X



●●フィカス(ウンベラータ、ベンガレンシス)3●●
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:51:57.10ID:6ifbpwnQ
葉の大きけりゃ丈夫って言いたいのか?
違うでしょ
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:05:11.99ID:7AUIcotH
フィカスの動画ではないが
杉山拓巳氏が冬越しに備えて剪定して幹に光当てると強くなるって言ってたから
真似してとにかく幹に光当ててる
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:07:56.83ID:Kn0/J4Pu
村長が葉は大きくても小さくても細胞の数が同じだから小さい方が丈夫っていってた
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:22:57.62ID:RA2JBF2/
>>851
処分に困って!?

俺にくれー!
送料負担するからくれー!
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:33:19.16ID:87/xbl2d
本当にあげたいよ
でも送料めちゃ高いと思うよ買った方が安いかも
近所だったら持って行きたいわ
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:14:54.66ID:RA2JBF2/
>>856
送料高くても良いからメルカリに僧侶着払いで出品して欲しい。割と真剣にお願いします。
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:21:13.90ID:87/xbl2d
>>858
土も重いし3000円くらいかかるかも
箱づめも大変そうw
ちょっと考えておくね
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:22:49.51ID:U3dZPWPF
体のいい断り方を見たw
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 15:35:50.86ID:87/xbl2d
断ってないよ
箱詰め大変そうだなーって思って
暑いしw
いらないからあげたいのは本当だし
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 17:22:18.41ID:YHQOVdo3
実際のところウンベラータって肥料、活力剤一切なしでも育つのか?育つが成長が遅いとかあるのかな。
用土は観葉植物用の土を使うとしてだけど。
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 17:27:34.19ID:+opko3qm
>>862
肥料とか何もあげてないけど育ってるよ
気根ももじゃもじゃしてる
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 20:56:08.89ID:N2wTN49K
マヴァンプ無しと有りで比較してるけどあからさまに有りの方が幹が太くなるし葉もでかいよ
正確に言えば成長早いとか「太くなる」ではなくてちょっと巨大化って感じ
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:02:22.52ID:uzTDXM/j
>>862
肥料は元肥、遅効性、即効性を与えた方が良い。

育つかどうかは人間で言うと生きるかどうか。野菜を食べなくても生きられる。サプリメント摂らなくても生きられる。けど健康かどうかは別。
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 03:35:52.93ID:t3zjhx7r
おーい!
ウンベラータマンたちよ!
誰もいねーのかよ!?
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 08:18:26.33ID:tcDP54Rz
ゴムの木のベリーズとルビーの違いって何よ?
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:56:18.58ID:xqaIkiDB
>>868
内田有紀と石田ゆり子の違いぐらい
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:24:31.48ID:sKz50MrO
俺はバットマン!
0873801
垢版 |
2023/07/23(日) 23:22:34.76ID:d5w5zXhQ
鉢を支えるように水が半分入った飲料缶を2本置いていたが、それでも風向きのせいか鉢がひっくり返った。
もう諦めて5号鉢に植え替えた。
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 07:01:25.01ID:Lth8j1QU
>>873
いまいち意味が分かるような分からんような。
良かったら画像あげてくれ。参考にしたい。
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:38:18.05ID:QttffyUr
水を入れて重くした空き缶を鉢の周りに置いただけですよ。
大きな葉っぱが風に煽られて鉢が倒れそうになっても倒れる方向に重い空缶が置いてあれば倒れませんよね。
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:45:53.65ID:SePFQHRh
寄せ植え用にシャングリラを探しはじめたんですけど、ホムセンとかにも出回りますかね?
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:06:29.97ID:P9G06MWY
7月上旬が一番成長する気がするわ
この時期、暑すぎてゴムの気もだれてるみたい
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:06:11.06ID:JthShMqO
こんな感じで水耕栽培してるんだけど、根が成長したらガラス瓶から抜けなくなるとかあるかな?

https://i.imgur.com/mgDekpj.jpeg
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:18:07.60ID:VmrvRLsy
ベンジャミンバロックについてはここのスレでもいいのかな
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 20:05:15.47ID:IUQzH2iX
>>879
ベンジャミンマン!
カモーン\(//∇//)\
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:16:07.42ID:slo5RDUB
ベンジャミンバロック欲しいな
近くに売ってる店ないんだよね
ネットで買おうかな
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:24:06.90ID:slo5RDUB
ここにはベンジャミンバロック育ててる人いないの?
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:47:26.84ID:6+JHS5uh
ベンガランシス見かけるたびにチンゲン菜に似てて美味そうだなと思う
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:42:57.54ID:iFpcVoZf
ベンジャミンバロック育ててるけど室外に出しては葉が落ち室内に入れては葉が落ち冬で水辛めにしたら幹から枯れめちゃくちゃ気難しいわ
瀕死だったけど7月から快適な室内から日陰な軒下に出してジョボジョボ水やりしたら新芽出てきたからよく分からん
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:17:02.50ID:sk5l4G8q
ここのスレでは夏にジョボジョボ水やりするという表現がよく出てくるが、根腐れしないのか?たった一日で土が乾くとも思えんが。むしろどんな土を使ってるのか教えて欲しい。
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:43:52.93ID:dxNjw27N
アルテシマは毎日水やりしないと葉っぱに黒い斑点ができる
つかゴムの木って水好むよね
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:36.63ID:6jVl2RpU
>>886
環境変わると葉っぱ落として頑張るらしい
春夏外で冬に室内とかするとその都度ポロポロポロポロ
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:19:37.05ID:8lSr9yqZ
>>890
えー!一年中、室内で育てる予定だけど?
それでも葉を落としまくり?
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:57:42.57ID:4tL2ZzVK
外に置いてる子達は1日で乾いちゃうから毎日あげてる
室内なら週2くらい
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:33:52.78ID:O6443Ir+
夏は本当にどんどん大きくなる
外におきっぱなしだから家に入れた時困りそう
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:35:51.11ID:O6443Ir+
ウンベラータ買った時は肥料とか土とかこだわってたけど勝手に成長するってわかってからは再生しない他の植物で使ってた土に赤玉入れてそのまま使って肥料なし
それでもでかくなるウンベラータ怖すぎる
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 12:11:41.58ID:hxCJUjA3
俺の嫁も大きくなってきてる。結婚した頃は細かったのに。どうしたらいいんだ(;ω;)
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:09:04.08ID:Kgjq7m7t
>>895
夜の街に咲くバラも良いもんだぜ。そのバラにお前の肥料を注入してやればいい。
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:13:25.67ID:yqsiBIq8
>>889
樹液が漏れて固まったらしきベトつく黒い斑点ができるんだけど
あれは葉焼けして小さい穴でも開いてるんだろうか?
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:25:56.90ID:IyiCRiOS
>>881
地元スーパーの端っこの狭い花&観葉植物の売り場にベンジャミンバロックの5号鉢くらいのが1000円ちょいで入荷してたよ。
いまいち魅力が分からないけど。
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:23:45.93ID:y1xb9F+8
水やりしよう
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:36:17.45ID:cnTkCg/5
フィカスプミラの2鉢ならべて一緒に水やりしてたのに今見たら片方だけカラッカラに枯れてたわ
一昨日の水やりでは問題なくて昨日は深夜だから気が付かんかったのか
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:52:11.07ID:N5ncTh0+
しかし5ch騒動があって急に過疎ったな
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:19:49.37ID:wfPQJLt7
ウンベラータ成長早いから2週間に1回剪定してる
葉を落とすだけなら良いけど枝を切ると樹形が変わってしまう
どこに着地させようか迷う
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:02:23.75ID:acaQbqNk
直射日光で育てたウンベラータ、もりもり茂ったわ
いらない枝を剪定しようと思うんだけど、樹形を整えるセンスないんだよなあ
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:29:29.87ID:Ag/MFaNG
ウンベラータって猛暑日でも剪定して問題無いの?
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:48:06.97ID:8oQmx+Tl
うちのウンベラータは問題ない
勝手に大きくなるから剪定しなきゃ巨大になる真夏の方が新しい枝出てくるの早いんじゃない
ベランダで放置してるわ
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:04:39.90ID:Kpni6FIm
そうなんだ、うちのもまだ小さい挿し木苗だけど、樹形がイマイチだから葉をむしってみようかと思ってるんだけど、暑さが落ち着くの待つ必要はないかな
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 03:01:57.27ID:ccr3XIZ9
ベンジャミンバロックもここでいいかな?
ついに購入した!
植え替えようと思うんだけどプロトリーフの土でいいかな?
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 13:23:12.54ID:DyoRW6Vz
フィカス類って種で繁殖させていくのが難しいと思うけど、実際日本で流通してるフィカスは同じ種類なら遺伝子はほぼ一緒なんだろうか?
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 10:19:48.43ID:G/bFLVqb
>>908
室内で育てるなら
プロトリーフ室内向け観葉・多肉の土おすすめ
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:17:20.90ID:G/bFLVqb
>>911
エアコンつけてる部屋なら肥料使ってもいいと思う
暑い部屋なら秋からかな
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:34:09.57ID:mS3iGCcR
>>912
プロトリーフは元々肥料入ってるよね?
それでも肥料あげた方がいいかな
室内でエアコン使ってる部屋に置いてる
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:39:39.46ID:kl9FmuPJ
100均のウンベラータは冬から初春にかけて室内では全然成長しなかったが、暖かくなってベランダに出したら日当たり時間は短いのに葉が生えてきて葉もすごい勢いで巨大化するね。
これじゃ室内に置けなくなる。
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 13:00:42.91ID:34k84WxE
うちなんかウンベラータの性質知らずに8000円出して大きな植木鉢のウンベラータ買ったら巨大化しすぎて笑ってるよ
本当に100均やメルカリで小さい苗買った方がいいと思うすぐでかくなるし
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 14:03:57.54ID:mFCA7Xsp
うちのウンベラータも毎年大胆に剪定しないと部屋に入れるとき天井につかえる大きさにまでなる
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 14:21:42.40ID:TDQ+uO2j
ウンベラータの相談に乗って下さい。
夏になって成長してたのですが、三週間前ぐらいから成長が止まりました。
この新芽、色も大きさも変わりません。

何が原因でしょうか?
https://i.imgur.com/ZQGkMHh.jpeg
https://i.imgur.com/qDoHjyv.jpeg
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:00:04.71ID:mFCA7Xsp
あんまり暑すぎると成長とまる説
7月上旬ぐらいが一番成長するんじゃないかな
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:13:08.72ID:34k84WxE
>>917
根詰まり?
室内に置いてあるならベランダにおいてみる
室内より外の方が明らかに成長早いよ
葉焼けには気をつけて
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:14:49.53ID:34k84WxE
ウンベラータって春から秋までに30センチ以上は確実に伸びる
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:15:34.58ID:G/bFLVqb
>>913
ワイはあげてるけど無くても育つよ
斑入りのやつは肥料あげてないけど元気
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 11:41:31.70ID:UFrRrNo+
ベンジャミンバロックが届いたんだけど葉がカリカリに乾燥してる
霧吹きで葉に水あげたけど元気になる?
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 12:29:39.18ID:UFrRrNo+
あー葉が1枚落ちた
ショップに問い合わせてみるわ
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:20:57.10ID:X6iRuIv4
ネット購入?なら輸送中に調子崩す事なんてよくあるし、植え替えは基本的な水やりして様子みてからでいいでしょ
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:30:12.10ID:ChnD/LUB
>>924
ベンジャミンバロックは近くのホームセンターで買ってもちょっと環境変わっただけでも葉っぱ落ちるよ
猛暑に配達されたら葉っぱ落ちるのは普通
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 14:00:08.65ID:UFrRrNo+
>>925
ネット購入ですよ
もう植え替えしてしまいました
葉が乾燥してると思ってたけどショップの人に写真送ったら大丈夫です、元気ですよと言われました
柔らかい葉を想像してたけどベンジャミンバロックって葉が硬めだと言われました
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:21:08.33ID:BPoleV1a
小沢一郎(事務所)
@ozawa_jimusho
·
1分
やむなく辞任→総理や官房長官はコメントを控えるとだけ→あとは国民が忘れるのをじっと待つ。この10年半、どれだけ同じことが繰り返されてきたことか。長期政権はこのように完全に腐敗する。今の自民党は腐敗政治の最終形態。国民が慣れて支持していれば、この国は沈没する。
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:21:26.93ID:utc0Vce/
>>927
近所のスーパーで売ってたのでカールした葉を触ったら作り物のように固くて驚きましたね。
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 20:12:45.15ID:UFrRrNo+
植え替えして幹がぐらつくのは土が少ないか鉢が浅いせいかな
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 20:38:32.09ID:o/3SLKI7
植え替え直後なんか当選根も張ってないしそらぐらつくやろ。キミはとりあえず落ち着け
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:39:58.83ID:4NoBhAeK
フィカスナナって海外だとパンダガジュマルに近い仲間に対して呼ばれてないかな。
日本で出回ってるいわゆるフィカスナナと大分見た目が異なるように思えるんだけど。
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 16:05:13.71ID:k4fFVSO2
バーガンディーが室内なのに1枚葉が開いたら次の葉の芽が1つ伸びてまた葉が開くと順調に上に成長してる。
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:10:18.15ID:mokeVkVJ
アフリカンプリンスの成長力がすごいわ
今年だけで50センチは大きくなったんじゃないかな
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 03:27:50.84ID:4nr04y+6
微粉ハイポネックス(npk6.5,6,19)しか肥料あげてなくて何か根ばっかり出てきて葉茎が伸びづらい感じなので尿素(46,0,0)あげようかと思うんだけどどうかな?
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 09:50:17.72ID:dbg2ABh3
>>936
オッサンの俺には分かる。
これは自慢だ。羨ましい。
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 15:21:58.19ID:iTeGGevg
ウンベラータやっと植え替えした
去年も植え替えしたのに驚異の成長で困る
大きくしたくない時は根っこ減らしてもいいのかな
ほどよい大きさがいいのにな
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 19:30:41.66ID:ClaUWPMu
>>940
うちのはなかなか大きくならない。幹も太くならない。コツを教えてくれ。ちなみに陽当たりはバッチリなところに置いてる。
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 21:43:58.17ID:KT31GquT
100均で買ったウンベラータが結構伸びてきたから曲げてみたいんやけど折れそうで怖いんよね
折れてもまた育つかな?
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 21:48:00.04ID:A7wrnSuF
折れたとこから気根がボーボーになって支えてくれるよ
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:45:52.95ID:iTeGGevg
>>942
折れたらそれを水差しにしたら根っこ出るから
折れたら折れたでまた少し下から枝が出てくるよ
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:49:15.26ID:UdvTYsm5
>>917
根詰まりで肥料吸えてない
液肥あげたらまた展開し始めると思います
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:33:11.17ID:ZgNWEGqx
ベランダでがんがん直射日光当ててたら流石にウンベラータとベンガレンシスは少し疲れ気味になってきたけどナタレンシスは今が盛りとばかりに活動してるわ。
昨日の雨に当て続けた結果さらに成長に拍車がかかってきた。
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:16:17.49ID:A53m4XJU
>>946
根詰まりの「ね」にもなっていないレベルなので気にしなくていい
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:15:27.02ID:F0Bi5zMQ
透明な鉢って問題ないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。