X



多肉植物 part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ 93f0-iiEV)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:46:08.58ID:0FxnaTfe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときはこの行が2行以上になるようにコピーしてください

サボテンをも包括した多肉植物としての統一スレッドです。
ただ、サボテン等メジャーな植物は専用スレッドができているのでそちらで会話しましょう。(>>2以降を参照)

※名前の付いていない多肉植物について。
多肉植物は専門家でも同定が非常に難しい物が多数存在します。購入時は名前の付いた物を購入し、名前の無い物は販売店で確認しましょう。
また、名前の無い物は、安易に同定せず、名無しさんとして愛でましょう。特に小苗の場合、特徴が出るまで長い期間を要する場合があります。

◆質問用テンプレート
・質問する際は下記のテンプレをお使いください。
環境提示がない場合、プロでも答えられない場合があります。
【品種名_】(不明の場合は、写真 OR 草姿を詳しく)
【栽培地域】(地域ブロック OR 都道府県)
【入手状況】(入手時期)(ホームセンター、園芸店、100均、専門店、通販、プレゼント)
【栽培状況】(温室、ベランダ、フレーム、室内)(日照、通風、温度)(水遣り)
【症_状_】(詳しく)
【その他_】(鉢底穴無、表土に固まる砂を使用など)※省略可。

【品種名_】
【栽培地域】
【入手状況】
【栽培状況】
【症_状_】
【その他_】

次スレは>>980が植えてください
前スレ 多肉植物 part57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1637905534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753花咲か名無しさん (ワッチョイ 419d-VwMx)
垢版 |
2022/06/03(金) 19:33:11.50ID:GXUEzhS00
うちの寄せ植えの小型プランターも2年ほどほったらかしたら酷いことになってしまったので、この春仕立て直したよ。
今は まるで理髪店から出てきたジジイみたいにこざっぱりしている。
0756花咲か名無しさん (ワッチョイ 4be3-LhUI)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:40:58.09ID:8VRf65XQ0
寄せ植えって仕立て直しも込みで楽しいと思います。
カット苗を集めておけば、また新しい寄せ植えができますし、紅葉具合まそれぞれ変わってくるはずなのでそれも見ものだなぁ、なんて。
0757花咲か名無しさん (ワッチョイ 259d-m5EP)
垢版 |
2022/06/04(土) 01:51:48.11ID:PPqKasfX0
濃い深緑のパリダムってツクシのようにならないの?
0758花咲か名無しさん (ワッチョイ d6e3-JoGv)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:50:47.29ID:aqY86Swo0
エケベリアをまん丸に育てるにはどうしたら?
先月エケベリアをホムセンで買いました。水やりと日光をバンバン与えればいいですかね?
0762花咲か名無しさん (スプッッ Sdca-5VDJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 12:59:17.80ID:p2OuZDivd
>>760
キュッと丸く育てたいのでしたら秋になったら水捌けの良い土に肥料を与えずに植え替えると良いと思います
今やっちゃうと夏越しに失敗する恐れがあるのでご注意を
0763花咲か名無しさん (ワッチョイ bea0-E0n7)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:40:24.08ID:2t7eP0440
ウチのゴールデンカーペット枯れてきたわ
他の多肉は元気なのに何故だ?
0764花咲か名無しさん (ワッチョイ 0a65-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 18:22:03.83ID:a2URNHoV0
棒状で地面を這うタイプの多肉植えるいいかんじのミニプランターないかしら
初鷹とかボッセリ用に。土の量増えすぎると乾きにくいのが悩みどころ。
いっそ牛乳パックとかパウンドケーキ型に穴開けるか…?
0769花咲か名無しさん (ワッチョイ 4d3f-tGZ8)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:09:44.28ID:t7g5lLHu0
フラワービートルさんのアップルベリーって品種登録されたんですか?
フリマアプリでコメント見かけて気になりました
0770花咲か名無しさん (ワッチョイ bea0-E0n7)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:46:15.26ID:2t7eP0440
>>765
それは気にした事無かった
いちかわふぁーむの人も苦手とか言ってるし、よく分からん
0771花咲か名無しさん (ワッチョイ 259d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 01:57:01.15ID:FLjS69PK0
>>763
蒸れで真ん中ハゲてきたんじゃ?
0774花咲か名無しさん (ワッチョイ ca0b-k0NJ)
垢版 |
2022/06/05(日) 18:58:56.96ID:Uhvq5gId0
茎も健康そうなのに葉っぱが簡単に手で取れてしまった。もう先端しか残っていないエケベリア。虫?蒸れ?取れた葉で葉挿しもできそうなくらい綺麗なんだけどポロポロ取れてしまった
0776花咲か名無しさん (ワッチョイ 4d74-6ly0)
垢版 |
2022/06/06(月) 12:29:56.50ID:xSpvIfc/0
友人が増やしまくってる多肉を寄せ植えさせてもらったら色々多肉欲しくなってきた
グリーノビアっていう種類が見た目すごく好みなんだけど、なかなか管理難しそうだし多肉歴浅くて腐らせちゃいそうだから買うにしても梅雨明けまで我慢…
0777花咲か名無しさん (ワッチョイ 8689-FCq/)
垢版 |
2022/06/06(月) 21:45:48.80ID:NjHK92L50
朧月欲しいけど中々店で見かけない
メジャーすぎて逆に置いてないのかな
ここでこういう話題出すと不思議と店で見かけるようになるから出してみたw

>>776
グリーノビアのドドランタリスをこの前買った
多肉歴2年の初心者だけど欲しい多肉は時期関係なく買ってしまうんだよなぁ
0781花咲か名無しさん (ワッチョイ 8689-pzxi)
垢版 |
2022/06/06(月) 23:28:05.26ID:4YUQiZJB0
>>777
俺も店で見んからメルカリで買ったわ
送料込みの300円でいっぱいあるぞ
山程増えるからな
安かったから、食える朧月のグラパラリーフも一緒に買ったが、朧月との違いは解んねぇや
0784花咲か名無しさん (ワッチョイ a14c-Fj6q)
垢版 |
2022/06/07(火) 06:06:13.72ID:Xnc/qRiO0
花が満開でも遠くから見ると目立たないのもマイナスなんだろうな
葉っぱと同化してしまう
花を見る目的の人がどのくらいいるかわからんけど俺は結構好き
0785花咲か名無しさん (ワッチョイ 8689-FCq/)
垢版 |
2022/06/07(火) 07:52:33.53ID:JM+2toXU0
>>778
それがないんだよ
黄麗や秀麗とかはあるけど
名無しも沢山あるから名無しで売ってあるのかもしれないけど

>>779>>780ほんともらいたいw

>>781
自分も通販で買おうかな
その食える朧月って土に挿しとくと育ったりする?朧月がないからそれ見かけたら土に挿しとこうかなw
0786花咲か名無しさん (ワッチョイ 8689-FCq/)
垢版 |
2022/06/07(火) 08:00:22.68ID:JM+2toXU0
>>783
自分も最初苦手だったけど、朧月や薄化粧の木立ちが可愛く仕立てられてるの見てそこから木立ちする多肉好きになった
0787花咲か名無しさん (ワッチョイ 8689-rspQ)
垢版 |
2022/06/07(火) 09:53:00.09ID:sRE7Rhra0
朧月はメルカリの葉挿しセット300円の中に入ってた。
誰かにあげるぐらい増える。
店に置いても値段高すぎってなって売れないんだろうか?寄せ植えの中にまぎれてはいそうだが。
0788花咲か名無しさん (ワッチョイ 6d9d-+6K/)
垢版 |
2022/06/07(火) 10:23:42.64ID:pMrRg08H0
朧月みたいな野生的な多肉はメルカリにはよくあるよね
そりゃ品種とか怪しいけどご近所さんにもらう感覚で葉挿し用の葉を買ったりしてるよ
0791花咲か名無しさん (ワッチョイ 8689-pzxi)
垢版 |
2022/06/07(火) 11:47:09.53ID:+p0AujSI0
>>785
グラパラリーフ(食える方)ももちろん葉刺しでアホほど増える
1枚食って不味かったから全部葉刺しにしたら育てきれない程増えて親や親戚にあげたわ
500円くらいだったかな
普通の朧月のが安いが、お好みでどうぞ
0797花咲か名無しさん (ワッチョイ 8689-FCq/)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:00:44.30ID:JM+2toXU0
グラパラリーフでも増えるんだ。朧月なかったら買ってみるか
てかどれがPVPか分からないから知らずに譲渡してるかも。次から気を付けないとな
0798花咲か名無しさん (ワッチョイ 8689-FCq/)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:00:46.01ID:JM+2toXU0
グラパラリーフでも増えるんだ。朧月なかったら買ってみるか
てかどれがPVPか分からないから知らずに譲渡してるかも。次から気を付けないとな
0799花咲か名無しさん (ワッチョイ 8689-FCq/)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:00:48.32ID:JM+2toXU0
グラパラリーフでも増えるんだ。朧月なかったら買ってみるか
てかどれがPVPか分からないから知らずに譲渡してるかも。次から気を付けないとな
0806花咲か名無しさん (ワッチョイ b910-yiPH)
垢版 |
2022/06/08(水) 03:38:44.37ID:sTvVeCNY0
オリオンとかいうエケベリアなんだけど濡れたら色変わって戻らないんだが
濡れたまま日光に当てたりもしてないはずなのに
ザラザラ系の葉っぱって水ダメなのか?掃除出来んじゃん
0811花咲か名無しさん (スプッッ Sdca-5VDJ)
垢版 |
2022/06/08(水) 12:35:16.15ID:RAPna+A0d
梅雨どきは特に悩むよね
表面だけ濡らしても弱い根っ子になるって話だから水やりする際はガッツリあげたいんけど、そうするとなかなか乾かないから多肉がジュレたり根腐れ起こしたりするのが怖いというジレンマ
0813花咲か名無しさん (スププ Sdea-FCq/)
垢版 |
2022/06/08(水) 14:09:47.38ID:+2hYGdh2d
YouTubeで生産者がよく、梅雨と夏のみずやりは鉢の半分より少な目に水やりすればいいと言ってるけど根っこが弱くなるんだね
0814花咲か名無しさん (スフッ Sdea-0xCf)
垢版 |
2022/06/08(水) 14:10:01.89ID:rufsJP7Od
用土によるけどどばってやってよくね?
0815花咲か名無しさん (スフッ Sdea-0xCf)
垢版 |
2022/06/08(水) 14:11:57.71ID:rufsJP7Od
エベケリアなら半分くらい鉢底石にして浅く植えて水どばーでいいと思うよ
0816花咲か名無しさん (スプッッ Sdca-5VDJ)
垢版 |
2022/06/08(水) 14:54:28.65ID:yqvxWtWPd
>>813
常に表面が濡れている状態だと、根っ子を伸ばさなくても水吸えるじゃんって植物が甘えて根が成長しなくなるらしい
水やりする際は鉢底から水が出るまでたっぷりあげて完全に乾くまで待つべしというのは理に叶ってて、
鉢の中の土は普通は上から順に乾いていくので、最後まで下部に残った水分を求めて一生懸命に根を伸ばすようになるんだって

>>815
植え替えしたての状態ならそれで良いんだけど
植えて数年経ってたりすると赤玉土がつぶれて粘土質になっていたり、中で古い根がパンパンになってたりして水はけが悪くなりがちなんだよね
0817花咲か名無しさん (スフッ Sdea-0xCf)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:17:16.99ID:rufsJP7Od
>>816
多肉はあんまりやることないからシーズンごとに植え替えてるわ
0818花咲か名無しさん (ワッチョイ 6d9d-+6K/)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:28:20.92ID:2NwA3mDO0
水が下に流れると空気の通り道ができるから鉢底から出るくらいあげるのがいいとか読んだことあるけどほんとかどうかわからない
水切れの悪い土は確かにじわじわ長くしみ出してくるし乾くのに時間かかる気はしてる
0819花咲か名無しさん (オッペケ Sred-rspQ)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:48:33.50ID:7ONRSiaPr
水やりは難しいよ。
まずは土が乾いたら鉢底まででてくる水やりを覚える。
土の半分とかちょっとだけ湿らせるってのはテクニックだから、基本の水やりができない人がやると枯らすよ。
水はやればいいってものじゃない。土が乾いたかどうかを知るのが先。
0820花咲か名無しさん (ワッチョイ caf0-GB9M)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:12:05.13ID:WqKQ/R6M0
ちょっと水やりにビビりすぎなのでは?
健全に育ってるならしっかり乾いたら水ザーで天気悪くても過湿で根腐れとかほぼないと思う
↑の言う通り乾いたのを見極められる事の方が大事
0822花咲か名無しさん (ワッチョイ 9daa-hmSC)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:53:09.81ID:1mkJatH/0
明らかに持った感じが軽いのと、底に鹿沼のでかめの粒入れてるから色の具合で乾いたと見てるけど鹿沼の色で判断するのは良くない感じかな
とりあえず確実に1週間やってない+軽いのはジャージャーやってきた
根腐れももちろん怖いけど虫とか葉焼けも嫌だし極めるまで本当に難しい頑張ろ
0823花咲か名無しさん (スッップ Sdea-WPv5)
垢版 |
2022/06/08(水) 17:06:11.44ID:W+ZfvLeNd
水はけの良い土で風通しの良い場所ならそんなに恐れなくていいみたいだね
風が当たるかどうかの方が大事と言ってる生産者もいるくらいだし

まだド素人で自分の持っている多肉が水はけの良い土を好むのか、水持ちの良い土を好むのかすらわかってないんだけどね(´・ω・)
0833花咲か名無しさん (ワッチョイ 8689-FCq/)
垢版 |
2022/06/10(金) 00:27:28.60ID:WaTZWbSE0
天気予報調べたら晴れでその後曇り雨が続くからシワシワした多肉に水やりするの今しかないと思い水やりしたら天気予報変わってて曇り雨になってた…根腐れ心配
0834花咲か名無しさん (スッップ Sdea-BDmy)
垢版 |
2022/06/10(金) 09:00:40.25ID:XkZc3G3jd
風が当たっていたらなんとかならんのかな?

うちは土が乾かずに親葉がジュレてきた樹氷の子がおる
乾いた土に植え替えたほうがいいかな
0835花咲か名無しさん (スププ Sdea-FCq/)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:55:29.95ID:kVNhnIH9d
>>834
それどうだろうね。たまに不安になって土入れ替えようかなと思うことあるけど
0836花咲か名無しさん (ワッチョイ 6d9d-+6K/)
垢版 |
2022/06/10(金) 16:27:06.42ID:CTBcggAu0
ずっとYouTuberみたいなのの育ててる多肉しか見てなかったけど
Twitterとかインスタ見るとがんがん徒長してても気にせず写真あげる人たくさんいるんだね
もちろん見本みたいに綺麗に育ててる人もいるし、正解がなくて面白いな
0838花咲か名無しさん (ワッチョイ a908-pzxi)
垢版 |
2022/06/10(金) 18:34:59.27ID:bbiVk3r20
不死鳥が買ったときの倍の高さまで伸びたけど
真ん中から切ってもいいのかな
0839花咲か名無しさん (ワッチョイ 55f0-5VDJ)
垢版 |
2022/06/10(金) 18:37:36.89ID:TOG5wmq50
エケベリアに関しては可愛くこじんまり育てたり冬に綺麗な紅葉姿にする為には、肥料や水やりを控えたり根も詰ませたりして株にストレス与える必要があるからね
多肉にそういう負担を掛けるのを良しとせず、伸び伸び育ててる人も少なからずいるよね
0841花咲か名無しさん (ワッチョイ 6d9d-m5EP)
垢版 |
2022/06/10(金) 18:59:25.65ID:0xYU8+950
やっぱりそうか、うちのエケベリアも徒長していたのでまだまだ寒い春先に同切りして植え替えた。
いまはその先っちょがどんどん大きくなって・・・と言っても16cm径ほどだが随分成長した。
そして中心部から長い花芽を出して、まるで潜望鏡みたいになっている。
0842花咲か名無しさん (ワッチョイ bea0-E0n7)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:34:32.54ID:Oo+noPtI0
梅雨に入ったので、余ってる水槽に入れて水草用のライトあててるんだけど
曇りくらいなら外の方が多肉には良いのかな?
凄い綺麗に見えて好きなんだが
0844花咲か名無しさん (ワッチョイ d6e3-JoGv)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:07:32.08ID:dufuISUZ0
グリノービアって育てるの難しいですか?
薔薇みたいでかわいいのでぜひ購入したいけど、初心者だから枯らしてしまったら申し訳ないなと…
0846花咲か名無しさん (スップ Sd1f-1ngv)
垢版 |
2022/06/11(土) 11:27:55.34ID:x7NX8kyfd
リトープスを育てたいんだけど
タネ買って育てるのと鉢植えの育てるのどっちが楽しいとかあります?
タネから育てたいけど難易度がどうなのかが気になってます
難しいなら鉢植えを買ってこようかと
0848花咲か名無しさん (ワッチョイ 239d-5nu2)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:21:44.27ID:6WfyBXv80
なんでもそうだけど種からって数まいて育たない子とか変形の子を省いていくからそういうのも含め好きならいいかも
自分は虫眼鏡で見て発芽に興奮するタイプだからいずれ多肉の種にも手を出してしまいそう
0849花咲か名無しさん (ワッチョイ bf5b-sOFp)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:46:47.10ID:rqs8IjCb0
リトープスの実生は楽しいですよ
初心者には少し難しいけど、コツを覚えたら割合簡単
0850花咲か名無しさん (ワッチョイ ff65-ffpc)
垢版 |
2022/06/11(土) 20:30:39.29ID:lSo4xRj70
>>848
ハオルチア実生だと
最初は種から白い球体飛び出して
緑の水晶化してきて可愛いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況