X



【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part113
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:20:12.84ID:2Z1i/gO4
手入れが大変だと言われているバラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
「散々既出」、「本読め」などとレスされたらググレカス、半年ROMれ、もしくは過去ログ保管庫を読破推奨。
※ページ内検索は「Ctrl+F」キーもしくは「F3」キーで可能(Macの場合「コマンド+F」キー)

●このスレはsage推奨です。
ショップの話題・癌腫の話題は荒れる原因なので専用スレで。
●宣伝行為・ブログ叩きはNG、長文・連投は嫌われます。
スレチの話題・粘着・なれあい・汚い言葉もほどほどに。
●みんなの使う掲示板です。マナーを守って気持ちよく。
●次スレは>>980。 次スレが立つまでは書き込みを自重すること。

前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1577018559/
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:35:03.41ID:5gXONOkW
>>894 家アンチのマルチだから触らないように

517 花咲か名無しさん (ワッチョイ a796-D935) sage 2020/05/02(土) 09:59:16.41 ID:a6CbfFqS0
芋の家・・・いい加減癌腫出すのやめようよ・・・庭に癌種菌蔓延したら困るんですけどー!
コンプライアンスしっかりしろよ。

267 花咲か名無しさん sage 2020/05/02(土) 09:56:35.37 ID:a6CbfFqS
コブの家で癌腫発見・・・抵抗台木って書いてあったけど、それでもコブ着くんじゃ、
栽培畑に癌種菌蔓延してんじゃね?
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:09:03.48ID:LoRANSWg
ナイトタイム
咲いた

さすがパパメイアンの親戚筋だけあって
香りがいいわ
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:19:03.22ID:3LyctXTy
マダムアルフレッドキャリエール、素敵ですね。。購入検討しています。
剪定でコンパクトに仕立てることは可能ですか?

せめて2メートルくらいに。
あと、花は春以外はポツポツてすか?
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:24:32.95ID:TewU/0j/
癌腫予防として、大苗でも新苗でもポットに入ってるウォータースペース一杯に水やると
接ぎ木部分が濡れるので、完全密着育成するまで濡らさないようにしてる
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:24:33.51ID:TewU/0j/
癌腫予防として、大苗でも新苗でもポットに入ってるウォータースペース一杯に水やると
接ぎ木部分が濡れるので、完全密着育成するまで濡らさないようにしてる
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:46:00.36ID:LYuyQSQ5
本州のナーセリー
予約苗でもこの時期まで発送待って欲しいけど1月2月の厳冬期に送られてくるんだよねえ…
でも届いたら届いたで開花しかけだったりで寒さに耐えられないし
本州から買うのはでびちんくらいしか無理なのか
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:25:44.04ID:xegYlg6z
コンプライアンスわらた
コンプライアンスの意味絶対わかってないだろw
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:37:41.91ID:OLmYmZC/
>>883
レッドレオナルド全部当てはまると思う
4年育ててるけどコンパクトだよ。
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:40:27.21ID:cNLu6xRm
>>883
レッドレオナルドに惚れてジークフリート買った者です
今のところジークフリート葉っぱ艶々で無農薬で元気
咲いたら報告します
夏の暑さにとにかく強いらしい
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:42:18.88ID:cNLu6xRm
>>884
マジでこれ
この間ちょっと水やりに気を遣わなかったら数鉢葉が黄色くなって結構葉が落ちたよ
気を抜いたらダメ 水枯れで枯らしたら苦労が水の泡
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:54:21.91ID:e7TzFMsG
今、鉢に仮植えしていたばらを、花壇に植え付けたのだけど、朝六時にたっぷり水やりしていたのに鉢の下のほうはカラカラだったよ。
気を遣っていたつもりなのに足りなかったんだなと反省。
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:02:38.54ID:KBaRh9J6
今まで地植えオンリーだったんだけど
今シーズンから鉢植えもやってみた
この時期の鉢植えの水くれって観葉植物のように乾と湿を繰り返すようにした方がいいの
それとも常に湿(土の水分が飽和状態)をキープした方がいいの?
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:15:35.60ID:n5SK1eXU
>>912
地植えが乾き気味でも良いのは他から水分を持ってこれるからで鉢植えはそれが出来ないから湿り気味がいいと思われる
連投しちゃった
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:27:43.24ID:gwsOwzzE
>>912
乾湿を繰り返した方が根張りは良くなるけど
いまの時期にそれをするとうっかり水切れしちゃうから要注意
特定の品種以外はいま時期は毎朝鉢底から溢れるまで水をあげてる
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:29:08.98ID:KBaRh9J6
>>915
サンクス
観葉植物は乾き気味で育てるからバラはどうなのかな?と思って
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:31:16.17ID:hxH7XZoy
>>912
蕾と花がある間は
水切れさせると花がちぢれるから
(慌てて水やりしても完全には元に戻らない)
水ザバーでいい
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:34:08.89ID:2RaSdeiN
バラは乾湿繰り返したほうがいいんだけど基本水分欲しがる
あっという間に死ぬので水切れは禁物
この時期だと一日一回どっさりやったほうがいい
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:41:44.69ID:JxGhQv+h
土が湿っててもあげていいんだね
鉢の大きさや育ち具合によって差があって水遣りもけっこう難しい…
6号鉢で今の時期でも4日くらい乾かないのは根腐れしかかってるのかなー
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:53:24.95ID:l+8Z/VOi
6号なら水やり前と後両方持ち上げてみたら?私は重さで判断してるわ。
湿ってても持ち上げて軽かったら水あげてる。
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:55:56.17ID:n5SK1eXU
自動的にバランス取ってくれる地植えだから乾湿繰り返しやすいけど鉢植えでやると致命的…になるかも
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:11:38.40ID:2RaSdeiN
鉢底から流れ出るくらいにあげてるとやりすぎでも根腐れすることは殆ど無いよ
古い空気と水分を入れ替える感じ
チョロチョロを回数多くやるのがダメだと思う
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:25:14.43ID:cNLu6xRm
>>910
特に元々病気に弱い「みさき」が水切れで結構ダメージ負ってしまった
バラは水が大好き この時期は表面が湿っていても毎日水はやったほうが無難
みさき、これ回復に時間かかるな かなり葉が減ってしまったしまだ葉が落ちそう
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:29:17.37ID:LoRANSWg
>>913
黒点病には弱いし
新しい品種たちに比べたら
ちょっと気難しいね

新しいバラはすごいね
イングリッド・バーグマンの健康美人っぷりはびっくりするほどだね

パパメイアンやナイトタイムの黒バラの色と質感と香りで
イングリッド・バーグマンの強健さを備え
遅咲きであまり横張りしないで
クイーンエリザベスやマイガーデンとかより
樹高が低いやつ
あるといいのになー
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:59:57.57ID:lASFOY9g
鉢の土が湿ってたから水やりしなかったら、ほとんどの新芽が潰れてしまった
こいつらに行くはずだった栄養はどこかに行くんだよね?
花になるのは2ヶ月後かな…
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:02:06.88ID:C8Ty8k/Q
昨日の朝、鉢の水やりスキップしたら今朝は1/3ぐらい水切れ。結構花と蕾にダメージ与えてしまった。
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:59.67ID:890mh7CP
真夏日になるって散々天気予報でやってたのに・・・
心配だったらやっときな、その1回で根腐れにはならんから
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:44.68ID:n5SK1eXU
>>926
でもナイトタイムの花びらの独特?な肌触りは良かったなぁ
気難しくてもまた買いたいね
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:00.70ID:azGIWR1A
横着者の私は
6号鉢から12号鉢まで、水はけの良い土を使って、24時間 or 12時間ごとに鉢底からあふれるまで自動灌水
水切れもしないし、鉢の中の水と空気とを入れ替えてしまうので根腐れもない

昨年は暖冬で、冬でも全ての鉢に青葉があって、中には晩秋から初春まで花をつけていた株もあったので、
昨春から今春までずっと12時間ごとの自動灌水を続けたけど、特に問題はなかった
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:13.45ID:kyb/LNh/
>>936
良いですね、自動灌水憧れ
専用の蛇口が無いから諦めてるけど、分岐して自動灌水したい
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:38:36.84ID:AOubrg5T
「水くれ」?
どうゆう意味かと思ったら
「水やり」の意味かしら?
どっかの田舎の方言?
>>912
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:47:21.09ID:ShBMadSG
>>939
自分も水くれは使わない地域だけど、水くれ使っている人、それなりにいるようだよ
方言の中でもローカルな場所でしか使わないというよりも、比較的広い地域で使われている感じ
あと気になるのが草抜きのことを草引きという人も結構いるようで、方言と気づいていない人
結構いるんじゃないかな?
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:50:34.43ID:NUOdZcL2
>>936
私も夏場はそれ
いまの時期は開花と病害虫パトロール兼ねて自分でやってる
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:55:32.65ID:lPdbkAdS
咲きそうで咲かない一番花イライラby自宅
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:55:50.20ID:8iPmraGf
土が湿ってるのは当たり前で乾けば枯れるだろ
気を付けるのは水はけ酸欠高温
水はたっぷりやれそれで根腐れするのは土選びを間違えてるだけだ
理想の土は常に水が供給される砂だ覚えとけ
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:13:07.17ID:WU3kPkFf
ホワイトクリスマスほころんで来たので切ってコップに
クリーム色の花弁も甘い香りも夢のようなのに
コップに対して大きすぎて笑える
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:25:05.57ID:E3c5tea8
ベランダでは4月から風が凄すぎてバラにはあまりいい環境じゃなくなってきた…
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:30:52.14ID:vV0mB+ar
湿ってるから安心してだけど水切れで新芽と蕾くたっとしてた。乾湿気にせず毎日たっぷりザバーするわ・・・
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:36:10.66ID:AOubrg5T
>>941
「無理くり」って言ってる人に
「それ方言?標準語では無理やり、だよ、って教えて差し上げたらビックリしてた。方言とは思わずに使ってたらしい。
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:03:38.94ID:lERSOXBT
静岡だけど普通に使うぞ?
無理くりも無理やりも
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:05:42.15ID:lERSOXBT
水くれも水をくれてやる的なことくらい
字面でわからんかね
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:30:23.07ID:y4l4lavZ
ラレーヌヴィクトリア、蕾が真ん丸のぱっつぱつで中のピンクも大分覗いてるのに、ガクがおりてこない・・
まさかこのまま開かない訳じゃあるまいな
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:33:37.77ID:8iPmraGf
うらら咲いてた
独特の色だと思ってたけどサ〇トリーの苺が同じ花色してるわ
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:29:07.33ID:yvaf93WO
鉢の底に皿とか敷いてる?
水はたまらないほうがいい?
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:33:47.18ID:GsnwlfdE
毎日水上げるなら水受けあってもなくても関係ない感じ
砂が流れるのが嫌だから水受け敷いて半日陰で育ててるけど現在蕾ぽこじゃかついたよ
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:05:32.06ID:lERSOXBT
底が抜けてないと水がはけずに底が密閉される→酸素が入らない→根腐れ
旅行いくとか、よっぽどめんどくさがりとかじゃなければ
皿なんて置かない方がいいと思うけど

>>960
せやろか?
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:20:46.51ID:n5SK1eXU
>>958
下から水を吸わせるって根っことかしっかりしてない時に水をたっぷりやりたいときに使うのかなって感じで
普通に水やれるなら使わなくていいかも
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:22:10.02ID:XF8uHahn
小山内さんは鉢を大きくしたくないからって
夏場は自宅のバラに皿を置いてるらしい
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:30:55.84ID:1cWDzBpG
薔薇スレなんだから日本全国の言葉が飛び交うのは当たり前
むしろそれがスレを豊かにしてる
その言葉の方が語感が良いなと思うのもよくあるし意味は大抵すぐわかる
こんなところで標準語が〜とかやる人って空気読めない人なんだなって思う
ちなみに水くれは東京都中央区に何十年も住んでる婆ちゃんも使ってる
標準語ではないが田舎ではないぞ 会話言葉なんだから伝わりゃそれでいい
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:44:18.49ID:lASFOY9g
1番空気読んでない人がきました

夏場に旅行で不在のときはペットボトルとフェルト紐で何とかなったな
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:55:52.08ID:+6Aq6OC8
>>955
無事に開きますように!

開花を待つのって臨月の妊婦さんを見守る感じ
毎朝気になって起きたらすぐ見に行ってしまう
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:04:41.53ID:ShBMadSG
水やり当番って965が書いてあるのと同じような仕組みのやつ去年の5月末の出張のときに使った
で、そのままずっと夏中使った
朝たっぷり水やりして、その補助として水やり当番を使ったけど、夕方に水切れでおじぎする
ことがなくなり、結構よかったよ
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:14:04.50ID:KhMg60ca
ここで夏場は皿に水溜めが良いと聞いたことある
茹だらない?と聞いたら蒸散効果で却って良いと言ってたがどうだろう
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:16:32.28ID:A80yYTia
>>963
ベランダだからここ数年鉢皿栽培だけど夏はほんと楽になったよ
ただ去年の夏前半みたいな冷夏グズグズ天気の時は外してた
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:16:56.35ID:D2HcFvCm
この所悩んでいた鉢の水遣り。
何度も指で確認し、根腐れを恐れるあまり間隔をあけすぎてた。
明日から湿り気に迷わずザバーで行く!ありがとう。
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:07:58.60ID:cNLu6xRm
根腐れより水枯れを気にするべき
さっき見に行ったらまた葉が黄色くなって落ちてたよ
根っこが傷む方が致命的
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:14:51.61ID:KhMg60ca
バラで根腐れってまず経験ないから根腐れ恐れる人の気持ちがわからん
水切れのダメージのほうが遥かに経験多い
夏場仕事で帰れなくて水やり半日遅れただけで回復にしばらくかかったからなー
先にあるように鉢内の水と空気入れ替えるようにドバドバやったら根腐れしないよ
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:19:11.37ID:x7GIkn7x
だってバラの育て方について
専門家たちは必ず
水やりは土の表面が乾いてから!って念を押すもの
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:38:09.83ID:l+8Z/VOi
根腐れ怖い人はまつおえんげいのバラ土使うといいよ。めっちゃ乾くの早いから。(商品の説明でも乾きやすく作ってますって書いてある)

バラで根腐れは、ホムセンの安売り病気持ちの弱弱株とか、あとはバラ用じゃないピートモス入ってる土で夏場暑い時に水やりしたとかじゃないと起こらないんじゃ?ってくらい経験ないなー。樹勢弱い品種とかに手を出したらまた違うのかも。

バラじゃないけどクレマチスのプリンセスケイトを唯一根腐れさせたわ。樹勢弱いとこうなるのかってびっくりした。
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:59:18.09ID:GJ3ol/zy
鉢皿からの底面吸水なら水やりすぎても腐るのは
下のほうだけだから株が駄目になる程の影響は出ないでしょ
土も赤玉小粒100%に化成肥料混ぜたやつ
有機肥料はどんな菌があるか分からないのと虫を呼ぶから使わない
土とか肥料に凝るより薬剤使って葉っぱを保持してできるだけ光合成
を促すほうが大事だと思う
販売店は肥料や土が売れないから否定するだろうが
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:16:16.48ID:Hm8RgNYE
>>975
あいつら狭っ苦しいベランダで小っこい鉢で無理くり育ててるパンピーの気持ちとか分かんねえからな間に受けんな
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:17:15.50ID:YV0nPuG+
最近は強い品種が出てきたから庭のバラを入れ替えたい
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:27:47.86ID:+pTOjX7e
頻繁に鉢チェックできて乾いたら即あげられるような環境の場合は表面が乾いてからと言うのは実に正しいのではないのかな
多くの人はそれができないから水切れを回避するために少し早くやるベターのタイミングでやるしかない
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:38:23.61ID:twyG10zs
バラ苗用土開封してしばらくしたやつで鉢増ししたら2日くらいでキノコ生えたんだけど普通なの?抜いてそのまま使ってるけど
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:41:50.60ID:+pTOjX7e
腐葉土とかバークにキノコの胞子が付いてることはそれほど珍しくはないね
乾いてると生えてこないけどちょい加湿気味だとにょきにょき出てくる
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:49:51.92ID:twyG10zs
回答ありがとう、よくある事なのか・・・生えたら都度抜いてそのまま使うか
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:57:35.47ID:HJ1GIe6o
>>975
ただし夏場は除く
でいいんじゃない?
キムタクも夏場は何も考えず水やりできるから楽って趣味園の対談で言ってたし
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:48:33.37ID:ucSSOony
鉢皿参考になった、ありがとう
とにかく毎日たっぷり根本にシャワーしてやる分には根腐れは気にしなくていいんだな
今年は鉢皿を試してみる
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 02:10:06.56ID:PZa0bVU1
水はけ重視で昨年もGWあけから10月中旬まで毎日水くれしてたが20鉢一つも根腐れになってない
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 02:12:23.14ID:85LvzfrN
そもそもバラで根腐れって経験ある人そんないる?
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 04:06:18.29ID:Kc565ca/
>>987
ここにおりゅよ…
まあいいんだうちの育て方に合わなかったんだし
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:09:57.09ID:aM58O7en
薔薇で根腐れ経験無いです。

鉢はテラコッタ使用。
土は赤玉中小ブレンドを中心に、
籾殻くんたん、馬糞、腐葉土を適量。
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:20:07.63ID:0tCgqGqE
良く分からんときに水持ちよい土に水抜け悪い鉢植えの底が組み合わさってたら有るんじゃないかな?
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:45:40.30ID:ucSSOony
土替えのときにホームセンターの安い土とスリット鉢の組み合わせで根腐れしました
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:02:07.60ID:zoLz21PL
根腐れ?と思ったらコガネムシの幼虫だった事はあります
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:55:15.49ID:5BGOVLtO
ピースとパパメイアン咲いたよ
ピースは昨日咲いたけど今朝見たら既にパッカーンしてた
パパメイアンはやっぱりすごく良い香り〜
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:11:13.38ID:IzGvyfh+
あらいつの間に…ありがとう

今日の風は強いな〜
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:47:40.55ID:72L8V8YW
次スレ建てたんだけどエラーが出てダメだと思っていたら建っていた!
>>980はちゃんと建ててや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況