X



◆◆園芸初心者質問スレッド PART106◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f69-8zr5)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:27:09.15ID:FuPh5Vum0



初心者の人、ちょっとした疑問がある、そんなときにはこのスレッドでどうぞ。
栽培法の質問では、植物名と植物のおかれている環境を書いてください。
栽培地域はどのへんでしょう。とりあえず、○○県南部、程度までは書いてほしいです。
住環境はどんなでしょう。日照時間、西日、雨、風、ベランダ、屋上、コンクリ直置きなど、
思いつくまま書きましょう。情報は多いに越したことはありません。

次スレは>>980が植えてください
関連スレは>>2VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART105◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1569410603/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002花咲か名無しさん (ワッチョイ 2369-8zr5)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:29:14.80ID:FuPh5Vum0
※前スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART105◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1569410603/
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523077978/

※植物の名前が知りたい人は↓へ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1556389248/

■園芸板FAQ■ ※情報が古いので参考程度に。
http://pc.usy.jp/wiki/418.html
0003花咲か名無しさん (ワッチョイ 2369-8zr5)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:32:06.69ID:FuPh5Vum0
※次スレ立てる方へ >>1の最初に以下の文字列をコピペしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0004花咲か名無しさん (ワッチョイ cdcc-58c3)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:58:18.30ID:yhtrVDZp0
前スレの底面吸水の件だけどさ、普通の水やりだったらメリハリつけてとか言うじゃん
根の呼吸がなんちゃらとかさ
その辺はどうなってんだろうな
0005花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b0b-/rLv)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:10:57.46ID:cYQPf9pT0
底面給水でもたまに上から水やった方がいいとか言うよ
思うに底面給水鉢が出回ってるのは生産側の都合な気がする
(葉とか球根に水かからないように大量に水遣りする手間を考えると一遍に水の管理できる底面給水方式が便利)

根の呼吸云々は前スレ450あたりから延々と話してるから見てないならお読みよ
荒らしが混じってて読みづらいけどね
0006花咲か名無しさん (ワッチョイ 4b1c-MmhO)
垢版 |
2019/12/10(火) 03:56:46.77ID:1/qr+Y3v0
10年以上前だけどシクラメンが大人気だった頃
生産農家が直販していて良く見に行ったが底面給水で管理されてた
レールの中に置かれて水は自動で供給されていた
肥料も一緒に調整しているとかで工場だと思った
0009花咲か名無しさん (ワッチョイ e592-sE0i)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:51:08.23ID:w/g52ZEi0
シクラメン農家で思い出したが、決まった出荷先がある農家は、少品種多生産で安定供給できるが、直販のバラエティーを出すために、よそから他品種を仕入れてた。
直販オンリーのところは、多品種少生産で、バラエティーに富むが、次々と売り切れてた。
当たり前といえば当たり前だが、リアルな現実を見た。
0011花咲か名無しさん (ワッチョイ 23e3-djIe)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:42:26.91ID:u9FtgDTU0
シクラメンはちいさな鉢(100円ショップによくある25センチくらいのプランター)で夏場は水をたいしてやらないで放置してたら5年とか10年とか生きていた
植えた本人が夏に、何も生えていない鉢と判断して捨ててしまったが

そのまま生きていたらもっと球根がでかくなっただろうな、最終的には球根が大人のこぶし大くらいはあったと思う
一回も植え替えてないからちゃんと見たことは無いけど
0012花咲か名無しさん (オッペケ Src1-tZg2)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:47:27.90ID:iLlGUs6Gr
園芸用の品種が貧弱で毎年買い続けるとか業が深いよね
原種は地域によっては地植えでいけるのに
0014花咲か名無しさん (ワッチョイ 23e3-djIe)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:03:27.20ID:u9FtgDTU0
シクラメンも実生から育てると出荷まで時間はかかりそうだね〜
0016花咲か名無しさん (スフッ Sd43-/rLv)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:07:09.88ID:Zg3r3r9ud
チューリップも似てるけど性質弱くなっちゃうのは見栄え重視の改良した結果だからだね
野菜とかだと味重視で品種改良した結果……とかもある
0017花咲か名無しさん (ガラプー KKab-O95i)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:07:28.73ID:QTDXWqhTK
>>12
それはシクラメンじゃなくガ−デンシクラメンでしょw
カニとカニカマと同じで、名前や見た目は似てるけどぜんぜん別物w
0018花咲か名無しさん (ワッチョイ a533-tZg2)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:26:31.19ID:eG5JZSwh0
>>17
貧弱な園芸種と言ったのは所謂普通のシクラメンで、花の大きいタイプ
ペルシカムから作出されている暑さにも寒さにも蒸れにも弱いやつ
地植え可能な原種と言ったのはヘデリフォリウムやコウムみたいな
いくらかの耐寒性、耐暑性を備えた丈夫なやつ

ガーデンシクラメンは…寒さには強いけど
暑さにはギリギリな半端なやつ(ただし花時期長い)?
0019花咲か名無しさん (ガラプー KKab-O95i)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:46:15.20ID:QTDXWqhTK
>>18
あ、ごめん、アンカ間違った
>>17はあんたへじゃないんだ
>>17>>11
0021花咲か名無しさん (スププ Sd43-/rLv)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:11:52.52ID:I/A0hVc9d
だから性質強くするための改良だけじゃなくて見栄えとか味を上げるための改良もあってそっちは弱体化しちゃうこともあるよねって言いたかったんだよ…(´・ω・`)
0024花咲か名無しさん (ワッチョイ d5e3-UTVp)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:23:05.56ID:DBgYaUkU0
>>22
そうなると家の7年目に消滅した
タキイの通販で買ったガーデンシクラメンはいったい…
球根が消えてたので大きさは不明だけど、
ガーデンシクラメンって実は色々と種類が細かくあったりする?
0025花咲か名無しさん (ワッチョイ 23e3-djIe)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:37:52.25ID:u9FtgDTU0
>>11
だけどそもそも当時はガーデンシクラメンなんて言葉はなかったようなw


とにかくシクラメンは外の 日陰で放置 直射日光なんて一回も当たったことがない場所でずっと生きていた
肥料は基本やら無いか化学肥料オンリー、植え替えはしない
これでok
0029花咲か名無しさん (ワッチョイ a372-r9uA)
垢版 |
2019/12/11(水) 10:32:53.61ID:HnXfbIZe0
雪国で、低木(160pのイチイ)の防寒として、幹にコモ(菰)を巻こうと思い
ホームセンターに行きましたが、売り切れで、次回入荷日も不明とのこと。
代用として、麻布(根巻用)を買って、巻いたのですが、
これで防寒になるでしょうか? 
麻だと、もしやかえって寒い思いをさせるかも??と少し心配です

イチイは、10月にシルバーセンターさんに剪定を頼んだら、
想定外にバッサリ沢山の枝を枝元から切断されてしまい。
葉の大きな量塊が二段ある状態だったのですが、
下の塊がなくなり、幹が非常に寒々しい状態になりました。
(本来は10月という時期に剪定すべきではなかったのでしょうか)

隣家との境界に植えられてるので、
下段の葉っぱがうまい具合に、目隠し効果もあり、また
庭に強風が吹いてくるのを和らげる防風効果もあったし
それがなくなってから気付きました。
全体の樹形や見た目としても、あった方がよかったです
元には戻らないので、落ち込んでます(愚痴ですみません)
よろしくお願いします
0030花咲か名無しさん (ワッチョイ ed96-WBaP)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:47:10.41ID:yOPsOOp/0
鉢植えの土がぬれてたら、液肥は次回の水遣りまで待つべきでしょうか

鉢交換の際に水を多めにやって土を固めました
太い根から細い根があまり出てなかったのでネメデールをやろうと思ったのですが、今やっても効果薄いですか?
立ち木性のブーゲンビリアで、太い根が1ロールしてたのですが細いのがあまり出てませんでした
003130 (ワッチョイ ed96-WBaP)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:48:52.35ID:yOPsOOp/0
追記です

発根促進ということでルートンも考えたのですが、挿し木以外でルートンって使えますかね・・・?
根っこを出すということなら、今の太い根につけても効果あるのかな?と少し迷いました。
0034花咲か名無しさん (オッペケ Src1-mcv0)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:08:14.07ID:DAzLNBjlr
>>33
それは違うよ
シェラレオネの平均寿命が34才ならば
人類って30超えたら寿命と思ってオケ?て事だよ
適した環境で育てればもっと寿命がある
非耐寒性なので1年草として扱うっていうのと一緒
0035花咲か名無しさん (ワッチョイ e5b3-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:22:28.87ID:m3TpAzoP0
こも巻きって防寒じゃなくて害虫駆除目的じゃなかったっけ?
しかも実は害虫の天敵の方が多く死んで逆効果だっていうオチ付きのやつ
0037花咲か名無しさん (ワッチョイ 23e3-djIe)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:45:51.96ID:FZ5c/u260
>>29
シルバーに頼んじゃダメ
張り切ってまるぼうずにされるのがおち
0038花咲か名無しさん (ワッチョイ 23e3-djIe)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:01:54.79ID:FZ5c/u260
>>30
ブーゲンビリアって根っこそんなもんじゃないの?
植物によって根は違う

あとブーゲンビリアはあまりデカイ鉢に植えると花咲かないし
枝にもの凄い棘を出しまくってたいへんな事になる
0040花咲か名無しさん (ワッチョイ 4b1c-MmhO)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:51:01.21ID:BqOSlxoG0
オカトラノオ、マツムシソウ、ヤマオダマキ、ミヤマオダマキ、ワレモコウ
オミナエシ、フジバカマ、キキョウ、カワラナデシコと和のテイストを追求してきたが
冬場の寂しさに気がついて10月にビオラの種を蒔いてしまったら
五号鉢が40個出来てしまった
一年を通して和風にするのは難しいね
0041花咲か名無しさん (ワッチョイ 2d25-AIHr)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:53:19.40ID:h5AHUGlo0
>>29
植えて一年、二年の若木って感じじゃ無さそうだけど、イチイに防寒って必要?
本州の日本海側ならそのままで問題ないと思いますよ
北海道の内陸部でマイナス40度とかになるんなら必要かもしれませんが
0043花咲か名無しさん (ワッチョイ 151d-mcv0)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:30:17.68ID:+ozDvvYs0
和風かどうかはアレだけど
アリアケスミレとかリュウキュウコスミレは
10℃くらい維持すれば11月から4月頃まで
ずっと咲き続けるよ
探せばほのかに香るのもあるから
0046花咲か名無しさん (オッペケ Srdf-vryd)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:28:08.36ID:FOQOgqIJr
>>45
他家受粉のものが多いけど
初夏まで実が楽しめるだろう
紅葉もきれいだし
見どころたくさんあると思うんだけど
梅育ててる?
個人的には豊後が好き(厳密には梅じゃないかもだけど)
0047sage (ササクッテロル Spdf-Z/Qj)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:54:30.42ID:3P4c1Z39p
ブロック塀を隔てた隣家に梅と柿が植ってて、ご高齢だから剪定や殺菌殺虫の手入れが全くされてなくて、毎年大量のシロヒトリが押し寄せて来る
ウチの網戸にまでへばりついくるから窓も開けられないし、布団干すこともできない

何度もお願いしてるんだけど、金が無いから業者に頼めないと言うし、じゃウチでやりましょうか?と提案しても渋い顔で断られる
敷地に余所者を入れたくないらしい

仕方なく夜間に手の届く範囲で殺虫剤を撒くしか対策がない
0053花咲か名無しさん (ワッチョイ 061c-NN38)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:04:22.79ID:frh+EDWw0
>>45
平安時代に桜のブームが来るまでは、花見といえば梅だったんですけど…
自生種の桜より遣唐使が中国から持ち帰った梅のほうが有り難みはあるよな
0055花咲か名無しさん (ワッチョイ e2e3-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:12:47.20ID:sfO8/42c0
>>47
シロヒトリを食べるサシガメなんかを養殖しよう
0060花咲か名無しさん (オッペケ Srdf-vryd)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:46:56.09ID:MBzTcQbMr
遣唐使は梅の他にもアンズやスモモも持ち帰ってるね
当時はどれも薬用や調味料として使われてたみたい
あと豊後梅の実は完熟すれば生食にも向く
冬以外有り難みがないとかもったいない
>>56
種類にもよるけど大体は育てやすいよ
街路樹としても植えられてるくらいなのでそんなに手もかからない
でも年2回程度の消毒は必須
0065花咲か名無しさん (ワッチョイ ef1d-vryd)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:37:52.73ID:yUxQKzPs0
>>61
室内栽培だと寒さにあたらないので
だらだらとちょっとづつ咲くと思います
そうなるとあんまり桜の良さが出ないかも
そんな中でも花期が長くて寒さにあてないでも良く咲くのは
カンヒザクラ(ヒカンザクラ、タイワンザクラ)ですかね
紅色の花は存在感ありますし
正月ころ満開になるので華やかですよ
もっと桜らしい方が良いと言うなら
カンヒ系でもカワヅ、オカメなんかも愛らしいのではないかと
カンヒの血が入るのでうつむきがちですが雰囲気があって良いですよ
特にオカメはコンパクトで鉢植え室内にも向くと思います
でもやっぱり春から秋まではなるべく屋外で育てた方が木が充実するんですよね
0066花咲か名無しさん (ワッチョイ a25d-3OBQ)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:06:52.32ID:/nR2quJL0
やっぱり先人たちに聞くべきでしたね、たいへん助かりました
ありがとうございます
レス頂いた桜は全部検討してみます。調べた中では入手しやすさから旭山桜かなと
鉢に入ってる姿が可愛いですね、見かけたら買います
0070花咲か名無しさん (ワッチョイ e2e3-Trfe)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:51:25.51ID:PLxr8cni0
>>63
春にハナカイドウを初めて見たが、こんなに美しい花があるのかと感じた。
中国ではボタンについで広く愛好されているとされ、美人の形容詞でもある。

中国では植物界の貴品として 梅、竹、蘭、菊、を四君子と呼ぶ
香りのある花を珍重し、 梅、百合、菊、水仙などを『七香』と呼んだ。
ボタンは百花の王。以前は国花だったが、現在は梅なのかも
ヒメリンゴ=エゾノコリンゴと中国イヌリンゴの雑種
エゾノコリンゴ=日本に4種自生するリンゴ属の一角。本州でも見られるが、自生の大半は北海道東部に集中している。
ズミ=日本のリンゴ属で最もメジャーな樹種。真っ白は花をびっしりつけ、開花期は見事。

ソバの原産地は、中国南部の雲南省から四川省にかけての山岳地帯。
ユズは、中国・長考上流の四川、湖北、雲南各省からチベットにかけて野生している。
広大な中国の中でも、四川省や雲南省は世界的な園芸植物の宝庫とされる。世界中の園芸ファンの憧れの地。
かの有名なプラントハンターのウィルソンは、中国を「園芸植物の母国」とまで賞賛している。
0071花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e0c-/nlV)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:58:00.43ID:C+kFkgub0
ローズマリーを雪の降る外においてるのですが、植木に囲いはしたほうがいいでしょうか
割り箸で作れますか?
まだ20cmくらいです
0072花咲か名無しさん (ワッチョイ e2e3-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:42:31.51ID:ob0w8cnx0
>>71
原産地は日本より寒いのでは?
0073花咲か名無しさん (ワッチョイ af64-46Nm)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:43:38.75ID:vW5GOX7J0
5月に植えたソリダスターの苗が全く成長しないまま今に至るわけですが来年は成長する可能性あるでしょうか?
ロゼット状で全く葉数が増えませんでした
0074花咲か名無しさん (ワッチョイ e2e3-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:53:51.96ID:ob0w8cnx0
>>73
ソリダスターはわかりませんがおそらく六月頃咲くんじゃないですかね
その手の植物は地下茎が充実しないとおそらく咲けませんから

自分はキク科のベニバナイソギクの小さい苗を買って三年…待ってやっと咲きました
0075花咲か名無しさん (ワッチョイ af64-46Nm)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:44:04.69ID:vW5GOX7J0
>>74
そういう事もあるんですね!我が家の1等地に植えたので成長しないなら退出して頂こうかと…ただ苗が高かったのでどうしたものかと悩んでました
長い目で見守りたいと思います
ありがとうございました
0076花咲か名無しさん (ワッチョイ 5733-H45X)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:03:57.19ID:RtyNM0ON0
>>75
花言葉は私にふりむいて
0077花咲か名無しさん (アウアウカー Sac7-Zeug)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:06:32.87ID:c71ygFR4a
ヒイラギって根本から枝が真っ二つに生えるモノなのですか?
0078花咲か名無しさん (ガラプー KK1e-1c7G)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:28:03.77ID:Ps6RsWk/K
>>77
単に双幹に生えてきただけでしょ
三幹や四幹、株立ちといわれる多幹もありますよ
一本がよけりゃ他を切ればいいだけです
0082花咲か名無しさん (ワッチョイ a374-uKDx)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:11:57.40ID:MnCjq6k10
デュランタ・パープルラブって
デュランタ宝塚の別名?
匂い付きの新しい品種?
0083花咲か名無しさん (ワッチョイ e2e3-Trfe)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:57:58.99ID:oc6A5XjT0
>>72
ローズマリーの故郷は地中海沿岸地方で、冬も比較的温暖です。
比較的耐寒性の強いハーブですが、品種によってそれなりに差がありますよ。
大半の品種はマイナス5度くらいなら問題ないと思います。
うちでは冬でも雪をかぶりながら元気に花を咲かせていました。
0084花咲か名無しさん (ワッチョイ e2e3-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/14(土) 08:28:06.12ID:b2CbYKMS0
>>82
Duranta ‘Takarazuka’は存在するけどパープルラブは品名じゃないか?
0085花咲か名無しさん (アウアウカー Sac7-Zeug)
垢版 |
2019/12/14(土) 08:58:47.62ID:9DDV+Ey9a
>>78
ありがとう!
気楽に切っていいものなんだね
0086花咲か名無しさん (ワッチョイ e2b0-B99I)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:23:09.23ID:Y2as/3yH0
ハイビスカス冬越しで部屋に取り込んだら鉢の土にミニムカデが2匹いた
春まで鉢の中でおとなしくしてくれるかな
取り込み前に何度か鉢を水に沈めたんだけどな
薬剤などは使わない方針です
0087花咲か名無しさん (ガラプー KK1e-1c7G)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:33:41.49ID:8Mok7p5pK
>>86
ムカデじゃなくてヤスデじゃないの?
ヤスデは益虫だよ
0091花咲か名無しさん (ワッチョイ e2e3-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:25:14.17ID:b2CbYKMS0
ふつうに取り除いて逃がそうよ
二匹いると子供が生まれるかもしれないしさ…
0092花咲か名無しさん (ワッチョイ e2b0-B99I)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:46:47.60ID:Y2as/3yH0
逃がしたいんだけど土の隙間に入ってどこにいるか分からなく
まだ太さ数ミリの奴だからすぐには増えないけど逃げたらやばいな
ムシカゴに鉢と鉢皿入れよっかな
0094花咲か名無しさん (ワッチョイ 62c8-27iL)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:04:14.72ID:AW3qPn3i0
ナス科とかニチニチソウとか連作しないほうがよい植物なんですよね?
どの植物も鉢植えで育てたあと、土を太陽光で殺菌して再生材少々入れて再利用していますが再利用しないほうがよいのでしょうか?
0095花咲か名無しさん (ワッチョイ e2e3-Z3Rv)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:09:27.62ID:b2CbYKMS0
>>94
連作しなければよいです
無理なら連作してもいいです
0096花咲か名無しさん (ワッチョイ a25d-3OBQ)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:10:21.07ID:eu/Yad+o0
>>51
尾上製作所 マルチファイアテーブル
がわりと使える。
0097花咲か名無しさん (ワッチョイ 7733-5qCs)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:19:44.13ID:iS941YmV0
庭の土が硬くて明らかに痩せた貧相な土地って感じなんですがどうすれば熱帯雨林のような豊かな土壌になるでしょうか?
とりあえずレンゲの種を全体に撒いてみました
今はカタバミとドクダミと芝みたいのがパラパラ生えてるだけです
0099花咲か名無しさん (ワッチョイ e2e3-Trfe)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:32:18.68ID:EoeHiCQ40
>>97
ドクダミを完全除去できるようならそれを真っ先に行ったほうがいいですよ。
ドクダミのような地下茎で繁殖するタイプがあるだけで、その後の庭管理に天と地ほどの差が出てきます。
その後に土壌改良を行います。レンゲやシロツメクサなどのマメ科植物を植えて
窒素を取り入れるのは良い。腐葉土などを大量に買ってきて、ばんばん土を入れかえるのも手です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況