X



芝生総合41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:23:58.65ID:5I0fDvfB
芝生の張り方、育て方、雑草対策その他モロモロについて、
引き続き『まったり』語りましょう。

【質問の際は】
・お住まいの地域(○○県内陸部、○○地方海沿いなど任意の表現で)
・質問する芝の種類、品種名
・何年目くらいの芝か
・現場の特徴 (日照・排水・土壌など)
・病気・害虫は、大きさ、色・形

などの特徴をなるべく詳しくお知らせ頂けると、
回答をされる皆さんの判断材料になります。
質問に答える方は初心者の方の質問にも分かり易い、
かみ砕いた回答を御願いします。

【その他】
・特定の芝や芝道具とそのユーザーを揶揄・煽動しないようにしましょう。
・特定の芝や芝道具の広告はしないようにしましょう。広告と気づかれないような手法も禁止です。
・情報を引用する場合は出典を明記しましょう

前スレ
芝生総合39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1571742436/

芝生総合40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1596903704/
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 09:08:17.80ID:8iB2aIZb
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 09:15:08.88ID:mF7MYiba
間抜けだから我慢できなくて反応しちゃったのかな・・・

>誤爆らしきカキコもコピペw
>ばっかじゃないの?
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 10:24:49.46ID:D+qSdLYl
黄緑で元気ない部分があるけどどーしたらよい?
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 10:48:30.54ID:xc07Jj0O
黄緑色なら、肥料のやり過ぎかも?
しばらく放置してみて。
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:00:42.02ID:OE6Va+K7
うちは今春植え付けで黄緑色が一部混ざってるんだが
肥料不足なんじゃないかと疑ってる
まだ一度も肥料を撒いてない
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:05:51.64ID:Bj1sFThw
一年目とか肥料一度も撒かなかったけどモッサモッサだったぞ
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:33:22.19ID:UAJENjLi
ゴルフ場を悩ます雑草が「芝刈りされた記憶」を子孫に伝えると判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210515-golf-course-turfgrass/

芝草の1種であるスズメノカタビラは非常に生命力が強く除草が難しい種であり、ゴルフ場では抜いても抜いても生えてくる雑草として忌み嫌われる存在です。アメリカでは、スズメノカタビラを除去せずに共生を図るゴルフ場も多く、グリーンに最適なスズメノカタビラの品種開発も研究されています。そんなスズメノカタビラは「芝刈りされた記憶」を子々孫々に継いでいくことが、10年以上にわたる研究によって明らかになりました。
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:44:37.40ID:MpbGfu+3
なんか死ばかりが悪影響になるみたいなタイトルだけど
刈られないように長くなる遺伝子が抑制されるってことで
芝刈りしロッテはなしじゃん
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:28:19.41ID:G6Qk52M+
穂が出るまで放置しなければ何をやっても関係ない
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:47:05.63ID:N7nE3xYH
>>764
イネ系の雑草を芝生にしてる果樹園あるけどあれはあれでキレイだね
カヤツリグサの芝生実際に見てみたいな
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 02:05:50.33ID:a4knkNNU
今年から濃い葉のカタバミが生えてきて目立たないからいつの間にか増えてる。 去年しつこく抜いたから変異したのかな
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 03:50:40.35ID:wIuOiLsd
成長したカタバミは、大根みたいな直根の太い根が下に伸びてるよ。
あれごと取り除かないと再生する。
地際から葉を取り除いても効果が薄い。
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 03:54:53.16ID:wIuOiLsd
カタバミはおそらくアレロパシー出してる気がする。
生えてると近くの植物の成長がピタッと止まる。
影響を受けない植物もいるけど。
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 04:47:57.45ID:lwH5crJj
カタバミ(例えばスギナもだけど)、地上部だけ取っても意味ないのは判るけど、
除草剤撒けば地下茎ごと枯れるよね?

よって、除草剤撒けばいいだけじゃないの?
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:38:32.24ID:KnUgknci
子供とかペットいるから除草剤も殺虫剤も頑なに撒かない人いるけど、だいたいそんな家は雑草ボーボーで庭木に虫が湧いてる。
薬剤使わずに害虫だらけになるのとどっちが健全なんだろね?
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:43:38.77ID:EERKDqSj
チドメグサぐらい混ざってもいいと放置してたら芝が剥げた
あんなに背が低いのになんで芝の生育を妨げるんだろう
mcppで一掃できたけど除草剤がなかったらお手上げだった
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:50:08.64ID:QuoqWARE
ばっかじゃないの?

>音楽と思い出って密接だと思うわ
>ボビーブラウンやテクノトロニック
>曲毎に違う彼女との思い出が蘇るわ
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:57:34.22ID:8wV+nrFe
チドメグサにはゼニゴケ用のキレダーも意外と効くよな
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:19:20.12ID:LGA3i/F9
>>769
雑草じゃなくてナギナタガヤじゃない?
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:23:13.50ID:LGA3i/F9
>>764
アニュアルブルーグラスは確か、かられると低位置でも穂をつけるから厄介だった気がするが、穂を出なくするのかな?

刈られた記憶が伝わってより低位で穂を出させてたのか…。
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:41:11.41ID:UDnsODJV
>783
まじで!ゼニゴケ以外はスギゴケとかのコケ類か、イシクラゲしか効かないと思ってた。
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:27:59.11ID:JvMjoqSd
>>786
ゼニゴケだと思ってキレダー撒いたらチドメグサだったって気付いてガッカリしてたら意外と効いてていつの間にか全滅してた
0788786
垢版 |
2021/05/17(月) 11:23:48.22ID:EcRW1I2v
>787
今度チドメグサ見つけたらかけてみます。
花壇の花にかかっても平気だったから意外ですね。
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:04:10.89ID:U5bBz+nq
芝生の庭で何をするか?って大事よね。
芝生で何がしたいのか?何を目的に芝生を作ったか?

綺麗に維持するのが目的なら、活用しないのが最善だろうけど、
それでは寂しい。
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:45:41.14ID:aGCQKYwC
芝刈り後に美しい芝生を見ながらビールを飲むためだよ
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:57:17.56ID:2e7n8QS9
芝生に寝っ転がりてぇー!とは思わない実情を知りすぎた管理者達
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:13:55.36ID:C90dlu/0
敷地のあいてる所を芝生にしちゃっただけなので
週イチ位で子供らとバドミントンやったりする程度にしか使ってないや
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:26:11.05ID:m3Fq6lY7
芝生初挑戦で色々調べてTM9にしようと思った。
そしたら、通販で売り切れだし、ホムセンでも売ってない…

いつ頃の時期に手に入るものなんでしょうか?
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:52:28.64ID:aGCQKYwC
>>798
過去の購入履歴では
あの会社で5/24
K県ので6/4
T県はメールがどっかいっちったが真夏
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:30:48.40ID:m3Fq6lY7
>>799
ありがとうございます。
6月前後にも出る感じなんですね〜

>>800
まぁ庭の見た目を整えるのが目的なので、その通りなのですが。
全く手がかからないのも寂しいなぁと思って芝生にすることにしました。
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:33:48.23ID:c/MDwJyR
>>798
今年は楽天等では鹿児島は3月中に売り切れ
多分鳥取も同時期に売り切れてる

ホームセンターのジョイフル本田では
4月初旬から中旬だったか
少し記憶があやふやだけど
売り出されて翌週まで持たずに売り切れ
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:35:03.60ID:m3Fq6lY7
>>802
あっと言う間ってヤツですね
買えるか不安になるヤツですわ…
ありがとうございます
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 03:29:14.05ID:4V/ZQ6ny
TM9か
芝刈りで楽が出来るけど、修整する時は時間かかる。
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:19:33.89ID:uLXwMaag
>>801
見た目を整えるのが目的なら普通の高麗芝がいいよ。
TM9なんてあちこちで宣伝してるから良さげに映るだけで、芝刈りしなきゃならんのは変わりないしキレイに保つのは高麗芝よりずっと手間かかるし。
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:36:31.89ID:mQYH0nEa
私はもう一度植えるならTM9を試したいな
管理は楽なのがいい

省管理をうたってるクラピアも使ってみたけどあれはひどかった
芝生より手間かけても芝生よりずっと汚かった
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:50:46.55ID:Svs3F2qH
高麗芝なら1週間に1回以上、
TM9なら1シーズンに4回程度の芝刈り。

これだけで選べばいいさ。
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:41:20.11ID:WWHSH4A+
バロネスの芝刈り機で芝刈りを楽しむ派なら高麗芝
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:50:08.64ID:97S5C8f2
そんなに待ち遠しかったのかな・・・

>反応遅いぞ
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 11:21:27.80ID:GnOMLAtc
>>806
なるほど。
高麗芝の方がキレイさを出しやすいんですね。
たしかに最近亡くなった爺ちゃんの庭も高麗芝でメチャキレイでした。

TM9がすぐに手に入らないかとが判ったので考える時間が出来ました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:11:05.86ID:4ZsFgZRj
そこで!!キリシマターフを試してみないかい??
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:46:29.85ID:5DdNtxmV
ある程度生育が早くないと綺麗に維持しづらいんで、そんなに芝刈りしたくないなら人工のが向いてる気がする。

個人的には高麗のチクチク系はいやや。バミューダバミューダ。
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 13:37:03.06ID:S2pcALsg
高麗芝だけど芝刈りなんて2〜3週間に1回だわ
好きなら良いけど気合入れすぎると楽しめないぞ
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:25:59.99ID:a/lmAH2p
刈払い機ヒモをぶん回して刈ってる 1振り1.5m位刈れるので8坪なんて数分
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:12:47.14ID:u9LIYllC
>>812
キリシマターフも管理が楽な芝生なんですね。
知らなかった。
でもキリシマターフも人気なんですね。
今、見たら売り切れでした(泣)
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 06:46:16.14ID:jCMgjPhR
うちはキリシマターフだけど色が濃くて気に入ってる
ただ葉は太いから好みが分かれると思う
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 07:19:01.95ID:92/3OytV
TM9
今年はあちこちに砂塚が
ミミズかなあ
ほおっておいたほうがよい?
もし黄金虫ならやだなあ
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 08:55:06.35ID:Mbhe91D6
雨の後、地面の黒さが目立つようになってきた。
ミミズが盛んに動き回っているなぁ。
コレ、サッチの分解も促進してそう。
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 11:41:43.84ID:UPuFNulJ
婆が数年前に買って来て植えた と言う芝生が繁殖して来たので重い腰上げて芝生庭造りを始めた
少しでも早く緑にする為に反対側にホムセンで買って来た高麗芝を植えて根付いたが婆の芝生とは違うと思ってた 道挟んだ公園の野芝生ににてるが少し違う
ずっーと不思議だったがキリシマターフっぽいw>>818thx
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:53:47.91ID:PF2JW3ht
最後に実家に帰ったのが3/31で、その後はほっぽりっぱなしになってるから、今頃はスギナと笹でえらいことになってそうだ
去年は1月から7月までほっといて、帰ったら地獄のジャングルかと思った
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 13:28:05.84ID:3hRE5Lo3
>>824
婆さんはどこでキリシマターフを買ってきたんだ?
地元(鹿児島宮崎)か?
0829栗原正己
垢版 |
2021/05/19(水) 13:33:40.74ID:CGKaex/Z
おて〜つだいロボ♪
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:19:05.67ID:wNJuzmTa
>>819
ブリブリうんこみたいなのはミミズだな
コガネの上りは穴だけだな
コガネの下りはサッチ混じりの盛り土と穴
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:27:26.01ID:CO04Jorp
長雨でキノコノコノコきたーっ!
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:00:17.36ID:2bZBE5wG
キノコって放置したらマズイですかね?
結構ボーボーに生えてきてるけど抜くのが一苦労
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:58:33.08ID:W+Dg0XfE
2週間前ぐらいに1本生えていて
本当に生えてくるんだと驚いたな
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 15:55:09.59ID:D39k0zXb
希釈濃度って書かないと理解できないのか〜、
びっくりだぁ〜。
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 15:58:20.04ID:UcUNQzfl
大雨で4日前に散布したダイアジノン5で
コガネムシが3匹死んでた

しかし、これは撒くのが面倒で価格も高く不経済
次回はこれの乳剤(40と表記があるから8倍?)
を撒くことにする
500mlで1,580円と割安で、なんといっても
スプレイヤーで撒けるのが便利

劇薬指定なので、購入に手続きが面倒なのと
取扱と犬遊びには注意が必要だが
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:46:33.45ID:6fOZcbj/
>>838
芝刈りしろ、補修しろ、とまでは思わんが
うちで余ってる選択性除草剤をぶちまけたい
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:12:28.92ID:M7XkM0L7
雨が続いてセンチピードグラスにホコリカビ病発生
一方コウライには出なかった
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:39:57.26ID:WiFkrArt
芝生はじめて5年目で恐らくラージパッチなるものがはじめて出てしまったんだが検索すると出てくるグラステン水和剤ってやつめちゃ高いね 
他手頃な値段で効くやつってラリー水和剤くらいかな?
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:50:07.62ID:eKqNDXz9
天才プログラマかな・・・

>その先のページのワードには合致してるけど芝とは全く関係ない商品の判断まで自動判定出来ないよな

>マジでご苦労なこった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況