X



オリーブ育ててる人、どーですか 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:39:21.35ID:8fF3lcBI
前スレ
オリーブ育ててる人、どーですか 3
http://awabi.2ch.net/engei/kako/1254/12540/1254047156.html
オリーブ育ててる人、どーですか 4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1402501069/
オリーブ育ててる人、どーですか 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1538913461/

庭植え、鉢植え、観葉、実もの、食用、
どう転んでも様になるところが(・∀・)イイ!!

小豆島オリーブ園
ttp://www.1st-olive.com/
しょうどしま情報ステーション
ttp://www.shodoshima.or.jp/index.html
↑ここの「おいしいお話」(小豆島の特産品)
ttp://www.shodoshima.or.jp/1oishi.htm
左の項目「オリーブの実の加工方法」からオリーブの塩漬け、オリーブオイルの作り方まで行けます。

その他
オリーブ byWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96
オリーブのいろいろ(香川県農業生産流通課)
ttp://www.pref.kagawa.jp/noshishozu/olive/olive.htm
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:09:31.62ID:bzXw4yfO
>>1
ありがとう!
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:46:20.37ID:YvR/D4NH
コメリに行けば安くて大きめのオリーブ売ってるぞ
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:41:48.83ID:bk91wQud
オリーブはやっぱ太いのが欲しくなるな
背が高くてもヒョロいのは悲しい
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 01:12:13.21ID:TqXyNCPE
>>1 乙リーブ

カインズで鉢植えの立派なのが売ってたな
一万じゃ買えないし普通の車には載らないサイズ
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 01:51:57.66ID:om2ZOGPq
大きいだけじゃない古木が欲しいけど高いし置き場所もないわ
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 02:55:08.39ID:ojb6oChE
>>7
オリーブの盆栽はじめよう!
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 07:00:01.56ID:o9dfSSJ0
9月と2月に各10本ずつ挿木に挑戦してみたが全部ダメだったわw
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 08:48:40.85ID:+4Zfos6j
カインズで1mくらいのが安く売ってるけど茶プラじゃない?
高くてもいいなならやっぱsoujuがいいわ
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:04:59.66ID:dRpKO3IF
1乙ありがとう

コーナンで3号鉢のそうじゅ600円で売ってたときは予定外だったのについ買っちゃったな
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:06:58.72ID:o9dfSSJ0
ホームセンターに未生のような1メートルくらいのヒョロヒョロのが売ってたが幹は何年くらいで太くなって添え木が要らないようになるの?
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:34:38.06ID:LCp8IwN+
>>12
最初から添え木は要らんのでは。
ただ、大木でも根が浅いので台風でひっくり返ることがある。
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:47:48.94ID:+4Zfos6j
>>12
風に揺れる状態でいいなら1年もいらん
でも最初は根の活着用に固定した方がいいし
台風のような強風対策の支柱が必要だから結局ずっと必要
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:40:36.55ID:IxAUoP2l
オリーブ地植えしたら地面近い枝はどんどん剪定するから
最初の樹形にこだわっても仕方ないとにかく背の高さを重視すべき

昨年植えた株の経験でそんな結論に行きついたのに
また嫁の意見に流され背が低くてキレイな奴を買ってしまった
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 00:33:42.39ID:clt01vgk
うちは350円でY字のマンザニロ買ったけど
地植えで低いまんま枝分かれしたところが太くなってくれたから、ぶっとくだけど1m30センチくらいの可愛いオリーブになってくれた 笑
チビデブが好きだ
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:00:00.58ID:pqcs45+K
ジョイフル本田でいつもホームページ見て勉強してる小倉園のオリーブ見つけた
小さくても凄く元気そうなので買っちゃった
小倉園オリーブの札と鉢の形も覚えた
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:11:25.60ID:Nhp8TD0V
>>20
いいなー。近くのコーナンへ行ったら今年はオリーブ生産農家のオリーブの実も不足気味で次回の入荷が全くわからないって。今年は入ってくるかどうかも分からないって言っていた。
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:00:31.23ID:AFzuEc4E
オリーブどういう枝ぶりにしようか考えてるだけで1日終わる
まだ買ってないんだけど
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:01:39.32ID:5BoDApVe
品種のアドバイスは正直欲しかったな

直立/開帳
鑑賞/収穫
オイル/ピクルス

あとは原産国とかレアさとか耐寒性とか色々ありすぎ
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:17:06.33ID:f5chTjpV
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:28:06.46ID:kjedYrow
お試しでレッチーノ買ってきた
安いから小苗でヒョロいけど何とか育つと良いな
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:21:29.40ID:4ue9QN60
ホムセンでオリーブ一通りチェックしてきたけど
soujuは樹形も太さも頭一つ抜けてるわ
ただあんまり珍しい品種はない
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:58:19.13ID:Bxv5cYLx
ミッション売ってないな
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:27:53.20ID:J7p+xi+0
ミッション買って育ててるつもりなんだけど樹型が横広がりで、なんか違う気がする
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:04:53.15ID:1jIghx2A
愛好家?のHPに買って品種違っても似たようなもんだから気にするなと書いてあったな
商品タグの間違いも考慮して枝や葉の形状とかで選んだ方がいいのかも
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:40:35.80ID:vj5AyS+7
オリーブは直立型の品種少ないのか
買う前によく調べないとイメージと違う結果になりそうだな
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:58:26.48ID:/9EjxLt2
一本太い幹がドーン!とある樹形好きだけど、いざ自分ん家に植えるとなるとなんか違う
あれはカフェテラスで見ればいいものだな
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:15:40.25ID:/VI75zsP
俺は開帳型がオリーブらしい樹形だと思うんだけど
直立型がオリーブらしいと言ってる所もありややこしい
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:38:03.79ID:SQJBVdff
大きめの完熟実のメープルシロップ漬けっておいしいですか?
また、ハーディスマンモスって渋みが少ないんで完熟実を生食できるって本当ですか?
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:04:19.88ID:ykgnrfwp
オリーブっぽくない品種名だなと思って調べたけど
見た感じ生食できるとは書いてないな
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:50:50.06ID:uzzBNcdm
近所に結構オリーブあるからって思ってミッション一本しか植えてないんだけど実がつかない…植える場所ないんよなぁ
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:07:28.61ID:8VL9nstQ
小豆島で新品種が開発されたみたい
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 14:39:04.55ID:+tLRYeZD
去年買った苗木を剪定したいがどこをどう切ったらいいかわからないわ
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:22:53.95ID:iLTCBJ+T
>>48
Youtubeで常緑樹の剪定と検索すると出てくる
特にテンガロンハットの人の動画が分かりやすい
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:26:35.36ID:xKqhOc9r
>>43
昨日ひなかぜのいいの見た
直立型かな
ものすごくまっすぐで扱いやすそうだった
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:51:37.45ID:a8UAd9gl
ごえもんだ。稼いでるか?
明日は大阪杯。降水確率は高めだが情報通りいく
きっちり回収してやる
兄貴の偽垢とかも出ちまってるが騙されんじゃねぇぞお前ら
いろんな意見も飛び交ってるが俺はしっかり回収する
そんなもんに翻弄されるなら投資なんて辞めた方がいいぜ
また明日な。
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:06:28.01ID:acu0IwS7
近所にオリーブ植えてる家があるけど既に興味を失くされてる感がただよってる
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:33:09.29ID:a8UAd9gl
わしはエスカレートしてる
もう10種類越えてる
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:37:34.03ID:pPdMTavV
    |         |
  __ト―--――|
  ´、二二二二二フ
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | 春になって感じる育つ喜び
    |  `ニニ' /
   △___ ∠
   |::::::::::/エ「ノ
  /::::::::::::|  |::ヽ
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:00:43.98ID:8TcOhEo4
>>53
うちの近所にも3m超えのオリーブの木が駐車場一台分くらいになってたが普通車が停まれるくらいに綺麗に剪定されていた。
切った枝欲しかったわ〜
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:29:16.24ID:Jrz12Pg6
>>53
うちも興味が薄れてきたわ
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:19:30.00ID:ZIZMYVjq
今の季節新芽が伸びまくってて興味は尽きないわ
毎日眺めてる
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:59:16.89ID:OMgPIP2z
オリーブで葉っぱが白っぽい?シルバーぽい?のはなんという名前か教えてください
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:39:13.56ID:ZIZMYVjq
>>61
オリーブのシルバーリーフ系の品種を知りたいってこと?
特に銀葉でメジャーな品種だと
シプレッシーノ、オヒブランカ、ベルダル、ミッションあたり
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:25:18.75ID:vqtZWnFd
マジでオリーブ樹勢強すぎ、アプローチの下に根が入って凸凹になる程
主幹は30cm径!
だったのが2年前まで
去年オリーブアナアキゾウムシにやられて
穴だらけ
ヒコバエは出てきたから死んではないが、葉は殆どなくなった&芽吹く様子無し
どこまで剪定するか

なお隣のマンザニロは原因不明で死亡
コストコで買ったLIFETIMEって物置置くために伐採
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:05:05.89ID:X1EUyHiM
去年ホムセンで小さいコロネイキを買って6号スリットにオリーブの土を使って植えました
土が全然乾かず葉っぱが黄変して落ちてきています
根に問題があると思うのですがこの時期にいじるとまずいですか?
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:23:31.13ID:Zr+AF6CG
問題ないよ
コガネムシにやられてるかもしれないし開けてみるのもいいと思う
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:26:23.46ID:b/nVWcOp
初心者ですけど2週間程前に2本庭に植えました
鹿沼土と腐葉土半々に苦土石灰少し入れてる
と言っても離れた周囲は我が家の庭の土です
シプレッシーノとマンザニロ、どっちも元気
土を盛って15cm くらい高くしてやや乾き気味

周囲をアンティック風レンガで囲っておいた
モルタルで固めれば本物っぽくなるんですけど
強アルカリになってしまうので土に埋めただけ

オリーブは元々地中海沿岸、乾燥地帯の植物で
湿っぽいのが苦手だそうなので、水遣り少なめ
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:10:42.58ID:4TrtU2wJ
オリーブ茶うめえ

オリーブ植え替えの数日後新芽が垂れてた
育ったは葉は厚いから水の影響なさそうに見えるけど植え替え後はやはりかなり弱くなるようだ
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:26:44.65ID:A5UfeXn7
緑枝挿しして発根したけど、新しい芽が出なくて全く成長しない
もうそろそろ1年経つけどこれ望みあるんかな
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:18:27.50ID:+8Y/XZzY
剪定枝がたくさん出たんで、挿し木しようと思います。
10mmぐらいの太さの部分で40cmぐらいの長さを切ったんですが、使うのは先端部分がいいですか?
根元部分でも発根するんでしょうか?
ご存じの方がいたらアドバイスお願いします。
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:35:23.86ID:iU51xs95
>>74
節が複数あればできるはず
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:45:51.69ID:3HwxgCyM
オリーブは素焼きテラコッタ鉢が一番管理しやすかったな
水切れしないようにドバドバ灌水してもすぐカラカラに乾いてくれる
次点で地植え、スリット鉢
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:37:40.58ID:SUkeS9rU
地植えオリーブがモリモリ新芽を伸ばしだしたんだけど
ジャンボカラマタだけ新芽の動き出しが遅い
今年の冬寒かったからかなあ
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:20:01.39ID:YuFSaJ2M
オリーブで蝉は育つ?
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:40:32.30ID:oaLjfzO8
南向きの家で猫の額ほどのとこに地植えしたら
10年くらいで2階のベランダ超えて3階までいきそうな勢いだわ
隣の人が良い人でよかった
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:32:12.26ID:oaLjfzO8
>>80
新築で買った家だったからそれなりに
植木用の土は入れてくれてたと思うけど
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:39:33.05ID:oaLjfzO8
>>82
買って来た時は40cmくらい
小豆島で買ってきたのがちょっと自慢
それが今はもう二階のベランダ超えて行ってる
そんなに稀な事でもないと思うけど
同じころ買って鉢で育ててるのは全然大きくなってない
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:51:20.74ID:yt0vhJm4
>>83
情報ありがとうございます
それだけ育つのに20〜30年くらい掛かるイメージだった
最近揃えだしたからこれから夢があるわー

鉢やポットなど、狭い所だと植物は全然育ちませんね
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:24:18.22ID:oaLjfzO8
>>84
環境さえ合えば凄い生命力で育っていくよ
近所の人もびっくりするくらい
最初は1つ2つできた実をみて
やっと実がついたねとか言われれたけど
今じゃ収穫しきれない実がボトボト落ちたり
完熟したのを鳥が食べに来てフンして行くので
ご近所さんに申し訳ないくらい

落ちた種をひらって植木鉢に投げ入れてたら
そこから芽でてきて勝手に育ってるし
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:24:40.00ID:LwOe34/l
1.5mくらいある金木犀の木を引っこ抜きオリーブ植えたいが抜き方を教えて
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:02:19.54ID:dX81fwAT
>>81
凄いね
オリーブって酸性がどうのこうのって書いてたから、土壌改良必須なのかと思ってた
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:11:35.99ID:2jHwQoWF
実生と挿木ってどのくらい成長や太さに差が出るかな
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:14:06.87ID:DZ7KojPy
スコップとノコギリで周囲から攻めれば
抜根は可能ですよ、休日に朝からやって
自分の体に水分補給しながらのんびりと

でも金木犀とオリーブは花がそっくりよ
2本並べたら面白いんじゃないかい
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:09:13.44ID:MO8JT4T9
2品種を1つの鉢に植えることは可能でしょうか?
シプレッシーノとレッチーノの小さな苗木を衝動買いしちゃったんで、やってみようかと思ってるんですが。
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:10:25.61ID:a4xhcZg9
>>92
やって出来ないことはないけどやめとけ
小さい鉢を2つ良いした方がいい
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:13:21.59ID:novD8e9k
盆栽的な目的でもない限りやめといた方がいい
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:19:54.76ID:MO8JT4T9
>>93
>>94
…やっぱりですかw
なんか長友みたいな園芸ユーチューバーが
「1年生の苗は、時間がかかるけど仕立てが1から出来る。自分なら2種か4種のオリーブを1つの鉢で絡ませて、どっさり実がなる植付けにする」的なことを言ってたんで、真似してみようかと思ってたんですが。
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:34:34.59ID:MO8JT4T9
動画を見直したら、混植どころかネジネジして絡めるみたいですね、パキラとかみたく。

ああ、なんかダメ元でやってみたくなってる自分がいるw
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:45:38.71ID:7PiPfSt8
やっちゃえやっちゃえ
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:25:29.97ID:rC5Uokgf
オリーブのネジネジって見たことないな
そのユーチューバー自分でやったことあるのかな
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:49:49.30ID:ZfP3+ptm
ショップで3種ネジネジしてるのは見た事あるよ
やれない事はないからやってみるのも面白いかも
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:38:46.49ID:MO8JT4T9
>>98
古屋さんというショップもやってるプロの方みたい。

ただ、ネジネジも混植も画像検索してもほとんど出てこないんですよね。
正直、出来上がりがイメージ出来ない。
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:05:43.11ID:xwzTFNhg
今年の大雪でボッキリ折れたんで、枝ぶり最悪
株元から切ってひこばえ出してみようかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況