X



イングリッシュローズ シュート31本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:57:56.87ID:hzzEo8SH
◎英国のデビット・オースチンが作出した、オールドローズの美しさと
モダンローズの頑健さを併せ持つバラ「イングリッシュローズ」に関するスレッドです。
次スレは>>980
立てられない場合は申告すること。
次スレが立つまでレスは自重してください。

■前スレ
イングリッシュローズ シュート30本目

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1590595850/l50

■David Austin Roses
https://www.davidaustinroses.co.jp
https://www.davidaustinroses.com
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:36:10.06ID:MUcL3sFx
肥料日当り等の環境要因から樹勢品種間違い等の樹自体の要因、果ては鼻のレセプター等の本人要因まで複雑に絡んでるからわかるところから潰していけばいいと思うの
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:43:08.74ID:fvzJjUmF
実際香りを確かめてから買うのが一番確実なんだけどこれが一番難しいよね
近くにバラの専門店とかあれば理想だけど
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:19:13.60ID:HhaRdIgH
新しいカタログ、耐病性が劣るせいかトーマス載ってないね。
販売は続けていくと思うけど。
そんでもって赤バラがほぼないw
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:01:04.15ID:Vki85Kil
>>689
赤はムンステ、ダーシーバッセル、テス、トーマスアベケットくらいかな?
ERの赤は1967年発表のキアンティから連綿と続く伝統があったのに残念だ
結構丈夫な品種も多いと思うんだけど
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:56:42.10ID:gix/NmPS
赤はムンステどうも合わないのか2回枯らしてしまった。んで今年LDブレスウエイト大苗あったら買おうと思ってたけど近場に入荷せず。
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 06:56:56.84ID:Zx7ICtep
赤はコルデスの耐病性に優れた造花みたいに花持ちの良いジークフリートと香りが良いオールドローズのフランシスデュブリュイだけしかないけど満たされてる
ただ、バラ園で見た文豪2000はコンパクトで綺麗だったから欲しい(でも廃盤)
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:04:47.49ID:9loMhaB6
文豪はまだコマツか家で時々小出しに出るよ
最近買った
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:34:57.82ID:rg01KaZx
フランシスデュブリュイはERのプロトタイプみたいな感じだから良いかもね
安いし
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:58:38.38ID:lzGXM9Ma
ジークフリートね
あれ腐った泥水柄杓でぶっかけ水やりしてても黒ほぼでないしね
出ても一枚二枚の丸点のまま押さえこまれてる
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:20:36.24ID:TLcnJsbJ
先日園芸店で3800円のアンナプルナを買った時に立派な苗のフランシスデュプリュイが3200円税抜きで売ってた
5分悩んで買うのやめた
でも近々またそこに行く予定があり
もしまだあって万が一咲いてたりしてたら、、
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:46:02.70ID:wJxxab/L
2000年6月に家で文豪買ったんだけど、これ本当に大苗?って位貧相なのが来たんで放置気味にしてたら当然だけど貧相なままなんで、今年から条件のマシな場所に引越しさせたら、俄然やる気出した。ごめんよ文豪。
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:13:30.62ID:ycKLszFU
うちのア・シュロプシャイア・ラドも5〜6年しょぼいままでやる気無しだったのに
今年はいきなりベーサルシュートばんばん出してきた
手入れは同じようにしてたんだけどなんかスイッチ入ったのかな
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:54:06.37ID:0YI2yF4r
ラスト?をコマツでWS2000苗を買えたけど楽しみ。やはり持っていたい品種ですよね。悩みに悩んで買えたのでよしとする。スペース作らねば...
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:09:59.89ID:V0sggZGn
パット夫人が消える前に買っとこうと思って手に入れたけどトゲが凶悪すぎてわろた
どこ触っても刺さる
LDブレスウェイトも細かいトゲがびっしりでなかなかすごいけどパット夫人の大きく太くて細枝まで覆い尽くすトゲは圧巻だわ
赤くて綺麗だけどこっわ
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:59:13.43ID:wJxxab/L
ア・シュロプシャイア・ラドのベーサルおめでとう!アンブリッジのベーサル待って試行錯誤してるんだけど、どこにスイッチが有るのか分かんない。

パット夫人、そんなにトゲすごいんだ。ブレスウエイトは持ってるけど、そうだっけ?去年お迎えしたジェキルが何気に特徴あるトゲで気を使う。でもうちには他にもっと凶暴なトゲのがあるから、両手の甲が年中傷だらけだ。
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:34:12.34ID:P+tKmbvw
>>702
パット夫人トゲとトゲの間に間隔がなくてつまむ場所がない
LDブレスウェイトそうでもないかな?大苗の二本立ちに細かい棘がすごかったからその印象だったのかも
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:57:14.40ID:Nz4xyukU
ベンジャミン・ブリテンはあるのに何故ピーター・ピアーズは無いんだろう?
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:06:52.45ID:MuXMAOf2
ブレスウェイトとムンステ持ってるけどトゲが凄くて掴む所が無いねw
以前育てていたハマナスも厚手の手袋しないと掴めなかった
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:27:37.71ID:LMP7AROZ
ムンステの横張りはすごいねw
あと2、3日で一番乗りで咲きそうだ
だらーんとうなだれちゃってるけど
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:23:17.03ID:LMP7AROZ
>>707
私はフランシスの実物見たことないんだわ…
ムンステ良い香りだと思うけどね〜
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:32:29.58ID:Nz4xyukU
ムンステ、芽欠きおろそかにしたせいで恐ろしい事になっとる。
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:43:04.54ID:ImkQOdoQ
>>708
フランシスは爽やかな香りで典型的なダマスクモダンだけど、ムンステはダマスク+フルーツだっけ?
同じ黒赤バラでもフランシスは日焼けが大敵で夏にかけては日陰におかないといけないんだけど、ムンステの花はブルーイングを楽しむ感じなのかな?ERだから日本の夏の日差しに強いってことはないだろうけど…
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:46:12.60ID:Nz4xyukU
ムンステは夏はカタログとは似ても似つかないショボい花が咲いた。
秋はカタログに近い黒い花が咲いた。
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 04:29:37.09ID:Fo/cIl8p
両方持ってたけどフランシスのほうが香りは強かったな(とても気に入ってたのに癌腫で…)
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:34:45.35ID:o3j87ZQU
ムンステも含めて結構な数の品種を育ててるオカマのブロガーが中でも一番気に入ってる香りがデュブリュイだと

"この品種はもう本当に名花中の名花
どんな条件でも強く生きていて花を咲かせてくれる
常に蕾を上げて、病気にもかかりづらくシレっ
と花を咲かせてる
120年も廃れる事なく人々に育てられている
のは、その美しさや香りの素晴らしさだけではなく、
品種特有の強健さがあるからなのかも"

確かにデュブリュイは強い!ムンステも強いというから甲乙付け難い両方とも名花
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:39:22.61ID:o3j87ZQU
デュブリュイの香りは「単なるダマスク香では無く、うっすらとスミレの香りが入ってて、スッキリと鼻を抜け
てくれる爽やかさとバラの濃厚な香りがブレンドされてる」
太陽光には弱く花びらが焦げるから鉢植え推奨
大昔はこんなに太陽きつくなかったんだろうな
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:30:28.78ID:Fo/cIl8p
デュブリュイは切り花だとイマイチだけど(すぐ萎びる)
ドライフラワーにするとかっこいい真っ黒なやつができる
スレチごめんなさい
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:39:09.93ID:b+hnUeLC
デュブリュイのダマスク香が爽やかだけど濃厚というのはわかるわ
字面で見ると矛盾してるようだけど、爽やかさもありながら深みがある
ムンステはダマスク香をベースにベリー系のフルーツ香で、いい香りだし、
十分強香の部類だけど、強さで比べれば確かにデュブリュイの方が強いかもしれないね
(環境、タイミング、個体差等によるけど)
ムンステはロゼットの花形で秋花にアメジストのような青みがさすのが魅力
デュブリュイもカップからロゼットになるけど花形はちょっと違うし、うなだれて咲く
風情とか、雰囲気、持ち味がそれぞれ違うから、どちらがいいかは純粋に好みの問題かな
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:24:47.44ID:hO7nHFMF
うちのレディエマハミルトン、去年二番花のあとに枝の整理をしたらうんともすんともいわなくなっちゃって、芽は伸びないし秋の花は数輪しか咲かないしで散々だった。
今年は剪定控えめでいこうと思う。
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:34:20.57ID:8EqzTc+5
話題のムンステうちでも今朝開花したので母にあげた
母は食卓に置くと香りが強すぎるから窓際に置くと言ってた
私は鼻を近づければわかるけどその辺に置いてあっても全然わかんない…
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 09:00:11.79ID:1ksBwwj4
知り合いの家では、猫がいるからバラはトイレに置くと言っていた
狭いから匂いが充満していい感じらしい
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:24:37.61ID:+8YWEhez
俺トイレ芳香剤に薔薇だけは買わない
ミントとかラベンダーなんかが多いかな
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:04:16.83ID:+8YWEhez
ラバンディン系だけど微香なの
しかも夏に弱い
薔薇だと嫌われちゃうパターン
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:12:12.50ID:7HRJkVyX
ミルラ香をトイレの臭いだという人もいるらしいけど本当なのかな?
アンブリッジが猫の糞の臭いって言ってる人もいたし、にわかに信じられない…
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:16:05.50ID:0A1lytrZ
匂いの話題は荒れるから・・
人それぞれの好みでいいのでは
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:15:12.41ID:VueGYN5Z
すいません、そういうつもりは…
ただ、わたしはアンブリッジのあの甘く懐かしいような不思議な香りが好きなので、人によって本当に受けとり方が様々で不思議だなっておもってるのです
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:48:08.15ID:8B+OSjub
それはウンコの臭いを特化して嗅ぎ分ける能力の持ち主なんだから、隣国の血を引いてるんだろう
クラスにもいたろ?ちょっと香水つけてきただけで臭ぇ〜って周りに聞こえるように大声でアピールするヤツ
俺は臭い臭いを高い金出して買ったのか?そもそも臭い香水って何よ?
総じてマイノリティって声がデカい。
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:37:49.91ID:8B+OSjub
そもそも私の好みの香りじゃないとか、好きな香りじゃないとか言えばいいだけでしょ?猫のオシッコ臭とか何?じゃあ俺が知ってる猫のオシッコ臭あれは何よ別物なの?

育種家がさ、素晴らしい猫のオシッコ臭のバラが出来た!世に出そう売れるぞとか言って発表するのか?
自分の鼻が特殊だとは思わないんだろうか?世界中に聞こえるようにミルラは猫のオシッコの臭いがするって堂々とのたまうのは、どんな自信からくるの?
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:41:06.78ID:8EqzTc+5
嗅覚は人それぞれなんだろうね
色覚とは比べ物にならないくらい個人差が大きい
デスデモーナも明日には咲きそう、毎日ウキウキしちゃうね
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:12:35.74ID:g68M+9gr
なんでわざわざそれを言うためだけに某国なんて言うのか
韓国って言うのは気が引けるのか?
だっせーことわざわざすんなや
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:15:09.93ID:/y2OJIfb
嗅覚は、ある匂いに対して感じる・感じないが非常に差があるんだと思う
バラの匂いは複数の物質が混ざっているから、(一般に言う)良い匂いを嗅ぎ取る力が弱く
かつ、(一般に言う)臭い匂いを嗅ぎ取る力が強い、という組み合わせだと、このバラ臭い
になってしまうんだろう
自分はティーの嗅ぎ取りは下手
ティー強香と言われても、ティーだけどそんなに強い?となってしまう
あと、匂いは、理由なしに快・不快に直結しているとも思われる
ミルラがそう
遺伝的な要素が強いんじゃないかな?
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:21:30.99ID:8EqzTc+5
デスデモーナのキュウリというのは説明見てた時は何言ってるの?と思ったけど咲いてみたら確かにほんのりキュウリ
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:30:41.55ID:ub09D0mU
>>735某国じゃなく隣国って書いてるよ、隣国って言えば言わずもがなだよね。
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:47:14.60ID:1S0RnIpq
>>729
ミルラも品種によって印象が異なるね。
セントセシリアは香りが安定しているけど、グラミスキャッスルは不安定で、インドール臭=トイレの臭いを感じる時もある。
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 01:24:28.65ID:FcEVBp0C
皆もう咲いたかえ?
ワイ神奈川、ER一番乗りはゴールデンセレブレーションだったよ
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 04:43:52.39ID:0QMVYUse
咲いたよ 一番乗りはアンブリッジローズ
最初は杏仁豆腐の匂いと思ったけど
懐かしい甘い中毒性のある香りで鼻の中に入れたい
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 06:31:37.13ID:nxDTCnie
私もアンブリッジは杏仁霜とか八角系で好き
ただメアリー・ローズだけはどう嗅いでも説明にあった蜂蜜とアーモンドの香りではなかった
同じミルラでもここまで違うとは。成分の比率だろうけど。
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 07:34:24.99ID:DKaDSSkj
シャリファが咲きそうで咲かない
明日には咲くかも?がもう3日
でもきっと明日には咲くはず
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 07:49:26.92ID:cv8l+3YU
>>740
うちも神奈川、最初はチャールズレニー・マッキントッシュだったよ
あとはなかなか咲かない、まだどれも開花直前
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:50:18.15ID:x+UU66dl
コマツガーデンで20日ぐらい前に注文したシャリファが届いた
蕾が30、素晴らしい樹形、ありがとう
みなさま、今後よろしくです
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:55:29.66ID:tKAzXC9b
>>745
いいなあ>>447見て買ったの内芽多いしつぼみ10個もないや
届いた時地域違うから成長遅いのかなって思ってた
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:36:11.78ID:gku0A7Ti
チャールズレニマッキントッシュ欲しいんだよね…
ああいうの今のデビちんになくない?
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:16:50.77ID:I2U0ltOJ
シャリファが咲きそうで咲かないと書いたものだが、結局今日もまだ咲かなかった
匂い嗅いで(シャリファは咲く寸前の蕾だと匂う)、蕾を見ていたら、なんか黒っぽく
透けて見える
気になってほじってみたら、コガネだかハナムグリだかが…
最初の1輪、咲く前に中のほう食べられてしまったよ…悲しい
もちろん奴は、テデトール、フミツブースの刑に
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:28:35.32ID:Lc6YDgeY
>>750
我が家のエマハミもなんか咲かない
大きな蕾つけて、一週間。
もしかしたら同じかも...
明日、確認してみる。
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:26:44.58ID:Hp0qvg2Q
エマとジュビリーはいつも連休明け
シャリファ間もなく
エブリン、ゴールデン、ウエッジウッドが咲きだした
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:34:12.75ID:Z1xlO2xp
へへ勝ったぜ
うちのには4つある
オベリスクに巻いて1.5mはある幹なんだ
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:10:07.86ID:XS2k6OHA
>>746
開花苗や蕾付きはナーセリーパワーのおかげなので仕方ないよ。
逆にたくさん蕾がついている苗は、花後にきちんとメンテしないと体力が戻らずに生育不良になったりする。
数年育てて、自宅の環境にマッチしてきてからが本番だよ。
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 04:34:12.27ID:xxop573C
開花一番はムンステとリシダス同時
リシダスは昨年夏に購入したから花を見るのは初めてなんだけど
なんかイメージと違うな〜
場所確保のために実家に送ったスイートチャリオットのほうが良いな
実物みて買わないとやっぱダメだわ
ショボい花の実物みて香りが気に入って買ったサイラスは期待以上
一番花だけあって10センチくらいの大きさで宣伝画像どうりの花、綺麗な葉っぱ
自然な樹形(今のところ)、約一年ぶりの香り
宣言のせいで今日から植物園も万博公園も休園になるから今日はどうしよう・・
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:01:19.97ID:b5zgfGIJ
>>760
リシダス持ってるけどクセがすごいよね
あれは早朝や日が陰ってから見ると美しいし何より香りが最高
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:37:39.81ID:OvpPB+nt
今咲いてるのは去年挿木したアンブリッジローズとアブラハムダービー
親株はまだ蕾
母はダービーのグラデーションのついた花色と咲き姿が好きらしい
何故廃盤になったのか分からない 古いから?
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:03:42.90ID:UQgkem2+
虫に食われたシャリファ、やっと開花
こいつは、1年前購入のロウ付け並行輸入の生育不良株
春の1番花は10個予定
コマツの30個の人がうらやましい
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:57:04.61ID:gT0+FIAC
コマツのシャリファと文豪は確かにツボミたくさんだけど、いくつかに絞って蕾とりました。全部開花させるとバテそうでメチャ怖そう。昨年それやらかしてしまったので...
一等地に置いてあるアブラハムはなんか元気ない
1番日陰に置いてあるエミリーブロンテは、葉がバラの葉かよ?って思うくらいに肥大して申し訳ないくらいに蕾つけている。品種の違いなんでしょうか?
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:57:12.34ID:HJM4h3m8
輸入苗鉢植えで育てて5年になるけど生育良くない
ゴボウ根は地植えかでかい鉢じゃないとのびのびしないんだろうか
香りのバラの栽培レビューのジュード・ジ・オブスキュアの欄に
輸入苗より挿し木のほうが生育がいいとあったからさ
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:11:22.07ID:VgbhQGhJ
輸入苗は個体差大きいと感じるよ
ダメなのは何年もダメかも…良いのに当たれば鉢でも元気だよ
挿し木取るなり買い直すなりしたほうが早いかも
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:06:40.68ID:g5DJwMIz
サイラスマーナー、個人的にはここ最近で一番の当たり品種じゃないかと感じている
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:11:47.30ID:AQNGGjqQ
公式で買ったムンステは生育良過ぎてシュートが暴れてる
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:13:57.86ID:3YfeoABS
去年公式で買ったモーヴァンヒル鉢苗
ランブラーなのに生育が遅いな、元気は元気なんだけど
ランブラー=樹勢がいいという訳ではないのかな
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:39:55.16ID:EFVQShve
>>769
花色がありきたりな薄ピンクっていうのがなー
何が当たりだと思うの?
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:38:32.39ID:66Z8xlI1
12号鉢植え、蕾が6、70個あるけど全部咲かせない方がいいの?
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:13:56.13ID:6mXlhaQ+
>>769
サイラスマーナー気になってる。香りとかはどう?
花も公式の画像通りの色合いと形で咲くのかな?
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:28:30.57ID:qhVXNe+R
横だけど、うちのサイラスマーナー
ナエマの中にオマールハイヤーム突っ込んだみたいな花が咲いてる
中の方はボタンアイを中心に、何と言うかカボチャブルマー穿いてるような感じ
良い香りしてる
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:05:04.36ID:7LxUNEkt
オマールハイヤームとカボチャブルマーが分からなくて検索したわ。
ぽこっとした感じかな?
耐病性はどうだろう
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:08:23.89ID:PrpGcIvR
うちのムンステは5年たっても二本枝で8号鉢のままだよ
環境はいいし他のバラは元気いいのに
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:59:28.50ID:F9tPRqWB
>>779
やっぱりスウェーデン女王素敵だなぁ…このくらいのサイズでコロンとしたピンクの花は好みドストライクだわ
樹形(というか株の大きさ)の関係で自宅にはハンスの方を迎えたけど、バラ園とかでみかけるとテンション上がる
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:25:25.22ID:lA/05ZfY
咲くとテンション上がるけど毎年花もちで残念な思いをする
でも花の繊細さが好きだからERばかり増えるよ
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:24:51.53ID:iCJACxGF
カタログにスウェーデン切り花にしても花持ちよいみたいに書いてあったけど全然だった
ディープボルドー1つの間にスウェーデン5こでも負けた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況