X



100円ショップの園芸モノってどうよ ? その52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:56:41.85ID:x+V4NS500
(スレ立て時には>>1の一行目に「!extend:checked:vvv」と入れて下さい 妙なニックネームが付くはずです)

今やどこにでもある100円ショップ。
園芸品も土から種までありますが、どんなもんでしょ ?

過去スレ・関連スレと種の入荷日はwikiを見てね
■ まとめサイト(Wiki)
100円ショップの園芸モノ @ 2ch wiki
http://www28.atwiki.jp/100engei/

■主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/
watts/meets/シルク http://www.watts-jp.com/
FLET'S百圓領事館 https://flets100.jp/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
NATURAL KITCHEN http://www.natural-kitchen.jp/
100えんハウス レモン http://www.lemon-web.co.jp/

■前スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1564550367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0305花咲か名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:41:12.06ID:mUDmjeger
水耕栽培に使ってるダイソー種で他は発芽して成長してるのに葉ネギだけちっとも発芽しないと思って調べたら葉ネギって乾かし気味に育てるやつで水加減難しいのか
このまま水耕栽培で使うのはやめたほうがいいかな…園芸用土少し残ってるしそっちに回そうかな
0308花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:47:18.75ID:HlGXMG7t0
お教えください
ダイソーかセリアの100円ショップで多肉植物用に使える土は売ってますか?
もらった多肉がそろそろ植え替えなので教えてください
0312花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:58:49.67ID:itVgFvAF0
最適な土とは?てのはまあ大抵どこのスレでも荒れる奴
そしてよっぽどの難物以外は、土なんて適当でもスクスク育つというのも事実
0314花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/23(火) 02:03:23.52ID:xQc0FCD/0
コロナで自宅で自粛していたから時間があり余った方が100均の園芸コーナー買い漁ってない?
ウチの近所だけかな?
0315花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/23(火) 08:28:11.88ID:VW8xated0
>>314
うちの周りもだよ
入荷が滞ってるのもあるかもしれないけど、土も鉢も品薄状態
ホームセンターの園芸コーナーにもコロナで園芸始めたっぽい人達多いしね
0316花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:49:59.06ID:LAKaysYC0
ダイソーの散水ノズル。レバー部分がもろくて割とすぐ壊れる
https://dannyoh.info/wp-content/uploads/2016/07/P7160304.jpg

新型(200円と300円の2タイプ)が出てたんで200円のを買ってきた
買うときは気付かなかったが、ホース側のコネクタも付属。200円と300円の違いは散水モードが一つ追加
https://i.ytimg.com/vi/IAtFvuLZPgo/hqdefault.jpg
0318花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:04:20.06ID:9T4efiD/0
DAISOの散水ノズルは100円200円とも買ったけどrどちらもシャワーが強すぎて鉢植えの土が動かされてしまう下手すりゃ吹っ飛ぶ
ホムセンオリジナルも同じだったんで安い方が弱いかと思ったが難しいな
0322花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:18:53.62ID:k8GXk6qx0
2000円ぐらいするロングノズルシャワーで快適に散水してるけど、同じ水圧でもダイソーの150円ノズルはとても水やりに使えるレベルじゃなかった
シャワーでカイガラムシ吹っ飛ぶんだぜ
0324花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:58:42.80ID:jpn8YiJq0
そうそう、あれらは掃除用だよね作りが
水量を弱めるねじみたいなのがついてるやつはホムセンで1280円くらいだったかな
買ってもいいんだが、値段が高めで買ってみたらやっぱり強くて使えませんでしたは怖くてな
0325花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:37:23.28ID:hBFMp3a+0
殊更に高価だの水量調整でなくても、沢山の切り替えの中でシャワーの他に霧モードも付いてるやつで済んでるが
0326花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/26(金) 03:34:45.94ID:QoOUtV670
ホームセンターのはシャワーは回す部分全体から出るようになるから水圧がさがるけど
ダイソーの100円のは1cmぐらいの部分からでるから勢いが強くなる
>316の新商品はどうなってるんだろ
0327花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/30(火) 11:43:11.77ID:Had04LGL0
ダイソーの白い角鉢、色違いで黒とか、
もっとサイズの大きいものって難しいのかな
韓国製のは角が丸くて野暮ったい。
あと受け皿もうちょっと背を高く出来ないものか…
2枚100円でミイからもうちょっと背が欲しい
水が溢れちゃう
0331花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:17:39.99ID:kNOAeD4i0
書けた!

多肉植物のためにダイソーで土を見てきたんですがいろいろあって迷って買わなかった
多肉植物用で軽い土で2.5L入りのもの、3kg入りの何か白いカビしたいなものが混じってるもの、
花と野菜用の3kgのもの、etc.
どれがいいと思いますか?
軽いものにひかれたけどフワフワすぎてあれじゃ頼りないような気もしました
0333花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:44:32.27ID:rxsF8Hb20
ちなみに、ダイソーの「かるーい培養土」でカランコエとかエケとかサボテンとか育てた事あるけど別に問題は無かった
ただ、完全に乾燥した状態だと水を弾くので若干慣れは要る

他人には絶対オススメしないが、物は試しでゼオライト単用を2年くらいやった事もある それですら枯れはしない
まあ迷ったら鹿沼土単用とかでいいよ
0334花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:33:14.16ID:ed/g1Jga0
ダイソーのトウモロコシの種育てて収穫したよ
ごく甘コーンだったかな?粒大きめで美味しかった
来年も育てたい
0336花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/02(木) 14:15:55.22ID:oGYxtu0S0
100均の種まきの土買ったら、やっぱり最初は水かけてからかき混ぜて一旦泥状みたいにしないと水弾いて使えないんだけど、100均じゃないやつならそんなことしなくてももっと普通に水が染み込んでいくんだろうか?
以前にダイソーの買ったら染み込みにくいし見た目が茶色で変なかたまりが入ってたり何かあまり無菌で衛生的な感じがしなかったからあまり使わず捨てて、
なんとなくパッケージの見た目と土の感じがさらさらしたバーミキュライトっぽく綺麗で良さげだったキャンドゥのを買ったけど、やはり最初はたくさん水かけて混ぜるなりしないと使えなない
0340花咲か名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:20:43.11ID:oFGcpKbva
最近、どこのダイソーでも土類が品切れ状態ではないですか?ミニスコップは小さい鉢から植え替える時に使い易くて楽で良かった。
0347花咲か名無しさん (JP)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:16:40.30ID:pfKkwhBqH
>>346
東海地区はテフロンのフライパンと鍋だよ
遠くの親戚がいるならシール送って引き換えてもらうといいよ
シールは全国共通らしい
0352花咲か名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:08:09.76ID:wdrUqUPTa
近隣回ったが観葉植物用肥料がまるで無いな。肥料の種類自体減って粉末油粕と化成肥料しかない
0353花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:55:31.38ID:H8kWo0Pm0
鉢底石売ってねええええ
0354花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:19:14.49ID:IGeThL0j0
>>353
ホームセンターで買った
0357花咲か名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:56:05.28ID:4GvpxIPnr
キッチンのオサレインテリアならともかく、園芸の収穫に使うだけならキャンドゥの上の方に水切りついてるやつでええやん
0358花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:01:23.10ID:k7ZSKDYb0
ザルと穴あきのボールのセットのやつ?
あれも使ってるけどザルがすぐ割れるのよねチャチだわ100円だからしょうがないけど
ただ便利なのは確か
ボール側に穴が空いてないやつで葉っぱ物を流水で洗ったりするとどんどん溢れこぼれていくんだよね

この穴あきボールはメッチャ頑丈だよ手にして驚いた。だから2個目もこれにしちゃった
0359花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:13:54.67ID:/euNjVPM0
100均のプラザルは色々あるけど割れたことは無いなぁ
実家の物置に放置してあったたぶん40年ぐらい前のプラザルは
畑で使ってたら3年ぐらいで割れてきた
0360花咲か名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:29:54.78ID:4GvpxIPnr
>>358
ボウルとザルセットじゃなくて、キャンペーン品と同じでボウルの上の一部だけ水切りになってるやつだよ
もちろんキッチン用品はデザイン性を重視するのはありだけど、機能としては全く同じものがキャンドゥにある
キャンドゥにあるってことはミーツにもあるのかな。もしかするとダイソーにもあるかも知れないけどキャンペーン期間中は引っ込めているのかも
0364花咲か名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/07/09(木) 09:24:22.06ID:Je49SrPka
例年300円のサンセベリアハニーが100円になってた。作りすぎたか
0367花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:41:09.49ID:LNJf7/PK0
小さい底を分離できるプラスチック鉢、人気があるのか、品切れになっていたな。
それと、なぜか今頃にトマト用の土が大量に並べてあった。
0368花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:38:13.93ID:LRCbuJUP0
>>365
さすがに無理だろうw

と思ったが500円なら
0371花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:32:49.62ID:nzaVkqLw0
日の当たらない店舗で植物売って枯らしたり徒長しまくってるから、売り物活かすためにも売ったほうがいいよな
0377花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:29:32.23ID:0CJ+Y8RS0
>>374
トマトと言いつつ、ミニトマトに最適です、という文言w
予想以上に普通の土が売れてしまって棚埋め品として出してるんだろうけど、
もう植え付け時期は終わってるぜ・・・
0378花咲か名無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:35:32.39ID:EoW8uEtKa
秋植えの苗がホムセンで出回ってるしアリじゃね?
まあ品質とコスパでDAISOのトマトの土買おうとは思わないけど
シール集めてた時なら勝ったかも知れんw
0382花咲か名無しさん (アークセー)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:36:14.34ID:huhw88o/x
IKEAの育成LED999円なら
ダイソーの40wLED電球10個買った方が
マジで使えるだろ。まずは明るさを確保せにゃどうにもならん。
波長は二の次。
0386花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:39:18.55ID:SyNAbrjd0
久々にハオルチア大量入荷してたけど窓が小さくて徒長しまくってたので何の種類かわからなかった
オブツーサとシンビフォルミス混ぜたような感じだったけど
0389花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:10:55.42ID:wADYJ7te0
ハオルチアが100円で買えるだけありがたいと思え!
うちの近所のダイソーなんて常に普及種しか見たことねぇ
0391花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:17:45.13ID:30YpH+Du0
ダイソーの五十鈴玉だか群玉だかわからんメセン買って3日で腐り果てた
そういえば買った時点で水びちゃびちゃだった
0392花咲か名無しさん (アークセー)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:22:59.30ID:huhw88o/x
メセンは難しいよね。ある日突然溶けてる。
自分は明るい日陰で一切水遣りをしないか
いっそ水耕にしてから上手くいきだした。
0394花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:01:55.90ID:saeT3zhO0
あんまりいいの無かった。
都市部の大きいダイソーはマニアがすぐ狩っちゃうのか、いつもスカスカでろくなの残ってない気がする。
0395花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:47:08.54ID:rzbzCIUD0
ダイソーでもセリアでもCanDoでもないよく分からない100均みたいなところで結構大きいダイソーで言う300円苗くらいの大きさのバオバブが売られてたのは買うべきだったんだろうか?
よく分からないから買わなかったけど、それ以来その場所への行き方は分からなくなってしまった
0397花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/12(日) 01:33:02.44ID:s9feW+N20
バオバブって書いてたよ
ガジュマルの間違いじゃないよ
100円じゃなかったかも知れないが安く売ってたな
0398花咲か名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2020/07/12(日) 06:15:47.12ID:e9RCRKCbr
Coucouならダイソー傘下に入る前から植物売ってるけど、あそこには100円のものはないから100均と間違うことはないだろうしなあ
0400花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:50:08.97ID:HqIOzlUw0
十年近く前にはマングローブとかあったし謎な植物入ると何故これ?と思うわ
あと珍しいのかどうか知らんけど数年前にはピンポンの木とか言うのもあったな
なんかベタつくしデカくなりすぎて切って捨てたけど実はレアかったんじゃないかとちょい後悔してる
0402花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:26:52.51ID:sGYchxBE0
ダイソーででっかいリトープスが2つあったから2つ買ってしまったすまねぇ
どうせ酷いと2か月も3か月も入荷後フルで残って枯れていく店舗だからいいよね
土が水びしょだから心配だったってのもあったけど掘り返したら案の定1個は根が怪しい感じだった
素焼きに山野草の土+黒曜パーライト+マグァンプでいいのかなこれ?
0403花咲か名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:35:55.47ID:m9tLGZSO0
セリアに焼杉杭が売ってた
花壇つくるのにええかなあ
花壇の中の仕切りに使うか悩むわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況