X



【鑑賞樹】林檎・りんご・リンゴ 3玉目【果樹】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:30:01.08ID:oi/dW4kB
景観に優れ果実もおいしい。欧米では庭木の代表選手であるリンゴ。
庭のシンボルツリーとして最適な品種もあれば、庭が無くても鉢植えできる品種まで、多くの品種を誇る家庭果樹【りんご】を語っちゃいましょう。

前スレ
【鑑賞樹】林檎・りんご・リンゴ 2玉目【果樹】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1334325933/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:30:56.85ID:oi/dW4kB
建ててやったぞ。感謝しろ。
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:36:29.56ID:Ja49ZR55
ジョイフル本田で実付きの津軽を買ったんだがよく見ると接木部が2箇所あって樹木の下の方(台木の1つ上の部分)は直径50mmの実、上の方(台木の2つ上の部分)は直径100mmほどの実なんだがこれってダブルプランツっていうやつで下の実はクラブアップルかなんかかね?
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 02:49:45.87ID:cfk9YAYc
アルプス乙女のなってる実が全部、部分的に薄く黒くなってきてる
炭疽病ってやつなのかな…
はじめて収穫できるのかと思ってたのにショック
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:14:45.16ID:SkI7AFM0
うちもそれ、なります…
質問ならあげた方がいいと思うからあげますね
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 01:54:07.64ID:maLiVkze
>>11
水切れ気味なんでね?
もしくは根の量に対して葉が多く茂りすぎてる
だから地植えであっても水やりしてあげるか、
水やりがめんどくさかったらいらなさそうな葉を少しむしるか
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:07:00.54ID:JxCPivTR
>>13
夏季剪定を試みてみました
ダコニール、トップジンM、ベニカXファイン、オーソサイド、アグリマイシン
もちろん間隔をあけてですが、手持ちの農薬どれ使ってもなるので困惑しておりました
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:24:13.17ID:R32Z2pZQ
一昨日の朝アルプス乙女が半分齧られていた
今朝見たら完全になくなっていた
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:34:03.71ID:fMQfPfbL
りんご農家のスレが以前2ちゃんにあったんですが
今はもうないですか?
ここは果樹園経営じゃなく家庭の園芸スレですよね?
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 06:06:29.66ID:2cYviHlh
検索したら農業、漁業、林業板なんてあったのね
たぶんそっちでここは庭木やベランダ鉢植え程度じゃないかなー
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:14:59.64ID:aBNpb3X6
普通に食べた実から発芽したり。
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:05:06.99ID:S6kqN0uS
無駄に伸びまくっちゃったから冬になったら思いっきり切り落としたいけど危ないかな
鉢植えにしておけばよかった
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:38:24.09ID:w2yW44WA
なんか枝先の葉っぱの裏にアリンコがビッシリついてるけどなんででしょう
家にあったベニカファインスプレーをかけたけど効いてないみたい
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:35:57.96ID:F6qHnokv
>>23
なるほどアブラムシですか
いまよーく葉裏を見てみたら確かに黒いアリの他に半透明のツブツブがありました
ベニカファインの適用にアブラムシも入ってるみたいだけど効いてないですね涙
ありがとうございました
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:31:36.21ID:36a2EsAA
まだ食べてないけどやっとトキが店に並び始めた
データで王林かトキのどっちを植えるか迷ってて実際食べてから決めることにした
今年始め頃王林を食べたが、トキはもう売ってなかった
どっちが甘くてさっくりとした食感だろうか
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:51:33.63ID:DizBfUad
>>25
王林は生食してもスカスカでジュース専用みたいな品種だから
生食用に欲しくてその2種類なら迷わずトキだね
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:37:53.13ID:ke0qC2E8
>>26
えー、俺あの歯ごたえと甘さが大好きなんだけど少数派なのかな?
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:06:40.85ID:D/p+rWfx
生食向けじゃないもんがあんなスーパーに普通に売ってない
ただの>>26の好みじゃないだけ
003025
垢版 |
2020/10/25(日) 10:05:25.78ID:Hol2FNdi
そういえばトキを食べてみて、王林を植える事にしました。
歯ごたえ、酸味、甘味で考えた結果、王林が一番おいしかった。
良い苗を探してみます
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 10:15:36.87ID:ubgt9ol4
グラニースミスかブラムリーを育てている方はいませんか?成長具合とか感想をお聞きしたいです。
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 08:45:15.88ID:g8VDEpP5
早生ふじって書いてあるリンゴを親が業○スーパーで買ってきた
なにこれ、これほど不味いリンゴは生まれて初めて食べたよ
ググったらふじとは違うってのわかったので勉強になったから別の意味で感謝
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:05:58.07ID:FvJ+Wx3m
>>33

まちがいだらけのチャートだな

ジョナゴールドはもっとずっと右。甘みは強い
逆にシナノゴールドが甘みが少なく酸っぱい
ふじは酸味はないほうだ
早生ふじよりシナノスイートは甘くない
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:55:19.95ID:DnNEP4r7
やはり王林最強だな
金星は王林にもっと近かったような
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:47:13.31ID:v2dMJwkw
>>36
シナノゴールドはおととしも去年も今年も何度も食べてる
甘みが少なくて酸っぱい
正直、好みじゃない味だ
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:15:40.78ID:EAzWb9Jl
ホムセンにバレリーナツリーが売ってたので、ワルツをつい買ってしまった。
紅玉が咲いたら授粉出来るかと思って。
バレリーナツリーって、海外ではすごく人気あるっぽい。品種が違うのかしら?
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:42:23.78ID:k+PzMXaM
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 食欲の秋90分SP!!★1
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:58:21.43ID:cgugUqGH
りんごで一番美味しい王林がスーパーに一部並び始めたね
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:25:25.83ID:qT2fvvNF
王林の苗を買ってきた。
798円の棒苗だけど楽しみ。
3年後ぐらいかな。
アルプス乙女があるから受粉できるよね?
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:44:48.00ID:P/Kg3NRL
>>38
うちもメイポール買いました
バレリーナツリーって主幹にそのままリンゴがくっついてるみたいに成った写真見たけど
本当にあんな風になるのかな、面白い
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 22:45:14.21ID:dd7MQN/u
>>43
そうですかぁ。楽しみですよね。
YouTubeでColumnar Apple Treesで探して見ると、剪定の仕方とかあがってますね。
英語苦手なんでなんとなくしかわかんないけど。
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 23:43:10.35ID:P/Kg3NRL
>>44
ありがとうございます
私も英語苦手だけど拝見させてもらいます
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:06:21.40ID:Jo0e72aH
バレリーナツリー【ポルカ】と【ワルツ】を一本ずつ鉢植えで用意したら、受粉できるかな?
鉢植えでできるリンゴが欲しいです
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:13:20.34ID:S7+0QOaR
受粉樹セットとして売られてるから出来ると思う。
普通の品種も矮性台木のを選べば鉢植えでも大丈夫なんじゃ?
地植えでまだ花を付けてない初心者ですが...
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:15:52.33ID:Jo0e72aH
ありがとう
庭はないけど鉢植えでリンゴができたらいいよね〜
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:37:02.17ID:gK4MvVQa
矮性台木のアルプス乙女とグラニースミスを15号鉢で育ててますが、スペースが少なくとも直径2メートルは必要…縦も2メートル以上伸びちゃった
これで矮性なんだあ、と驚いてます
剪定して切り詰めたらもっとコンパクトにできるのかな
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:43:52.70ID:Jo0e72aH
>>49
ベランダだから無理だぁ〜!移動できないしベランダが傷みそう

ありがとう
諦める。。。
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:08:06.54ID:vvXihzAD
>>50
バレリーナツリーなら60センチ四方あれば育てられるというから諦めないで〜
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:30:26.76ID:Jo0e72aH
>>52
ありがとう諦めない!ありがとう
来年はあきらめない年にしたい
新年の抱負にする

>>51
エスパリエって初めて聞いた
かっこいいなあーーーー!!ほんとにかっこいい
これ樹にとってはイヤなものなのかな?樹に悪くないならぜひやりたい
ほんとにいいね
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:22:04.19ID:S7+0QOaR
YouTubeで、Monty Don's French Gardens - The Gourmet Garden で、ベルサイユ宮殿のポタジェのエスパリエ見れるよ。前はNetflixで見れたんだけど。
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 08:33:24.75ID:yxxJr1r7
>>54
ありがとう見ました!美しい菜園庭とエスパリエだねえ〜!!
なんて美しいんだ
しかも歩きやすいしどの枝にも日光が当たるし収穫しやすいし最高…
いい動画を紹介してくださってありがとう!
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:22:24.16ID:ClJd2ivT
>>55
エスパリエ、フェンスを利用して挑戦してるけど、毎年カミキリムシにやられて瀕死です。
でも、諦めないわ!
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:32:41.87ID:X7BakosL
ネキリベイト撒いてる…よくないのかな
噴霧器も持ってないからりんごの育て方本読んでも薬品名ばかりでよくわかんない
虫がついたらベニカXファインを適当に撒いてる
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:00:31.81ID:PSLuOBdJ
>>56
無理に枝をいじってしまうと、毎年カミキリムシにやられるほど弱っちゃうのかな?かわいそうかな
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:33:26.01ID:XANsv2Jv
瀕死と書きましたが、穴ホジホジしてあげて枯れるほどではないですよ。
花芽が付いてるようなんで来年こそ期待してる。
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:02:46.13ID:2ulZ0fZM
とりあえずブラムリーをエスパリった
やっぱもう少し枝が柔らかくなるまで待った方がよいな
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:28:36.02ID:o4EDIiP9
ブラムリーいいですね
うちは紅玉とグラニースミスです
お互いうまくいくといいね
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:32:08.20ID:LLb29GK7
どもども 
上手くいくといいね
グラニーも有るのでついでにと思ったのですが
枝が固すぎてやはり暖かくなってからが無難だなと

リンゴなんてその辺からもいでくる物でしょ?って言いたい
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:32:22.09ID:xdlRDbbJ
流れ的にリンゴなんてその辺からもいでくる物でしょ?と言えるくら豊作にしたい
みたいな意味合いじゃねーの?知らんけど
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:02:15.10ID:MVhcBA7r
グラニースミスと紅の夢を植えた。
受粉の相性は良いかわからないけど育ててみるわ。
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:56:44.65ID:PZK6MDtF
ジョイフル本田行ったら
りんごをエスパリエ仕立てにした鉢植えあった
鉢植えでもう一本やってみようかしら
オススメの王林あたりで
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:03:47.27ID:fCPwITI2
4年目のアルプス乙女が庭にあったので年末に王林の苗を買ってきて植えたんだけど、今日アルプス乙女を見たら様子がおかしかったので触ったら根元が浮いて幹が抜けた。
根が全く付いてない状態で株元が繊維状で取れてた感じなんだけど何者の仕業かな?カミキリムシ?
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:58:02.23ID:3cjWcD6T
先日マルイで買った1玉250円の高糖度はるか、蜜入りでもないのにめっちゃ甘くて美味かった
サンふじ以上に上品な甘さだったな
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:07:59.40ID:Dr+UXxdB
りんごの枝を庭にある他の木に接ぎ木してみようと思うが、カリンか桃のどちらが可能性あるだろうか?
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:50:40.47ID:b2XFOd36
ちょっとググったら、マルメロとりんごの接ぎ木は成功率高いとか出てくるね
ぜひ両方トライして結果をお聞かせ下さい
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:14:47.35ID:kfw1hAZq
皆さん助けてください
2014年に庭に植えた津軽リンゴが10cmくらいの幹の太さまで育ったのに
先日の強風で倒れてしまい、よく見たら地中部がボロボロに食われていました。
枝は殆どがかじられてささくれた状態でした。

同様にみかん類は小さいときから倒されています。
何階植え直しても倒されます。

カミキリムシだと思うのですが、どうすればいいのでしょうか?
暖地なのに店で買うリンゴより美味しかったのに残念です。
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:16:18.23ID:kfw1hAZq
×何階植え直しても倒されます。

○何回植え直しても倒されます。
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:20:27.20ID:KUMEA3ZY
>>75
樹勢が弱ったり
窒素が過多の時に
病害虫に狙われやすいらしいけど
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:44:36.07ID:kfw1hAZq
>>78
たぶん同じ様な感じかなぁ
枝は無数にかじられているからカミキリムシだと思います。
みかんとリンゴ合わせて10本くらいは倒されたから
どうすればいいのか分からなくて困ってます。
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:44:29.82ID:KFHWz/6e
カミキリムシは木酢液がいいって話よ。
売ってるペットボトルの上の方に二ヶ所逆三角の切れ込みをいれて上は残して雨よけの屋根にして株元に置く。
サイトはもう閉じてしまったけど、水戸市の鬼澤さんって所でカミキリムシはほぼ寄り付かなくなるってさ。
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:30:47.08ID:0hFb9WPS
北九州なんだけど庭植えにする場合
夏に昼から日陰になるとこに植えるか
3時過ぎから日陰になるとこに植えるか
直日は当たらないけど明るい日陰に植えるか
もう2年悩んでる
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:53:54.55ID:lVEqAw51
>>80-81
そういうのを使うんですか
ありがとうございます。
検討してみます。
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:07:33.15ID:vNlTCm+U
>>86
ふじと紅玉があるから大丈夫かと
まだ開花したことないけどね
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:26:23.20ID:vNlTCm+U
>>88
4年目くらい
今年は花芽ついてるっぽいので
ワクワク待ってるところです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況