X



【やさしく】バラ初心者集まれ・56人目【教えて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:21:32.00ID:sqE6bGDq
ここはバラ初心者の為のスレですが、2ちゃん初心者のスレではありません。
ルール厳守をお願いします。

・バラに関する質問であれば基本的に何でも可。
・判らないことは皆で調べ解決しましょう。
・初歩的な質問や見当違いな質問でも決して馬鹿にしたレスを付けてはいけません。
・「自分でググれ」 「過去ログを嫁」は基本的に禁止とし誘導をお願いします。
・同じような質問が続く場合がありますが、寛大な心で誘導及び回答をお願いします。

初心者は調べれば調べるほど解らなくなってしまっている事があります。
本等を読んでも、ググってみても書いてある事が違ったり、書き方が違うだけで迷っています。
どうぞ優しい手を差し延べてやって下さい。

次スレは>>980が宣言してからたててください。

前スレ
【やさしく】バラ初心者集まれ・55人目【教えて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1560264215/
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 01:42:08.19ID:W+yDRapq
先月バビロン数品種などHul.hyb.を買いましたが
フルテ系は育てたことがありません
説明では丈夫でそれほど手がかからないとあったんですが
実際、耐寒性とか耐病性とかどうですか?
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:42:36.72ID:MeQmUaIJ
ホムセンで夏のダメージとか手入れ不足が酷くて700円弱で投げ売りされてたほとんど葉っぱのないベビーロマンティカをお迎えしたら今日新しい芽が出てきた!
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:45:16.54ID:Eq3HBQck
フラワーマスター浜崎(超うろ覚え)みたいな新品種があったんですけど香りはどんな感じですかね?
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:27:54.41ID:hVLm2vf7
>>202
良いなー。そういう苗を復活させる自信あるのに、近所のホムセンにはバラはないわ。
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:54:23.00ID:MeQmUaIJ
>>204
実は近所のホムセンには酷すぎて目も当てられないバラ苗しかないので隣町のホムセンで見つけてきたんだ
買ってきてすぐ鉢に移して1週間くらいだけどなんかいじましいというか可愛い
花は咲いてるし少しずつで良いから頑張って欲しい
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:02:40.81ID:hzhnraFW
とにかく病気に強くて樹勢が強い品種を探してます。
グレーフィンディアナというのが良いと聞いたんですが、他に強いやつ何かないでしょうか?
仕立てられる自信がないのでつる以外でお願いします。
0211花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:51:23.01ID:en1W3Aqc
メルヘンツァウバー
今玄関に避難中でとてもいい香り
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:26:19.72ID:en1W3Aqc
>>212
甘い(甘ったるくはない)爽やかな強い香りがするよ
諸兄方うまく説明頼みます・・・
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:35:34.34ID:IMF9tjiO
>>213
めちゃ好みの予感!
中香と聞いていたので…強い香り情報嬉しいです
夏も咲きます?
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:20:48.18ID:lrrkASJT
関東です
台風直撃
10mクラスの浸水と8000人の死者予想のサイト見てびびってます

薔薇を玄関に避難させようとしたらナメクジがはりついて
そっと薔薇を外に出す薄情者
ゆるして〜
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:06:46.75ID:kR6E5fXy
>>215
ナメクジなんか金箸で摘まんでポイ!
するか?植木鉢の底で磨り潰してるよ。

あんたアホなんちゃう?
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:17:06.78ID:vODerqD6
女性のこの手の話にマジレスするなよ。
モテない男の典型的な反応だぞ。
「分かる〜!気持ち悪いよね〜。バラだけなんとかしてあげたいよねー」って同じノリで対応すれぞよろし。
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:30:55.70ID:3ZPcKD06
ナメクジは気持ち悪いけど、箸でつまんでポイしてバラの鉢を避難させてあげて
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:19:34.94ID:en1W3Aqc
>>214
うちのは7月末まで咲いてたよ
香りの強さは自分が強いって思ってるだけかも
好みに合わなかったらどうしましょう
ホムセンの適当な鉢苗でも勝手にワサワサなったよ
ADR賞受賞のやつから選ぶと本当に病気に強いと思う
上で紹介されてるオリビアローズオースチンも欲しい
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:35:16.15ID:HoAGvLQB
勧めたものだけどオリビアローズオースチンは割と横に広がる
あと株が若いうちは秋に咲かないね
逆にシャリマーは広がらない
返り咲きも強いけど花自体の評価はまだできないね
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:48:22.17ID:S8omm8Ny
今日初めてオデュッセイアが咲いたけど、すごく良い香り!
品が良くすっきり抜ける感じの香りでさわやか
台風でこもってる室内が幸せな香りです

みんなが好きな、香りが良く、花持ちよく、病気に強い品種は何ですか
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:05:48.40ID:agsyb/CN
ここ数週間で葉が凄いことになってしまってて風通しとかが心配なんですが、どの辺りを切って良いのか検討つきません…新しい芽が結構出てても切っちゃって良いんでしょうか?
https://imgur.com/gallery/xDTvit4
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:27:42.82ID:tO4uTPPX
化成肥料って使用期限とかあるのでしょうか?

納戸を整理していたらマグァンプの大袋が出てきました。
たぶん10年くらい前のものだと思います。
開封済み、見た目は新しいものと特に変わりないかな。

使っても大丈夫なのかな?
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:28:15.18ID:L0foPUYC
>>223
あと2か月あまりだから無理に空かさなくていいと思うけど・・・それでもと言うなら枯れ枝と
株元でいいんじゃない?
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:54:37.53ID:pxMnXoU9
>>226
アブラムシとかのオアシスになっちゃうかなと思ってたのですが、必要なさそうならやめておきます!
ありがとうございます
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:12:12.37ID:ewZASl+L
この時期に出てきたベーサルシュートってどうしたら良いでしょう?
2年目のブランピエールなんですが、初夏に今年も出ないかーと諦めてたら今頃2本出てきました。
初夏に出てくるベーサルシュートと同じ様に扱って大丈夫ですか?
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:01:21.47ID:SAHuvB9o
残したかったら残せばいいけど
冬剪定の時に分かるけど 切った時柔らかかったり
スカスカしてて 冬越せても 春バラ上手く咲かないかも。
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:39:54.64ID:bAzrG8ti
今年、新苗で買ったロートケプヘン
前回の台風のあとから葉っぱが徐々に落ち、さらに黒点病にもなってしまい黄変してカラカラに
今や数枚しか葉っぱがありません
今後どうしてあげるのが良いでしょうか?
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 02:13:27.74ID:ymooWJh6
>>229
ありがとうございます。
今20cmなんですがもう元から切ってしまった方が良いでしょうか?
重ねての質問ですみません。
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 06:10:45.55ID:8xTtKYUo
>>222
オデュッセイアつい先日購入したばかりです
良い香りなんですね〜楽しみ

私はブルームーンが一つだけの花から良い香りしてびっくりした
ナエマが良い香りって言うけど、うちのナエマはそんなに香らない
鼻を近づけて良い香りがする程度

ブルームーンは庭を歩いてたら良い香りがしたから1mぐらいはただよってる
たった一輪で良い香りでした
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:59:48.42ID:Ow3/2qAn
>>232
ブルームーンの香り、いいよね。秋のバラ園で花の香りを嗅いでいった時、一番強くて良い香りだったのがブルームーンで、一嗅ぎ惚れした。ハイブリットティー興味なかったけど購入しました。
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:05:32.11ID:43sk9mHx
夢乙女鉢増ししてすぐ根がはみ出してきた!勢いすごいな…
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:37.78ID:2/6xIB9a
うちのナエマも鼻近づけて思いっきり吸い込んではじめてかすかに香る程度
強香というから買ったのだ、このままだと許さんぞー
って毎回脅しかけてる
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:05:09.35ID:PP0une7m
総合スレはちょっとしたことでマウント捕りたがる奴がいるからヤダ
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:38:16.59ID:LbplBX7d
ここはバラ初心者のスレで2ちゃんねる初心者スレではないとあれほど
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:09:57.73ID:WzrdObbT
>>233
薔薇園に行ったことも無い初心者だからその情報助かりますありがとう
薔薇園で一番強く良い香りなんですね〜知らなかったムフフうれしい
ブルームーン増やしてがんばって育てるじょ〜

>>235
脅すの面白いアイデアですね〜
私も脅してみよう
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 04:48:11.39ID:s3Q1gnj3
>>238
最近どの板でもスレチを指摘されても居直る人が増えたよね…特におばちゃん
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:05:56.70ID:T9xMy/vo
また黒いテントウムシ形の虫の季節がきた。
朝から2匹見て両方獲り逃がした。
花びらに穴があきました泣
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:33:23.93ID:JpyCth4U
>>243
テントウムシに似たサイズ形の模様がない虫ですよね。
うちも非常に悩まされています。
春から9月頃までたくさん。
でも、ここ最近寒くなってきたら見かけなくなってきた気がします。
赤いバラにもいましたが、うちはたまたまなのか黄色いバラにうじゃうじゃ入り込んでいる感じです。
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:58:30.82ID:PeX4b0V6
うちはオリーブについてて、てっきりてんとう虫だと思ってたよ
ググったらニセモノじゃん
バラにもつくなら容赦なくシューシューするつもり
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:44:17.63ID:T9xMy/vo
黒テントウムシ、素手の時に見つけてちょっと躊躇してる間に逃げてしまった。
うちは夏はいなかったのに涼しくなってから出てきたよ。
すばしこいから補殺は難しいかな。
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:56:54.11ID:j6HT2Lm5
大神ファームの苗ってどうですか?
今まで主に家から買ってたんですが
品質的に比較してどうでしょうか?
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:13:42.23ID:73woW3k4
>>247
大神の方が質は高いけど値段も高い家は多品種で安いセールもよくある、お金に余裕あるなら大神オススメ
でも生き物で個体差があるからダメな時もあるよ
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:20:01.58ID:ENwL/9dg
バラにカイガラムシがいっぱいついてるんですが
どんな薬をまけばいいでしょうか?
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:49:18.55ID:j6HT2Lm5
>>248
おぉ、それなら安心して購入できます

前から欲しくて家にも他のショップにもなかった品種が
大神で売ってるの見つけてどうしたものかな、と思っていました

ポチってきます、ありがとうございました
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:55:55.89ID:3T7H6Sy2
うん、大神の苗はしっかりだよね。
高いけど高いだけあるっていうか
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:02:21.99ID:2SXJRB6X
ヨコからだけど、こないだ大神でアントニオガウディの大苗を予約した。
初めて買うショップだけど、ここ見て安心しました。
届くの待ち遠しいな。
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:09:06.99ID:LceZfJoB
>>249
ウチは普通のフマキラー、トイレブラシ、歯ブラシ、ジェット水流などなど
0255花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:20:21.02ID:rG50uELa
>>254
フマキラーって蚊とかに使うやつですか?
キンチョールでもいいかな?
とりあえず歯ブラシでこすってみます
ありがとう〜
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:52:22.27ID:nKx3f/Qr
バラシロカイガラムシは強いから毎日歯ブラシ持って見回りしてる
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:42:48.07ID:bhgHKbF0
>>249
アプロード水和剤とオルチオン使ってる
交互に使うと完全に撲滅できるよ
0258花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:27:50.13ID:UjspHDKo
鉢で育てようと思っているのですが裸苗は初心者向きでないと書いてありました
鉢で売っているものを買った方がいいですか?どうせすぐ少し大きい鉢に植え替えるのであれば同じではないかと思いました
あと、予約苗って人気のものは売り切れてしまうのでしょうか
即納できる状態になってから買うのはデメリットがありますか?
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:04:22.08ID:4S5wuPcB
>>258
すぐに植え替えるなら同じ。
裸苗の方が根や枝が切られていないので、活着が順調にいけば大苗より早く大きくなるよ。
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:08:43.69ID:veqKVPY3
>>259
ありがとうございます!
裸苗の方が安いし挑戦してみます
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:14:38.99ID:sFzu6aag
新苗って何年くらいで本気で咲いてくれますか?
(2年目ですが満開にならず、ポツポツ咲き)
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:54:53.92ID:RzB93Xn6
>>261
種類によるけど、ロサオリは3年目から本気、と言われたりするね。
そういうのを抜きにして、新苗時の摘蕾・鉢増し・施肥をセオリーどおりやっていれば、2年目の春はたくさん咲くはず。
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:46:07.87ID:sFzu6aag
>>262
ありがとうございます。
来春は3年目になるので少し期待してみます。
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 16:21:32.05ID:NJFEQvpj
>>257
完全撲滅いいですね
今度ホームセンターで探してみますね
ありがとう〜
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:38:27.89ID:g8StUU7V
ベルサイユのばらのファンなんですが、バラの種類にもベルバラシリーズがあるとか聞きました!バラ業界ではベルバラシリーズの評価ってどうなんですか?
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:52:28.45ID:VLutC9Tg
>>265
丈夫でよく咲くバラだよ
見映えがいいからバラ園でも目立つところに植えられてたりする
と言っても知ってるのは花フェスタと地元バラ園だけだけど
メイアン作出のバラだから素性も問題なし
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:12:27.59ID:hGHEC808
オスカルとマリーアントワネット欲しいけど来年まで我慢してるよ
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 05:59:56.72ID:yz7+GKtq
アントワネット良いなあと思う
ファンだと全部欲しくなるのかな
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:27:02.05ID:ulEklkPW
国内ライセンシーは京成バラ園なので、ここにはベルバラコーナーがあって全種類見られるよ。
自分は真紅の「ベルサイユのばら」を育てているよ。
樹勢もよく、どんどん蕾を上げてくる。
花もちがよく切り花にも使えて満足しています。
0270花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:01:44.22ID:qe3R+1Tv
あのシリーズ良いよな
ベルばらを冠してなければ買ってた
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 08:50:10.33ID:2wH71crJ
夢乙女とかブルーフォーユーは修景バラのカテゴリですか?
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:47:43.32ID:vDIuaXEa
薔薇用の肥料を買いに近所の花屋に行ったら置いてなくて
店主に「普通の肥料と同じだからそれで充分だよ」って言われた
普通の肥料と薔薇の肥料ってどう違うの?
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:28:31.29ID:mUw4ZRp0
多少違うかもしれんがバラ用でも普通の肥料でも違いはわからんレベル
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:59:06.24ID:GtwVFRnX
デルバールのビアンヴニュ(シュラブ)2年物を
植木鉢とオベリスクで育てています。

一本だけ、やたらまっすぐに上に伸びる枝があり、
見た目も、アスパラガスのように色が淡くて水分が多い感じです。
誘引しようとしたら、たいして曲げてもいないのに、ポキンと折れてしまいました。

これが先月のことで、また最近同じようにまっすぐ伸びてきたのですが、
この枝はどうしたらよいですか。
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:43:27.98ID:++SSkVen
>>274
それはHTでよく言われる 水分の多い枝 ベイサルシュート と呼ばれるものです
普通の枝と同じに扱うとすぐ折れてしまいますので ベイサルシュート処理 ベーサルシュートの処理などで検索してみてください
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:46:16.10ID:Nlu/a6sl
勢いが良すぎるなら途中で剪定したら?
枝分かれして勢いが弱まるよ
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 06:44:47.38ID:G9tP4VE0
ビアンブニュは半つるなんで、つる仕立てにしたいのならそのまま真っ直ぐ伸ばす。
ブッシュ仕立てにしたいのならHTに準じてピンチして枝数を増やす。

とにかくシュートが硬くならないうちに曲げたら折れるのは当たり前。
暖地なら12〜1月の剪定誘引時期まで真っ直ぐ伸ばす事。
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 07:11:39.27ID:WiiOpbMB
>>274
オベリスクって書いてあるだろ
せっかく伸びてきたのを剪定なんてしたら駄目だよもったいないあとこの時期に誘引はするもんじゃないよ

>>277のいうとおりまっすぐ立てて上げるのが正解
倒れないように紐で緩く誘引しとくの

適期になったら誘引
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:30:54.33ID:UUOqmbcN
家でワゴンセールの大苗買ったら
2時間後にはその品種が売り切れになってた

最後のほうの売れ残りなんだろな〜
どんな苗が来るか、ちょっと楽しみ
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:16:43.92ID:ZAnzN3Yo
>>279
楽しみに待てるっていいなー
最後の一つだったかもと思うとどうかなーと気になっちゃうんだわ
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:18:16.91ID:lJ9ox7UC
>>279
その薔薇の名前教えてくださいませ〜
ワゴンセールされた薔薇が見事に咲く光景を見たいですね
立派に咲きますように
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:03:28.93ID:laoxc7ok
レズおばさんだーーーーー!!!!
でもこの人の歌唱力はものすごいんだよな
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:27:54.06ID:UUOqmbcN
>>280..>>282
安売りに惹かれやすい性格なので
今まであちこちのショップで安売り買ってるんですw
コ●スの20%offはうどんこまみれのが来たな
ロー●ショップのは安売りとは思えない良いのが来ました
家のは初めて、なのでワクワクです、それも最後の何株か、って感じですし

デイムジュディデンチです
輸入苗なので気長に育てます
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:24:23.74ID:YdAW1nVq
>>284
同じく家のワゴンセールで買いました
ジュビリーセレブレーションです
本日とてもセール品とは思えない立派な苗が届きました
葉がわさわさ茂って蕾までついてます
きっといい苗が届きますよ〜
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:02:50.61ID:vjzLoA/c
>>285
ジュビリーも売り切れてますね、
うちに来る苗も期待して待ちます〜^^
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:16.92ID:BeWWTiU9
>274です。
これがベーサルシュートでしたか。
全然わかってなかっていませんでした。

皆様ありがとうございました。
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:25:57.34ID:h6rmHkbO
関東ローカルのテレビの話題ですまんですが
これから 日テレの バケット 京成バラ園の中継があるそうです
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:27:56.36ID:l/WaDUgp
>>284
デイムジュディデンチ素敵な薔薇ですね〜
ワゴンセール定期的にチェックしてみようと思いました
また楽しみが増える〜情報ありがとうございました
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:48:51.38ID:o2X/9VAc
イングリッシュローズの挿し木が初夏に挿して順調に育っています。
高さが50センチは超えてきましたが、冬の剪定は、挿し木でもするのでしょうか?
つる仕立てのように伸ばすつもりはなく、コンパクトな鉢栽培に合うような剪定をして行こうと思っています。
品種は、メアリーローズ 、アンブリッジローズ、ジアルンウイックローズ、ケントです。
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:26:01.64ID:Dag4YIPy
>>290
大苗と同じように冬剪定やるよー
剪定しないとヒョロヒョロ伸びるし細い枝しか出ないからいい花咲かないよー
挿し木でもう50センチって凄いね
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:15:11.29ID:QFneX9OD
>>291
ありがとうございます。
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:47:25.68ID:1iNwvbOH
>>293
誘引でもある程度はなんとかなりますが
それよりも剪定の時に選ぶ芽の向きが真ん中とクロスする側を選んで切っているので
それがクロスする原因になっているため、クロスしない側の芽を選んでその芽の上で剪定することが基本です
あと、両外側の枝がもう枯れかけているので来年にはその枝は枯れてしまうでしょう
新しいシュートが出てくると思うので、内側クロスを避けるならシュートピンチも外芽側の上ですることです
また、かなり浅植えのため根が傷んで枝が枯れているのかもしれないのでもう少し土を足すほうがいいです
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:26:43.74ID:eTGwkUbZ
>>294
詳しい説明ありがとうございます
来年は綺麗に剪定を出来るように頑張ります
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:12:17.28ID:p9to6evP
バラって農薬、肥料たっぷりやらないといけないイメージなんだけど、野菜にやるベニカスプレー月一回とかで大丈夫?
イングリットバーグマンってやつがきれいで良いなと思ってるけど、農薬なしは無理?
どんな種類の農薬が必要になる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況