X



蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:30:25.63ID:yUSrzLxb
ここは蓮・睡蓮をはじめとする水生植物と
ウォーターガーデンについて語るスレです。

次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告をお願いします。

蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 33
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557138387/

前スレ
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 34
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1564059449/
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:27:35.61ID:XsosJMnv
美術館みたいー
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:36:13.38ID:emQ8sE3t
>>893
睡蓮は今全部で何鉢あるの?全部一人で植え替え作業したら腰をやられそうだw
にしても自宅がこれって凄くいいねぇ、羨ましい!
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:39:20.16ID:D54xadj5
ぜひとも本を出して欲しい
サイン会なんか開かれたら絶対に並ぶよ
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:42:18.49ID:TZ5GXKG5
いいなー凄いなーユーチューバーになったら絶対にフォローしてお布施しちゃうね
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:03:48.29ID:cJL1M9Qf
>>906
ひと花終わるごとに葉を適当に間引くと次の蕾が上がってくるよ
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:47:57.09ID:+jSDn1rP
俺だったら野菜に夢中になってドボン絶対やるわ
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:51:32.53ID:3AnAIirU
>>905
リクガメって泳げないしこの深さだと落ちた時に這い上がれなくて溺死するけど大丈夫?
0921893
垢版 |
2020/06/11(木) 20:19:36.65ID:SoOq+HCQ
スイレンは20鉢あります。鉢ってかバケツですが。腰は…まだ年齢的にいきてるが、そのうち不安w

リクガメは池に登れない高さの場所にいる&万が一落ちたとしても浮いて泳げるから問題なしです。
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:43:28.77ID:ieLo1N9E
いや、リクガメ(というか大抵の亀)は、あの縁からは這い上がれないと思うぞ
種類は何ですか?
0923893
垢版 |
2020/06/11(木) 21:23:39.69ID:SoOq+HCQ
>>922
ロシアリクガメですよ。這い上がるのは無理だと思います。が、落ちるためにはまず垂直のタイルを30cm登らねばならないのです。
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 04:44:16.37ID:Vp/wjltb
別にカメの心配はしてないけど低いとこは160ミリくらいよね
0926893
垢版 |
2020/06/12(金) 06:55:39.67ID:ONL6v6mI
>>924
そろそろスレ違いなのでカメ話はこれでおしまいにしますが、リクガメはタイル部分にも入れないようになってます。
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:10:08.63ID:mOZo7jCs
おもしろいよね
メダカだのタニシだのカメだの
水性植物ならではだもんね
アクアのビオ風スレと主体が違うだけで
見た目は変わらないもんね
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:40:03.13ID:+Ep+E2LZ
アクアのビオ風じゃ野菜は植えないから実用性は無いな
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:24:48.43ID:weoJ9waY
近所の田んぼにタニシみたいなのがおるけど、ほんまもんのタニシかジャンボタニシかわからんから連れて帰られへん。違いって簡単にわかる?
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:45:34.57ID:6m/sWX4A
見れば簡単に分かる
西日本だとジャンボ率高そう
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:28:12.96ID:H/ZoWAcF
千葉県のサイトにジャンボと在来の画像載ってるね
見た目全然違うな
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:31:40.87ID:poOIXGlI
ホテイソウに液肥ぶっこむととんでもない生長をするな
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:08:48.14ID:oY3yl0kB
ヘドロ化の元で有名だからじゃん
まあ御家庭なら撤去するからあんま関係ないけど
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:46:56.05ID:OU+zuTub
>>930
「ヒメタニシとマルタニシの違い」とかネットで検索してみれ
その辺にいる淡水貝全部含めて比較してるサイトがある
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:04:00.21ID:2vOeHXTF
池で去年のホテイをずっと放置してたけど
段々小さくなって来てて、もうそろそろ跡形もなく消えそう
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:01:48.94ID:2vOeHXTF
>>942
今年は暖冬だったから、長く緑も残ってたしイケるかなとは思ったけど結局枯れた
それを放置してただけ
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 05:45:48.15ID:S/8mDSMQ
冬越しに家の中に入れて緑だったホテイ春になっても伸びずにそのまま枯れてくやついるな
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 06:17:41.40ID:xlr0JE8V
ナガバオモダカ、オオサンショウモ。ミジンコ鉢の水質維持のため。とはいうものの
小さな水槽にこの2種類入れてみると結構いい雰囲気になる。
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:45:14.24ID:DXBIr4MG
ホテイさんの屋外冬越し北限はどのあたりなんだろう。静岡では屋外雨ざらしで余裕で越冬してる。
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:44:18.52ID:9gzp8KT3
大きな花芽のついた睡蓮購入したんだけど、1ヶ月たっても変化なしで開花しなさそう。
これもう葉を間引く要領で根元から切った方がよい?
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:06:57.80ID:KiIaM2VD
>>948
置き場所の日当たりはどんな感じ?
肥料はどんなのをどれくらいあげた?
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:11:16.38ID:5cIszfDv
トノサマガエルが住み着いてるっぽいんだけどこいつってメダカ食べたりする?
メダカは睡蓮の葉で遮られて何匹いるか確実には数えられない
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:22:14.76ID:9gzp8KT3
>>949
日なたに置いてますが根元に直射日光となると日に一時間程度。肥料は購入日と1ヶ月後に追肥しました。やはり日当たりの問題ですかね
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:14:29.25ID:KiIaM2VD
>>951
根元というより鉢そのものが一日中日向にあるのが最適なので、置き場所を工夫するのが第一かな
あとは根が自由に伸ばせるかも大事
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:00:53.46ID:DXBIr4MG
>>952
水面凍ることは年に一度あるかないか、くらいです。凍っても昼には溶けてます。
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:01:53.77ID:NgIUyn5V
うち四国だけどホテイ冬越せたの今年が初めてだよ 
1日だけ氷張ったな
枯れても安いから毎年買ってたけど
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:52:38.77ID:GjXPAki2
何たらアシが20cmくらいになってきたんだけど
あまりにもそこらに生えてる雑草臭過ぎて、ついつい引っこ抜きたくなるわ…
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:30:51.22ID:xlr0JE8V
どう見てもカヤツリグサ科の雑草にしか見えないヤツも売ってるね。
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:32:21.24ID:vN2/kmOc
アシ系はだいたい大雨とか風強い日に倒れて復活しないわ
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:58:11.90ID:6udi/yai
たしかに水生植物の雑草感は否めないな
仕入れから時間経ったのは買うのためらう荒れ具合
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:43:12.48ID:Luo4XgKr
メダカを飼いだしてから水草が気になるようになった
うちの田んぼの中にホームセンターで売られているような水草が
やたら生えてくる田んぼが一枚だけあるのが気になる
誰が放棄してたのかな
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:24:06.16ID:GjXPAki2
>>961
むしろ田んぼの雑草がホムセンで売られてる

やり方が変わってるのか雑草取りをやらないのか知らんけど、めがっさ雑草ワサワサな田んぼは稀によくある
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:39:23.44ID:v8lrRWyG
除草剤耐性ミズアオイならなんとか入手可能なのではないかと踏んでる
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:45:19.47ID:nZhOET3P
>>947
東京で斑入りホテイ冬越し2年目
昨年も今年も無事に越せたのは6株くらい
ホテイは2ヵ所にあるけど
冬に日当たりがいい方しか冬を越せない
今年は夏に日当たりがいい方は鉢植えにしてみた
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:50:13.93ID:MRRGPvfk
梅雨になり連日の雨、蓮田を見るたびに浮葉立葉が大きくなってる
順調に育ってるとやっぱ嬉しい、梅雨の鬱陶しい中で唯一の癒し
今も雨がやんだので外に行ったら蛍も飛んでた、田舎はええわー
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:53:50.34ID:X8YY5uae
ヒツジグサを入手できたんけども、空いてた鉢の中の生き物の都合で泥じゃなくてメダカ用のソイルに植えてしまった…
うまく育つかな?泥じゃないとやっぱ無理かな?
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:04:41.67ID:wMimX0na
>>969
2年目以降の大きめの苗ならいける。今年発芽した実生苗なら浮き上がっちゃって厳しいかも。
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:25:33.94ID:GjXPAki2
>>966
一行目に草が生えてれば、お約束ツッコミかなって感じだけど
たまによくある、マジツッコミぽいな
取り敢えず、ググってみることをオススメしとくよ?
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:22:10.86ID:X8YY5uae
>>970
ありがとう
三つもらって三つとも小株だけど根っこはしっかりしててみんな浮かずに植わってるから様子見るわ
新芽もちらほら伸び出した
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:24:26.61ID:V/SRdqAV
睡蓮をgwに株分けして植えつけたんだけど半数は葉っぱも上がってこないよ
失敗なんだろうね(泣)
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:26:03.63ID:V/SRdqAV
植え替えしてない去年からのは今日咲いた
マニーサイアム
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 01:41:28.10ID:y9bJin7N
睡蓮で株分け失敗なんてありえるのか!?
鶏糞を大量に混ぜ込んだ土ですら全株無事なくらい丈夫なのに。
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 03:05:15.07ID:0U/W1wm2
熱帯ならまだ様子見でいい
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:21:18.55ID:8cGb2Hcz
ずっと小さい奇形の葉しか上がらないのは失敗なのかな
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:22:53.33ID:IodzfKu2
それ肥料焼け、放置してりゃそのうち肥料切れ起こすくらいに成長する。
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:18:15.78ID:OYyUrnr8
睡蓮の奇形葉なんて見たことないな
どんなのだろう
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:56:55.04ID:Wt++3kKx
アオミドロにカエルの卵がブリブリ産みつけられている…
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:24:04.89ID:3JYCcBxt
今年は花を諦めて養生させるつもりで様子見したらどうだろう
昔ヤフオクで買った睡蓮でそんな感じになってたのを一年様子見してたら二年目から普通の葉を出すようになったよ
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:29:43.08ID:IcFaP5ZW
いまホームセンターとか園芸店では蕾を持った苗が売っているので
睡蓮鉢に入れればすぐに花が見られるよ
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:36:24.47ID:LypBNFCw
よほど弱った株でなく、日当たりが良い場所なら余裕
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:56:39.38ID:M67qqskW
うちは先週末に蕾付きの姫睡蓮を買って植えたよ
睡蓮初めてだから花がすごく楽しみ
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:37:42.17ID:gC6bwRzy
>>989
睡蓮は条件が良ければ10月まで咲くよ
なにより日当たり良くね
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:09:01.64ID:9DQCj+tD
睡蓮どころか植物育てるの小学生ぶりだけどちゃんと咲いた
サイアムニンフ綺麗だな
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:33:54.37ID:BLJbuLot
5月下旬に株分けした温帯、もう遅いかな〜と思ってたらここ最近でボコボコ蕾が出てきたよ
案外間に合うもんだねえ
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:49:37.45ID:xSh3sFh9
一つ咲いたきり葉っぱばっか出るんですが肥料足りない?日が午前中しか当たらないから?
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:27:27.05ID:mwQ5+8W7
初導入のワンビサが蕾をつけた!
購入時は親指の爪ほどの根茎で、今年は根を充実出来れば御の字と思ってたのでこれは楽しみ。
この趣味のおかげでステイホームでもノーストレス、あと空梅雨の青空と太陽に感謝。
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:38:32.05ID:MHFbLsV+
新スレ
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1592616895/

残り少ないから宣言しないでたてた
アクアのビオへリンクしようか考えたけどとりあえずそのままで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 16時間 51分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況