>>952
マジレスする
水耕栽培で語る内容じゃないけどな
あと先に謝っておく、すまん
最初君の「クソ水」って単語に「煽ってんの?」とレッテルを貼って無視した
まず"水資源が乏しい国"という定義が俺は理解できん
雨水、蒸留水、濾過水、朝露
植物を砕いて水溶液にして蒸留水作りゃいいだろ?
濾過水なんて活性炭と土と次亜ありゃ緩速濾過できる。これが浄水場の仕組み
糞尿を十分曝気すれば、硝化菌が嫌気槽で汚れた水を浄化してくれる
これが下水の知識
日本は水資源大国
木々の葉っぱにビニール被せるだけで水が取れる
NASAが空気中の水分から水を作る技術を近年発明したのは知ってるか?
動力なんてバッテリー(鉛)と太陽光あれば補える
土、水、太陽光
あとは科学的な知識を組み合わせれば、貧困は救える
想像できるか?
トマトの種すら買えない貧困を
塩害で汚染されまくった不毛の土地を
水と空気と土と太陽で浄化できるんだぞ?
科学は人を平等にする
人を馬鹿にするレッテルだけは貼るんじゃねぇ

『バカ』