X



【西洋人参】にんじん・ニンジン【和人参】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:43:51.41ID:Z31Jlb/W
無いから立てました。

発芽さえすれば半分は成功したも同然!
場所さえあれば年中栽培+収穫が可能!
色・品種はピンキリ豊富!
和洋中あらゆる料理に年中大活躍!
生で摂取するとガン予防にもなるらしい!?


お前らこのスーパーフードを種蒔き〜収穫〜排泄まで語れくださいお願いします
※前スレ
【西洋人参】にんじん・ニンジン【和人参】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1485050511/
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:31:04.49ID:pYJptEaa
1000粒なのは一番小さいロットがこれだったから

紅かおりを10m程作ったんけど、そしたら人参臭くなくてトウモロコシ味なので
一か月で全部食っちゃったんだわ
一度に全部撒くわけじゃないけど、これも人参臭くないとの事なので今年1年で全部なくなる気がする
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:40:38.70ID:KpsJjLCp
>>648
紅かおり甘い?
前から気になってたんだけど
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:45:37.39ID:zA2b67rp
にんじんのあの臭みがほとんどなくて甘いらしいね
タネ売り場の人気No. 1だってんで俺もこの春蒔くつもりでタネ買ったよ紅かおり
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:58:24.24ID:LGB5HX8Y
紅かおり、美味しかったよ
冬も蒔けるのでいいね
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:28:41.40ID:lI97NKO4
アロマレッドのことかな?
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:21:59.81ID:hzLO46nz
甘くてクセがなくて○○じゃないみたーい
は正直どうかと思う
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:45:07.54ID:v8PQWt/v
ならんね
秋撒きの人参なんかは無農薬ほったらかしでいい上に頭とケツ切り落とせば全部食えるお手軽食材だが
トウモロコシはそうはいかん
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:31:08.79ID:ip+p4zM3
去年撒いて秋に収穫せず放置して雪の下で越冬したニンジン
無事に冬を越しました
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:20:56.33ID:bDZHgf30
紅かおり作ったことあるけどニンジン臭が少ないだけで甘いニンジン味だと思ったけど
トウモロコシ味とは思わなかったな味覚とか感覚は個人差あるから何とも言えないけど
今売ってるニンジンほとんど匂い少ないのになってるからニンジン臭いの食べる用に
新黒田五寸育ててるけどこれはニンジン臭いぞでもF1品種じゃないからやっぱり揃いがよくないね
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:30:03.32ID:gysfH5/c
人参太らんわぁ、越冬した奴もう見捨てて抜くかなぁ、細くてかたいし
0659順一
垢版 |
2023/03/29(水) 11:02:08.93ID:GCARln6T
向陽2号種まきした
うまくいきますように
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:52:32.66ID:jQnZNdw5
これから種をまけば夏に収穫できると思うけど暑さで保存は難しい?
土に埋めておくなりして秋までもつならやってみたいな
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 23:33:23.96ID:i0AoZ2Vp
うちも発芽したー
マルチ穴に3つ種を入れる作業が激しく大変だった。
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:44:22.75ID:UxqhxKpw
株間広すぎてスペース勿体ない気がしてマルチ使ったことないな
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:18:20.25ID:5y0VyJy4
穴あけずにまっすぐカッター入れて筋まきするやり方もあるぞ
今年はそれでやってみようと思ってる
うちは粘土質でガッチガチに固まっちゃうからたまに折れちゃうんよね
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:08:10.08ID:jcwsiQiT
切り込みが長すぎると、べろーんと広がる Uピンなどで閉じた方がいいね
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:02:46.62ID:pG9VQgN7
人参の芽が出てひと安心と思ってたら
先週の雨でマルチの穴いっぱい雑草まみれになってた
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:44:51.72ID:Ie5f+vVZ
ま、家庭菜園200本くらいなので手作業1時間くらいで除草、人参も少し抜けたけど誤差の範囲
他の作物でシマジンは使ったことあるけど、今度トレフアノサイド試してみますです
0669284
垢版 |
2023/04/05(水) 16:14:28.87ID:o4XQYAiS
同じ品種を去年の夏に撒いて雪の下で越冬させてみたんだけど
こんなに大きく育ちました。
https://i.imgur.com/OCLa7lP.jpg
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:38:28.12ID:xN98ThUS
うちは先週の雨続きの日の前日に紅かおりを撒いておいたのが昨日あたりで発芽したよ
同時に撒いたサラダホウレンソウとミニゴボウの発芽も確認
しかし毎度のことながら赤紫蘇は発芽してないという
あいつの気まぐれっぷりには毎年振り回される
0671順一
垢版 |
2023/04/05(水) 21:31:30.91ID:z7KGy5A3
芽がちらちら出てきた
エル、ありがとう
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 08:32:08.95ID:q/LPAjiY
>>657
知らんけどたぶん色素が同じ風味
トウモロコシがカロテン味だと認識した瞬間
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 19:38:02.02ID:7cDfo7mw
一昨日五寸にんじん・を一袋11mlを長さ6m 幅1.2mの畝に4条で種蒔いた。
植えてから水を10Lジョウロで2杯撒いたが夜雨が3mm降ったのでラッキ-だった
のだが、昨日と今日はカンカン照りで地表が乾いてきていると思われる。 
明日早起きして水を撒いてこようと計画している。
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 23:47:04.33ID:bDJjw/eI
人参って、そんなにこまめな水やり必要なん?
いつも蒔いたら放ったらかしにしてた
一応ちゃんと発芽して収穫できているが。。
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:54:17.07ID:UHefdTdX
発芽するまでは水切らさないようにはしている
水やり頻度は土壌にもよるんじゃないかな
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 07:37:04.21ID:7LN/cdIh
人参って追肥はどんな感じでしてますか?
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:15:00.97ID:FIqA6kBe
にんじんを今の季節で種蒔きしたら発芽にどれくらいかかるのだろう
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 13:38:16.70ID:WLtQBYwh
>>677
寒冷地山形のベランダプランターだけど、去年使って冷蔵庫保管してた時なし五寸人参を4/12にまいて、生え揃うのに2週間くらいだったわ
0679順一
垢版 |
2023/05/22(月) 12:17:17.38ID:p7NRHTd1
コロナでタイミングがずれましたが、本日間引きしました
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 12:34:08.61ID:zA0at82v
ニンジンこないだ発芽してたのにみんな消滅してるわ
発芽直後に強い日差しで焼けちゃったんかな
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:26:59.69ID:yZZ99N4M
去年の夏に種蒔いて収穫せずにおいた人参がみんな塔立ちして花咲き始めました
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:47:58.96ID:5OTkDrlV
人参の花、レースフラワーみたいで可愛いよね
花壇に咲かせたりしてたわ
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 08:42:19.71ID:2SeDb1cg
この時期の人参成功したためしがない

>>684
キャロットシードってスパイスだったねそういえば
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:33:59.43ID:44XEXNsU
梅雨を利用すれば水やりしなくても発芽するよ
毎日水やりはやってられないし天気予報と睨めっこですよ
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 00:15:17.81ID:YwpyP25Y
ダイソーので始めたがニンジン発芽が難しい
やっと発芽したところは固まって生えてたりするので間引きはもったいないからと
幼苗を抜いて場所を植え変えたりしてる ←これダメ?
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 08:08:29.36ID:V1L2Oe5b
>>687
種蒔いたあと転圧してる?
薄くさっと土をかけた後、鍬で押しつけたりそっと踏んだりして
土と種を密着させるんだってよ。
芝生なんかも、種蒔いたあと圧力掛けないと発芽しにくいって。
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 10:41:03.91ID:/6mwRtzt
転圧とか知りもしませんでした

以前浅い溝何本かシマシマに描いてスジ撒きして土被せ

好光性なのかと
もしかして土被せると種が深過ぎて光が?と次は
軽く耕してパラパラ巻きし土を上からパラパラ巻き
水かけでどうなったか色が同じで見えない
まあこれでやってみよう
→発芽少なく発芽した所もくっついてたり

土が固くなって大根やニンジンが深く潜らないのが悩みなので
柔らかくフワフワをなるべく維持をと踏んだりはもってのほか、と思ってました
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 11:22:16.58ID:/6mwRtzt
以前やってみた普通の大根で種まき前耕しましたが
最後は土固くなってどれも又割れ数本になって引き抜きしても折れて
こりゃダメだと大根は諦めました
しかし聖護院大根という超太でか短い大根種があり
この種類なら深くなくていいと
次は聖護院買ってみようと思ってますが
ニンジンには太でか短い種類は無いのですか?

ダイソーで丸ボールというのを見かけましたが
あれはちっこすぎて二十日大根クラス
もっと太でかい短いニンジンってあるのですか?
ホムセンで見かけた黒田三寸ニンジン程度までですか?
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:32:28.64ID:MkrNbnPu
パックン丸のような丸ニンジンは風味強いよ
大人ならいいけど子供は泣いちゃう
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:52:15.31ID:FagfrhcA
ラブリーキャロットも?

ま大人だからいいんだけど
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 01:20:14.26ID:esyywbw+
幼苗がこける
あんな糸みたいなのどうやってるの?
一度こけると
Y字の下のヒョロ長I縦棒全部埋めて上側V字の下が隠れるぐらい無理やり土で立てないと又こけてる
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 21:27:40.47ID:O7/psAuI
初めてニンジン育ててるんだけど、間引きの再移植はダメみたいなこと書いてあったけど、ほぼ活着してるな
なんなら移植は何がいけないのか
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 04:36:13.03ID:/C3HOdY5
>>694
移植により実がストレートにならず、ここに画像上げたくなるような形の実ができる…可能性がある

よって活着すれば何の問題もない

自分も移植してるぞ、数が多い時はいちいちやらんけど
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 07:01:35.06ID:Hmj+DIPX
形がまっすぐにならない、ということかー
くの字、L字に曲がってるのがたくさんできてくるかもってことなんか。
ありがとう。
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 00:03:36.76ID:PAukONgy
>>696
メインの理由はそれではないけど、活着してるなら問題ないので、強いて言えばその可能性があるってことくらい
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:31:04.27ID:Isu2eHZf
種まきのやり方間違えて、今、小指人差し指くらいの大きさのニンジンを間引いてるんだけど、全然ニンジンの匂いしないし、甘くもない
これは市販くらい大きくならないと味もそうならんのかな?

4/18に植えた千浜なんだけど。そもそも8月末が収穫時期か
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:30:49.93ID:ixDUv/Mc
株間に取っても取ってもイネ科の雑草が生えてくる。一雨10cmの成長スピードで軽く人参を追い越して
日射の邪魔をする、 懲りたので次作からマルチするぞと決心した。
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:33:01.90ID:S5cejOTu
メヒシバに悩まされるね
根っこが細くて深く張ってて引っこ抜きにくい
根っこ硬いくせに途中でちぎれて成長点は土に残るとかザラ
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 23:06:13.45ID:/3kX6XpA
明日夜から雨の日が続くようなので会社から帰ったら速攻種蒔きして上に籾殻撒いとこう
梅雨明け後に撒くと発芽迄の水まきが大変だから
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 08:19:18.42ID:uJi8/hSJ
うちは不織布だな
籾殻だとスズメが集団でやってこない?
以前、新芽がめちゃくちゃにされて懲りた
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 08:56:44.33ID:kurQPgad
春蒔きの収穫がそろそろ終わるけど、次の 種もう撒いてもいいの?
地域によるだろうけど瀬戸内の雨なし県なので、いつもは9月くらいに撒いるけど、梅雨の最後に間に合えば出だし枯らさずに済むかもと
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:26:32.82ID:er0PWyqE
降ったうちに入らないくらいの雨で土が乾燥しそう
うまく発芽してくれ
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:45:35.98ID:HM/gCIe4
条まきして不織布かけて水やりやって1週間、無事に発芽
コレはもう勝ったも同然
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 15:27:39.38ID:G6hy1jKD
育て方に肥料は間引きする頃に、って書いてたが
ウチは芽が出た時に間引き植え替えしたしその表現じゃさっぱりわからない
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 14:51:10.92ID:QiGKxWPW
植えつけた時に元肥を施すという意味じゃないの?
俺は今年はじめて苗買って植えたときに元肥に醗酵油かす入れておいた
晩秋の植え替え時には肥料やるつもりないけど
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:20:35.92ID:e8cC4hrx
素人兼世間知らず質問

人参って苗で売ってる?
スーパーで3・4本100円で売ってたりするんですけど
苗だと育てる手間あるから一株10円15円じゃないと計算が合わない
そんな値段なら儲け無いから売らない、になりそうで

もしかしてネギみたいに幼苗軍団で売ってる?
人参は普通間引きであって苗の植え替え非推奨なんじゃ?
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:56:29.29ID:J6YKmCq0
収穫まで6年かかる人参もあるから一概には言えないのでは?
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:27:29.43ID:0P+dVJ0o
普段食べてるような普通の5寸人参とかなら種だけだろう
人参を苗状態で移植して栽培とか、失敗してもまぁいいやの自分の家庭菜園でしかやらん
しいて言えば、人参を買ってきて、そのヘタの再生栽培ならやってる人はやってるね
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:05:08.95ID:Ze14WwX2
アロマレッドと甘美人はマジで美味いな
冬のほうがはるかに美味いけど、今でもこの甘みと香りを出すってのはいいな
スーパーの人参はなんであんなに香りも甘みもジューシーさも全然ないんだか
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 22:38:05.02ID:Igcz4VmR
種蒔きをサボっていたら、もしやもう梅雨明けか?
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 10:43:28.08ID:01ddEDy0
市民農園の仲間から人参を頂く。
俺は3度4度と蒔くが発芽しないからである。

今年も苦難の人参種まきの時節が到来。
今年も無駄に種を買い、無駄に種を蒔こうか あきらめるか
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 17:43:38.70ID:0cQT2Oyy
金曜日にまいて日曜の雨で2日は大丈夫とタカをくくったが見事に土が乾いていヒビ割れてた
また蒔きなおすしかないか・・この猛暑、しっかり面倒みなきゃだめなんだな
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:12:50.78ID:UJNMFml+
まく面積が広かったり畑に毎日は行けなかったりすると大変なのかな
うちは狭い家庭菜園かプランターなんで、播いた上に不織布や新聞紙やキッチンペーパーなんかを被せて飛ばないように押さえておけば、毎日その上から水やってるだけで芽が出てきて病害虫も他の野菜より少なめなんで、人参はむしろ楽なイメージだった
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:19:25.49ID:n4BR2bq3
今無理して種まきする時期だっけ?
8月下旬とかではダメなのか?
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:14:26.46ID:VlA2valZ
植え替えて雨でコケたら毎日せっせと立て直ししてたニンジンが気温が上がったからか今日明らかに伸びてた

今までは伸びても0.1mmだったのが一晩で2・3cmぐらい伸びてた(あくまで感じw)

発芽しなかった場所に第二弾を撒いたのは今だ発芽無し
やっぱ下手くそだわ
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:17:33.53ID:1BM1QUCC
>>724
私が特別に下手なんだと思う。
家庭菜園仲間は普通に人参を発芽させて、立派なのを収穫して
わたしを憐れんで、ニンジンを下さるから。

私がどーやっても発芽しないので、うらやましい限り
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:35:38.37ID:5By3iQnb
>>728
耕す→畝立て→目一杯鎮圧→播種→種を全盛期の小橋建太みたいにチョップしてめり込ませる(覆土しない)→発芽まで連日水やり
うちはこれで発芽揃ってる
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 13:39:52.85ID:EGSOBEwb
NHKで肉好きデブ先生が出る番組でニンジンやってるの見たんだが
苗がゴツいのにビックリ

あれが本来の姿だったのかー
ウチのは細くてヒョロヒョロ、大雨ですぐ倒れる

それともウチのダイソー時無し五寸(チャンテネー)と番組のでは全く別の種類でそうなるのか?
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 06:47:20.92ID:hb5nrNib
今年から挑戦して無事に発芽。5センチくらいまで大きくなった頃から日に日に芽の本数が少なくなっていく。
最初ネキリムシか何かと思ったが、倒れた芽の残骸もないのでスズメがカラスのイタズラか?

楽じゃないなこりゃ
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 00:47:32.26ID:OcbL1v9Y
今年ではなく、今種まいてるから楽じゃないんだと思うがw
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 10:44:14.61ID:SmbL5z3y
場所さえあれば年中栽培+収穫が可能!
発芽さえすれば成功したも同然!
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:44:06.52ID:56LmJIF3
間引きが大変なので10p間隔の点まきにして一点に二粒蒔いてますが、種袋には筋蒔きにしろとあります
私のように点まきにこだわってる人いますか?
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 06:02:28.83ID:Tn+ksFjm
>>734
点まきしてる
何故なら発芽率は言われてるほど悪くない、むしろ普通にやってればほとんど発芽するから
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:36:39.24ID:NC0kilKa
日中ものすごく暑いから、不織布かけて散水してもすぐ乾いてしまうね
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:48:12.04ID:dMHSvgKN
例によってw発芽かなり失敗してちょびっとしか生えてきませんでしたので
追加で種を播きたいんですが

日当たり良い場所だとさすがのこの暑さで発芽できなかったり発芽しても芽がダメになったりしそうで半日陰にしようかとも考えてるのですが

ニンジンってやっぱ日当たり良い場所じゃないと育ちダメですか?半日陰だとどうですか?
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 17:05:40.08ID:tTWij/NZ
>>737
https://i.imgur.com/s2bZfOa.jpg
うちはプランターだけど…
直射日光3時間程度のベランダでも栽培してて、一応できるよ
ただ種の袋に書いてある収穫までの日数の1.5~2倍の期間かかったり、日当りいいとこのものよりも小さかったりしますね
あと、幼苗期に徒長して倒れやすかったり
でも半分は葉っぱが目的ということもあり、毎年作ってる
0739順一
垢版 |
2023/07/28(金) 06:35:10.75ID:vu6UJktQ
意を決して、本日土づくり&すぐ種まき
暑さに負けない
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:21:43.53ID:CG8JInS/
関東だけど6月末から雨がほとんど降って無い、場所は準備してるけど
種まきは雨が降ってからでないと無理だ。
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:11:17.00ID:CGYv0QOr
この暑さ、夕方たっぷり水やりしても一度昼見たらカラッカラ
やっぱ日なたで発芽は難しそう
自分は朝畑にいけないので選択肢は日陰しかない
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:35:27.86ID:QuTTbPA0
だから何で今無理してやる必要があるんだw
8月後半からでもいけるやろ
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:02:24.06ID:F/xQ/0a+
ニンジンが生えて来なかった隙間の場所に植えれる野菜どんなのがありますか?
水やりや肥料の問題が発生しそうなので

ちなみに隙間のほうが多いのでニンジンがむしろ隙間(なさけなかーw)
0746順一
垢版 |
2023/07/29(土) 16:02:00.54ID:btBQpMI+
種まきをした
庭の畑だから水やりはできる
エル、頼んだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況