとしてたのかって驚いた
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:31:18.53ID:orxCZcIG
嫌気性発酵は、ウェルシュ菌とかボツリヌス菌とか有毒細菌が繁殖しやすいので止めた方がいい
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:09:33.95ID:wSdEPn8X
>>20
多分爪とぎだと思う
あいつら爪が立てれるならお構いなしにやるから
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:39:51.88ID:ts2XO5HB
猫を避けるために容器は必須だよ、そうじゃなくても穴が空くことあるから
うちは味噌樽に入れてる、近所の婆さんが漬物を以前ほど作らなくなったので3つもタダで貰えた
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:49:07.57ID:duFBQ4RU
漬け樽の蓋だけだと密閉性がないからラップでも欠けておくか
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:34:10.36ID:3Q3h8Cxe
>>25
追記 そのままじゃなくて袋2重にして樽の中に落としてる
ただし密閉状態になって抜くときが大変だから力ない人はやめたほうがいいかも
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:01:09.81ID:RGsYtwnZ
ビニール張ってやや緩くゴム回しとくと自動ガス抜きの仕組みができる
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:11:28.80ID:e6lF9QzI
ぼかしが発酵しすぎて酒臭くなってて酔った
なんとも言えない果肉酒みたいな甘い美味しそうな臭いがする
里芋とナスとトウモロコシにぶん投げた
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:17:38.62ID:ojC30+2e
東北微妙に寒くてボカシ2週間経ってもまだ開ける気にならない
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:30:24.11ID:PwkGmvtz
米ぬかが大量に余ってるんですけど、ボカシ肥料にするには米ぬかと何を入れればいいんでしょうか?
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:22:03.81ID:ZEuIvrim
金掛けてもいいなら有機資材買ってきて適当に混ぜ込めばいい
けど有機資材高いよ?

有機栽培にこだわるならじゃんじゃん金掛ければいいけどそうじゃないなら米ぬかと水で作って足りない成分は化成肥料で補うのがいいと思うけどね
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:28:21.79ID:ZEuIvrim
いや違うか
腐葉土やヨーグルトなんかを混ぜて菌を足してやると確実で早いと思う
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:41:36.80ID:hEbItZZB
水分量さえ違わなければ発酵資材はその辺の土で充分
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:01:10.49ID:Mx5KzlsS
>>34
ヨーグルトですか?そんなんでもできるんですね?
>>35
土でも良いとか・・・謎が多すぎです。

ちなみに、豚糞の堆肥を混ぜるってのはどうですか???
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:08:35.28ID:ZpB8b9yK
豚糞堆肥でも雑草でも生ゴミでも籾殻でも何でもいいんだけど体積増えれば増えるほど攪拌面倒くさくなるからね
ただ米ヌカを大量にボカシにしたいなら水だけが1番楽チンだよ
ボカシにした後で豚糞堆肥混ぜたほうが楽じゃないかな
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:52:47.86ID:6bIkjioE
>>30
多いのは、種粕。
米ぬか10キロくらいで、骨粉入り種粕、草木灰、それに自家製乳酸菌混ぜて嫌気で作ってる。
それ以上になると、乾燥も大変だよ。
あと、半年ぐらいで使い切る量を作った方がいいみたい。
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:03:52.52ID:pKMwpfCx
下手に油かすなんか混ぜると焼けるからな
米ぬかだけの方が安全
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:19:24.96ID:6bIkjioE
焼けたことないよ。
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:02:08.91ID:0GUHRsW4
>>36
要は発酵菌が腐敗菌に負けなければおk
とにかく加水量さえ気を付ければ空気中の納豆菌と麹菌が負ける事はないはず
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:34:00.56ID:rjoMsUgZ
空気入らないようにしたボカシを開けるタイミングがわからん
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:34:45.69ID:++qEPaek
この時期だし2週間以上経ってるなら使う時に開ければいいのでは?
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:58:16.34ID:DhoOWIXh
鉢用の土を作るとき、鶏糞と苦土石灰を同時に混ぜておいても問題ないのでしょうか?
あと、混ぜてから何週間ぐらい寝かせておいたほうが無難なんでしょうか?
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:24:34.46ID:sRQBBrrt
うちは一度に10キロくらい作ってるけど乾燥面倒だから全部撒いてるな
ナスとかはいくら撒いても無問題(な気がする)
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:25:17.84ID:VFLt7WVe
この時期乾燥どうやるの?
出しといたらコバエ凄い来そう
冬に好気でいっぱい作りすぎて今入れ物の中で再発酵しちゃってる
かといって2ヶ月くらいで使い切れる量だと春〜初秋の追加製作の時に虫わきそうだ
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:12:04.01ID:8z4lY2hN
容器に入れてフタの代わりに防虫網というか不織布で閉じて日向においておくとか?
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:36:34.22ID:q/eGNkrI
粘土質の土だからこそ肥料の養分を土の中にしっかりと留めるため、甘みが濃く身が締まった野菜が出来ることが分かりました。
今では約2haまでに広がった畑をほぼ一人で耕し、農薬・化学肥料に頼らず有機肥料だけを使い、肝となる土づくりに精を出しました。
https://agri.mynavi.jp/2018_03_22_22610/
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:00:34.99ID:wRTnns15
5年後には辞めてそう
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 02:32:37.45ID:RhPX6kSE
無農薬はまあ運次第で余裕だとしても有機オンリーは本当に難しいよね
うちはどうしても無理だから有機と一緒に化成も使いまくってる

有機オンリーで作れたのなんて玉ねぎくらいしかないや
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:24:44.99ID:FkV7MZnM
2週間前に仕込んだボカシの樽を開封した
福田さんの動画にならってヨモギで作った天恵緑汁を入れたけど全体的にその匂いになってた
ラップで密閉してたからか白カビが端っこにほんのちょっとある程度だけど成功なのかどうかわかんないや
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:04:54.42ID:48B8qTKF
もっと酒っぽい匂い出てきてからのほうがいいと思う
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:39:53.50ID:5uCKeM6W
酒っぽいかおりになって乾燥させたらどんなかおりになるのかな
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:34:59.87ID:R9bDFIwp
>>52
反対に家は玉ねぎだけが駄目で他は
有機で問題ないな。
今回、玉ねぎに有機ドバドバいれたけど、
ペコロスサイズこそ無くなったけど、
大きいのも出来なかった。
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:22:28.15ID:jujLCKbQ
>>56
元肥だけでできる作物はいいけど有機は追肥が難しくない?
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:19:48.09ID:O+0EH015
なんか玉ねぎスレで似たような話聞いたな
追肥はリン酸しかしないっていう独特のスタイルでそりゃ厳しいんじゃないのって思ったけど
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:29:42.59ID:WLBsstJm
>>57
マルチすると尚更だね。
確かに、長持ちさせる栽培はしてないかな。
キュウリなんて早々に終わっちゃうけど、
キュウリ地獄からの解放もホッとするし。
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:24:19.48ID:LvLdzLpB
ボカシ2週間嫌気発酵させたつもりで別容器に入れて虫よけの網かけて
乾燥させるために時々切り替えしなんかしてたら熱を持ち始めて香ばしい香りになってきた!
これ好気発酵してるってことですかね?
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:34:40.36ID:77XnCNDk
ハッハッハー!納豆菌に感染したようだな!
これで貴様はダンボール箱に移し替えて水を加え好気発酵に切り換えるしかなくなった訳だ!
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:48:37.24ID:77XnCNDk
発酵熱って炭素が多量に含まれてるから起こるんだけど
植物が栄養を吸収するためには炭素成分をできるだけ減らさなければならないんだ
発酵熱が出なくなるまで加水と攪拌を続けたら、素晴らしい肥料が出来上がると思う
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:27:04.25ID:LvLdzLpB
>>64
ありがとうございます!
納豆菌がよくわからなくてハテナになっていました
手順通りにやってみます!
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:33:30.78ID:BlEfEzdn
>>65
加水は最大で全体の4割まで、この時期なら2~3割に留めたほうが熱くなり過ぎず良いかもしれない
70°とか超えちゃうと変質して焼けボカシという失敗作になってしまう
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:45:14.24ID:LvLdzLpB
>>66
助言ありがとうございます!
もし嫌気を今後やるとして、数か月放置してても大丈夫なものなんでしょうか?
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:16:10.05ID:77XnCNDk
>>67
腐敗するということはないけど、長く放置すればするほど脱窒という現象が進んで肥料から窒素成分が失われていく
一般的に嫌気ボカシは暑い時期で2~3週間、寒い時期で1ヶ月ほど発酵させた物を使うんだけど
それはまだまだ炭素成分が潤沢で土壌に優しくなく、ほんの少しずつしか投入できない代物になる

炭素比率を下げきった嫌気ボカシを作る場合、一年以上の時間を要してしまうのであんまりお勧めできないし
手間とか臭いとか色々課題あるけど1ヶ月ぐらいで完熟できる好気発酵がやはりお勧め
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:22:19.10ID:vGqi+AN3
窒素がない完全発酵堆肥は土壌改良剤としては優秀だし用途次第ではむしろアリ
有機にこだわるスレだから肥料焼けを防ぐ意味でも肥料として使いたいなら上記の人が言ってるのが正解
ボカシが優秀なのは否定しないが完全発酵堆肥ってのも貴重だから長めに発酵させて損は無い思う
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:54:12.69ID:JgdeE2sM
>>52
百姓農園のひとが、最近品種改良された野菜は
化成肥料前提で作られてるから、有機では育ちにくいって言ってた。
なるほどなあって思った。
実験を繰り返すには、化成肥料のほうが絶対データ取りやすいものね。
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:28:43.93ID:qViU+57i
>>70
はーなるほどねえ
有機肥料が緩効性っていう話も一部はそっから来ているのかもね
有機で栽培するためにどっかで古い品種の種でも見つけてくるかな
化成の方が絶対美味しく育つけど、それだけじゃかわいいミミズ達が生きて行けないからね
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:50:24.20ID:JgdeE2sM
もぐら退治。
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:43:09.97ID:X4cy+nS9
>>72
ドバミミズではなくシマミミズが必要なので釣具店から買ってきて新聞紙や野菜くずで増やしてます
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:41:09.44ID:JJ//SErW
ぼかしの白カビの香りってなんかバーク堆肥の香りに似てる気がする
アンモニア臭かな
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:48:51.99ID:AUFKbaPH
バーク堆肥というかカビ臭い感じだったのは青かびがついてたからだった
もう一回水入れて混ぜてふるいにかけたら酒饅頭みたいな匂いに戻ったわ
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:26:49.29ID:+mTlRMPk
嫌気発酵終わって乾燥中だけど酒の匂いから糠床の匂いになってきた
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 01:00:27.80ID:Oh+QprGl
土日に晴れてくれない・・・乾燥ってどうすりゃいいんだろ
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:54:29.57ID:wkPoxzUQ
854 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3c-bYGp) sage 2019/06/28(金) 21:19:45.18 ID:MnfsSWF90
>>850
「減農薬」表記は普通に違法じゃない?
「特別栽培」については実際に特別栽培基準に準拠してるなら文句言う筋合いではない
準拠してないなら同じく違法

うちの近所の直売所だと法人よりも
個人農家(というか高齢農家)の方が生産日誌まともに記録つけずに
無農薬栽培っぽく出荷してるよ(ラベルに書いてるわけじゃないけど)
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:04:45.47ID:ArclEKoN
鶏糞 米ぬか 油かす 灰 落ち葉

あと何かおすすめなのある?
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:40:46.65ID:AOlaGFhz
一応米ぬかぶちまけて白カビ生やして堆肥化させてるから大丈夫と思いたい
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:42:07.01ID:g+B+rkOW
未熟な嫌気ボカシを30cmぐらい鋤き込んで水かけてマルチ敷いたら
好気発酵熱で土中の害虫蒸し焼きに出来たりしない?
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:34:32.63ID:DsXzGNtv
天ぷら油使い終わったのは分解に時間がかかるがすごくきく
木にやると皮が裂けるほど成長する
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:05:44.33ID:dRsBEMFN
>>82
無料で手に入るなら、それ。どれでもいいよ。金払うならもっといいのあるし
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:07:22.79ID:Kpb46cjj
自治体はなぜ手間はかかるけどちょっとした知識があれば作れる堆肥作るより、
草木灰という一般人が作る際近所迷惑になるものを無償で提供しないんでしょうか?
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:24:58.60ID:plwcZIqx
>>85
周囲に熱を奪われて害虫にとって最高の温度を提供しそうだなw
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:55:04.18ID:mQbFPsJ4
>>88
堆肥なら使ってみようかと肥料のようなイメージで引き取る消費者はたくさんいそうだけど
草木灰になると、どう使ったらいいのかとっつきにくくて、引き取る人が少なそうな気がする
堆肥は臭いとか衛生とかで自作するのを嫌う人もいそうだし
自治体が作ったのなら未熟ではないちゃんとした堆肥だろうし
いずれにしても、もし無料か超低価格で提供してくれるのならありがたいと思う
もちろんそれと同時に草木灰も提供してくれればさらにありがたいけど
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:08:08.71ID:kNM7j1Og
お前ら家庭ゴミと同じ炉で焼いた草木灰使いたいのか?
専用の炉を作って更に分別の手間を掛けて作るの?
処分費用としては分別もせずゴミとしてまとめて焼いた方が安いでしょ

家畜糞は堆肥にしなかったら埋めるんだろうか?
その費用よりは積んである程度放置できる堆肥はコスト的に合ってる気がする
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:47:47.99ID:7eAVWS6B
そうだよね
自治体が草木灰を作るってことになると大変な手間とコストが発生するよね
税金に跳ね返りそう
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 05:13:27.26ID:w9X5M1vA
鶏糞さえあればいい
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:56:09.78ID:Al8oMRMS
薪で風呂炊いてたときは灰取り放題だったなあ
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:55:13.73ID:rHSV7c7d
ボカシ肥料初めて作ったけど味噌の香りになった!
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:00:42.49ID:GrnIHL3v
>>96
この園芸カテで一番の神スレを知らないだと……
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:54:47.21ID:v4Dzo6QE
山の道路にふやけてたりキノコが生えてたりする木の枝があるんだけど
これ畑に置いといたら良い土になる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況