X



庭付きマンションでガーデニングをがんばる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:35:08.83ID:h+1MiQ5X
専用使用権があるとはいえ共有敷地であるマンションの専用庭
戸建てのように自由には使えないけど
がんばって野菜や果物、花、観葉植物を育ててみよう
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:56:30.04ID:cHkxv0nm
散髪しに行ったら短く切ってもらわないと損した気分になるよね
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 05:42:23.87ID:ARTFUgAS

うちはコーナンの切り売りで50%遮光の黒いやつ
上階の人からしたらウザイかもしれない
布団叩きにくいし、洗濯バサミとかよく載っかってる笑
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:44:32.02ID:6f89PqJo
70%遮光って直射日光は70%遮光だけど横から入る光もあるから50%遮光ぐらいになるのかな
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 05:38:04.47ID:hdL+50kY
こういう低いやつは水遣りどうするのかな?
ネットの上からでいけるの?
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:53:57.04ID:RNI72HPA
>>276
自分は日光の当たるところしかシートを張らないつもり
ビニールですべて覆う場合は半分開けたりするらしいけどね
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:15:33.62ID:hdL+50kY
あそっか、遮光目的だから全部覆わなくていいんだ^^;
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:53:50.18ID:LHZL+QrO
遮光シートや支柱を買ってきたけどさすがに遮光するにはまだ早いわな

今日は草取りをやったよ こまめにやってるからそんな時間はかからなかったけどね
ただしドクダミは手ににおいが付くので放置
こいつだけは抜いても抜いてもキリがない
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:30:29.70ID:NluRZzCj
遮光シートは草花用?
洋ランだと直置きはしないよね
ウチは7月になったら遮光ネット張るつもり
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:25:22.59ID:VUdhTUK9
うちは観葉植物だよ
どれも葉焼けしちゃうから遮光しないといけない
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:16:18.93ID:NluRZzCj
観葉植物なんだ
うちもスパシフィラムとフィカスプミラあるけど夏場はベランダの日陰に置いてる
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:22:45.79ID:Qdgg24Bz
クレマチスの蕾がいっぱい膨らんできたタイミングでベランダ&庭への立ち入り禁止開始の我が家@絶賛大規模修繕中
スノーボールも白くなってきたのに〜
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:49:50.65ID:Z5EeLZbW
やっぱり庭付きは楽しい
雑草に小さな花が咲いてハチや蝶が飛んでくる
野鳥も水を飲みにやってくる
なんか癒されます
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:55:05.73ID:fquE1MRS
小さな庭でも隅々まで観察すると楽しいよな
雑草とか蚊とかめんどくさいけど
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 04:06:37.91ID:d2ShqkFc
庭があるとないとじゃ人生の楽しみが全然違うね
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:38:15.86ID:CePTFBMk
マンションの庭だとどんな楽しみかたがあるのかな?
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:56:16.11ID:hUraRBUy
露地植えが魅力的なんだけど、樹を植えちゃうと10年後に泣きを見るね
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:11:00.85ID:kIORpgGr
そろそろ芝刈りを始める必要がある。始めたら初冬の刈り納めまで毎週の仕事だ。
庭仕事っていうけど、やらないわけにもいかないまさに「仕事」だ。芝生といい
花壇といい、きれいになってりゃそれなりに気分はいい。がしかしオレはナマケモノだ。
やらずに済めばそれに越したことは‥‥
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:57:40.19ID:hUraRBUy
3cmくらい掘ってから防草シートひいて、その上に化粧砂利をひけばキレイになるし雑草とはほぼ無縁でいいよ

掘った土の処理に困るかな?
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:00:13.29ID:hUraRBUy
芝生が消えない庭はちょっと羨ましいけどね
うちも最初は芝生だった(遠い目
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:16:06.81ID:yFrAkaUX
うちの近所庭付き建て売りいくつか並んでるんだけどみんな芝生綺麗だ
というか芝生しかなくてそこに小さな風車みたいなんが刺さってる家が多い
あそこは芝生のままでなくてはいけないという制限でもあるんだろうか…
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:10:37.51ID:hUraRBUy
風車ワロタ
5年後にどれだけ残ってるか楽しみだね
芝刈にエアレーションとか案外手間かかりそうだからなー
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:37:33.39ID:AEMi1Y2N
>>289
せっかく庭があるのだから木を植えたい
あまり太くならない 食べられる実が生る
ブルーベリーがそれにあてはまる
しかも秋には紅葉 そして育てるのも簡単
さっそく購入 今はまだ小さいのでプランターで育てているが
この先どうするかはまだ決めてない

生涯住む予定なんで植えてもいいと思うんだけどね
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:43:15.25ID:a1F14uXj
>>291
そんなことしたら真夏は砂利が焼けて焼き芋ができそうな気がする。芝生なら35℃強の酷暑
でも芝生の上に寝っ転がれるけどね。芝生専用の除草剤があるから除草で苦しむことはない。
もう30年維持はしている。維持するだけなら除草剤散布と芝刈りだけでいい。
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:43:51.68ID:lDgWqbTK
ちゃんと手間かけられる人なんだ、失礼しました
芝生が維持出来るんだったら最高だよね、羨ましいです
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:18:57.46ID:D4FgLc/z
木は植えるなと言いながら、大規模修繕ほぼ終わったんでオオデマリ買ってきた

どうしよー
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:05:17.74ID:nuFzN5Zs
>>298
テラスから2mぐらい離して植えれば大丈夫なんじゃない?
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:33:50.09ID:omKwUwNM
ありがとう。テラスから2mくらいしか奥行ないからね笑

花壇の再構築もこれからだし、しばらく鉢植えで管理します
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:09:12.75ID:0J0PaLxA
今年も隣の庭から雑草がはみ出てきた
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:38:46.31ID:9CFxvdbP
ずっとベランダ園芸やってきて1年前に庭付きマンション購入
うれしくて観葉植物や果樹をたくさん買った

でもそれから3週間 雨降りっぱなしだったなぁ
今年の梅雨は早く終わってくれればいいが
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 04:40:00.55ID:csJthBy9
早く終わってほしいね
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:19:06.55ID:+dKRvRqD
隣の家の室内犬が庭出てきたと思ったらウンチして帰った
勘弁してよ〜
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:23:16.10ID:1WYYi6Bq
>>304
マンションなのに犬が自由に出入りできるの?
防犯上ヤバい設計
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:42:59.88ID:+dKRvRqD
>>305
いや、隣で飼ってる室内犬
オシッコは庭へ出してさせてるとは聞いてたけどウンチは聞いてなかった
雨だから散歩行ったり犬のトイレ庭で洗うの面倒になったのかも
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:10:32.33ID:+dKRvRqD
うちの庭には入ってない
うちと隣の庭は同一平面の芝生でメッシュフェンスで区切られてるだけ
そのフェンスから15pのとこでウンチしたの
これからヘクソカズラか何かで間仕切りカーテン作るわ
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:24:10.80ID:+sQzohBT
あーなるほど、それは嫌だね
ちゃんとして欲しいよね
理事会に報告しないと
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:27:29.59ID:J6xkqcdk
犬猫嫌がるっていう柑橘系の匂いのする草を
フェンス沿いに植えたら
レモングラスとかレモンミントとか
木酢液に唐辛子漬けたものを薄めて撒くのもいいかも
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:51:54.73ID:nVj350I+
そういえばマンション探ししてるとき隣の庭との柵が高さ50cmしかないところあったな
今住んでるところは180cmのメッシュ柵
猫は入ってこないが強風がすごい
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:11:04.77ID:YpMfLa98
うちは左右鉄扉、非常用ドア2枚分
外側は金網でその外に植栽スペース
ほぼ南向きで風通しは良いけど、南側に住宅ができて冬は日当たり悪いのが難点
買った時は畑で良かったのに
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:37:55.26ID:uYcZeT3y
うちの前は2階の倉庫だが日当たりは悪くない
でもいつか3階以上の建物建てられたら困るな
その辺の法律がどうなってるのか知らんけど
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:18:20.79ID:CTkaqpkx
マンションは風が強くなるね
とくにメッシュの柵はすごい
でも一番いい柵かな


庭の一部に穴を開けて生ごみを埋めてる
掘り起こすとミミズがいっぱいだ
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:23:59.16ID:/s0hOjI8
庭の横風対策をしようとホームセンターにアクリル板を買いに行った
でも欲しいサイズの値段見たら15000円もした
アクリル板って結構高いのね

とりあえず違う素材の板を柵に取り付けたよ
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:01:56.25ID:bOu/CLbj
アクリル板って高いよな
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:15:17.63ID:YR4UZCMj
マンションという大きな壁があると風が強くなるね
いくつかの鉢が倒されてた
週末はホームセンターでベニヤ買ってくる
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 02:06:35.16ID:/ULhPL1g
強風には参ったな
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 03:11:06.47ID:g6D4DFBe
そろそろ遮光しないといけないかな
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 03:11:06.62ID:g6D4DFBe
そろそろ遮光しないといけないかな
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:25:56.93ID:yL7zzil0
ヨメさんの妹からもらったサンセットメモリーの10号鉢は置いてある。
鉢植えだから薬剤散布の際、回すことができるので手入れが簡単。
根張りの問題でイチジク以外、木は地植えしないことにしている。
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:18:07.59ID:d+zy0ET/
関東が梅雨入り  ってまだs梅雨入りしてなかったんか
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:36:29.85ID:1ywEOeNP
モルタルでブロック花壇製作中
理事会の許可がいるのか微妙だけど、既存の壁には接着しないように作ってる
やり始めたのはいいけど重労働でちょっと挫けそう
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:05:24.59ID:2zToSim6
すごい雨だがこれぞ1階の醍醐味だぜ


>>325
モルタルだと簡単に壊せないから大変そうね
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:03:03.35ID:XCZqZdAB
>>326
そんな大規模じゃないし、もうこれで花壇作りは最後のつもりだからね
ある程度しっかり作りたかったんだわ
土木作業は早く終わらせて、植物の世話にチカラを入れたいです
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:59:23.98ID:+030csPb
ピーマンを3種類、大長なすを2株、バラの鉢植え苗を一鉢買ってきた。
ミョウガ畑をやめてピーマン畑にした。ミョウガなんぞよりピーマンの方が食いでがある。
バラは赤の宴って品種、赤にもいろいろあるからね。花が気に入ったら地植えにするかも。
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:16:08.46ID:HNKoRXuV
みんな楽しんでるんだね
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:27:44.98ID:u8zExfk/
ピーマンが3本でも、なすが2本でも畑であることに間違いはない。
市場に卸すわけじゃあるまいし。
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 21:27:23.64ID:mblUCitb
そんな意味で書いたんじゃなかったけど気に触ったならゴメンね

今朝のEテレ見ててトウモロコシいいなーって思った

でも1本に実がひとつなのはなかなか高級そう
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 16:20:30.23ID:s8coMEkT
家庭菜園って手間を考えるととても手出しできない
何年も収穫できる果樹は育ててるけど本当に収穫できる日が来るか不安である
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:54:08.75ID:UQteRa4J
野菜は買った方が安いよね。よほど本格的に農家みたいにやれば別だろうけど。
ピーマンが形になってきた。楽しけりゃいいんだ、楽しけりゃ。
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:08:08.55ID:CBAEVJHp
楽しそうでいいね
花は見るだけで食べれないし、うちもなんか実がなるのプランターで植えてみよかな
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:44:45.05ID:ePLxsW3Z
トウモロコシでも作ってみようかと思ったけど結構めんどくさいのね
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:42:05.41ID:vL6G4H8F
まだいけるの?
今が食べるシーズンだと思ってた
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:51:58.72ID:vTJaSly2
もう遅いか
まだ種売ってたからさ

でも種を買って食うのもアリだよな(ねえよ)
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 02:52:42.09ID:WcxEIadv
すでにノリツッコミしてるのにね
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 06:29:41.36ID:gO8SWRgu
やっと梅雨が明けた〜と思って喜んだけど結構水やりがみんどくさいw
鉢を増やし過ぎた
数えてないけど大小50ぐらいはありそう
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:27:05.49ID:iaFMF2UA
>>342
50ならなんとかなる
うちは200超している・・めもしかする約300かも
挿し木養生ものとか早く地植えしたいけどそうもいかず
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 03:24:36.88ID:Z5rLU8TS
>>342
大きいプランターだと下から水が出てくるまで時間かかって大変なんだよなあ
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 07:17:27.44ID:+fNYO84F
今日は全面遮光ネットを貼る作業する
暑すぎて耐えられないやつ続出
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:51:15.59ID:eLQ+4rqw
>>349
うちは先週65%遮光ネットを全体の半分に張った
日向よりぐっと涼しくて水やりが楽〜
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:22:49.03ID:P+3mag2D
ベランダに吊してる4鉢のためによしずを立ててやった。遮光はそれだけ。
気温が30℃超えてても麦わら帽子を顔にのせ芝生に寝っ転がるのが好き。
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 13:27:44.11ID:bzkATHEl
〜〜〜〜 ← よしず
_| ̄|_ ← 麦藁帽
(^-^) ← >>352
|||| ← 芝 生
 
ささやかな贅沢だね!
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 13:30:59.24ID:IEbV80xL
梅雨明けに草刈りをした
その後は暑さと強い日差しであまり雑草生えてこないね
また雨が降ると草が沸いてくるんだろうけど
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:46:19.60ID:r289+ISL
地植えしたクワズイモの葉焼け用に幅100cm高さ90cmのトンネル支柱を買っておいたんだが
すでにそれ以上に大きくなってた
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:21:06.48ID:bK+4Layr
路地植えで冬越すんだ、いいなあ
クワズイモ好きで買ったことあるけど、冬の室内で枯らしちゃったよ
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:42:10.03ID:zwQ3Jm/A
いや 関東なので寒くなる前に掘り起こして冬は室内に入れるよ
ただ数もやたら増えてしまっているので全部は無理かなぁ
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 06:24:13.01ID:de31uguq
なるほど、そんなことも出来るんだね
沖縄の比地大滝見に行った時はそこらに自生しててビビった思い出
でかい葉っぱは魅力的だね
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 10:08:53.86ID:9NTZGbLj
サトイモのほうが食べられるし葉っぱはでかいし、と思ってみた。
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 10:45:24.31ID:OcIhm0/d

クワズイモは茎の茶色い部分も魅力的なのでは

遮光ネット付けたけど、日差し半減でめっちゃいいわ
上階の人にはうっとおしいだろうけどね
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:18:19.79ID:YvPieplN
自分はクワズイモの方がいいや
サトイモはプロが作ったものをスーパーで買う方がいい
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:07:51.23ID:uHPYqgsx
注文してたバラが今夜届く。さあ植え替えだ。忙しくなるぞ。
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 02:49:40.72ID:D8xGZuSH
花は通行人も楽しめていいね
ひまわりでも植えようと思ったことあるけど一年で枯れて処分がめんどくさそうだからやめたw
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:56:21.32ID:UJtr3HRv
近所のホムセンに出回りそうもない通販苗が欲しくて
「今は植え時じゃない。配送だけでも苗にダメージ大きい。
でも秋までこの苗残ってるだろうか」と何日も悶々としてたけど
>>364 に背中押されてポチってしまった
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 14:01:04.72ID:UJtr3HRv
>>366
ひまわりは鳥も楽しめていいよ
一本立ちの頑丈で大きいのを育てて
種ができるまで放っておくとシジュウカラが食べに来る
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:27:52.51ID:L9smcCCT
ヒマワリは無農薬にしてるとヨモギエダシャクがつく。緑色のきれいな芋虫。
アシナガバチがこれを発見すると葉っぱ1枚1枚丁寧にパトロールして全部持ってってくれる。
ネット情報を真似てアシナガバチの目の前に芋虫を差し出したことがある。芋虫を肉団子に加工して
巣に持ちかえる一部始終を観察できた。受け皿に水ためておくと飲みに来るし見てて楽しい。
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:51:49.02ID:mKj6Y0cO
なんかミニひまわりというのもあるよね

最近暑いせいか蚊が少なくなった
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:01:10.58ID:Q8xi2KyJ
遮光ネットを括り付けてたベランダの突っ張り物干しが、4本のうち3本突風で倒れた😱
今日はそのまま手摺に括りつけて凌ぐことに…

台風パワー凄いね@大阪北部
植木鉢は全部地面に降ろした直後で良かったよ
クレマチスが若干ダメージあるけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況