>>983
冬場はクレソン作ってる
発泡スチロールのトロ箱に水入れて
深めのザルにスーパーで買ってきたクレソンを入れて
水が浸かる位置に置くと根が出て育つ
真冬でもトロ箱に透明ゴミ袋をかけておけば5度ぐらいになるので
そこそこ育って収穫が出来る
肥料はハイポネックスの液肥を2000倍ぐらいで使ってる
月一の水替えの時入れてる
クレソンは清流の植物なので肥料は薄めがいい
ただしこの栽培法、気温が低い時だけにした方がいいと思う
気温25度超えると何かのバクテリアが繁殖するのか、金魚の水槽みたいな生臭いニオイが出て
そのニオイがクレソンに付いて食えたもんじゃない
あと、気温が30度以上になるとクレソンに病気が出て溶けるように腐る

俺は10月から4月ぐらいまでの冬場だけこんな栽培している
セリやミツバも同じように栽培できるらしいが
やった事無い