X



【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:34:59.96ID:wFydk+H2
花色、花形、香りの強弱などなど、バラエティーに富み
日々進化するミニバラのスレッドです。

夏にはあまりお目にかかれなくなるけど皆どう過ごしますか?
初心者からベテランまで情報交換をしていきましょう。

嵐煽りには大人の対応を。荒れたらsage推奨。
疑問・質問等のある方は、既出がないか以下でなるべく検索・確認してください。

それから、次スレは>>980が立てること。 もし立てられなかったら申告すること。
もしスレが立ってない場合は、次スレが立つまで書き込みを控えてください。

前スレ
【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1520925257/

>>2-3    過去ログ
>>4     関連スレ
>>5     J&Hミニバラ 品種リスト
>>6     ナーサリー&通信販売店
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:55:59.23ID:omh1QruR
20年ぐらい前から家にあるミニバラと比べてフォーエバーとかインフィニティは病気に弱い気がする。

花を大きくする為に普通のバラと交配てると思ってたけど違うのかな?
交配してれば病気に強くなりそうだけど。。。
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:08:57.42ID:ETbtMKYb
見切り品で買ったミニバラ
ネームタグ紛失
中輪咲きのノスタルジーに似た花
赤い覆輪で中が白 と思いきや
白で咲いて日が経つと赤色一色になるものもあったり
ノスタルジーよりも花弁がフリルのような
葉芽は赤くつぼみも一枝に5〜6個つけています
この名前わかれば・・と思っています
見切りで500円だったので普段はもっとしていたのかと思います
新顔のような気がします
どなたか同じ様なの育てている方、名前教えてやってくださいませ
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:40:18.37ID:8BJZ8HcQ
>>553
写真ないからわかんないけど、ハッチュアイは違う?
カルーセルも似たような感じだよね。
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:42:09.98ID:xn/swxjS
>>555
ありがとう
カルーセルコルダナ かもしれない

本当にありがとう、画像ナシなのにごめんなさいね
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:12:47.23ID:4NhWzub2
カルーセルコルダナは赤じゃなくピンク覆輪だけど
蕾の覆輪は赤で咲いたら縁赤〜ピンク覆輪ならホワイトピーチオベーションかも
両方持ってるけど新芽が赤とか色の変化などの特徴で言えばカルーセルよりはWピーチの方が近いなと思う
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:16:57.15ID:4NhWzub2
ハッチュアイの特徴は病気に激弱なところなので見切り品まで店頭に並んでたら瀕死だったのではと思う
(アイアンさんオリジナル品種は大体そんな感じ)
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:01:17.93ID:XJObaTEb
ヘルメス ヘルメス ヘルメス欲しい!
HCで見かける事が無いのだけど今でも流通してるの(ヤフオク以外で)
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:27:57.57ID:1XW72Ehc
>>561
うちにも無香のヘルメスありますよ!要りますか?
通販で買ったから、こんなに香らないなんて知らなかったんや...
ちなみに、家族にも匂ってもらったけど、やっぱり香りしないといってました
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 02:03:20.35ID:/fAqS3MD
>>562
やだ、こんな所に無香仲間w
ヘルメスって強香って聞いて買って何年も経つけどずっと無香。
株が小さいからか?と大きくした所で香らない不思議。
ヘルメスじゃねーんだなこれ。で無理矢理自分を納得させてるw
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:39:22.23ID:I2Jc5cEQ
ヘルメスだっけかな?
「ミニバラとしたら香る方だけど、バラとしたら大したことない。」って評価を以前読んだ気がする。
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:47:48.79ID:1XW72Ehc
あれ?と思ってスレ内検索したら、>>227辺りからヘルメスの話してるね。で、自分も書き込んでた!
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:54:22.66ID:Fsgm3YoZ
環境もあるだろうけど、品種ほんとにあってんのかなって思うよね
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:42:53.49ID:aLRV5XWs
うちで香り強いなーと思うのは、ウィンターマジックと桃香。
スイチャリはミニバラの中では香る方かなー?って感じ。
ウィンターマジックと桃香はすごい。満開になるとびっくりするくらい香る。
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:52:17.90ID:BGBDUCIH
ミニバラの系統(ロサ・キネンシス`ミニマ´)って病気に弱くてほぼ無香なのはしょうがないんだっけ?

でもこんだけ大輪系が流行るくらいだし、普通のバラの背を低く(小さく)品種改良してるとこはないんかね。
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:03:04.73ID:D7FjdyQ7
ペパーミントのこの健康そうな葉っぱを見てやってください!4本挿しの苗を買って1年ちょっと。
ばらして植えて2本残った。油断するとすぐ黒星が出るけどこれは育てられそうな気がしてきた
丈夫な植物が好きだけど、手のかかる子もそれはそれでいいかも・・
https://i.imgur.com/ow6UqfY.jpg
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:25:11.73ID:KwciXeFl
>>571
本当!お見事です!黒星出した私、見習いたいです 
サプロールまいたので雨降らないで下さい
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:05:08.39ID:sbx2swya
571ですがありがとう!
>>574
ペパーミントは無香だと思いますよ〜。今まで何回か育ててますが香りを感じたことはないです
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:58:54.87ID:096NU02T
>>552
インフィニティ弱い!ものすごく弱い
せっせと消毒しまくってるのにハダニもうどんこも当たり前のように出る
まあうちの環境が悪いせいかもしれないけど、
ほかのミニバラはここまで弱くない
インフィニティだけヨトウムシが卵を産み付けてたりもする
日本の環境によっぽど合わないのかな
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:53:20.17ID:byHP2pGs
>>576
やっぱインフィニティ弱いのね
ネーミングからして強いと思ってたのに…
真冬に葉ダニだらけになったばい
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:20:27.16ID:TCV8+DY8
>>576
環境に合わないと言うか、自然環境自体を未体験で売られてるらしいよ。

以前ネットで見たけど、ひたすら温室内で挿し木して増やしてた。
なのでたぶん出荷されるまで直射日光とか外気は未体験。

ポットのミニバラは生産者自体が切り花(使い捨て)感覚なのかもね。
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:36:00.69ID:N7lbty6S
愛安の桃香育てている方います?
ミニにしては大柄な気がするけど背丈はどの位になるのだろう
そして病弱ですか?
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:36:46.78ID:pGPK3j75
>>579
育ててるよー。
背丈は今放置してるから50cmくらい。
ミニバラ全体に言える事だけど、黒星とうどん粉病にめっぽう弱い。
夏前に葉を全部毟って強剪定してやった位うどん粉まみれになった。予防したんだけどな…。

でも咲くとすごくかわいいし、香りもミニバラじゃないくらい強いしおすすめよ。
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:58:25.93ID:N7lbty6S
>>580
大柄なミニ好みです♪香りまで♪
しかしやはり病弱なんだね。覚悟してお迎えせねば!
ありがとうございました。
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:14:15.93ID:viovKR4b
夢乙女を育てて今年3年目になります、鉢で管理出来なくなり今年地植えにしオベリスク仕立てにしました。
強健とか聞いていましたが1番花が咲き終わり気持ち短く切り詰めたもののベーサルシュートが6本以上、サイドも含めれば
十数本(汗)長いものはすでに2mを超え一応立てて倒れないようにしてますが既に垂れ下がり脇芽も出始め・・・・
夢乙女や宇部小町を栽培しておられる方はシーズン中のシュートの管理はどうしていますか?
暴れん坊と聞いていましたが完全に舐めていました(泣)
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:31:13.72ID:Msftt6SG
長雨で普通のバラはわりと元気だけどミニバラ半分くらい逝ってしまった…
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:54:09.29ID:lL7UeVO1
そうなの?、黒星とかで丸坊主のやつは長雨で芽吹くイメージなんだが?

晴天続きだと乾燥してそのまま枯れそうだし、だからと言って水をやると根腐れしそうで怖いし。。。
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:24:57.88ID:KXbbP1uJ
デカバラはいいんだよ、ミニバラは葉を全部落してそのまま雑草に負けてしまう
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:15:46.95ID:KaMQ8ASv
ミニ薔薇また花をつけたけど五月のときの花と別物だ
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:00:09.30ID:lEM4QFpl
>>587
あぁ地植えの場合か。うちのミニバラは鉢植えなんで雑草は大丈夫。

あと普通サイズのバラは地植えだけど、そもそも丸坊主にもならないしなぁ。
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:25:17.51ID:sHXQSRDF
鉢を素焼きからプラスチックに変えたら、鉢内部の保水だ良くなった効果か1ヶ月に一度咲くようになった。
プラスチック鉢、もっと早く使えばよかったと反省中…
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:25:11.06ID:dLpv0XLP
挿し木がみんな枯れた orz
風通しの良いとこに置いといたけど、冷房無しの屋内じゃ暑過ぎてダメだわ。
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:31:41.82ID:NZIksh77
>>591
屋内挿し木は何度もやったが一度も成功したことない。
屋外の日陰というセオリーどおりに落ち着いた。
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:53:04.40ID:WtujOz9m
屋内は冬挿しだけだよね、ただ春に外気に馴れさせないといけないのが面倒なんでやめた
冬挿し自体の成功率も低いし
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:14:10.78ID:kll6k4GO
591です。
屋内挿しは去年4回やって、この時期以外の3回は成功したから暑さに気を付ければ大丈夫かと。

今回は9月頃に咲かせたくてダメ元で試したけどやっぱりダメだった。
さて、プレゼントどうしよう。
別のにするか、12月までとぼけるか。。。
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:58:39.13ID:SguuaR3q
>>596
先月の28日かな。
ハバチにやられてた枝を整理して、その中で大丈夫そうなとこを挿した。

で、芽の動きもゆっくりなんで安心してたら、この数日で急に変色して枯れた。
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:45:00.68ID:cyj1/9bV
ミニバラの超強健種っていうどどんなのでしょうか?
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:55:52.31ID:0SzdIgVp
>>598
有名なのはやっぱりグリーンアイスじゃないかな
5月から翌年1月くらいまで何回も咲く
剪定の仕方ではずっと咲いてる
ウドンコにも強い
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:29:17.05ID:opVYuRRX
どの程度の半日陰なのかにもよる
グリーンアイスは強いから環境が悪くてもまあまあ耐えると思うよ
でも日照時間に比例して明らかに花数は減る
暑さや寒さには両方強い
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:54:18.13ID:jxzH0nBs
長雨にとどめの暑さとハダニ猛攻で
今年はベランダのミニバラが色々厳しい…
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:01:58.55ID:x4cvIaSl
朴からのお尋ねです。梅雨前、激安の値段でみにばら買ったのですけれども、できが悪い花の咲きが悪いので、悩んでるのです。どなたか、お答え下さい。
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:03:01.31ID:x4cvIaSl
>>603
それが関係あるのでしょうか?はだに‼はなさそうです。
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:20:21.92ID:LEVkag+i
>>605
我が家では関係がありました
それぞれの環境によるものや様々な状態が重なりダメージが大きかったのです。

ところで、できの悪いバラを買ったことで何を訊きたいのでしょうか
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:24:41.60ID:LEVkag+i
失礼、花の咲き方の悪さですね。
しばらくは花を咲かせないで当面は株を育てた方が良さげでは。
それと、今は良い土を選んで根を崩さず鉢増しをしてみては
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:33:59.86ID:z64kP6IA
鉢増しはやってます。株を育てる!?どんな仕方でしょうか。
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:11:26.68ID:OxvwGPW4
株を育てるのなんてググるか本でも買いなさいな。面倒な人だな。
あと日本語正しくお願い。
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 03:40:06.78ID:9Emx49o5
>>608
夏は成長が止まるからやれることはない
花も咲かないし咲きそうなら切り落とす
涼しくなるまで半日陰で肥料はやらず通常の水やりだけ続けて
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 07:28:27.37ID:WBgQ3CSA
うちのは四季咲きなのかな
次々つぼみが上がってきて咲いてる

つぼみ剪定したほうが秋に咲くのが充実するんだろうね
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:55:39.60ID:8Mp/e6G5
>>610
そんなものでしょうか?夏は成長が止まるとは初耳です。日陰に避ける。やってみます。
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:56:52.04ID:8Mp/e6G5
葉が黄色くなり、虫の食った後もございます。大丈夫でしょうか?
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:07:27.69ID:hUMi9NJh
春頃にホムセンでミニバラをいくつか購入して育成してるけど
7月初旬まではうどん粉病、以降はハダニ被害で大変だった
ベニカXファイン、カリグリーン、ベストガード粒剤、コロマイト
薬剤いくつか交替で使いなんとか駆除して半分生き残ったよ
ミニバラって案外難しいんだね
でも懲りずに黒薔薇のブラックバカラを購入しちゃったんだがw
ミニ薔薇より薔薇の方が栽培難易度緩いんだよね?
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:15:45.65ID:5UlrDlnb
ざっくり言えばそうだけど、弱いミニバラもあれば強い大バラもあるので一概にはいえない
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:17:19.56ID:j2D93ojF
ほんと強いのもあれば弱いのも
育ててみてこんなに違うものかと
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:27:56.98ID:7EA/s/fH
なるほど
もう少し薔薇栽培について調べた方がいいみたいですね
今回購入したものは挿し木1本だけなので病気や害虫にやられないよう大切に育てていきたいです
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:50:56.84ID:PY9Gs8wS
質問です。今年から育てている初心者です、ミニバラも夏剪定を行うものでしょうか。
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:54:05.68ID:oyqPkXrP
>620
ミニバラは丈が低いし連続開花性も強いので
咲き終わった花の花殻摘みを繰り返していけばそう間延びした感じにもならないと思う
もし強いシュートが出てバランスの悪い偏った伸び方をしていたり、
枝が混みすぎて風通しが悪いとか細い枝ばかりになったりしていたときは弱い細い枝を間引いて空かす
他はあまり刈り込んだりせずに軽く株姿を整える程度にバランスを見ながら切り戻し
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:46:05.70ID:wtDam0m/
>>621
ありがとうございます。夏の間もぽつぽつと花をつけてくれていました、シュートは出ていませんが足元の葉が少し混んでいるようなので少し葉を整理していきます
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:44:45.00ID:B/6zEuqv
ホーカスポーカス コルダナ

ちょっと言ってみただけ
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:37:59.75ID:ZVF+FjaJ
スイートチャリオットは暑さに弱いかな。
7月の長雨で弱った状態が、8月からも快復が遅い。
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:44:10.32ID:5r2r549O
>>625
うちのスイチャリは満開よ。
雨に当たらない所に置いてるからかもしれないけど。
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:07:22.56ID:KpgXpDNJ
うちのスイチャリは625さんと同じで、他のミニと比較しても復活が遅め。まだ新葉がしょぼしょぼと生えてる程度
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:04:39.24ID:aT+Sdyxl
オレンジの名無しが殺虫剤やらなかった2週間で
青虫に丸坊主にされた
秋真っ只中にはいくつか咲いてくれるように、早く新芽が出ますように
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:19:07.94ID:Hi32Jl2e
>>626
満開とはうらやましい!
うちも軒下なんだけど、何の条件が違うのかな・・・。
横のモカフェローズは元気になったんだけどね。
今日も36℃台だったから、まず涼しくなるの待つしかない。
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:58:28.73ID:ctN86Os4
>>629
軒下なのね。なんだろうね?
うちのスイチャリすぐ伸びるから満開→先端切る→満開先端切るを結構短い期間で繰り返してる。
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:08:46.20ID:zNTs3fYI
都内だけど
スイチャリは暑さによりハダニに弱いと思う
うちは切り戻しは浅くも深くもない
鉢皿にひたひた、夕方にはそれが乾くように水やってる
乾燥させるとすぐ葉が落ちる気がする
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:55:37.05ID:sQJXoxeR
夢乙女を育てている方に質問です。
現在オベリスク仕立てで3年目の夢乙女を育てているのですがベーサル・サイドシュートが半端なく伸びていて(複数)
既に2Mを超えたのがあり手を焼いています。
一応倒れないように括ってあるのですが伸びた分垂れて横になった所から脇芽が伸び困っています。
こういった場合冬剪定までほっておくのか今の段階でシュートを優先し今年の枝は落として整理していった方が良いのか
それとも別な方法があるのかどうなんでしょう?
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:11:17.57ID:jBywJJGW
>>633
そのオベリスクで来年も育てるなら、冬の誘引に十分な長さを残して剪定する。
極論をいうと、剪定せずに葉を残して光合成させるべきとなるが、そこは趣味の世界。
枯れちゃうとか来年の花つきが悲惨になるとかそういうことはないので安心して。
0635633
垢版 |
2020/09/19(土) 11:27:43.45ID:tg4tGQ9+
>>634
ありがとうございます!噂には聞いていましたがここまで凄いとは思いませんでした・・・
とにかくベーサルの量が半端なく、おまけに伸びる・・・・ピエールがかわいく見れる(笑)
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:49:50.70ID:L444qaMP
9月5日に夏剪定した後、きれいな葉が展開
咲き始めたのもある
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:52:24.30ID:2YXIwJYr
8月の終わりにばっさり切ったミニバラがどんどん成長してもう花が咲きそう
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:58:04.90ID:3jOK5buY
グリーンダイヤモンドをワサワサにしたいんだけど、剪定どうしたらいいんだろう?
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:16:17.51ID:LufGsnSn
>>631
うちのスイチャリいっぱい花咲いてるけどハダニ湧いた
葉っぱ乳剤シャワーして様子見してる
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:44:48.95ID:fW4zei2V
若葉が出てつぼみもいっぱいなんだけど
1cmぐらいの青虫が葉っぱムシャムシャ
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:21:54.70ID:VS+cIfDv
今年は安曇野(もしかしたら雅)が休まず繰り返し咲いてくれて嬉しい
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:18:37.22ID:u2001PIQ
>>641
にくたらしいことに開花に合わせてわいてくるんだよね
洗いまくって切り戻すと落ち着くけど、咲いてると水ぶっかけられないし
蕾の時にシャワーで洗いまくるといいかも
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:37:36.82ID:kKG/o5Mq
この秋のモカフェローズは、柑橘系に沈丁花の香り足したような匂いでびっくり。
一輪だけならスイチャリより香る。何かの条件で変わるんだな。
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:06:34.96ID:GCfvfSGe
買ってきたミニバラ
植え替えてすぐに日当たり抜群4時間のところに置いたんだけど
大丈夫かな
温室、花屋の室内から日当たり抜群
ま、秋の日差しだからいいか
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:12.41ID:37x8mjgZ
マース・フォーエバー、夏はたくさん花を咲かせたのに今は全然蕾をつけてくれない
成長も止まってるようにみえるのだけど、何が原因なんだろう…?
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:44:35.70ID:Oxe/BTsO
うどんこ病になってたのでスプレータイプの消毒をしたら葉っぱに薬害のようなしみができてしまった。しみがまだらになってしまい残念。スプレーする時から匂いがきついなとは感じてたけれども。これならシャワーかけとけばよかった
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:56:16.64ID:r+e3Sj7+
咲かなくなったミニバラがっつり剪定したらまた咲いたことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況