X



芝生総合41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:23:58.65ID:5I0fDvfB
芝生の張り方、育て方、雑草対策その他モロモロについて、
引き続き『まったり』語りましょう。

【質問の際は】
・お住まいの地域(○○県内陸部、○○地方海沿いなど任意の表現で)
・質問する芝の種類、品種名
・何年目くらいの芝か
・現場の特徴 (日照・排水・土壌など)
・病気・害虫は、大きさ、色・形

などの特徴をなるべく詳しくお知らせ頂けると、
回答をされる皆さんの判断材料になります。
質問に答える方は初心者の方の質問にも分かり易い、
かみ砕いた回答を御願いします。

【その他】
・特定の芝や芝道具とそのユーザーを揶揄・煽動しないようにしましょう。
・特定の芝や芝道具の広告はしないようにしましょう。広告と気づかれないような手法も禁止です。
・情報を引用する場合は出典を明記しましょう

前スレ
芝生総合39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1571742436/

芝生総合40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1596903704/
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:33:45.40ID:yMjSs/vZ
実家から芝生がスギナに埋もれてるという連絡が来た
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:29:14.88ID:0GiG+Sai
ホムセンで売ってる高麗芝がほぼベージュ色なんだけど(端っこだけ緑)、これ買って植えてもちゃんと育つんかな?
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:32:39.50ID:dti0h4+5
わざわざ枯れた買って苦労するより
ネットで新鮮な芝売ってるよ
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:38:54.71ID:0GiG+Sai
ああ、あれやっぱ枯れてるのか
ネットで調べるとホムセンより高めだけど綺麗なのが来るみたいね
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:56:03.78ID:K87ztehN
水はやってるんだろうが束にしてると日光が当たらないからな
中には腐ってるソッドもある
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:41:29.34ID:6XssAEN3
KBGとかやんないの?
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:03:50.51ID:BzWry2Ne
昨日庭で作業してて芝にシンナー溢してまったけど、はげる?
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:19:27.19ID:QaGrXWSC
>>903
何も知らずに買った事あるけど、
あれは枯れてるから買うな!!
それを知らずにずーーーっと毎日水やりしていた俺はアホだった。
上にも書いてあるとおり、ネットで買った方がいい。
送料が高いけど生きが全然違う。
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:29:13.47ID:dti0h4+5
>>902
自分が買ったのはもう10数年前だけど
クール宅急便で肥えた土で育てられた活きのいいやつが届いた
宣伝だと思われるからショップ名とか商品名は晒さないけど
何とかいいやつ探して欲しい
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 01:32:39.89ID:4SJL7Zs8
>>910
宣伝でもなんでも教えてもらえると助かるけど笑
楽天で20束27000円のやつがレビュー件数も多いしそれ買おうかと思ってる
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:29:13.06ID:kexn6lRv
高麗芝の上からペントグラスの種蒔こうかと思うんだけどうまい具合にミックスで生えるかな?
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:47:53.44ID:Phmy6g4R
なぜ高麗にベント?
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 13:16:51.98ID:Phmy6g4R
常緑なら夏頑張ってベント一本か、
バミュ+ペレか、
夏がんばってKBGで

高麗ベントはうまく管理してもどっちか消滅しそうだけど…どうだろね
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 03:52:03.45ID:ezFuxhSH
動画見てるとうんちく語ってる割にお世辞にも綺麗じゃないのはなぜ?
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 04:44:45.50ID:1SSa/RGv
外構フェンスで日当たりが悪い所がどうしても育ちが悪いのよ。
どうしたら綺麗に育つの?教えてエロい人
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:32:16.51ID:4EPEKLAu
農薬ドバドバでキレイになるなら
ここの連中みんなやってるだろ
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:00:55.08ID:9zZnXa0h
>>922
日当たり悪くしてるものを取っ払うより効果的なものは無いと思う
2〜3年粘ったけど、日当たり邪魔してる木をがっつり剪定したらすぐ生えてきたわ
だから、この場合、花壇スペースにしちゃうとか敷石タイル敷いちゃうとか別のことした方が幸せになれると思う
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:13:08.12ID:GivEHXvn
同じ悩みありなんだけど鏡で日光当てたら効果有るんかね?
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:20:21.97ID:jIn2Pi/U
変にこねくり回すからみっともなく感じる
思い切って短く刈ってしまえばいいのに
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:19:40.00ID:1SSa/RGv
>>925
なるほどなー!!生垣作りたかったからそっちに集中するかな、、芝はもっと酷くなると思うけど、、南道路の土地でやっぱり目線が気になるのよ。。
禿げは育毛だな!!なんだかんだで医者だな!!おれは薬のんでるぜ!!
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:11:06.51ID:FY0kaieQ
芝の上からの追加での目砂はやっぱり芝生用ってのがいいのかな?安いからけい砂やモルタルに混ぜる砂とかに粒の肥料まぜたとしてもダメなのかな?
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:13:01.62ID:cLD/yogg
>>932
砕石の上でも蔓延るくらい強いから何でもいいんじゃね?
知らんけど
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:57:57.53ID:dU4n2G0B
>>932
安く済ませたいだけでしょ。
極端に言うと芝が枯れないことを担保しているだけなので、芝が枯れなければ他のものでもOKです。
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:08:06.33ID:vb3JzlFN
>>933>>936ありがと
不陸修正するためたくさん目砂が欲しくて、安く済ませれるのならこっちの方が問題ないならいいかなって思って
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:29:06.22ID:9W9dVncB
俺もよくセメント用の砂使ってる
舐めるとしょっぱいから塩抜きは完全じゃないみたいだけど高麗なら全然余裕
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:39:07.93ID:Ek+erBxT
山砂入れてるよ
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:54:14.38ID:q4v5wVpX
真砂土?
あれちょっと堅くない?砂なのか土なのか・・・
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:10:23.96ID:t93YuU7Q
気づいてもらえなくて悔しかったのかな・・・

>>329
>には反応してなくてワロス
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 11:55:43.31ID:PCm/egFG
大雨でコガネムシが3センチほどのが2匹出てきたけど、
今頃にコガネムシということは、越冬して
芝生の根を食ってたとういこと?
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:46:45.36ID:IqcLEMGE
>>932
硅砂が安いか?
川砂の数倍すると思うけど

建設用なら川砂って書いてあればまず大丈夫
どこの川から採取したか書いてあるのも探せばあるよ
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:45:19.45ID:gU523s+s
はー成虫で越冬するコガネムシも何種かいるんだな。
よしフルスイングしてやる。
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:05:46.82ID:6zXzDxDX
川砂は、台風やなんかで増水して引いた後の河川敷にたくさん堆積してる
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:46:52.34ID:D0UFiGct
>>952
盗むのはまあおいといて、
で、どうやって運搬するんだ?
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 16:38:52.90ID:coZZjjk6
フルスイングとスミチオンあるんだけどどっちがええの??
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:53:21.08ID:D0UFiGct
何年か前に無理やり流行らそうとされた、土スープを思い出した。
セカンドライフ、カオダニ、ヒャクワニ…
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:20:19.31ID:1z3LRG8h
園芸家じゃなくてリーマンなので舐めた事ないです
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:55:56.90ID:D0UFiGct
>>961
それは転んで…
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:12:47.20ID:16WtoAEz
さび病とコケがすごい
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:46:30.81ID:oRhPmQZU
え?何
園芸家の人ってマジで土とかセメント用の砂とかペロペロなめんてんの?
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:59:36.04ID:yPy41NbQ
砂といえば隣の敷地に入れられた川の浚渫土の飛砂に悩んでる
砂質は砂より粒の細かいシルトでホコリっぽく芝刈りをすると砂埃を巻き上げ真っ黒になる
水はけが悪くなるらしく日当たりが良くても低いところはコケやイシクラゲができてしまう
グラウンドレベルの上昇で
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 00:03:30.48ID:mWH3ggNl
グラウンドレベルの上昇でいずれ芝を剥いで修正をしなければならないのだけど飛砂が止まなければまた同じことになるので憂鬱
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 04:35:02.21ID:pUE0og3b
お隣さんが庭造るか雑草でも生えれば飛散落ち着くかも
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 04:52:26.48ID:Fyz4yDYf
>>968
10-10-10と15-15-15の違いは心臓にグッと来る差でわかるけど
10-10-10と8-8-8の味の違いは結構微妙だよな
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:09:56.99ID:BcTFEV9I
19年の3月に2年生の宮川を植えた
横2.5m、高さ1.5mくらいでがっしり
昨年は花が50個
今年は150個くらい付いた
生らせるべきかどうか、迷ってたら
何のことはない
生理落下で全部落ち1個も生らず
木自体がまだ結実は無理と判断したのか?
それとも別の原因?
来年こそは収穫したいが、、
0976969
垢版 |
2021/05/28(金) 12:51:49.15ID:9ynCl6gu
>>971
隣は宅地造成された分譲地でまだ売れていない区画がいくつかあるみたい
定期的な草刈りと年1回除草剤をまいてるから早く売れて建物を建ててもらうのを祈るばかり
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:10:57.03ID:l+5Sw44r
殺菌剤同士だったら混ぜて散布しても大丈夫かな?
最近ピシウムとラージパッチが出てきたから2種類撒かなきゃなって思って。
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:39:10.94ID:8ZI4Lb1b
大丈夫だよ
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:12:31.80ID:pVEZlSYF
1週間でメチャ伸びてる
バロネス出動だな
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:20:09.10ID:GudbQdqX
回線で張り付けるって・・・

>外からドコモ回線で貼り付けていて草
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:20:09.45ID:rXDhfZYu
カタバミはむかつく
雑草でかわいいのはネジバナちゃんだけ
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:42:03.13ID:sl0ASmGQ
今日はジョイフル本田印西に青々とした高麗芝が入荷してた

カインズはずっと売れ残ってて束の端っこだけヒョロヒョロ生えてる
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:15:27.21ID:9WMrhLPS
近所のセキチューは見切り品で一束100円になってた
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:31:48.36ID:YBr+tBct
だいぶ緑の部分が増えてきて,あと2割ぐらいで生えそろう感じ
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:41:41.97ID:GWUj1hzh
夏芝はゴールデンウィークに生えそろっててくれないのよね…

梅雨に芝生へ入らないし、夏も炎天下で何かする気になれない
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 05:08:27.59ID:qrIlYhIu
北関東なんだけどtm9の穂ってまだ出てくる?ダラダラ穂が生えてくるのがなかったらtm9は完璧なんだけどなあ
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:06:40.61ID:PQfATTRr
>>986
冬柴やれば?
春は毎日芝刈りし放題だよ。芝生もやわかいし。
夏には…
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:26:06.23ID:uuTy7TCc
庭に巣立ったばかりのハクセキレイが来てた
二羽同時に見られたのは珍しい
可愛いね

https://i.imgur.com/AcaRcJT.jpg
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:49:56.19ID:yeXZTL5e
>>991
2羽は見た事ないね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況