X



意識低い系の園芸16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 02:30:29.39ID:klnu3g94
教師辞めて窯を開いたけど燃料買えなくて家を崩して焚べてたやべえ奴がそんなにいるわけない
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 05:23:05.84ID:IWJNbHOc
>>899
名のある陶芸家なら不出来なもんは壊しておかんと
盗み出して売る奴が出るからね
1個数十万で売れるとなればよからぬ考え起こす奴もおるよ
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 06:16:41.58ID:vJpk4BHZ
その電気陶芸釜ってもっと安くなってほしいよね
畑の下の赤土は焼けば陶器になる
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 07:55:56.69ID:04XSxw+x
素焼き鉢作るだけなら900度の低温炉で大丈夫だからもう少し安いのでもいけるよ
安いと炉も小さいから小ぶりなのしか作れないけどね
ストロベリーポット型のミニ多肉素焼き鉢とか素焼きスリット鉢とか作れるよ
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:42:55.45ID:VIpPp0q4
つみたてミントティーめちゃめちゃおいしいやん!!!
ワイの爆食にミントさんの爆殖が追い付かんのやけどどうしたらいいの
地植えはNG
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:54:30.38ID:WpXnSGr+
でかい発泡スチロールの箱で栽培
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:56:24.53ID:j4EBGLse
発泡スチロール使うととたんにゴミ屋敷感出るからな
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 16:11:29.26ID:Mov1paU7
意識低いのに発泡スチロールが駄目とは修行が足りない
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 16:13:43.16ID:fG+Vjcaz
いっそ土を団子状に丸めてそこに種つっこめばよくね?
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:36:59.18ID:KcYVsdTi
アロマティカス、室内の日当たりいいとこでどんどん増えて優秀。
いまいちつかい方わからなかったけど、葉っぱちぎってヨーグルトに入れる食べ方を発見してすごい消費するようになった。爽やかな香りとぷちぷちした食感が素晴らしく合う
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:24:14.14ID:ahzF8ZGN
>>909
うちもペパーミントやってるけど収穫してから丸一日くらい干してカラカラにした方が香りが増す気がするで
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:53:35.21ID:HHXKurcB
アノマロカリスに見えたわ
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:00:56.27ID:wfhShJgi
アロマティカスかどうかわかんないけど、塊根になるやつ
あれいいなぁ。前見かけて買わなかったのが心残り。
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:25:55.66ID:UUxfZZet
>>921
いうてもあいつらやる気あるのは最初だけやろ
乾いたらしばかんと匂い出さんから困る
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:27:28.48ID:KcYVsdTi
>>923
うちのアロマティカスは塊根にはならないなぁ。枝を切って挿し木で増やしてるからかもしれないけど。
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 04:11:54.68ID:mmnJft3e
アロマティカスじゃなくてプレクトランサス エルンスティーっていうハーブっぽい
シソ科の塊根植物だった。葉っぱがミントの香りがするらしい。
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 13:17:50.55ID:lr861b66
スギナの勢いが凄くて泣く
防草シート一斉に突き破って出てきた
シート変えるの超絶めんどくさいからやりたくない
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 03:35:24.07ID:0SIt7buG
発泡スチロール畑10個達成
ベランダ沈まないか心配
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 03:38:14.99ID:0SIt7buG
一畳半の発泡スチロール畑出来上がった
ただ日当たりは6時間で朝日から正午までの半日陰
手前になると朝日から5時間となる
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 03:39:44.14ID:0SIt7buG
適当にネギとかは再生であとはダイソー種を撒きまくり
何がなにか把握できなくなった
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 03:42:33.70ID:0SIt7buG
カブをまきまくった結果ほぼ蕪それとレタスミックス
ニラはすぐに根が出た
適当にじゃがいも 生姜 長芋と埋めた
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:50:25.26ID:MleLgAfp
自意識過剰な人っておせっかいの上から目線だよね
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 10:01:05.43ID:7Q2QTN8x
発泡スチロールに自信があるなら怒らないよね
やっぱ発泡スチロールに後ろめたさ感じてるじゃん
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 10:07:57.66ID:Ak9FXKy0
近所から苦情がきたら速やかに撤退する心持ちで
容器もフットワークも意識も軽くだな
そして畑というからには収穫しちくれ

某宅配サービスの腐葉土を使用した鉢にキノコバエが発生した
植え替えるのめんどいから…どうしようかな
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 10:30:29.58ID:XncwWuR3
去年台風でバルコニーの仕切り板がワンフロア全部割れて
修理までの2週間お隣さんに俺の意識低い菜園が丸見えになって涙目だったわ
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:21:35.93ID:2RQGNZFx
黄色い捕虫用テープぶらさげとくとコバエに効くよ
うちはスリット鉢のスリット部分からキノコがこんにちわしてたわ...
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:39:33.99ID:0iuRLfce
出来が多少アレでも食える作物は収穫時期をある程度守ればちゃんと食えるからねえ
うちの場合はその収穫時期を逃す&待てないのが問題
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:20:28.47ID:TitJa2qz
>>938
赤い棒状のねばねば棒がいいよ
あれで大繁殖してたきのこ全滅したことある
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:29:02.75ID:oN2mNoKX
コバエには麺つゆトラップ
屋外で効くか分からんけどコスパ最高
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:36:31.81ID:Ak9FXKy0
>>941, 945, 946
ありがと〜
順次試してみるよ
取りあえず黄色いのポチッた
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:26:35.17ID:vkVNe+NQ
枯れた花の下にわさわさ葉が出るってすごいなアナベル
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:57:36.98ID:g4Z0CVhb
>>946
2009年の醤油があるんだがみりんを混ぜてめんつゆトラップとして使えるかどうか
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 01:18:42.55ID:SbHnjLyF
草むしりしたくなくて除草剤撒いたら臭かった
隣のBBAに嫌味言われそう
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 01:25:49.90ID:adYihJHc
隣のババアは猫避けとかでトゲトゲのやつをフェンス沢山つけててうざいわ
しかも横向けに全面つけてるし、こっちにはみ出したやつ捨てたったけど
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 08:45:29.34ID:hwpKPck6
モンシロチョウの青虫が菜の花の種になりかけなとこを齧ってた
下にまだある葉っぱに種の房ごと移動させたけどあそこもまだ青ければ食べるんだな
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:17:15.38ID:PbvlVNmf
>>937
全く無いぞ
断熱効果根腐れしない暑さ寒さに強い軽量
発泡スチロールこそ至宝の鉢植えだと思ってるからな
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:19:48.41ID:PbvlVNmf
>>948
北側の昼まで太陽の当たるベランダだから過酷な環境でないから水やりも楽だと思うよ
水差しも買ってるけど雨も降るし一日一回面倒見ながら癒やされてる
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:22:07.07ID:PbvlVNmf
>>938
もうすでに蕪がわんさか出来てるわ
何撒いたかわからずレタスと思ってたのは蕪と二十日大根だった
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:24:12.68ID:PbvlVNmf
蕪って意識低い俺でもわんさか作れたから
イチオシするわ今もうビンポン玉になりつつ有る
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:26:11.12ID:PbvlVNmf
発泡スチロールにレンガシート貼ったら意識高い感じに出来上がってる
公園に置いてるブロック花壇みたいに見えるw
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:43:44.32ID:fFeP6wLk
発泡スチロールにレンガシートだとすぐ剥がれて貧乏くさくならんか?
軽量かつ断熱性に優れているのは同意するが耐久性に問題がある
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:55:09.78ID:PbvlVNmf
>>964
シートもモコモコしたシートね
剥がれないよ
剥がれたらシリコンコーキングでまたとめればいい
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:58:43.79ID:PbvlVNmf
蕪とネギとかニラとか
うまく行き過ぎて階段を取り付けて屋上発泡スチロール畑にまで手を出そうかと考えてしまう
意識高くなってしまう
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:00:52.33ID:PbvlVNmf
コロナのせいで園芸に手を出すようになるとは
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:46:38.45ID:PbvlVNmf
>>968
すくすく育つのを見ると癒やされるよね
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:47:44.27ID:PbvlVNmf
うっかり11箱目2畳まで広がったかもw
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:49:49.99ID:PbvlVNmf
屋上への階段考えてたら良いの見つけてしまった
壁にアンカー打って固定したら屋上大規模菜園行けるかもw
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:52:42.02ID:PbvlVNmf
ホームセンターの園芸担当の物知りおじさんに
発泡スチロール粉々にして土に混ぜたら軽くなるよと聞いたんだけどホントかな?
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:20:05.68ID:UGsys4Rc
軽くなるがやるなよ
いわゆるマイクロプラスチック直行便
使用後燃やすゴミで土を出すならまあいいが
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:27:19.02ID:2D6EC0zF
それなら細かくしなくてすむから鉢底石を発泡スチロールにしなよ
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:00:31.65ID:hXJSfVJe
12号鉢とかのドデカイ奴でもない限り、そこまで軽さを求める必要もないしな
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:44:15.61ID:UGsys4Rc
14号鉢でも最近の超軽いガラス発泡人工軽石をケチらず詰めればかなり軽く仕上がるよ
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:24:20.42ID:UJ+Hx4uC
蘭でやるのは混ぜるのではなくて、発泡スチロールを鉢底石みたいにするヤツじゃない?
良く見るのはツルっとしたイモムシみたいな緩衝材の発泡スチロール
土を軽くしたかったら、ベラボンでも混ぜてみたら
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:24:13.45ID:avTdO76I
パーライトとバーミキュライトとピートモスを混ぜたらかなり軽い土になるよ
鉢が重いの嫌だからいつもこれらを適当に配合して使ってる
軽い鉢底石と組み合わせたら発泡スチロールを細かくすること自体が面倒になると思うけど
あれ静電気で舞って収集つかなくなるじゃん
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:41:41.42ID:MjXem23Q
貰い物の胡蝶蘭の鉢をバラしたら、水苔にサイコロ状の発泡スチロールが混ぜてあったんだけどね
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:44:34.36ID:pLlHq9bP
>>953
結局嫌味言うのはbba様の隣のキモいインターネッターなんですね
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:46:09.09ID:+V1y7pT6
今年、何にもやってないよ。
冬に家にいる時間が長かったせいか、自律神経失調症がスゴくて、庭仕事になかなか取り組めなかった。
まだ完全に良くなってるわけじゃないから、観葉植物すら買うのを迷う。
世話できそうな気がしない。
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:04:40.13ID:d4v49s1L
キャベツ、白菜、ネギが植えてあるが、
キャベツも白菜も切りくずから生えてきて植物として育っているだけで、
食用にはならない。ネギは貧弱な葉ネギだが、ネギ坊主が出てきたから、
根元から切って料理に使った。
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:31:05.69ID:j4LnEbHC
>>986
一つだけでも好きなの買ってみたら?
出来たら屋外で育てるやつ
なるべく朝に世話する様にしてさ
今年はその一株を育て上げれば大成功
枯らしたら仕方ないって気楽に考えなよ
お大事にね
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:35:19.02ID:8ASHl/3v
>>986
鬱の誤診受けたことある
たんぱく質と鉄とってみて
しんどいんだよね…
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:09:59.65ID:+V1y7pT6
>>988
>>989
みなさん、ありがとう。
何か一つくらいは買ってみます。
たんぱく質は摂ってるけど鉄も摂ってみます。
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:06:24.79ID:XiGbD6LM
ワイもPTSDとフラッシュバックで数年生き地獄を味わったし
息抜きに苗買いに行っても死ぬことばっかり考えて辛いわ〜。
心にはハーブティーおすすめだからミントは?
お湯もそのために沸かすのよ。市販のものより雑味がなくて幸福感が沸くやで!
四葉のクローバーもいいし手のかからないハッピーな意味合いを持つ植物
とか良いんじゃないかな〜
きついんなら別にやらなくていいと思うけどね〜
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:13:50.39ID:VS+FPs1P
自分は園芸、と言うより雑草抜き始めてからメンタルが劇的に回復した
何がどういう作用をもたらすかわからんものだね
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:11:55.03ID:s3wkSxXi
ありがとう発泡スチロール土に混ぜるの辞めとくよ
パーライトとパーキュライト?と言うのは少し混ぜた
底石には発泡スチロール切って細かくして使ってるよ
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:12:45.29ID:s3wkSxXi
菜園ボーッとずっと見てられるわ
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:55:40.47ID:zvG8U8ji
才媛なんて見てたら自分がいかにダメ男なのか思い知らされて泣きたくなるぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況