X



鉢・プランター総合スレッドpart4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:08:34.90ID:rXzvvjhW
陶器:素焼鉢・駄温鉢・塗り鉢・テラコッタ
木製:樽・自作
繊維:紙・不織布・ピート・ココナツ繊維・トラフ
プラスチック:発泡スチロール
金属:空き缶・バケツ
その他:石・セメント・テラリウムのガラス容器

等々…

植物のイレモノは様々。
《鉢・プランター》を熱く語れ!

【前スレ】
鉢・プランター総合スレッドpart3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1237191617/
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:33:33.75ID:jlvIRlXD
鉢の形や色をあまりバラバラにしたくない
値段が高いのもだめ
デザインがダサいのもだめ
で菊鉢を買おうと思う
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:52:24.28ID:uwCkMhJO
カネヤのスリットポット、
DICプラスチックのNPポット、
アイリスオーヤマのベジタブルプランター、
で揃えてる。
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:12:26.17ID:cJ0iXKyH
菊鉢は10号までしかない?
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:45:56.27ID:Dfk36+vZ
10号では小さすぎる
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:02:40.25ID:HvYTNZt9
元々8個単位じゃなかったんじゃね?
梱包済みの奴を8個セットの販売方法に変えただけかと
それにしてもamazonの梱包は無駄なの多いよねw
ノート一冊程度の大きさの奴が60サイズで届いたりw
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:53:59.41ID:ZnyOKwOQ
>>156
はい、元は1個単位で売ってましたね。
それがあわせ買い対象商品になり、かつ8個単位に。
今値上がりというか戻ってるけど、先日は321円でした。
でもこれ、注文プロセスでちょっとバグります。
矛盾する制約条件がかかってて、いじったら最終的には注文できるけど。

馴染みのドライバーさんはラッキーだと言ってましたけどね。
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:18:56.53ID:XnK6kVXl
流れをぶち切りして申し訳ない
梅雨の晴れ間のとき、直射日光に当たってた鉢を触ったらすごい熱さで驚いてしまって、
土の中に指をすこし突っ込んだらやはり熱い・・・
そりゃ茹だるわな、と思ったので何か対策をしようと思うのですが、
鉢を巻く断熱材でお薦めのものってあります?
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:40:04.67ID:AsXV4qW4
見た目気にしないならアルミホイルでも段ボールでもなんでもいいよ
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:34.18ID:89LFcNjr
見た目気にしないならホムセンでコンクリートブロック囲んで遮光
鉢の倒れ防止を兼ねてやってる
てゆか、転倒防止が一番の目的なんだけどね

全部素焼き系の鉢に統一してたけど見た目恥ずかしい
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:53.31ID:5UTiQih/
白い鉢に変える
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:51:02.73ID:V6hof1xi
浅型の駄鉢4号って売って無いの?
どこ行っても浅型駄鉢は5号からばかりなんだが
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 06:55:29.05ID:QTCaTBPC
5号浅鉢で深さはようやく3号中深程度ですから種まきか挿し木用途の一般園芸では浅すぎるのでしょう
送料は割高ですが通販で買ってしまいました
4号浅鉢を少な目に買ったのですが思いのほか使いがってがいいので3号と同じ数買えばよかったです
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:57:24.62ID:rQ1tWZ9q
最近素焼きの良さがわかり始めた
それに素焼きでもブロック状になってたりオシャレなのあるし

断熱は保温アルミシートだったかな、
これを鉢に土入れる前にぐるりと内側に入れとく
でもごく普通の地面だって夏は日光で焼かれてるけど植物は生きてるんだし、
温度があまり気にしてない。乾燥は気をつけるけど
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:17:50.01ID:g1SExgtl
安くて頑丈なので菊育てないけど菊鉢を買ってみた
何植えるかが問題だな
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:58:30.97ID:XW7lRhGK
>>158
素焼き好きなら
気化熱鉢でググると良いの見つかるかもよ
金掛らんいい方法で
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:20:41.33ID:aY3VaMFa
10号を越える菊鉢がなかったので似たようなカタチの12号サイズをみたが
バケツみたいな色と質でいやだ
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:27:01.26ID:KFZ2UnRe
店頭にあった鉢
型番とメーカーでぐぐってもネットにでてこない
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:18:31.33ID:/UbH07HF
ここに書いたら誰か調べてくれるかもよ
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:32:04.44ID:IOOgq1RB
なぜか店頭にしかないカラー
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:11:26.25ID:EIuK9BnD
普通のホムセンにあるのは無難な色の地味プラ鉢ばかり
ポップな青や赤を見たのでネットでみたら
メーカーサイトにもネットショップにもカラバリにない
一般的なショップでなくなぜか業務用の農薬売ってるようなとこに置いてあった
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:14:45.42ID:Kl9ThkGw
生産者にしか卸してない鉢とかあるからなあ
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:21:30.06ID:hj9J8/uY
欲しい鉢はあるときに買っておく
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:52:41.99ID:Z2e7RnGM
毎回違うプランター買ってしまって統一感が皆無だ
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:45:43.13ID:u3DsBfTK
菊鉢とそっくりな12号サイズで黒鉢があった
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:00:30.59ID:tRkkJZS3
>>180
許さん
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:20:25.93ID:LWY+imtd
百均プランターも物によるけど悪くないのもあるな
耐久性分からんからサイクル早い植物用にするか
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:24:55.41ID:ftC7aqPw
多肉用に六角形の鉢がほしいけどあまり売ってないんですねアマゾンでも数点しかない
棚にLEDと扇風機設置して室内管理してるから蜂の巣状にみっしり敷き詰めたいのに
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:03:34.17ID:O1h4z3zb
ダイソーの100円大型四角プランターはペナペナすぎてほぼ一年で崩壊した
200円のは問題ない
200円12号大型鉢も問題ない植えっぱなしOK
200円10号大型鉢は数年で縁のめくれがヒビでも使える
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:58:39.58ID:DQQZeMkm
アイリスオーヤマのベジタブルプランター 480あたりを買っておくのが無難かと。
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 06:11:52.24ID:UFu9E45Y
プランターは深型の方が土の量も多いし安定するかな
その分コストが少し高くなるけど
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:26:17.57ID:pfmOhtcy
中国人は六角切立大好きなのに、日本には洋風糞デザインプラ鉢ばかり輸出しやがって超許さん
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:47:15.51ID:IWNDI+IQ
百均で大鉢を見たあと、受け皿がたった一枚で110円っていうのを目にすると、
せめて二枚一組にしてくんないかな、と貧乏性が耳元でささやいてきて困る
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:17:21.76ID:IWNDI+IQ
>>193
うちも今年から食品トレーで一部の鉢に使い始めた
コンクリの上に置いてる鉢なんて、コンクリの反射熱と蓄熱で鉢が茹だりそうだけど、
食品トレーって断熱効果がありそうだからちょうどいいかなって
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:29:22.51ID:IWNDI+IQ
>>195
今年はじめたばかりだからわからないけど、
調べてみたら70度から90度ぐらいまで耐えられるそうだから大丈夫と信じたい
悪くてせいぜい少し変形するぐらいで溶けるまではいかないんじゃないかな
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:14:27.76ID:IjBJBiq4
>>193
バーベキュー用のアルミホイル製トレイ
ナメクジが登ってこないからオススメ
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:46:31.81ID:9tWCX5p/
数日前、鉢を100均のアルミホイルで覆ってみた
見た目的にはかなり問題を感じるけど、鉢内が茹だらないことが最優先ということで
>>197
それよさげ
やってみようかな
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:34:51.28ID:NLTBRF+0
でかい鉢が何個か欲しいけどお金かかるな
また百均ゴミ箱プランターを作らねば
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:40:16.46ID:/+TtFCFD
受け皿で受けてると水やり管理がしやすいの?
でも根腐れとか逆にその水が湯だつとかにはならないの?
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:13:03.85ID:Y3uE88Ow
外だと受け皿要らないよね根腐れの原因になる
汚しちゃいけない床とか室内でなら分かる
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:56:57.11ID:+DvJCgfy
プランタースタンドの下に受皿置いてる
水捨てやすくて便利
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:29:28.99ID:8Mj0o+4s
朝晩水やらにゃいかんような時に受皿に水溜めてプチ底面給水で利用してる
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:29:52.03ID:OwkXG88i
アパートなんかだと排水溝がないベランダがあるんだとか
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:31:33.82ID:edT9TdA8
排水口がない場合はあるかもしれないが排水溝はあるだろう
雨も降るわけだし

植物によるけど腰水上等なやつは腰水にした方が楽ちんだししかも良く育つ
当たり前の話だがな
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:51:17.97ID:hdMK4Vdg
>>206
根がすぐ鉢穴から出て来ない?
これで困ってスタンド使うようにした
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:09:38.31ID:kmGciIIg
15〜20Lの長方形で少し深めのプランターが欲しいけどいいのがない
アイリスオーヤマの480型やアップルの520型よりひと回り小さめくらいの大きさ
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:51:09.67ID:TrDZ0tfd
普通の植木鉢の植物に毎日水やりしても真夏には乾燥してしおれてしまう
真夏だけ水抜き穴を封印し朝イチだけ満水にしておきたいが
方法ある?
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:29:56.80ID:TrDZ0tfd
水がもれるだけ
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:24:22.02ID:xxUr3ZoC
>>212
そんな事したら蒸れて根腐れするんじゃないの
どうしてもってなら腰水すればいいのでは?
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:59:39.42ID:B5hltMF4
夏場なら夜〜朝に鉢と鉢皿にたっぷり水遣っておけば、夕方には全部吸い上げられて腐る間もなく蒸散してるよ。
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:26:42.69ID:7H11qPUE
団粒の中に水分があるわけだけどそれはいいのかな
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:17:34.55ID:I6GvaD4r
この暑さだとどんな鉢でも水撒いて半日も経つとカラカラに乾燥してるな
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:55:07.83ID:tWyFKSra
自分処は熱さにやられたのか逆に水が乾かなくなった死ぬかも
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:41:31.56ID:Lq0pZkXQ
水ぬけが悪い粘性がある土を使ったら
今の暑さでも鉢がカラカラにならない
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:13:00.32ID:zrlPN2qX
鉢植えの根を崩さずスムーズに抜くアイテムない?
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:17:53.93ID:FPGEwntN
>>228
この鉢で植えたら?
ttp://appleware.org/catalog/spot.htm
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 07:19:21.30ID:/cUmihqc
専用鉢ぬき
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:46:05.89ID:ofnTtPjZ
鉢底ネットを内側側面にも使おうかと思う
ネットを掴んで引っ張りだす
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:01:40.54ID:NGozAa3o
ホムセンによって同じプランターでも値段違うのね
セール品以外ならカインzが安いな
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:41:06.63ID:D6f7N9BQ
鉢を直接地面に置くなというならポットフィートもっと安くして
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:16:28.36ID:zHbFECOs
確かにそこまでしたいならポリポットで植え替えの時に切れば済むなw
てかポリポットなら揉んでほぐせば抜けるけどw
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:13:37.57ID:HxooSAqY
ポリポットのママでは困る
売ってる苗みたいに鉢にぴったりのポリポットはめておくとかでないと
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:58:06.39ID:drPRfqiO
陶器の鉢を真っ二つに割って針金で縛って使うのがセオリー
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:22:21.86ID:eBYKo7te
鉢に合わせてポリポット自作するしかない
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:29:23.06ID:u8Rg4mOu
今年の4月に5号サイズで南殿桜を買って、1月か2月に7号サイズに植え替えを考えております。
平鉢を探しているのですが、室内での観賞用なのですが陶器製で5万以下と思っていますが、良い店はご存じの方いらっしゃいますか?
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:46:29.40ID:oI+fUJgi
数ヵ月前まで360YENだった鉢が500YENになっていた
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:52:37.30ID:Xlwsc9JF
100均の重ねるタイプのプランターは
なにを育てたら良いのかなぁ
少し気になってたりする
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:21:31.92ID:yTV4B58I
謎の値上がり
同じシリーズの他のサイズ鉢はそのまま
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:47:37.48ID:fEFG9Mr5
同じプランターでもホムセンによってカラーや値段違うのあるし値引き率変わることも多い
工業製品だと在庫はけての再生産分から価格変更とかもあるし
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:16:13.66ID:Z+hRyF26
>>248
100均では数ヶ月前まで300円で売ってた商品と同じくらいの大きさのものが100円で売ってる。
その時の仕入れ状況によるものじゃないかな?

因みに他は1700円くらいする灯油が近くのGSで1380円で売ってるw
今から買っておくべきか悩むw
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:56:48.12ID:HrgiGM1O
13号のプラスチック鉢を花壇に置きたいのですが下にはレンガを敷くのがベストでしょうか?本当はプランタースタンドにしたいのですがこのサイズに合うのが見つかりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況