X



100円ショップの園芸モノってどうよ ? その52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:51:12.51ID:/neXrkAm
1 :花咲か名無しさん :2019/07/31(水) 14:19:27.75 ID:9m+7i26c
今やどこにでもある100円ショップ。
園芸品も土から種までありますが、どんなもんでしょ ?

過去スレ・関連スレと種の入荷日はwikiを見てね
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その49
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1551242669/

■ まとめサイト(Wiki)
100円ショップの園芸モノ @ 2ch wiki
http://www28.atwiki.jp/100engei/

■主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/
watts/meets/シルク http://www.watts-jp.com/
FLET'S百圓領事館 https://flets100.jp/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
NATURAL KITCHEN http://www.natural-kitchen.jp/
100えんハウス レモン http://www.lemon-web.co.jp/

■前スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その51
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1564550367/
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:18:04.86ID:VI9fCVWy
100均の布団収納袋で簡易ビニールハウス作ってみたけど、どうだろうなあ…
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:11:29.42ID:byBJMO36
ビニールは日中高温になる上に蒸れるから不織布おススメ
100均に無いけど白の寒冷紗もいい
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:21:06.85ID:byBJMO36
黒い寒冷紗しか見たことない
白いやつ売ってる?
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:41:46.67ID:b2CbYKMS
トゲ仙人よいちょまるwww
サボピ↑
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:12:49.55ID:1ATD0Yla
暖冬傾向だけど一応冬だから過疎ってるな
先々月だったかにプランターに3粒だけダイソープレミアムシードのカラフルふだん草播いたんだけど、2粒はにょきにょきしてるのに端のもう1粒が発芽しない
過去レスでは水やりで浮いてしまうとの話だったけど流れていっちゃった?w
今日何となく虫除け(冬だけど)の洗濯ネットめくってよく見たらキノコが一本生えてたわ…
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:40:58.83ID:TSanVUmh
ふだん草食ったことあるけど美味しくないんだよね
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:43:24.41ID:d1YXQprP
カラフルなだけw
ただ冬でもしも当たりまくっても枯れない強さはすごいと思ったが
花が咲いたら急速に枯れていった
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:47:25.71ID:FIEju2bC
ふだん草は無駄にでかく育てるから全然まずい
20センチで収穫しないで
10cmくらいで収穫してもいいくらいだ
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:03:21.61ID:NQgnqQlR
フダンソウ癖がなくて好きだけどな。カラフルじゃなくて白軸のやつ。
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:31:39.22ID:6v14csvv
片面不識布、片面ビニールのスーツカバー被せるのはどうだろう?
ダイソーで3枚入りのがあった
3鉢覆えるな
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:05:26.76ID:6ZzDBF48
俺も似たようなこと考えるけど、
霜対策するってことは屋外な訳で、
強風で吹っ飛んだり倒れたりが心配
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:18:49.85ID:lmW2TgxE
もちろん吹っ飛んだり倒れたりしないように固定するんだぞ
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:24:57.56ID:l17bn4nh
DAISOの200円の組み立て式のジョウロ購入。
十分に水を入れて水やりしようとすると蓋の合わせ目部分からボドボド水が垂れまくる
この時季室内に取り込んだ植物多くなるから大きめのジョウロが欲しくなって買ったが、
こんなに室内でこぼれられてしまっては使えん
100円で800ccのやつで何度も入れる方がましだなー
こいつは使いやすい、注ぎ口がハスの実になってないのがまたいい
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:31:26.12ID:Jh3beZ0U
ペットボトルに取り付けるやつはセリアのハスの実状のやつで、
そこをパカっと開けて水の補充ができるやつが便利、
それ以外のやつは水の補充のたびに取り外すのが面倒になってしまった
でも結局水の補充と水やりが両方楽な如雨露に落ち着いちゃう
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:50:17.30ID:LZ2KUmrx
ダイソー組み立てジョウロ持ってるけど容量も水流もあるしベランダ使いで結構気に入ってる
入り口から漏れるってあまりに傾けすぎじゃね
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:42:24.76ID:xaKwTisJ
私も200円のじょうろ好き
分解して洗えるのが気に入ってるわ
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:17:22.73ID:okJm7Grm
年末に苗入荷したらしくて状態の良い大き目のエアープランツが沢山いらっしゃったので早速お迎えしたった
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:14:21.37ID:oIwIL8g5
お迎えってなんだよ気持ち悪い
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:16:39.23ID:JvTDr2ZH
別に趣味の人ではお迎えって一般的な表現だと思うが
そんなのにいちいち噛み付くお前の方が気持ち悪いわ
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:19:22.81ID:H9DM2ogE
>>313
アボカドスレでも似たような短文煽りがあったなと思ったら同一IDだった。
煽りが目的の荒らしだろうから取り合わない方がいい
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:48:03.77ID:O/FBuJcT
>>312
そろそろあなたにもお迎えが…
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:20:56.82ID:O/FBuJcT
わたし今☆になってる!(悪乗り


まあエアプラはマジで☆になるからもはや触りもしないがな
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:16:05.69ID:Vg8V2Art
チランジア多肉サボテン食虫蘭
この辺りは相性あるからね
教科書通りの育て方しても死ぬ時は死ぬしテキトーでもピンピンしてたりするし
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:52:26.18ID:oIwIL8g5
>>314
2ちゃんで句読点使ってるゴミに粘着されちゃあ困るなあ
もうやめとくわ
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:35:41.63ID:KYR1sz+X
2ちゃん玄人様だ!、すげぇええええぇぇえぇえかっこいぃいいいーーーーー!
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:38:59.13ID:Y0Ad7PS7
オレの親父はインターネットの社長ってコピペ思い出した
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:58:38.43ID:rbG3qIux
>>318
俺はどうにもチランジア苦手だわ
3年連続で枯らしてしまった、今年は流石にやめとくかな
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:58:32.01ID:Y0Ad7PS7
チランジアの野生個体の画像を検索すると
えっこんな場所に?という場所にくっ付いている

普通の家のブロック塀とか、でガンガン日当たりがいい
とにかく日当たりをよくして、水遣りは数日に1回霧吹きでフサァと少しだけやる
できるだけ触らない、手の油が付くから

水は天然水にこだわる、風は関係ない
なぜなら風ゼロで壷系もキセロも生かしていた
もうやらないけど
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:04:22.93ID:rbG3qIux
>ガンガン日当たり
をやったら葉焼けしまくって即効で死んだのが今年の事
住んでる地方によるわね……
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:48:40.75ID:9VXhvv9l
チランジアの夏越しは半日陰でマグァンプ大粒を2~3粒と水たっぷりやれば余裕
巨大化と花が楽しめる
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:15:57.39ID:HA+ghdFS
趣味の園芸でタンク系のチランジアの葉に直接肥料打ち込んでたけどあんなのやったら死にそうでできねーわ
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:44:07.32ID:qMa0Dkrm
>>319
韓国人か中国人が、読点の使い方が理解出来なくて、そうやって煽ってるんでしょ?
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:46:09.21ID:pVBrUKdW
ダイソーに1袋百円でアイスプラント種売ってたが、塩味の粒を付けるには、収穫前に塩水を与えるとは知らんかった
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:19:49.20ID:C19GIr41
マジか、めっちゃ欲しい
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:40:09.08ID:rdvSCJOV
去年の夏くらいから売ってたね >ダイソーにアイスプラント種
買ったけど、秋に風邪で寝込んで撒き時逃したままになってる
0335331
垢版 |
2020/01/09(木) 20:00:35.81ID:pVBrUKdW
去年の売れ残りだよ
暮れになってもまだあるじゃんと思っただけ
買っといたけど時期にならないからまだ蒔けない
郊外の農家のコインロッカー型無人販売機に収穫物がたまに入ってるけど、出荷用でまとまった数じゃなく、まだお試しで栽培したのかも
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:14:42.74ID:+NqS0T9E
アイスプラントはわざわざ種を買わないでも、スーパーで売ってるやつを挿し芽するとすぐに発根するよ
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:23:07.83ID:dTQymo8q
ウチのダイソニウム遂に逝ってしまった
1年ちょっと頑張ってくれてたのに悲しい
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:06:58.79ID:HRaoXaWB
ダイソニウムとか普通の植物が育たないくらい暗い場所でも生き生きしてるぞ
寒さ以外では枯らすのが難しい
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:12:34.25ID:NQiiW8KU
まあ相性もあるからね
ただうちのダイソニウム(3年目)も、今年は葉も落ちないくらい安定感あるし、何故枯れたのか気になる
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:15:02.29ID:oZjcK+xV
ダイソニウムは5つ買って、ほとんど同じ育てからしたけど
・この時期でも葉っぱわっさわさで元気2鉢
・この時期はさすがに葉っぱかなり落ちたけど無事2鉢
・枯れた 1鉢
って感じだったから、固定差じゃない?
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:30:09.74ID:4pAwmRvE
夏前からずっと外で育ててたけど、11月末ごろ葉っぱが落ち始めてやばいと思い、室内に取り込んだら止まった
寒いのだけどうにかすれば基本的に丈夫なんだろうね
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:47:11.45ID:Poohr4ud
アデニウムは小さいうちの方が失敗し難かったりする
本体が小さい=鉢も小さい=土が乾きやすいので
大きくすると乾きにくくなって水分管理が難しくなってきたり
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:17:38.55ID:dTQymo8q
340だがなんか根の張りが悪かったんだよね
夏も土があんまり乾かなくって
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:19:18.33ID:LrpLotFS
土がよくないんじゃない?
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:20:29.77ID:LrpLotFS
うちのアデニウムはほぼ軽石のみだよ
ダイソーはココピート見たいのにうわってるけどあれはよくない
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:14:11.09ID:amXZ8P0Y
あの買ったときのままの鉢でも一週間に一度水をやれば大きくなるのです

そういやダイソーにサボテンが大量に入っていたな、もはや何サボテンかは特定できないくらい
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:14:37.38ID:GLlL68MC
100円で観葉植物デビュー!という宣伝につられて揃えたけど
購入したままでは置いておけない 見目が微妙だからと
色々揃えたらお店で1000円〜で購入したほうが楽だと後々気づいた……
既に園芸している人にはいいのだろうけどね
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:42:17.54ID:F31zDq9H
小盆栽が見た目かわいいから買ったが枯らして器が余ってたりする
しかし観葉植物って結構でかくなるものばかりなんだよね
サボテンとかあまり大きくならないもの買うかなぁ
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:42:17.08ID:00YDqG1H
>>348
そうなのかも
多肉の土に植えてた
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:37:50.19ID:amXZ8P0Y
>>350
まあぶっちゃけ植物だけ買われるとダイソーも赤字
ついでに買う園芸用品で儲かる。うまく乗せられているのだー
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:40:05.13ID:mmPSv+s7
ダイソーの観葉植物の土は虫が湧いてだめだな、使う前に熱湯消毒すれば湧かない?
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:00:47.81ID:amXZ8P0Y
じつはあのムシ(ネジレクロキノコバエ?)は生きた植物食べるから土に有機物ゼロでも湧く

とにかく乾かすしか対策は無い
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:17:32.25ID:m6rdhGiL
屋内の鉢ならワンプッシュ蚊取りスプレーを繰り返しとけば壊滅するってばよ
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:33:05.97ID:A/51Y3yI
繰り返したら倍プッシュになっちゃう(脳味噌からっぽの発言)
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:45:49.74ID:FSu6hxu0
しばらく前にワッツで買った多肉の名札裏がシーコマースから(株)G-HOMEに変わっていたのに今日気付いたけど
社名変更しただけでした
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:31:16.93ID:kuWa4wLr
キャンドゥで買ったクワズイモの茎触ったらスカスカの空洞になってたから
中の芯が見えるまでカットしたらカットしたとこから新芽?みたいなの出てきた
こんな寒い冬でもちょっとずつ成長してて嬉しいし可愛い
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:19:12.50ID:N1SP6OLN
もうアカンやろこれ…っていう状態の植物に
生きようという兆しを見ると
なんかグッとくるよね
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:39:00.74ID:UtVSORhh
クワズイモの茎はもとからスカスカの空洞じゃないの?

という疑問が

サボテンの根が赤かったから切りましたと同じものを感じる
(もとから根元が赤いサボテンもある)
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:20:08.14ID:Fq9id0/n
ウチのクワズイモの鉢は屋外に置きっ放しなので、晩秋に枯れて初夏に芽吹くを繰り返してたが、いつの間にか家族に地植えされてしまった
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:32:20.65ID:LI5mfqd3
今年はミニトマトのミニ姫はあるのかな?
おいしいかしらんけど
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:00:51.71ID:nYvlKxqA
センペルってあんまり人気無いのかな?
入荷数多いだけなのか知らんけど大体いっぱい置いてあるんよね
エケベリアっぽくて可愛くない…無い?
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:54:07.37ID:YNrhNfEG
センペルは成長早いし単価安めだから大量入荷してるんだと思う
花もそこそこかわいい
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:51:38.51ID:kIVtvjb8
冬になるとセンペルだけのロットが入荷されることがあるから一時的にセンペルだらけになるってだけ
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:57:28.45ID:dPXPbGyz
冬蒔種のラックが撤去されて残りが小さい箱にまとめられていたからそろそろ春蒔種待機かな
wikiだと最速で2月上旬だけど最近はどうなんだろう
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:03:33.05ID:x9mXv257
ダイソーにドラセナドラコ居たんだけど前から置いてたっけ?
高い植物のイメージだったわ
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:15:27.05ID:OsS3ELeD
ロール状の鉢底ネットいいよね。
土すくいスコップも。ダイソーで入手
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:18:01.31ID:Q9Ua4evv
ダイソーのガーデンソーラーライトの新商品長角タイプまだ買った人少ないみたいだけど(twitter)、充電池替えられるのかなあ
電池替えられないとライトそのものにはデザイン性がないのでゴミになってしまう
まだ日照時間短いから買うのはもっと後かな
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:20:02.22ID:8XfBO58p
初期で積んでる充電池がうんこだから半年くらいで壊れるんだよなああいう系
電池以外は割とまともだからそこ交換したら何年も持つんだけど
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:32:57.12ID:PAT9Y2Nt
最近の技術だとうんこに充電できるようになったのか
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:15:20.73ID:32uyq193
うんこを発酵させてメタンガスを発生させて発電……と思ったけど、それじゃ放電はできても充電はできんか
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:53:50.40ID:SXyTHoNX
ベランダのプランターに挿してるけど少なくとも5年は動いてるな
たいして光量がないからつかえないんで何の意味も無いけど
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:41:59.81ID:o/Fn41VI
>>372
変えられる。
パカッと取替口が開けられる。
中にはあの薄緑の電池が入ってる。
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:46:20.47ID:o/Fn41VI
長方形のソーラーライト、10個買ったのだけど
そのうち7個の発光ダイオードが横を向いている
これは「真っ直ぐ下に向いている」のが正しいのか
「横に曲がっている」のが正しいのか・・・
そこが一番悩んでいる。
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:12:34.17ID:F6yaQbKW
ダイソーでアガベアテナータぽいやつ300円で買ってきた
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:33:41.05ID:LxwbhfpQ
そういや先週ダイソーでアロエ見かけたな
キダチなのか翡翠殿なのかよくわからんかったが取り敢えず立ち性のアロエ
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:18:15.72ID:YS8XPDJC
>>382
今日はもう家族が寝た部屋に置いてあるから明日撮るのでお待ちを
全然違かったらごめんだけどうちのアテナータとは似てる
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:51:08.75ID:tbeZjAhI
たまたま行ったダイソーでベンジャミンとペペロミアを買った
形と色が良かったので何の下調べもしないで気軽に買ったのだが後で調べたらペペロミアロッソって葉の表だけ緑で裏と茎が赤いやつで成長した姿は華やかで好みだ
今まで100均を舐めてた、侮れんな
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:30:37.87ID:+sYPYVTG
>>386
青年の木とかのユッカが弱って黄色くなっているような…?
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:37:31.88ID:HmypT7tT
サンデリアーナって書いてあるし、所謂ミリオンバンブーでは?
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:58:18.11ID:goZGjgFw
>>386
ありがとう。写真見る限りアガベっぽくはないけど
アガベやアロエ、サンセベリアなんて正確に見分けるのなんて
難義なとこあるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況