>>272
太陽や月は神話に通ずる神性を持っていて敬称を付けるのが日本民族の慣習だよ
神様や仏が坐す所には畏れと尊敬から自然と敬称を用いるだろ
お宮さん、お寺さん、お墓さん、お地蔵さん等々

何でもかんでも軽々しく敬称を用いるのは敬称の意義や価値を損なう危険な行動なんだよ
取るに足らないような下賤な人間を揶揄するためにあえて恭しい敬称を用いる事はあるけど「小鳥さん」なんて使い方はもっての外