ちょっと質問です
球根ナスタチウムをやっているんですが
今年トリカラーだけが休眠から覚めませんでした
地上部が枯れた後細かなゼオライトに浅く埋め
5℃くらいで冷蔵保管したものを秋に植えました
今月掘り起こしてみましたが腐りや傷などはなく
植えたときのままでした
他のブラキ、フーケリ、アズレウムなどは普通に育ちました
調べたら休眠から覚めない事はときどきあるようなんですが
これって保管方法に問題あるのでしょうか
休眠打破の方法と休眠が深くならない保管方法をお教えください