X



チューリップ☆part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:32:39.51ID:uFzVN3q3
よくある質問

Q.植え方の注意は?
A.埋めろ。多少浅かろうが深かろうが狭すぎようが買ってきた球根なら咲く

Q.水は?
A.基本は土が乾いたらたっぷりと。植え木鉢なら二~三日に一回、地植えなら雨不足の年以外は放置してもいい。

Q.肥料は?土は?
A.好きなもん入れろ。極端じゃなきゃ育つ

Q.育てやすい球根は?
A.安いやつほど育てやすい

Q.植え時は?
A.ベストは10月~11月。平均気温が16度切った頃。関東より寒い所なら年明けに植えてもひょろっと咲く。

Q.底値は?
A.12月に入ると投売り状態になって品種次第で10円/球くらいになる。狙いすぎると売り切れるし寒いと植える気合がなくなるから、植えたいときが買い時。

Q.厳しい条件を言い出す人がいるけど?
A.百発百中で咲かせたいとか品評会に出すレベルを咲かせたいなら聞いておけ。十中八九咲けばいいなら聞き流せ。

Q.二年目以降も咲かせるには?
A.原種使え。でなきゃ便所の落書きのテンプレを見てるうちは諦めろ
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:22:12.96ID:hfnbI4pO
新潟のサイト、今年は全然買えるようにならないねぇ
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:38:00.92ID:we9Uyqt4
ジニア植えようと暗い中で鉢の土を掘っていたら丸いものを発見
タルダの球根が溶けとったわ(´・ω・)
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:28:29.43ID:yRTxcF7U
>>3
楽天のほうだけ買えるようになってるけど、すごく高くなってる。
ものによっては富山より高い。
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:06:08.49ID:GUblSASF
国華園のオージーミックスって一瞬意味わからなかったけど
ブリズベン、パース、クイーンズランドのミックスってことか
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:58:23.26ID:1hawecLI
過疎ってるage
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:05:02.27ID:awpGRJ8D
来月には富山の第2弾が出るし、コメリの予約
(ホムセン価格で確実に手に入るから好き)も
始まるから、そしたらまた活気出てくるかな
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:02:29.21ID:M1qaqqNn
パープルドリームって富山の夢の紫と同じ品種だよ
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:27:38.24ID:32wzlcUs
西洋ハーブのカレンデュラを買ったら
金盞花だったみたいな
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:30:03.04ID:OeoD9XCa
横だけど 

「<公式> となみチューリップフェア > 花品種 > 夢の紫」 ←ググってね
英語名(English Name) : Yume no Murasaki (Purple Dream)

夢を壊してゴメンネ!
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 15:43:37.71ID:gTewnukO
夢の紫は、このスレ☆part14で話題になったことあるよね
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1507348018/847-881
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:53:06.99ID:GKdt4sSE
百合咲の紫ならパープルハートってのがあるけど別品種なのだろうか?
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:04:55.18ID:oHTN+fsk
かつての人気品種で、ユリ咲きの「アラジン」。
好きなんだけど、近所では売られていない。
種苗会社のカタログからも消えてしまった。
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 20:50:05.54ID:KUr4zUZp
>>18
それ書いてるのほとんど自分でビックリ!
だからこそ>>12で新しい紫色に期待したのに同じ品種とは。
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 23:22:04.34ID:7kBzVbFN
球根屋さんで八重咲き紫色のブルースペクタクルっていう初めてみる品種を見つけたから買ったよ
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:33:43.52ID:NStN5K1C
>>23
カキコ見て最寄りのビバホーム行ったら確かに置いてた!
大和農園が販売元の富山産チューリップもビッグエクストラにて先週時点で確認したので、
富山産販売の滑り出しが例年よりも早いように思う。
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 12:12:35.01ID:wFBe7OEn
園芸ネットで黄色花弁の中央に白のラインが入る珍しい百合咲きフローリチックflorijnchicを買った
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 21:05:16.38ID:rNWbUv+6
>>2
このテンプレが十年以上昔の2ちゃんのノリっぽくて寒い
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 08:00:36.05ID:KHuwQ28r
球根をポチりたくなる季節到来

チューリップ で花持ちのよい品種のおすすめは?
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 15:59:49.93ID:tgDHWi5i
ちょっと背が低めだけどカナスタがめちゃくちゃ花持ち良かったよ
今年の花が1週間~10日くらいだったな
何回か雨にも風にも遭ったし暑い日も多かったけど最後散るまでパッカーンとならなかったな
他の品種は長持ちしたもので3日くらいだった
https://i.imgur.com/3e2vZVP.jpg
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 22:29:59.47ID:dA3Ft6Vv
>>31
ありがとうー
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:16:32.19ID:tF/otym3
某大手スーパーの同一品種が
去年5球298円 → 今年4球398円
約67%値上げで悲しい
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 07:57:27.45ID:AVSvXSsT
来年以降もっと値上がりしそう
肥料関係の値上がりがエグい
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 08:32:11.37ID:T6ERlYaQ
チューリップにネモフィラとかクロッカスとか組み合わせて植えようと
思ってるんだけどいざ植えるとなると配置に迷うね
ネットで検索してみると場所を区切らず混ぜて植えた感じに
しているのが多いが、画像と違って家で植えるならせいぜい10本程度
なので真似してもイメージ違いそうだ
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:24:31.29ID:ysz6CPJX
ふるさと納税でチューリップ球根貰おうと思って楽天見たら、アネモネの球根のふるさと納税もあって欲しくなっちゃった~
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:04:43.92ID:oSii9UAv
週末を機にあちこちでネット袋一斉に売られるようになったので調子こいて、
今日一日でカインズのPB8袋と新潟花卉7袋も買っちまった。
ユリ咲きって育てた経験あまり無いんだけど性質的に丈夫なほう?
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:16:00.53ID:e+yMBNGZ
>>38
アネモネ たくさん咲かせるのも最高よねー
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:30:49.99ID:tPpXWmJA
>>41
アネモネってなんか色っぽいですよね
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:57:06.29ID:aRPpkvqn
>>39
ユリ咲きが放置のままで何年も咲いている。ただ、増えてはいない(北海道)。
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:08:10.27ID:/os8g+Jj
八重フリンジのピンクマジックと原種のクレティカヒルデを買ってきた
これで先月買って冷蔵している八重白のホワイトバレーと合わせて来年は3種類12球
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:53:31.22ID:RSHgxQOt
ハァー何植えよう悩む
今は暑いから爽やかな白がいいなーとか思うんだけど春の日ざしにキラキラした黄色とかかわいいよね


>>37
いろいろ試したけど壁際60プランターだと結局チューリップの後ろ側は風通し悪いし日当たり悪いしそもそも見えないという結論に達した

クロッカス今年混ぜてみようかな
春先から楽しめていいね
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 12:54:10.17ID:U9OGuNZX
今年は値上げが著しいから
少しでも安価な上物が入荷してないかHCをハシゴしてしまう
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 22:27:18.08ID:oeHzXDHq
すごく気に入った種類のがあって、しかも結構安いけど20球セットなので悩む
チューリップは既に幾つか注文済なのでさすがに更に20本追加は多い
けど庭全面チューリップというのをやってみたい気もする
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:56:14.72ID:wviOw8Yy
庭全面チューリップはお薦め
ちょっとしたオランダ状態に
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:57:54.48ID:wviOw8Yy
うちなんか親戚の子がオランダの民族衣裳(実際には白雪姫のコスプレ衣裳)着て写真撮ってたw
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:59:04.05ID:SjRrl2Ve
クルシアナ軍団はレイズドベッドに昨シーズンから植えっぱなしにしたけどね。
前スレで放任して大丈夫って背中押してもらったんで実行したけど今年どうなるか楽しみ。

それにしても新潟産・富山産の出だしの速さに比べて、
輸入球が店頭に出るの遅い気がするしホムセンPBとか見るとレパートリーも少なめ。
正直ぜんぜん球根増えない品種もあるけど前年の自家産ストックしといた方がいいのかな。
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:28:49.54ID:vn3WhqOw
今年はラニーヤの影響で10月に入っても残暑が続き、一瞬の秋を挟んで11月には一気に厳冬になるそうです
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:29:38.61ID:vn3WhqOw
ラニーヤ→ラニーニャ
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:09:57.66ID:WbSgTLgC
勤務先が公共施設で庭に植える草花ウェルカムな職場なんで、
欲しいけど20球セットしかない通販商品を自宅5球・職場15球みたいに山分けしてる。
実家の造園業で余った球根大量に持ってくる同僚がいるし、
昨年の堀り上げ球根も活用するので年度初めだけチューリップでやたら賑やかになるよ。
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:41:11.64ID:qOQig4hu
華やかだねぇ市民もよろこんどるな
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 03:22:42.16ID:FCW5HgKG
スピッツベルゲンとリミニって名前かけただけの同じ品種かな?
かなり似てる
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 14:06:36.24ID:EaNkTO+g
某HCの価格が例年並みなんだけど
他と比べてお買い得感なので買いすぎた
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 09:51:19.86ID:VJYyYd+n
うちの方ホムセンのチューリップの品揃えが平凡すぎる
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 14:26:55.45ID:RcTK3wRP
サカタのタネからも球根届いた
これから2ヶ月管理が大変!
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:16:45.52ID:lYw0IPZ/
仕事帰りや週末にHCはしごしてユリ咲き大量に買っちった。
定番の赤白黄が少なめなのは新潟花卉(なぜか登録品種に百合咲多し)でも別途買ってるから。
後の方で立ち寄ったホムセンでは重複品種は買ってないが関西の流通状況はこんな感じ。

サンネ・バレリーナ・プリティーレディ・プリティーウーマン(カインズPB)
夢の紫・ホワイトトライアンフェター・ホーランドチック・パープルハート(ナフコPB)
マリリン(コメリPB)
ファイヤーウィングス(コーナンPB)
プリティーラブ(ホームセンターダイキPB)
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:46:04.94ID:ftSWLj68
ホームセンターいっぱいあって裏山
田舎に帰ったらホーマック一択(北海道某市)
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:26:34.66ID:mJ1Hy3RG
新潟富山でフェーン現象の影響か38度とか出てるけど保管してる球根になんか影響あるのかな
倉庫だから大丈夫か
0066583
垢版 |
2022/09/22(木) 20:19:50.09ID:5RtGffAM
チューリップと一緒に植えたい植物
ネモフィラ、ムスカリ、ビオラ、ヒヤシンス、クロッカス
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:36:51.25ID:fUSjVGIe
球根って植え付けまでの2か月どんな管理すれば良いのですか?
この時期に手に入れたのは初めてです
ネットに入れて倉庫につるしとけば大丈夫かな
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:32:47.97ID:Dn+iuyuW
>>67
それでいいと思いますよ
育て方のサイトにも「風通しの良い涼しい場所で保管」とあります
自分は新聞紙に包んで下駄箱に入れてる
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 02:02:52.65ID:GGibCPf+
>>68
下駄箱って風通しが悪くて涼しくないと思うが。
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:26:44.57ID:J+7Xnw04
そういえば北海道だと球根は「むろ(いわゆる床下収納)」に入れるとか
日が当たらなくて涼しい一方で凍結しないという点では良いけど
風通しはめっちゃ悪そう
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:00:53.44ID:V0sJEQRc
涼しい納戸で球根保管してたらネズミにかじられた!
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:47:32.27ID:J+7Xnw04
>>72
マジか!
普通に家の北の部屋に置いてて10月になったら
植えるつもりだったけど、もう植えちゃおうかな
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:02:33.29ID:tfqJlp4T
>>73
花屋でバイトしてたんだけどしまっておいた球根(床置き)出した時にみんなで開けて絶叫した
玉ねぎみたいなのすきなんだって(虫の方ね)
部屋にやつらが出ていないなら大丈夫だと思うけれど、吊るして保管できるならその方が良いと思う
まだ暑いから植えて良いかは悩む
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:09:34.27ID:rWyhrf2c
そんで早植えしたら高温で腐ったり、カラスに穿られたりと敵は多い
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:26:23.27ID:VC3ABlWZ
ネズミって(チューリップの)球根好きみたいね
うちもそばにリンゴとかいろんな果物が置かれてたのに
チューリップ球根が優先して食われてた
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:26:20.33ID:NXKiLjhc
100円ショップでネット状のバッグみたいの売ってるからそれに入れて吊るすのもいいかもしれない
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:57:14.40ID:x3Pf8CrA
そうなんだ……
たしかにGは玉ねぎのニオイが好きで寄ってくるって聞いたことある
球根系好きなんだね
家の中で保管するの怖くなったw
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:34:27.04ID:NXKiLjhc
確かに球根って人間が見ても美味しそうだもんね
皮むいて白いところとかなんだか齧りたくなる
人間には毒だから「絶対に食べないでください」ってラベルに書いてあるけど
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:47:27.90ID:FFIine6I
どうしよう・・・うちの倉庫Gいるっぽいから家の中で保管すべきかな
球根って直射日光あたらなければ多少明るくても大丈夫ですか?

カゴに入れて吊るす手もあるけどGは飛べるからなぁ・・・
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:14:14.78ID:N+Ak+GQ5
>>80
ホームセンターの球根売り場とか普通に明るいから
売り場程度の明るさ風通しだったら問題ないんじゃないかな
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:17:18.85ID:6VyNjcw3
うちは花タネの発芽をGに食害されたけど
二か月前にG駆除スプレーをしてからマジで0匹
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:11:54.27ID:Ki7VsiTX
球根を保管してる箱の周りをネズミ取り粘着板で囲んだら
巨大なネズミが引っ掛かってもがいててエグかった
2日後に子ネズミも捕まった
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 20:52:28.48ID:zYe4rI/P
10月になったのでチューリップ植えた(北海道)
植えているうちにどれが何の球根か分からなくなって
配置も配色もデタラメになってしまった
どんな風に咲くか予想もつかないのである意味楽しみでもある
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 20:52:49.16ID:H/8IMKsv
ブラックキャップじゃなくてブラックヒーローが安かったから買ってみたけど黒て寄せ植え難しそうやね
単体でいくか
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:09:04.17ID:948vslxP
ブラックヒーロー上品でいい感じじゃん
白系の背の低い小花とあわせたら綺麗じゃないか?
あっでも赤系もいいかな
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:27:20.17ID:IfRbz5LG
チューリップを合わせるなら紫を噛んだピンクと白の覆輪とか合いそう
薄いクリーム色もいいかも
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 09:58:39.16ID:xnUa+4yY
>>91
オシャレ!
ブラック〜濃紫とアンジェリケかな?

紫MIXも大人っぽくていいね
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 10:04:16.13ID:JrXc0Zy4
今年もハウステンボス買っちゃった
他にも気になるものはあるけどやっぱり綺麗でまずコレを買っちゃうのよね
クルシアナはいつのまにかシンシアとペパーミントスティックとレディジェーンをコンプしたけど違いがイマイチわからない
薄い←レディジェーン、シンシア、ペパーミントスティック→濃い
くらいしか見分けがつかないw
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 14:05:10.52ID:2/0Q8kv7
フツーの一重咲きしか育てていないけど、自家採取の球根は赤と黄以外は
中々肥らない なので白・桃・紫系のばら売り球根だけは買います
大体、ホムセンで購入 値下がりまでは、まだ2ヶ月は掛かるんだろうなぁ
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:04:49.62ID:2NhBKeCn
>>94
あれ必要だね
自分で植えた範囲忘れてて、今日球根を植えようとして
先日植えた球根を掘り返してしまった
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:19:48.22ID:N3BL75aQ
アンジェリケ買って来た
コレ最近は割りとすぐ売り切れる
今日も残り2個だった
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 10:01:25.70ID:bbDEtqfB
今日は午前中はネットサーフィンして霽れる午後は土づくり。
買いだめ分の輸入球からは腐敗病チラホラ出てるんで来週は消毒決行の予定。
球数と鉢サイズの関係で寄せ植えが不可避なので切ったネット袋で仕切って、
植え付け予定の品種を鉢の横にクレパス直書き(マジックと違って風雨で落ちない)
問題は数種混合袋売りのやつらだが皮の色で品種名特定できないもんかな・・・
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:38:15.70ID:6PF9vNIu
球根植え機というか、筒状になってグリグリするやつめっちゃ便利で感動した
小さいシャベルで掘ってた時は浅く広くなっちゃって深く掘れなかったけどこれなら10センチくらい余裕
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:55:54.59ID:SIS8Fijy
原種チューリップで種内変異としてやたらたくさんの花色のあるものって、遺伝子研究でいつかそれぞれが別種になる日も来たりするんだろうか
青チューリップ・アルボセルレアオクラータもプルケラの変種とされてるけど...
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:58:52.80ID:2WeOkkbV
カインズ覗いたらミックス球根しか売ってなかったんだけど
品種別とかってもしかしてもう売れきれ!?

ダイソー球根ってもう出た?
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:47:50.18ID:DpXOo8iH
花壇の地植えアサガオの撤収をした
この土日の地元(神奈川)は好天みたいだから土を出して干し、腐葉土や堆肥などを
入れて土づくりしておこうと思う 球根の植え付けは11月の半ば以降の予定
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:59:24.83ID:Y3MHJG76
>>107
カインズで品種別数種を売ってたので「黄小町」を買うた
近隣HC数店より品質良くてお買い得価格だった
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 07:33:58.74ID:jVDONwe2
カインズではないけど近隣のHCはどこももう球根売り場縮小してて人気品種は売れ残りがぽつぽつとあるくらい
ちょっと遅かったかもしれないね
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:12:51.51ID:FEDo6OTQ
ここからは見切り品の値引きまで待つが吉
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:47:47.06ID:lxLUnY0a
最近の流行なのか、売り場に原色系が少なくなった感じ。
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:03.04ID:/itWN0mF
早咲きコレクションしてたら寄せ植えセットの中に
レッドプリシマ(ピューリシマキング?)とか未入手のが組み込まれてて、
しょうがないので逐一買ってたら青ムスカリが数十球になって少々困ってる。
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:23:21.85ID:yCji3YU5
それだけ青ムスカリがあればムスカリリバーが作れるの裏山
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:45:17.08ID:rdSCF0Jp
今期、初めてムスカリと一緒に花壇に植えるつもりだけど、来年の初夏の
チューリップの球根の掘り上げと一緒に、ムスカリの球根も掘り上げちゃっても
良いんだよね? なんか「ムスカリは3年くらい放っておく」なんて聞いたもので…
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:03:51.52ID:hKhiHYys
それは「放っておいてもいい」ってことじゃないかな
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:46:03.12ID:G4V5QCYM
>>119
同じ花壇の土に植えちゃうとチューリップの球根の掘り上げ時にムスカリの球根も
出てきちゃうだろうし、花壇前にプランターでも並べてムスカリの方は
そっちに植えてみるかな………チューリップの球根は大分、底が膨らんで来てる
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:13:50.17ID:9AxuZxhv
今日は花壇にチューリップ植えまくってきた
新しくタイスとグレイも買ったから春が楽しみ
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:26:00.00ID:ueCWVt+y
グレイ気になってる花素敵だよね
やっぱり植えようかなあ
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:29:01.03ID:a0VjPfEw
ピンクマジックとホワイトバレー、クレティカヒルデをついさっき埋めた
一緒に埋めたカタクリは1つダメになってた(´・ω・)
春に全部綺麗に花があがってくれたらいいな
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:59:43.25ID:ilZaatXo
絵文字、顔文字を正規表現でNGしたいわ
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:13:50.60ID:3CeLrMsp
うちの地方は寒地なので遅くても10月中に植えるのが普通
けど通販で注文した球根が発送される気配すらないわ
(サイトでは10月下旬予定と記載)
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 05:20:46.46ID:E+iIRL+4
神奈川だけど日中は20度超えも珍しくないから来週かな、植え付けは…
気温が20度って事は、ひなたの地面はもっと温度が上がっちゃうワケだし
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 11:01:52.81ID:0q0O2vKm
関東地方南部、この先1週間も連日20℃超えだよね
最近は暖冬だからやっぱり神奈川県は11月下旬が最適期なのかな
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:36:01.89ID:YrcbsbTd
東京だけど今日植えてしまった
確かに天気予報見たらずっと20度だわ
まあいいや頑張れ!
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:54:14.41ID:RLxLLAaU
自分も昨日
紅葉の時期が目安ってどこかで読んで植えちゃった

来年はもうちょい遅くしよう
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:17:49.69ID:r6ckZnLH
帰宅時に覗いたらダイソーに球根入ってたわ。
並んでたのは背丈中ぐらいのトライアンフから打って変わってDHのラインナップ。
・アペルドーンエリート(赤黄)
・アペルドーン(赤)
・ランカ(白)
・オレンジバンエイク(橙)
・サーモンバンエイク(桃)

去年買ったくすんだピンクの交ったオレンジの’’ジミー’’は紫と寄せ植えしたんだけど、
意外とハロウィン向きのカラーリングが豊富なだけに開花シーズン真逆なのが残念だ。
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:41:31.13ID:pHCsh63y
もっと気温が「下がるの待ち…」をしていたら、ネットの中の
球根が「待ちきれん!」とばかりに芽を出し始めて来た
この土日に植えつけるから、もうちょっと待っててくれや
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:26:45.06ID:UKRFpHFu
富山の冷蔵チューリップが届いた
明日消毒して明後日植えよう
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:50:49.41ID:AzM5a3A9
球根の消毒ってベンレートまぶす方法もいけるらしい
ずっと水溶液に漬けてたよ
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:37:33.43ID:ie5rBQ/g
>>141
フルコースは掘り上げ後に
オーソサイド液につけて、ベンレートまぶして保存

めんどうだから最近は液に漬けるだけだなあ
そこまでしてやるいい球根採れないし・・・
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:57:56.11ID:UKRFpHFu
うち一回葉腐れ病が蔓延してからリゾレックス粉剤が欠かせない
土取り替えても連作避けても駄目だったが植え付け時に混ぜるだけで防げるようになった
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:37:16.60ID:A5qweMI9
園芸店で買ったやつもベンレート漬けるべき?
去年まだら模様のが出たり咲かないのあったので不安なのだが
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:09:31.21ID:v0C3uNNe
園芸店のは単品以外は消毒済みになってるのが多いだろ
市販のは植えた後にオーソで水やりしてなんとなく土壌消毒も気分的にやってる
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:19:53.44ID:mLj/2t4Z
注文した球根がやっと届いたので急いで植えた
3個だけ、アーリースマイル作成用に冷蔵庫へ保存
水栽培にするか鉢植えにするかまだ決めてないけど
楽しみー
トンプーシュとクンユンだけど、「写真写り」によって
かなりイメージ違うのでどんな花が咲くかわからないので
不安だけど楽しみ
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:08:48.82ID:vFyyyHei
明日の午前中、水仙やムスカリと一緒に植えつける予定
夕方から雨の予報もあって明後日以降は丁度よい温度の推移になるんでね
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:11:33.69ID:63SYYNcl
東京郊外だけどまだまだ植えない
いつも11月末か12月頭まで待つ
それにしても今年は暖かい気がするな
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:46:30.31ID:crxi7JrX
>>142
あっ逆やっちゃった…
ベンレート液に浸けてオーソサイドの粉をまぶしてた
ちゃんと育つかなorz
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:10:39.67ID:yCOr+x86
植えた後、暫く芽は出やしないから
何かしら繋ぎで植えてますか?
自分はいつもなんにもしないんだけど
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:23:41.83ID:s0rkHRVX
去年育てたレンゲの種をまいたよ
時期が遅いからどれくらい芽吹くかはわからんし、花も下手したらチューリップより後だけど
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:37:55.38ID:zLmqqiJE
レンゲいいねえ
窒素固定してくれるから球根にも良さそう
うちの地域じゃ今年はもうレンゲを撒いても遅いから来年やってみるわ
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 17:54:44.72ID:59VJNZ/h
>>151
うちではアネモネとかサフランとか発芽が早い秋植え球根を混ぜてる
チューリップとは別の開花期で楽しめて、掘り上げは一緒にできる
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 19:07:40.04ID:gbiS9oD2
ありきたりだけどパンビオやシロタエギクの株間にチューリップ植えてる
ストックやアリッサムやネモフィラもあるともっと豪華でいいんだけどうちの方では冬越しできないんだよね
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 05:38:50.43ID:eA3eaH4E
皆さん、色々とされているんですね
ちょっとレンゲに興味がわいています
来季には上に何を植えるかちょっと検討してみたいです
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:55:37.84ID:zFsi2JuT
国華園の球根がいまだ発送されない
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:55:22.06ID:zkU5fB+S
うちは先週来たよ
10月過ぎてたので心配だったけど
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:30:38.74ID:ueIabDyw
60プランターの奥にチューリップ
手前に一年草植えてる
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:36:53.38ID:MWvGbPlE
>>158
うちも
横浜はこれくらいの時期に送ってくれるのが一番いいかも
むこうがそれまでしっかり管理してくれてればの話だけど
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:39:07.34ID:/6WAXDT/
うちのモミジの紅葉が始まったら植えようと今か今かと待ってるところなんだけど仕事中もずっと何をどこに植えようかと花壇のレイアウトを妄想してる今が一番楽しい時
結局欲張って色々植えて毎年春になったら爆発してるんだけどw
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:55:04.16ID:hERVUJis
今年のカインズは、例年より多く、和製球根を取り扱ってるね。新潟、富山産
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:21:22.84ID:/6WAXDT/
>>163
今時期になると毎年あるけど広い店舗にしかない
置いてないダイソーの方が割合としては多いけど少し探せば見つかるよ
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:39:40.67ID:cgQmYfXT
嬉々として大型店舗や種類豊富なダイソー4つ回ってみたけど売ってなかった、残念
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:42:14.78ID:UewnnMkr
もうこの時期ほとんど売ってなくない?
白系予想より足りんくて困った
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:28:24.23ID:MZM6JnaK
>>168
そういえば近所のホムセンも先週でも結構売れ残ってたのに
今日行ったら球根売り場自体が無くなってた
もう通販くらいしかないかもね
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:56:00.38ID:4ACEwFCJ
暖地ではまだあるよ
うちの周囲はまだ紅葉が少し始まったかな?くらいでやっと植え時になった
種類も減ってもうすぐ値下げだろうけど郊外のコメリとか行ったらまだまだ残ってる
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:04:58.92ID:gqYQdV+W
九州は店舗によってはまだまだ広く球根売り場あるし値崩れあんましてないよ
大袋以外のやつもめっちゃある
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:10:04.08ID:7pgU6lle
冷蔵庫から去年のチューリップを出して埋めてきた
大きくなったなあと思って期待してたのに夏の間に虫が涌いて販売サイズのやつは軒並み食われた
それでも花が咲きそうな小ぶりのは残ってたから助かった
それと買い足したのと合わせて花壇に植えて、咲くかどうか微妙なのが沢山あるから裏庭でチューリップ畑をして再来年に向けて育成する
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:14:31.40ID:p6ZxnzhD
今年はいーっぱいチューリップの球根植えた
春になったらニョッキニョキやでえ
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:46:54.26ID:cUZmAbVS
八重10球。丁度良い大きさのは深鉢テラコッタしか空きがない
う~ん仕方ないからコレに植えるか
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:32:56.44ID:2Jz9Ik2z
>>173
ホムセンですか?ナーセリーですか?
福岡お高いやつしか残ってません!
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 14:50:02.42ID:Z1gyrVcd
たくさん植えられるほど花壇は広くないし、鉢の数も限られているから
今季は自家採取した球根のみ 同じく自取した水仙やムスカリも有るからね
普通の一重のヤツのみ なので肥大しにくい白花がちょっと少ないのがちょっと残念
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:13:28.27ID:gqYQdV+W
>>177
見かけたのはホムセンです
ナフコとかグッデイとかコメリとか
店舗によりけりだけど混色のが半額になってたり大袋がまだ定価で売ってたり様々だったよ
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:52:08.62ID:p6ZxnzhD
北海道のト イアルで、チューリップ球根1個10円セールやってたよ
八重じゃない、昔ながらのコップ型だけだったけど
赤黄白桃紫だけじゃなく、赤と白のグラデーション、赤と黄のグラデーションのもあった
もう芽が出かけてるのもあったりして、ちゃんと育つか不安だけど
10円ならまいっかって思って紫4個買ってきた
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:54:08.83ID:C1WjhIPp
来週いっぱいも最高気温18〜19℃の予想。だめだこりゃ。
近畿地方のチューリップ栽培は植え付け時期が遅いくせして、
春は気温一気に上がって6月初頭には枯れ上がるんで小球ばかりになって困る。
分球控えて大球の歩留まり良くするには水仙同様に可能な限り深植えがいいのかな?
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:17:11.98ID:2oM3vbj2
東京もそんな感じ
植え付けまだだよな(鉢植え)
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:54:29.78ID:cEiMtYBD
チューリップの植え付け適期になると
その前後より天気が悪くなる近年の関東地方なのだ
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:06:59.25ID:jbcaskOF
最近は球根とったとしても管理が大変だから割り切ったほうが楽だよね
でも掘り上げちゃうと忍びないんだよね~
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:22:30.48ID:ZeM7IUZ9
ホムセンに球根買いに行ったらほとんど売り切れてた
田舎に移住してもうすぐ一年、都会のホムセンではいつまでも残ってて投げ売り価格になるけど、田舎はよく売れるんだな
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:26:55.29ID:iY5G1/Jm
今日は別のホムセン見てきました
球根売り場をでかく取ってたくさん置いてた店なので、売れ残りのセールが始まってました
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:33:13.47ID:8mIqpkIo
デッカー植えセットで抱き合わせでついてきたクロッカス・ムスカリの処遇だけど、
潜りやすいクルシアナ系以外の原種とともにネット袋に詰めて庭に深埋めすることにした。
朝顔支柱に使った輪っか中に仕込んでフラットにしたら小群落っぽくなるかなと。
高温続きで休みごとに雨が重なるんで今のところ専ら土づくりだけど。
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 19:28:25.09ID:mZcHBQlf
サカタのタネのカレンダーのチューリップ写真がめっちゃかわいい
ピンクと白と濃い紫色とかのチューリップに、キンギョソウ(たぶん)の組み合わせ
来年真似してみようっと
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:03:26.10ID:s03X6G2B
カインズもDCMも自社ブランドつけたパッケージでチューリップ類売ってるけど、供給元は同じっぽいな
どこの会社なんだろう?
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 08:36:36.70ID:uB3FAffb
暖冬にはよくある話
プランターなら土増しとか日陰に移動できるけどね
0197488
垢版 |
2022/11/26(土) 14:54:29.04ID:Ih4lU0Wl
花の大和ちゃうん?
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 18:31:22.30ID:vZrNd8gm
一緒の日に植えた水仙やムスカリは芽が出るのが早いな
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 17:54:16.64ID:TLaI2vx7
遅ればせながら植え付けしたった
8号深鉢に7球3ビオラも入れてしまって不安しかない
黒白、紫白、全部八重で勝負
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:25:26.23ID:yhtEgSWt
保管中に腐敗病と青黴病チラホラ出てきたんでベンレート漬け作業で1日終わっちまった、、、
新規購入・去年収穫の両方に跨ってるんで病弱な品種って確かにあるみたいね。
序盤・中盤・終盤それぞれフォステリアナ・トライアンフ、・ユリ咲きのリレー計画だけど、
中盤以降は色彩の豊富さ犠牲にしてダーウィンハイブリッドばかりになりかねんなあ。
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:20:24.78ID:tPa9Cdvz
昨日、今日でプランター植え終わった
来週末に花壇植え@横浜
やっぱり関東南部は11月末が最適期だね
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 17:58:45.40ID:vUhZLviW
2週間前に植え終わったつもりだったが、植え残しが出てきたので慌てて植えた。
雪が積もる前なので、咲くかと思うけど@北海道。
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:13:48.63ID:9slJNWha
ダイソーで球根見つけたけど開花率どう?
100円で3球入ってるけど1つ咲けばいいほうなんか?
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:28:33.09ID:Fy39ZKhR
クレティカヒルデ、あるいは一緒に埋めたツリガネソウが芽を出した
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:40:50.56ID:K8gMjzeR
>>203
ミックス3つ開花したことあるよ

今年は白のランカかってみたけど
剥いたらシミがあったりであんまり期待してないっす
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:53:47.23ID:1AyQv3ow
ダイソーのもそれなりにちゃんと咲くよ
ただし皮剥いてきっちり消毒してから使ったほうがいいと思う
去年のヤツは葉腐れ病が出て花壇の消毒を余儀なくされた
多分安い理由はこういう消毒が甘いとか少し小玉だとかいうとこなんだと思う
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:03:03.61ID:Q8jQW9Fx
ちょっと買ってみるわ
消毒漬け込んでから埋めてみるよ
あんがと!
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 18:16:51.03ID:LFbBXWrw
ダイソーのチューリップ>>135で報告したその後早々に捌けていったけど、
2、3日前に同じ店舗覗いたら再入荷してた。しかも前回なかったミックス袋も。
橙のジミーとサンライズダイナスティ(サカタのセットに入ってなかったので)買った去年は、
普通に開花してくれたけど親球の大きさのためか球根の収穫は今一つだった。
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:10:36.75ID:TObn4lsF
初心者です
チューリップって今芽が出てきちゃヤバいんですか?土増ししてこようかな
(関東北部/プランター)
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:24:11.72ID:DoG5XwH8
>>209
今出てくると葉っぱが痛んでしまったりはするけど、普通に咲きますよ
0211花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:45:17.82ID:TObn4lsF
>>210
安心しました、ありがとうございます!
とりあえず日陰に避難させます
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:51:51.13ID:cueGVvAe
アイスチューリップで楽しむのもいいがほかの花とのバランスもあるしなあ
うちは4月上旬にピークが来るようにしたい
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 08:22:36.64ID:fwPNol2v
値下げしてたからまた買ってしまった
植え付け頑張ろ
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 09:44:51.14ID:AcTYB7Su
お盆に冷蔵庫inして二週間ほど前に深植えで埋めた球根がもう芽が出て10cmほど成長しとる
せっかく深植えにしたのになあ
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 11:25:15.70ID:YDZdFhi3
午後から雨が降るみたい
こんな日は球根植えるの延期したほうがよい?
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 12:11:46.83ID:ouGBNxUN
もう植える場所がないから値引き球根見てもきっと大丈夫...
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 12:58:24.26ID:8OI0B247
もう植える所なんて無いのにどうしても欲しくてつい買ってしまう事から始まるのが本当の園芸道と心得よ
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:40:07.21ID:G13iFdF3
この時期の雨の中の花壇作業は厳しいよね
プランターや鉢植えなら屋根のあるスペースでできなくはないけど
最近の関東地方はチューリップ植え付けに適期な冷え込む時期が遅いんだけど
その頃になると天気が崩れるんだよね(以前はその頃から晴天が続くようになったのに)
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:43:00.74ID:dQvFjDQN
半額でチューリップ球根売ってたから
3パック買っちゃったよ

植えるの大変だけど頑張るか
0224243
垢版 |
2022/12/05(月) 05:46:04.58ID:snnqMoTS
新しく届いた(通販)花の苗を植えようとしたらうっかり
前に植えたチューリップを掘り返してしまいそっと埋め戻す
すでにちょっぴり芽が出てるのが愛おしい
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 08:55:03.53ID:pljmXytl
今年植えるつもりなかったんだけど、去年植えて枯れたあと上部を切っただけで土ごと放置してたプランターから芽が出た球根がたくさん出てきた!
完全放置でも球根育つの!?
掘り上げたり上級者じゃないと無理だと思ってた
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 09:17:58.48ID:5qHpD9L+
蒸れ死にさせなきゃ大丈夫でしょ
きちんと球を太らせられなきゃ花は咲いてくれんかもしれんけど
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:57:13.21ID:wqkunKvy
富山の福袋8日の昼12時からだって!
今年どうしようかなあ
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:04:38.86ID:VgqI4rsz
富山花卉、値段高めの大球5球入りと安価な普通球20球入りに分けて売ってるけど
試しに数品種で両方買ってみたら
百合咲き楊貴妃はほんとに同じ花が咲くのかと思うぐらい倍近い大きさの差があったけど
逆に八重咲きマスコットは全く同じ大きさで
更に20球入りの中に5球入りより大きい球根がいくつもあった。
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:44:15.56ID:VqqUHRQV
>>226
へーすごいな!
プランター栽培?
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 07:27:42.82ID:1c2v7cmW
球根を沢山植えた植木鉢を落としてしまった
芽が出て根っこもわさわさ生えてた泣
根がだいぶ切れてしまったが駄目もとで
もう一度埋め直した 咲いてくれ〜
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:42:40.26ID:06gdxCSk
>>231
縁もゆかりもないが遠くから私も祈るわ
頑張って咲いておくれチューリップたち
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:31:41.83ID:aMm9fkgz
>>227
蒸れなかったからなのかな
咲くといいな
>>230
ありがとう!横長のプランター
存在をすっかり忘れてて春からずっと放置してた、降雨のみ
南向きだけど西日が遮られる感じ
実は夏場家族全員コロナって1週間近く庭を放置して一度も水やりできず他の鉢植えはカラッカラに枯れた
今やっと枯れた鉢を泣く泣く全処理したんだが、芽出し球根がゴロゴロ出てきて!?となったよ
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:34:17.61ID:ytx4eONp
また、チューリップの球根半額買ってきた
計5袋25球根ぐらいはある。

週末頑張って植えよう
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 13:40:21.51ID:ZuoiT/qB
いま頑張っておけば、ってついつい増やしちゃうよな
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:15:27.45ID:ytx4eONp
そうそう。
パンジーとか今咲いてる苗を買って 思う
苗は楽だけど。球根や種から育てると愛着も湧く
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 16:04:04.13ID:Fyxo/obH
富山のチューリップ福袋予約した
3年目で毎年サイズアップして今年はついに特大の750球入り
花壇だけじゃ入りきれないから庭のあちこちに植えようかな
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 16:46:28.23ID:PFdUIXgW
駅前のロータリーでもそんなに植えられないだろww
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:32:12.70ID:j7Y6rChZ
普通の100球でさえ一般家庭にはかなりのボリュームなんだがw
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:51:47.77ID:IoK5tmUw
俺は30球根ぐらいかな
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:05:15.79ID:h6qcWs1y
一週間前に埋めたやつ芽が出てきちゃった
鉢に浅植えとはいえ早すぎ
毎年同じ鉢に同じように植えてるけどこんなに早いの初めてだわ
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 00:16:56.71ID:+vibbsZD
球根植え器使うのかな
自分は大した数植えないから持ってないけどちょっと使ってみたい
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:33:32.16ID:Zs0dFSHe
鉢植えは深さどれぐらいがよい?

20号ぐらいの丸いプラスチック鉢か
5~7号ぐらいの陶器鉢があり
迷ってます
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:06:33.51ID:0tzgemW5
高性種・低性種・原種系とかのバランスによるんじゃない
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:56:08.86ID:Zs0dFSHe
>>246
家に残ってるのがその2つの鉢だからです
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:00:32.42ID:mGgZwstH
そのサイズの陶器鉢なら3球くらい植えられそうだけど
大きな鉢にぎゅうぎゅう植えするのも咲くと楽しいね
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:04:13.18ID:ef58dXKu
福袋、ムスカリも入ってるんだ~と思ったら50球てあって二度見した
ごじゅ…狭い庭だと侵食されるかな
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 23:31:10.49ID:UKaVLtI5
>>250
ムスカリタワー作ってみるとか?
でもチューリップと相性いいし
あちこちちりばめてたらあっという間に全部植えちゃえそうな気もする
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 23:39:32.83ID:UKaVLtI5
ごめん その後の侵食を心配してるんでしたね
ムスカリに覆い尽くされた青の庭って見ごたえありそう
是非お願いしますw
0255花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 01:34:05.32ID:97T1CaqY
鉢植えは浅くても大丈夫みたい
球根が隠れるぐらいの深さで
表面に根っこが出てきたら土を足せばいいと思う
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 04:34:16.73ID:Vm4NDcIl
冬にチューリップの水栽培をするために冷蔵庫で保管中
1月が楽しみ
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 08:58:53.69ID:k9N4TFBw
今回はもうちょっとしたら芽出し買ってそれを水耕にすることにしたわ
冷やし出遅れた
0258花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:31:18.31ID:d1EyvoeA
>>257
お住まいの地域によるけと2~3ヶ月冷えれば大丈夫だよ
強いて言うなら冷え期間が短いと少し花首が短くなるぐらいかな
それかお好みの球根買って冷蔵庫に保管
暖かくなる少し前(2月後半から3月上旬)に植えればok
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 15:56:39.23ID:TCEMSOBY
球根売り出し時期から2か月ほど入院
アンジェリケもバレリーナも手に入らず
今年は家人が買いそろえた八重咲のピンク系のが庭を占領

ほんと、元気じゃないと園芸はできないね
来年はアンジェリケ、バレリーナで庭中いっぱいにしたい
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:20:28.51ID:lYDeRgc7
家人に揃えて貰ったら銘柄球根の値段がバレちゃうじゃん!
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:22:43.47ID:mZRbk+bg
鉢植えは芽が出てきてしまって早すぎると思ったけど、もう芽出し球根売ってるみたいだからいいや
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:31:53.32ID:TCEMSOBY
>>260
球根の値段ってばれたらヤバいの?
うちは毎年鉢植え用は50球以上は買いそろえるけど
今年の分、家人は鉢植え用にネットに入ったのや、ばら売りなどたくさん買ってたけど
私は値段なんて何とも思わないけどね
来年が楽しみだけど
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:39:48.51ID:iUzxFeep
>>262
うちの場合は家族(母)に嫌味言われる
ちょっと高価なやつだと「ずいぶんお金あるねー」って
こっちは全部自腹で買ってるのに
勝手に言わせときゃいいけど言われるたびにストレス溜まる
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 08:45:10.22ID:+M0wkRPl
園芸に興味のない主婦って
チューリップの球根を玉葱・ジャガイモと価格比較するからw
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:20:50.30ID:f72UrmFD
10球~20球入りネット袋だとそれ程の高価と思わないけど
3~5球売りのは流石に2~3週間余り楽しんで終わりの花には高いよなぁと感じる
また最低でも2~3袋は必要だし自分で買ってても背徳感がある
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:44:19.37ID:wvWrhEaK
園芸に興味も理解もない家族には単価や量より単純に支払い額だけが問題なわけでw
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:55:46.38ID:isuQVTOD
半額チューリップを20球根植えた

春が楽しみや
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:06:08.82ID:RcOH6gA7
土づくりやっとこ完了した作業段階なんで年内に植え終えられるかどうかヤバイorz
まるまる残ってる年休消化すればいいんだけどそれやると同居人の視線が辛い・・・
ただでさえ国華園や富山花卉の段ボール届くたび値段しつこく訊いてくるしなあ。
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:28:10.52ID:isuQVTOD
マイペースに少しづつでいいと思う
意外と植えるのって大変で
あまり進まないから
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:10:01.03ID:hX14rwV4
>>268
チューリップの植え込みは1月中頃まで大丈夫
寒さに当てるといい花が咲くとか
オランダでは寒さに当てておくと聞きましたよ
まだまだ大丈夫です
ゆっくりとやってください
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 06:20:31.35ID:xSII+rT7
球根植えるの初めてなので教えてください
チューリップとムスカリと水仙を買いました
ググると茶色い薄皮は剥けという説と
色別のテープついたままで植えるという説があります
初心者はどちらの方式を採用すればいいですか
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 06:52:54.29ID:ZRVRP7Yi
はっきり言ってしまうとどっちでもいい
皮を剥くのは病変や虫の卵などを探して小さい子球を取るため
子球はできるだけ取って植えた方が要らぬ養分を取られないで済むからね
後のことを考えると少しでもリスクは減らした方が良いけど正直病変や虫の卵なのか単なる傷なのかなんて初心者には判断つかないから、剥きにくいのを無理して剥いて傷まみれにしちゃうくらいなら買ってきたまんま植えた方がリスクは少ないという考え方もある

ぶっちゃけ皮まんま植えたって水やりなどの世話をしてればだいたい花は咲くよ
運悪く病気にかかったり虫やネズミに食われたりしなければね
植え込む場所をしっかりした方がいいよ
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:10:40.83ID:XbWcrklv
>>272
どっちでも良いよ〜
剥かないと剥くとやったことあるけど変わらないよ

特に買ってきたやつだと殺菌されてるから虫とかもいないしね
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 11:06:18.24ID:BJE0yF0/
すごく遅植えになった場合、
皮を剝いて発根部分を露出させた方がいいとか書いてあった
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 11:28:06.40ID:xSII+rT7
茶色い皮がポロポロ落ちてきてどうしようと思ってました
どちらでもいいなら安心して植え付けてきます
ありがとうございました
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:06:09.50ID:oeYZRN17
>>275
ペニスみたいなもんな
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:52:08.28ID:N4p8km7n
NHK「趣味の園芸」によると
発根部の皮が開いて入れば、そこから根を伸ばせるので剥く必要はないが
硬い皮で覆われている場合は、皮と球根の間に根が伸びることがあるから
剥いてから植えた方が良いらしい
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:41:00.40ID:1z1lmfpI
たまに皮じゃなくて殻みたいに硬いのあるもんね
それは球を傷つけないように注意して剥いてる
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:52:47.53ID:8elq0v9u
皮むこうと無理くりしたら皮と腐れた根付きでパリッといったから固いやつ無理しないことにした(もう遅い)泣
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:05:48.06ID:JWzRpLR/
何かこの話題少しいやらしいな
俺皮なんか剥いたっけかな
自然に剥けるんじゃないかなあ
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:08:44.91ID:YBO/ct5i
今年初めて八重の球根植えてみた
ちゃんと咲くかな 春が待ち遠しい
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:16:02.12ID:oeYZRN17
2色咲ワシントン半額と植えてみた
ロイヤルデンも半額。
あとミックス半額

さてどうなるか?
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:58:40.34ID:QJkW9x72
ゴム手でキュッとすると剥きやすいらしいけどやったことない
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 04:39:41.98ID:Q9pmYzMB
粘土質の土壌で育った球根は皮が分厚くなりやすいんだっけ

400球くらい植えるけど皮は必ず剥く派だわ
生産者は剥かずに植えてるから不要なんだろうけど
芽が伸びてくるときに帽子みたいに皮を被っちゃってるのがあって、
土を盛り上げてボコボコにしちゃうのが嫌
メーカーごとに球根の傷の有無とか大きさを記録してた
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:10:11.08ID:iDtf7atR
>>284
いつもゴム手つけてやってみるけど特にそれほどでもないなと結局素手に戻ってるw
それよりガムテープで引っ張る方が取っ掛かりができて楽
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:33:10.92ID:JiVXEDo5
ペコロス(小玉ねぎ)の皮を剥く時にガムテープ使ってた
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:24:48.59ID:M1tALZt6
>>280
むいた方が良い意見が多いみたいで来年ガムテでやってみます
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:45:41.50ID:EXN31D7u
値下げ品狙って今年は12月に入ってから買ってみた
さくらチューリップ
オランダホワイト
ブラッシングインプレッション
ハウステンボス
アンジェリケ
総勢140球植えた
売れ残りで傷が多かったから半分芽が出ればラッキーくらいでいる
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:50:01.36ID:QIWytpaj
すげーなぁ

来年自分も50は買いたい
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:55:07.57ID:20huyy3e
近くのホームセンターは12月の初旬頃から半額になるので来年も狙う
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:15:02.10ID:C0Y3BpPs
富山の球根福袋まだ在庫あるから買ってみたいけど
今買っても植えるの年明けになっちゃう
1月に植えても春に咲いてくれるのかな
南関東です
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:19:17.02ID:Vw5S1FIN
>>295
いやぁ今年20植えたし

また50はキツイや
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:26:02.14ID:1jt19a1y
出先でいろんなホムセンの値引き球根はチェックしてたのにそういや近所のコメリは見てなかったから今日帰りに見てこようかな
それにしても値引きが例年より振り幅が少ないというかあんまりガンガン値下げしてない気がするわ
今年は仕入れ値が上がってるのかなあ?
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:12:51.21ID:Vw5S1FIN
今年植えた半額チューリップとその他。

今思うとヒヤシンス
もうひと袋買って置けば良かった。

https://i.imgur.com/zKWmstv.jpg
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:52:41.12ID:NtGHB7ID
ヒヤシンスの半額は俺も買った
本当はミックスが欲しかったが同色3球入り
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:10:39.77ID:EQNWvyt/
>>296
寒さにあてておけば2月植え付けでも大丈夫ですよ
少し花期が遅くなるかもしれないけどちゃんと咲く
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:46:09.10ID:3JpDFzJj
富山花卉で今年も販売中止だったキャンデラ半ば諦めてたらビバホームPBで入手できた。
しかし球根に続いて植え付け準備の鉢が多すぎることに同居人の批判の鉾先がorz
確かに60鉢は多いが春先になったら手のひらクルーして近所に自慢しまくるのが目に見えているからなあ、、、
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:51:41.10ID:rvVNlp+Q
60個じゃなくて60鉢かい!
今は文句言われてても自慢してくれるのなんだかんだ優しいじゃんw
ご機嫌とっとけ~
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:19:54.92ID:jRA5nZ7C
富山チューリップ福袋が発送されたよ
明日届くようだ
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:58:44.58ID:iBE2trHt
チューリップのいいところ。
咲いてる間は分かりやすく綺麗でご近所さんが羨んでくれる。
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:35:41.02ID:KtgH2Vry
>>303
すご~い!
聞いたことない鉢数
見に行きたい
行けなくてもそのお家がどこかに存在するってだけで幸せを感じる
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:30:22.50ID:8JhmBqxU
チューリップが咲いたのを近所に自慢しまくるって大丈夫なの?って思ったwww幼児かな?
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:37:16.23ID:tKTVojN5
自慢はしないんだよ
向こうが勝手に褒めてくるんだよねぇー
どうせならもっと手間暇掛けてるヤツ褒めてくれよと思う
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:54:56.79ID:/jnSh+IR
なんか園芸スレに否定的な意見書き込んで回ってる奴いるっぽいね
他スレにも出没してる
暇だねぇ
0316sage
垢版 |
2022/12/15(木) 12:21:34.83ID:atIccF25
花壇に植えたけど、まだ芽が出ない
そんなもんですか?
静岡県西部
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:03:19.38ID:gnm3LJ90
うちはお盆過ぎから冷蔵庫に入れてた子たちはもう芽が出てるけどそうでないものはまだ出てないよ
昨日から本格的に寒いから芽が出てるのもスピードは落ちるだろうし芽が出てたら軒下に避難させるとか花芽が見えたら何か保温を考えてあげるとかでいいのでは?
同じく私も静岡県西部
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 16:41:00.62ID:NVckhBCp
>>316
芽はは春になってから3月くらいに出てくるので普通
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:56:37.82ID:UBw06BrB
同じく
静岡県西部 浜松だけど
この前植えたばかり
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:42:01.06ID:mLN2eKPx
てきとーに買い漁った原種チューリップ植えつけた
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:54:25.85ID:ZKO+j3ZS
ありがとうダイソーで3個100円のチューリップ買えた
0323sage
垢版 |
2022/12/15(木) 20:33:19.90ID:ZhjlDzBj
>>319
わかりました
ありがとうー
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 00:18:53.95ID:mLsBGCpn
毎年植えたらすぐ芽が出てくる
早く植えても福袋タイミングでも同じ
けど問題なく全部咲くから既に芽が出てる組も特に心配しなくてへーきへーき
謎に球根が露出してても買ったやつなら咲く
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 12:22:00.39ID:sphNE89m
悩んで結局富山の一番安い福袋買っちゃった
既にいろいろ植えた後なのにやめられない自分
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 12:36:13.41ID:9rE2kYhG
>>325
安いといってもブリブリ肥えた良質な球ばかりだからあの価格であの量と送料込みなのは神だと思うよ
頑張って植えてあげて
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:30:54.86ID:sphNE89m
>>326
別に割高とか書いてないですよ
上からワケわからん事書かないでね
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:52:01.90ID:G48hAZZZ
(´-`).。oO(イチャモンつけられた訳でもないのに怖…)
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:27:37.19ID:XcG5ui/0
「植えてあげて」がキモかったんじゃない?
ゾワゾワくるもん
老害?
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:44:34.42ID:/FbHkvij
前世がブリブリ肥えた球根だったのよきっと
見逃してあげて
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:34:09.48ID:QsKjRfAC
チューリップじゃない球根も初めての品種が入ってて来年咲くのが楽しみ
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:09:12.53ID:z9xyb2x+
チューリップ、ほんと春が楽しみ
自分でもどの品種や色をどこに植えたか、植えてるうちに
わかんなくなっちゃってどんな情景になるか予測不能
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 02:43:24.67ID:WCT6v3RW
今回の富山の福袋は原種と一重単色が多くて小吉って感じだったけど
買いそびれてたミストレスミスティックが入ってたから中吉かな
パープル系寄せ植えセットも嬉しかったから吉か
品質はどれもみずみずしく輝いていて良好だった

ミストレスミスティックは白ムスカリと黒チューリップと植えようかな
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:51:43.28ID:yHiWuG09
>>334
うちも原種と一重単色が多かった

特大買ったんだが、原種系が50球✕3袋あるうち、レディジェーンとライラックワンダーは既に庭にあるから小吉か末吉かな
欲しかったユリ咲きが入ってなかったから近所のホムセンでバレリーナ買ってこよう
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:09:42.71ID:BMc4rbAw
国〇園の「助けてください球根ガチャ」を思い出したw
知らんけど
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:48:44.98ID:0vpQgk5L
今朝開封したけどパッとしない福袋だったな
去年いちばん安いやつを買って感動したから今年は真ん中のランクのを買ったんだけど、うーん……
オーソドックスな赤白黄色とか何の変哲もない桃色のみ50球とかあとは原種系が少し多めに入ってた
ムスカリが50球、カサブランカにヒヤシンス、アネモネ、水仙が少量ずつ
まあ例年の感動はない感じです
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:42:49.64ID:lvzhXe8H
富山から到着
今までで一番渋い内容
来年はないな
厄落としってことにするよ
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:34:20.10ID:LaKnWGpi
最近の富山花卉は球根の質的にも昔ほどの信頼性がない印象
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:47:12.94ID:fsEfesTp
この値上げの世の中で送料無料だし内容がしょぼくなるのは仕方ない
品種より赤チューリップ20球とか量でボリューム感出してるけど、あまりにも福袋が豪華だと正規の値段で買う人減るからかな〜とは考える
うちも全体的に小吉だったけど、新拓が入ってたからまあ良かった
間近で見るより引きで見ると美しいチューリップ(似た感じの曙も好きで、普通の八重咲とは違った趣きがある)
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 05:38:45.28ID:EpEthfU9
>>341
そういう渋い系なら、寄せ植えするのにアクセントになって良さそう
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:02:36.29ID:5mRwsGJ5
>>341
違うよ
残念って意味

でも、お陰さまで来年以降買おうかどうかもう悩まないからいいの。
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:33:35.83ID:76ddNXbe
福袋って残り物が入るんでしょ?
希少品種は元々の確保数も少ないから残りにくいんでしょうね

パロット&八重派だけど
一重咲きもまとめて植えると見映えがするし可愛いし
惜しげなく切って人にやれるからまだ良いや

問題は原種だわ原種
庭に咲き乱れてたら可愛いだろうけどプランター派だし
原種は困る

でも来年も福袋買うけど
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:00:43.43ID:nr/1p/WL
富山福袋4年目だけど今年は去年よりは良かった
ほぼ桃色ばかりだったのでそこだけ残念だけど、八重も入ってたしまあ満足
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:01:17.38ID:s/gJ7gPT
私は福袋初めて買ったけど、水仙二袋入っていたの以外は満足ですよ
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:29:01.24ID:IGTF4TkQ
また20球根買っちゃったよ
398円→158円、198円だったから、、

パンジービオラのダブルデッカー植えをしてみるか
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:38:23.29ID:IK0Rl95p
近所のコーナンは球根売場が正月飾りの売場になっちゃってたわ
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:23:38.42ID:ZVXUNMqS
まだ油断は出来ない
2月に芽出し球根が売り場に出てくる
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:09:00.70ID:4/Xn2xNc
>>349
あなたほど熱心に球根を買っている人が間違うことはないと思うけど
ダブルデッカーにパンビオ、つまり地上部はカウントしないから
余計なお節介だったらごめん
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 13:13:28.21ID:HDd5YIyR
>>352
そうなんですか、、
YouTubeでチューリップとパンジーの組み合わせで
ダブルデッカー植えと言ったので
勘違いしてしまいました。
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 14:59:47.76ID:UZ8/Uq2Y
チューリップなどの球根植物は、芽が出るまで鉢の上が寂しいので、ビオラのような開花期間が長い草花を一緒に植え付けるのがおすすめです。ダブルデッカーは二層、トリプルデッカーは三層植えのことです。開花が揃ったときは見栄えがして、日々の変化も楽しめる楽しい寄せ植えです。
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:11:36.01ID:KDlTbe+c
エレベーターで1Fをなんていうか問題に似ている気がする

私も地上の花はカウントしない派だけど
まあ言いたいことはわかるしええんやで
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:16:09.18ID:OFKGmsrO
土の中の球根類が何段あるかの数え方ってこと?
地上花とチューリップ球根でダブルデッカーって覚えてるし、使ってるや。その場合は何と言うの?
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:30:43.96ID:kEvEQj/g
富山の球根植え終わった。芽がかなり出ているから折れて届いたのもあったがとりあえず植えた。そういうのってどうなるんですかね?腐って終わりかな?
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:40:51.35ID:jJSb6HoF
チューリップ1球根20円のセール品
また買っちゃった。
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:43:07.71ID:Hpnrqisz
>>361
最初に出てくる部分は一番下の葉になるんだよね?
だからある程度なら折れても大丈夫な気がするけど
蕾になる部分まで折れてたらダメかもね
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 18:24:35.82ID:kEvEQj/g
>>363
なんとかなるといいですが、かわいそうなことしてしまって憂鬱
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:29:44.32
男なのにチューリップが好きなんて、オカマなの?
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:28:51.27ID:eKkk2J60
誰でもいい
薔薇好きな男性がいてもいいしチューリップ好きの男性がいてもいいじゃない
ガーデニングやる男性も多くなったしね
街の花壇の植栽のボランティア、男性が多いよ
指導員やってたけど草花や土の質問もよくしてくるし
草花は癒しですから
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:43:13.11ID:9pPbh14E
ttps://i.imgur.com/1Eoommo.jpg
植えてひと月暖かかったからかだいぶ大きくなった
けっこう分球してるのがあったみたいで小さい芽がいくつか出てるのがある

さてベランダ掃除でもするか(´・ω・)
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:13:45.36ID:V99gLuz7
オレたち薔薇族
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 16:18:42.15ID:MtEF5F+A
これだけ長い間雨が降らないと
いい加減花壇植えでもそろそろ水をやらないと@横浜市
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:01:13.62ID:IrctrXM3
>>368
小さなクローバーみたいなのは
何かの種からの植物?
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:28:25.54ID:mqm6c5ve
>>371
レンゲ草です
じつは自然乾燥させたいちごも乗っけているので暖かくなったら芽が出ないかなと夢想してます
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 23:22:48.91
>>367
薔薇族はホモの雑誌よ?
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 09:46:55.20ID:NzVTcSIo
>>375
残念ながら普通のチューリップ
奥の3つがホワイトバレーと細い2つはクレティカヒルデ
手前の3つがピンクマジック
植え込んだときの写真を見るとそうなってる(他にカタクリ、ツリガネ、ユリが仕込まれてる)
もっとも植え込んだ時期は11月の末じゃなくて11/10だった
一斉に咲くわけじゃないけど早春から初夏まで花を楽しめる鉢になるはず
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 10:20:29.67
>>368
なんで雑草生やしまくってるの?
0378 【1等組違い】 【37円】
垢版 |
2023/01/01(日) 11:04:15.43ID:5Wfnp/JM
レンゲ草ってゆってるじゃん
カタバミに占拠されつつあるようにしか見えないけど
0381368
垢版 |
2023/01/01(日) 14:30:52.19ID:NzVTcSIo
チューリップを植え込んだ後に自家製のレンゲ草の種を撒いてます
適期より遅いのでろくに育っていないのでカタバミっぽく見えるのかな
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 16:32:55.48ID:7mjOxKXs
レンゲをあんまり知らない人にはカタバミに見えるんじゃないかな
私はレンゲは毎年どこかに撒くから見たらわかるよ
地植えの球根植物上にレンゲを植えると球根がよく太ってくれるしレンゲ可愛いしね
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:05:20.56ID:t+PTiLSC
昔は春先の田んぼや畑はレンゲが咲いて綺麗だったね
レンゲは肥やしになるんだよね、根粒菌か
それに蜂蜜
ピンクに染まったレンゲ畑、今はもうほとんど見かけない
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:31:58.89ID:oSfCg0la
自分もカタバミに見えた勉強なるー
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:35:08.42ID:7db31n2q
冷蔵庫で1ヶ月おいておいた球根を待ちきれなく水耕栽培にセットした。新年の勢い
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:48:04.18ID:Mnhu5Me/
球根を植えた鉢を鳥にほじくられた……
苗も食べられちゃったし、ヒヨドリかなぁ
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:32:43.49ID:9Aeoz2Ay
芽だけヒヨドリに食われたことあるけど球根は掘られたことないや
球根が埋まってると知ってるなんて悪賢い鳥だな
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:58:23.87ID:g594EJwP
うちは田舎だから野生動物の食い物はまあまああるらしくて虫やナメクジ以外に球根を食われたことないや
それより近所の野良猫に私の花壇をトイレ認定されたようで芽が出始めた球根を掘り返されて代わりにウンコ埋められてた
イラっとしたから片付けて埋め直してうちの犬猫のウンコを置いといたった
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:48:46.19ID:OSMpIWKs
ホームセンターに色んな品種のチューリップ球根あるけど、数年前球根福袋に入っていた
ドリームタッチ っていうチューリップの花の見事なこと。
あれには感動覚えました。大輪でとても見応えありました。
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:17:38.98ID:/uNK+Kut
>>392
自分もドリームタッチが一番好きです
白の覆輪が入った赤紫色が美しくて見惚れる

八重咲きだとダブルシュガーも好き
透明感に見惚れる

チューリップらしくないっちゃないけど
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:30:33.11ID:/3kj6rd5
桃太郎やスイートハート、紅輝みたいなのが好きなワイは少数派な自覚はある
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 00:05:32.08ID:DSKpOB8D
ご近所から注目されるのは八重咲きだけど
一重咲きのあの卵型の、楚々とした姿も好きなんだよな
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:11:04.47ID:npGzVUaJ
>>395
うちも八重咲き25球植えの直径45cmプランターを30鉢ぐらい並べていたら
通りがかりの人に販売しているのかと思われてひと鉢おいくらですかって尋ねられたり
うちが一般家庭だって知ってる近所の人にも売ってほしいと言われたことがある
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:55:31.99ID:DSKpOB8D
>>397
すごい、見てみたい
さぞ壮観だったのでしょう
八重咲きの一般的な認知度が低いのかな
ホムセン行けばアンジェリケとかたくさん売ってるのに
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:47:16.91ID:XU3okDMP
セールなってたけど今から植えてちゃんと咲くの・・・?
九州やけどめちゃくちゃ残ってた
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:57:38.16ID:mTyubmq2
>>400
温暖な中国地方(夜中は氷点下)ですが、正月明けて球根福袋毎年購入しますが、
チューリップは問題無く開花しますよ。
当地のホームセンターは、売れ残って翌年だらだらと売るよりもという考えなのか
莫大な品種や数を数袋混ぜて福袋500円で売っています。
中身の花の種類によっては4袋入り~6袋入りをた~くさん販売中。

でも、チューリップ50球入りとかを中央に隠して袋に入れてあるので、チューリップ要らんよなぁ・・・
という時は、抱えてみて軽そうなのを選んでいます。

今年購入した球根福袋には、498円売りのオリエンタルリリーも入ってました。
もちろん、腐ったヒヤシンス球根もあったけどね、まぁ運試しの感覚。
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 13:13:36.24ID:h6U9MzQf
そうなんだ問題ないんだね
もうチューリップは植えたけどいくらあっても賑やかでいいもんね
ほんとは大型アリウム目当てだったんだけどこっちは全然残ってなかった
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:01:18.15ID:cqQrl0Cf
盆明けから11月半ばまで冷蔵保存して植えたチューリップに蕾が見えてきた
冷蔵で早咲きを目指したけどちょっと早すぎた…
https://i.imgur.com/82Vx2nJ.jpg
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:31:22.53ID:fM8xCrfO
もう蕾とか早い!
私も中国地方で今週メルカリで買った球根を植える予定
ちゃんと咲くと聞いてホッとした
今週は気温が上がるのが少し心配だけど
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:11:00.49ID:h6U9MzQf
>>406
小さくなるとかなかった?
八重咲きは特に影響出やすいイメージ
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:40:45.38ID:IZyEamWK
303だけど正月返上で球根やっと植え切った。
去年使ったエコポットじゃ足りないのでユリ咲きとDHはフレグラーポットの深鉢に。
去年の収穫球は50pプランター×27個にどうにか収めた。

シーズン本番の前夜祭ってことで昨年3月末までの取り溜め画像について、
前スレで紹介以後ずっと放置状態だったtwitterにアップしてみた。
オネエ様方のサガだとは思うけどあまり弄られると心閉ざしちゃうのでお手柔らかに。
https://twitter.com/shinkirou18
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 00:16:08.10ID:B95m1GUF
>>407
でっけー球根とかもあったけどでっけー花咲いたりしてたよ

>>408
寄植えめっちゃ上手だね
かわいい
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 01:17:13.23ID:G0MXFch7
>>408
配色ほんとに綺麗
楽しませてもらいました ありがとう
人にあげるにもいいサイズですね
参考というか真似っこさせてください

未だに植え付けてなくて良かったと思える日が来るとはw
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 07:37:15.28ID:+HfKu9Kl
>>408
植えっぱなしじゃなくてもうちょっときれいに花や枝の向きを整えたらきれいに見えそうなのになんでそのまま?
ビオラを真ん中に1株植えるより隅に寄せて植えた方がビオラもきれいに見えるよ
辛口にするつもりじゃ無いけどすごく窮屈そうでビオラが可哀想になる
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:15:33.21ID:vr/6zrSi
>>411
辛口だけど、チューリップには背と腹があるからその向きを揃えてみたら、来年はもっとすっきりするかもしれないよ。
辛口だけど、自分はビオラを手前チューリップを奥側に植えてるからかビオラも見栄えがするようにしてる、もし良かったら参考にしてみてね。
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:21:38.48ID:RmAlYFKJ
色の組み合わせ綺麗だね
ビオラの花殻摘んであげて欲しい
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:28:57.18ID:QugOoux5
>>408 >>409
パンビオスレでオネエ様方を陰口が・・・
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1670036608/628
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:29:11.89ID:8TwVXYMO
>>402
>腐ったヒヤシンス球根もあったけ

さすがにそれは苦情案件だろw、家に帰って開封〜苦情(商品交換)だと手間かかるから、
会計終了後、店頭で開封チェック必要だな。開ける楽しみ♪の為に…とか数日開けると、お客様の管理が悪かったとか
言われそうだし。
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:41:13.16ID:JZWaOZ9z
>>414
陰口叩いてるのは一人だけだ
あのスレはもっとキモイのが現れてそれどころじゃないww
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:56:01.50ID:rYA5Pw8R
正規価格ならそうやけど福袋価格でそんなイライラしたくない
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 10:45:22.20ID:5cly1JoA
>>415

莫大な数の袋詰めの際に、いちいちネットに入っている球根触って確かめたりしないだろうしね。
しかも、中央に紛れ込んでる場合は、購入する側も当然見えない訳で・・・
いくつか腐っていても、それ以上にとてもお買い得な福袋なんですよ。
毎年、今頃植え付けて春にはとても楽しませてもらってるんです。
まぁ、そういう事なので、おそらく苦情を言う人はいないと思います。

もちろん通常価格で買う場合は、購入前に傷んでないかはチェックしますよ。
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 11:38:10.46ID:dgi6G8UY
>>414
あんたがこのスレに報告しなきゃ自分が文句言われてるとか知らんかったのに
わざわざ告げ口しにくるのは余計なこと
あとチューリップスレで見たことをその場で書き込まずによそのスレで文句言うのは陰口でしょ
パンビオ628は命の母でも飲んどけ
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 12:09:57.31ID:2gy/k24T
>>408
これはちょっと酷いのでは?
たしかにビオラが可哀想
こんな虐待画像をTwitterで晒すなんて!
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 12:30:02.17ID:mHr2MNOA
球根植えたあと地上部が寂しいのでとりあえずビオラを一株配したみたいな?
うちは球根取る用のは全部単植
季節の花と寄せ植えにするのは余った球根だな
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:02:51.79ID:fMWYDDEG
去年初めてチューリップ植えて花が咲いたのを楽しんでいたのですが1週間ていどで枯れてしまうのが寂しくて
切り花にした方が長持ちしますでしょうか?
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:50:31.92ID:p3P2r9zy
雄しべと雌しべを取り除いたら多少延びたりするのかな
正確には花ではないけどクリスマスローズなんかはそれで延びるとか
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:53:34.83ID:Jkw0fWWt
>>424
早生、中生、晩生の品種を植えて順番に咲いていくようにするしか

チューリップの花そのものの寿命を延ばすのは無理ゲー
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:41:09.81ID:fMWYDDEG
>>427
なるほど!
そういう工夫があるんですね
勉強になります

ひたち海浜公園の冬場のチューリップはずっと咲いてる気がする…と調べてみたらアイスチューリップは一ヶ月開花するとか!
…高すぎてそっ閉じしました
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:43:04.36ID:wC60Hfpf
切り花の場合は花と茎の境目のところに、
清潔な針を突き刺して穴を開けると長持ちする
10日以上は咲く

外気温が高いとか風が強いとか天気が過酷そうだったら、
切り花にして涼しくて目に入りやすいとこに置いとくのもアリかと
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:46:44.90ID:wC60Hfpf
>>428
アイスチューリップは気温の低い時期に咲くように調整してあるからね
2~3年前の春がとても暖かかったんだけど一週間で花が終わってしまった
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 07:10:54.17ID:Jfk2p4zP
うちもネットで大量に売ってた原種の芽が出てきてた
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 09:06:47.35ID:uCeL8p3F
>>432
原種チューリップ、丈が低いのが多いけど
本当に植えっぱなしで毎年咲いてくれるね。

昨年咲いた球根についてた子球根も植え付けてるけど
果たして、どの位成長するか楽しみ。
ちなみに、邪魔にならないとこに植えてる。
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:59:04.65ID:B4eOWNSR
富山に引き続き、国華園の福袋も原種ばっかだった
半分原種
がっかり
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 22:02:51.82ID:Gd+Z2Y3E
半分じゃなかったわ
六割だった
どゆこと
ちゃんと植えて咲かせますわ
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 22:38:04.59ID:ZHnkS8uq
このスレでは原種系はあまり人気ないのかな
そこそこ人気なのはレディージェーンとライラックワンダーくらい?
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 16:29:01.74ID:IffhrBlh
原種はもう持ってるといらないとなるのでは
数年持つし
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:05:23.03ID:gTndTtvz
また半額セール品見つけてしまった
もう植えるとこパンビオの下しかない
欲しいけど掘り返すのだるい・・・
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:27:40.84ID:IffhrBlh
100均で鉢と培養土を買ってくるんだ
置く場所がない?壁面対応のアレも買ってくるんだ!
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:38:17.19ID:tBs1dvkI
待ち遠しいなぁ・・・
チューリップ、4月には咲いてくれるだろう
それまでに歩けるようになっていたい
今は杖の練習
大好きなオレンジ色のバレリーナ早く見たいな
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:59:04.61ID:06NBOTIn
楽しみがあると頑張れるよね!
気分も体調もきっとアガル↑↑

春になればチューリップ達が咲く…!
って思いながら毎冬乗り越えてる
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:17:52.31ID:9xme2CtS
>>437
原種系ばっかり育ててるよ
レディージェーン、ライラックワンダー、タルダとかアルバコエルレアオクラータ、その他
場所の関係でいつも鉢から出してる。テタテタはなかなか増えないし大きくならない
逆にタルダはものすごく増える。ちびちび球根だらけだよ
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:26:00.24ID:Rq+AhQE3
一つの球根から2つの芽がでてきたけど、どうしたらいい?
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:11:22.07ID:tBs1dvkI
分球してたんだろうね
大きい茎のほうが咲くかもしれないけど二つ不発に終わる可能性もある
ま、気にしない気にしない、よくあること
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 11:12:07.49ID:VSwo12xo
関東は日が差さなくなって三日目
鉢植えのチューリップは芽がでてるのでちょっと心配
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:02:15.50ID:6JpbE4eB
チューリップは植えたら2~3日目くらいから根を張りだすので
芽が出ても大丈夫です
小さいママで2月中旬ごろまで光合成で糖分を蓄え来年の球根を作ります
芽が出ても大丈夫です
霜や雪か降りそうなら枯葉や腐葉土でマルチングで芽を保護してやってください
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:12:45.91ID:Sj6xiCsv
外と中で育ててるけど成長のスピードが違いすぎてビックリ
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:01:48.24ID:0Qt31Xr+
>>447
うちは日陰がちのベランダなので、この時期でも芽が出たら鉢を移動するなど工夫して日に当てないと
春になってヒョロヒョロになったり蕾が出なかったりしやすい
だから雨や曇が続くと枯れるとは思わないけど心配になるのさ
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:19:40.69ID:ljwIzl0i
先週かなり暖かくなってたせいか葉っぱが伸びてきてる
月末にかけて寒波来るみたいで心配
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:39:36.73ID:rAo3Wccq
暖地と言われるこのの地域に引越して10年以上になるが来週のマイナス予報の数字は初めて見るわ
花壇はトンネルかけて中に使い捨てカイロでもぶら下げとこうかしら
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:59:36.48ID:Jem0S6cS
地面凍結でもしなけりゃ霜よけはいらないでしょ
チューリップは冬の低温にあって春に開花できるから
沖縄じゃわざわざ球根を冷蔵するらしい
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:31:28.10ID:V43sjelp
咲くのは咲くけど球根は小さいのしかできないけどね
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:36:30.21ID:PVm8CPIB
室内のチューリップ10センチの葉 外1センチ出てるか出てないかの状態
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 14:34:07.64ID:JQndHm3q
北関東 屋外の花壇
ちょこちょこ芽が顔を出してきた
ここのところ霜柱がバンバン立ってたけど兵器そう
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 15:45:28.82ID:7nUZJfuZ
寒さ厳しい富山が国内の名産地なんだし
関東以南の冬なんてヘッチャラでしょ
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 05:58:10.93ID:VDgka/qF
今年ラストのチューリップ植えてあげた
ちっこい分球ってどうしてる?
あと植えるときに品種名記入し忘れた球根の回収時の選別コツがあれば…
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 06:04:49.39ID:wyXoDdU1
咲いた時に園芸用にビニタイ&食品トレイの切れ端で作った下げ札を根元につけて、掘り上げの時も種類と同じ数の食品トレイを準備して掘り上げた瞬間から分別管理
それでも違うのが混ざっちゃうのはなんでだろう…
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:24:25.14ID:1B8FPBMC
バラ鉢の表面の土替えしたのがちょうど1鉢分あったから、堆肥プラスして買い過ぎて植えられなかったチューリップ20球仕込んだ
古土見た感じそう悪そうでは無かったけど無事咲いたら来年も古土でいいや コンポストにしてる大鉢も古土パンパンで処分にこまる
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 07:12:20.74ID:o0U+UIGS
バラ12号鉢植えに一年草を株本に植えようと思います。根はり激しくなく背丈低く咲くのは何がお勧めですか?
今ちび苗あるのは、エキウム,虞美人草、キンギョソウ、パンビオ、シレネ、撫子、ギリア、カスミソウ、植え替えていいのならクロッカス、原種チユーリッフくらいかな。
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:28:27.23ID:wpFJtI/1
自分は何も気にせず植えてる
ttps://i.imgur.com/EzlS6y5.jpg
多年草だけどリシマキアとラブラドリカがミニバラの手前にある
特にラブラドリカなんかはそこら中から子どもが出てくるので気にする必要ないし
あと一年草ならレンゲもまいたりする
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:37:24.41ID:hHBAAubd
>>465
根っこが絡まるとかでは無く兎に角見た目
これは好みの問題ですが、バラだけで美しいのにごちゃごちゃさせたくないからです
また害虫病気予防の為にマルチマット敷くからってのも理由にありますが
個人的に寄せ植えはミニバラとかならばありだと思ってます
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 13:21:05.61ID:o0U+UIGS
>>466
リシマキア庭にある。試しに植えてみようかな。
レンゲは子供の頃、牛のご馳走として父親が毎朝刈取りしてたわ。
花の蜜は美味しいのよね。
レンゲソウ畑で蜜蜂に刺された懐かしい思い出がある。

>>467
まだ上手に沢山バラ開花させられないのが寂しいのて花植えて観ようかなと。
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 13:23:59.11ID:noNVyHFc
バラ用の12号鉢にチューリップをすでに植えていて、そこに一年草を数株植えたいのかと思ったんだが
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:00:03.77ID:EPBfYyPj
いつのまにかバラスレになってて草ww
秋植えの球根類の上にレンゲはマジでおすすめ
生えてるだけで肥料だよあれは
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:14:16.08ID:nnfdb80t
背丈は趣味の園芸で
品種名、育て方を調べたら、用土についても詳しく分かるから。
あえてチューリップスレにて聞くっていうことは、原種とクロッカスを植え替えたいけど大丈夫かな?が一番聞きたいんじゃないかな。
一応、キンギョソウは20cm〜120cmと振り幅あるし、根いじり嫌う。エキウムも直根性で根鉢崩さず植える、1苗でこんもりボリューミーだそうだ。
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:08:13.85ID:o0U+UIGS
>>469
バラスレと勘違いしてました。
すみません。
レンゲは種蒔きしてみたい。
ネットで売ってる?
肥料になるのはいいですね。
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:44:10.00ID:QfLGKPU1
レンゲって秋播して冬の低温にあって開花するから
タネ購入も来期でしょ
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:09:29.78ID:w7N6XSio
寒波で蕾が死んじゃわない?
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 14:52:02.29ID:fYgewjcF
>>477
そういうこともあるのか
鉢植えだから今晩は玄関に入れるわ
ありがとう
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:50:09.06ID:YK3Dmxfu
蕾は凍らないものみたいだけど霜が怖いね
根を切られると厳しい
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 23:27:48.64ID:IDs6eHIK
鉢植えで芽が出ておらず土に埋もれてるのはほったらかしでも大丈夫ですよね?
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 00:51:42.91ID:wW4S81pY
クロネコヤマト、ヤマト運輸?も球根の販売があるのね。
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 05:12:40.19ID:AIspur1u
>>482
配達員に薦められてアマリリスセットされた箱入り購入したことあるが、そのまま水やりだけで立派に咲いたな。咲いた後窮屈かと夏に地植えにして、腐らしたけどね。
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:24:15.43ID:68sZiLnX
>>482
球根もあったし母の日のカーネーションのプレゼントもあったよ

>>483
うちも馴染みのドライバーからアマリリス買った
大きい花が咲いたけど地植えにすると×だった…
その後は母の日のカーネーションや何だかだ買ってしまった・・・
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 19:57:49.83ID:8WQA6jsU
プランター植え八重咲きの芽が地表に
今シーズン第1号
毎年こんな感じ@横浜
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:20:01.87ID:FFNUh6SY
知恵袋見てたらセンターとかでも買えそう。
カタログ的に見てるサイトが合ってるか分からないのだけど、球根通販センターでしょうか?
お花もあるんですね
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:32:44.30ID:wrU8Owca
今になって水耕栽培やろうと芽出し買ったんだが球根ちいせえ
次は秋のうちに大球を買って冷蔵するわ
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:32:32.99ID:P9ThtrjY
今ホムセンで芽だし球根いっぱい売ってるねぇー
1球植えであんな高いの誰が買うんだ?と思ってたけど買った人見つけた
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:32:41.39ID:5MmLTxnG
HCにまだ袋のまま売れ残ってる球根から芽が出始めたりしてるのを見かけると
芽だし球根のポットの中には根が本当に伸びているのか確かめたくなる
0491488
垢版 |
2023/02/02(木) 15:42:34.31ID:vr9t3rj7
芽が出てたけど球根が小さかったこともあって根なんか皆無状態だったよ
水耕セットしたらすぐにイソギンチャクみたいな根が張り出してこれはこれでかわええで
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 03:54:05.06ID:VlJizLXR
>>490
今の時期ホムセンに売ってる芽出しのポットは全然だめだね
根がうまく成長しないから花も咲かずに終わる
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:31:35.82ID:oLlOQypN
>>490
芽だしポット販売のは、綺麗な写真付きタグが刺してあるので売れ残り球根じゃないかもしれないけど、割高感はあるね。
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:13:08.17ID:hSuGD0zu
>>492
あのポットのままでも咲くよ

どう育てたの?
植え替え時に根を折ったり水が足りなかったりしてない?
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:55:10.60ID:gJqV1a76
お盆明けから11月終わり頃まで野菜室に入れて寒波はベタがけかけてた
昨日外したら咲いてた<ペルシャンパール
長持ちしそうで嬉しい
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:45:14.23ID:eUUQTNza
食べ物と一緒に保管するのはムリだ
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:54:36.28ID:Ktawpnn4
アクアリウムやってた頃冷凍庫で食品と赤虫同居させてた者的には球根くらい余裕のよっちゃんだな
うちの環境じゃ冬に咲かせる旨みがないからやらないだけで
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:42:25.35ID:Uqs2mYLZ
でも、りんご、バナナ、トマトなどエチレンを出す果物や野菜と
一緒にすると花が咲かなくなることがあるので避けましょう
0503sage
垢版 |
2023/02/06(月) 10:01:16.87ID:XSC4Gm/o
12本ぐらい植えたうちの2本が芽を出してきた
地植え
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:41:11.88ID:BKYeUY7D
冷蔵チューリップがそろそろ咲きそう
花壇や鉢に色々植えたからこれから冷蔵チューリップ→早咲き→遅咲きと順に4月まで庭のどこかでチューリップが咲いてる
楽しみだ
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:17:13.94ID:kxJtl0rm
大人なのにチューリップにワクワクして、心は子供なの?
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:35:27.20ID:V6/3/fAa
チューリップにワクワク出来ないのが大人なの?そんなら子供でいいや
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:14:16.18ID:PPYQtIFR
男なのにチューリップにワクワクして、心は女なの?
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:14:48.06ID:CgtcR8IO
俺の心の中の乙女は、畑のすみに植わった球根のように、春の空気を待ってゐる。
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:34:48.20ID:cXwsm3pZ
花を愛する愛でる心に男とか女とか性別関係あるの?
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 21:09:01.13ID:DDj4LUH+
綺麗な物が好きなのに性別は関係ないと思うわ
何が好きかは本人の勝手
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 21:12:47.03ID:90FuljZ5
典型的な昭和脳のジェンダー論だな
ババアなのかジジイなのかしらんが
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 21:15:03.53ID:34KQuX40
でも假屋崎先生とかはお華が好きよね
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 21:16:11.41ID:MSYuprTQ
チューリップにワクワク出来ないのが男なの?そんなら心は女でいいや
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 21:16:56.92ID:90FuljZ5
球根植物の芽吹きは生命の息吹を感じるからなあ
そこに性別は関係なかろうて
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:17:18.88ID:FnQ3MufI
その人何年も前からこのスレで同じこと言って相手してもらおうとしてる人だから放っておいていいよ
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 00:17:38.71ID:xGJA2BEs
ま だ 植 え て な い !

なんとか中旬までに植えたい
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 00:49:12.25ID:no0QzjXa
手遅れ…
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 01:56:12.83ID:t2dbVh3B
大人の色気たっぷりで男性ホルモンむんむんなマッチョなお花ってなんかない?
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:31:11.40ID:0kQYeD9c
>>518
皇帝ダリアかしらね……🤔
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 08:14:18.49ID:0kQYeD9c
>>518
チンポウカク
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 08:16:42.34ID:96wlH+Xh
アーティーチョークとか

チューリップだったらバルバドス
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:44:57.02ID:ukbxFaBD
516じゃないけどまだ植えてない…
芽が出てる原種ならなんとかなるだろうか
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:58:46.09ID:0kQYeD9c
寒さに当たらないと咲かないわよ
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:54:10.33ID:rcf1QIjf
いくらなんでも・・・
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 04:32:30.43ID:8WyH07dj
>>525
原種こそ早目に植えた方がいいんじゃなかったっけ
根っこの伸びが悪くて翌シーズンに影響が出るとかなんとか

関東で2月末に植えたことがあるけど綺麗に咲いた
開花は遅かったけど
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:00:31.73ID:9R0f7tO9
園芸店で勧められて、チューリップの球根の上にリナリアを植えたんですが、大株に育ってしまい困っています。
その下には球根が5個くらい埋まっています。
リナリアの横からは小さな芽が出始めているのですが、リナリアをそっと植え替えた方がいいでしょうか?
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:16:45.68ID:U4aqWK7j
追肥すればいいと思う
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:56:15.35ID:wf2EN/K4
>>529
植え替えないでいいですよ
チューリップの芽はリナリアの根をものともせずに大きく出てきますから
パンジーやビオラ、ジュリアンでも同じ
上部がわさわさ程チューリップが咲いたときに綺麗ですから
植え替えちゃダメ
寄せ植えを楽しみましょう
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 15:00:16.38ID:U4aqWK7j
寄せ植えってそもそも、植物にとっては不自然な状態だから、虐待なんだけどね
人間のエゴのためだけに
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:18:58.12ID:mXD3a2HK
>>531ありがとうございます。楽しみです。
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:40:32.30
>>535
園芸種は野原にないが?
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:57:22.90ID:5XfojW9p
>>535
自然に混在ならいいけどちょっと前の囲い込み寄せ植え画像とか正に虐待でしかなかったからなあ
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 08:21:16.00ID:9rnZGrKE
>>532
人間のエゴのためだけに改良されてる米とか野菜を532は食わないんですかね
種なしスイカだの接木野菜だの、人間のエゴの極みな気がするけどどうですか
来シーズンは富山の福袋買うといいよ
原種チューリップがたくさん入ってるから
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 08:29:24.19ID:scnshcWh
まあ園芸種だからきちんと人が管理しないとダメなのよ
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 08:32:40.36
>>539
エゴだけど虐待でもなくて、それは共生だよ
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:26:12.31ID:TOCChNIh
>>542
スピリチュアルは知らんけど壺を集めるのは好き
0547516
垢版 |
2023/02/12(日) 21:35:08.56ID:+uKlpIub
やっと植えた

切り花屋さんにもいろんなチューリップが並んでるね
球根では見かけないような品種も多いから花屋を覗くのが楽しい
つぼみが小さくてびっくりする
花びらが開閉して大きく育った花の印象が強く残るからかな
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:39:26.37ID:acN25tTK
神奈川も今朝出てきたよ
チューリップ育てるの初めてだからソワソワしてしまう
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:21:59.47
遅くね?
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:19:03.84ID:keNkwUR1
うちもプランターはちょっとずつ芽が出始めたけど花壇は全然@神奈川県海老名市
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:25:57.09ID:dQYzF1rR
愛知県の暖地だけど今年初めてチューリップ植えた。
早咲きっぽい品種は植えてすぐに芽出てきた。芽だけじゃなくて本体?も浮き上がってくるから何回も上に土被せてるんだけど何度も盛り上がってくる。浅植えし過ぎたかな?
なかなか芽が出て来なかった鉢も暖かくなってきたのか最近出てきてうれしい 楽しみだ
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 08:06:52.90ID:Pa//5Xbn
浅いか下の土がガッチガチか
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 08:31:37.21
>>551
去年植えたんですよね?
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 08:39:17.15ID:CaE9AMJj
球根が浮き上がってくるとか霜上がりとかいうやつかな?
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:12:14.22ID:RbuF01m+
オレも、同じ丸型プランター内で芽が伸びてる中で、球根が浮いてきた個体、数日して確認したら
浅植えだったのか球根の外皮が破れずに芽に引っかかりながら持ち上がってた。
外皮で芽が塞がれてて広がらず光合成の効率も悪いんで芽を痛めないように外皮を取った。
植え付けの時、球根のカビや腐敗の確認で外皮取ってると思ったんだけど…見かけ綺麗な外皮だからそのまま
だったのかな、必ず外皮は取るように気を付けよう…
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:09:37.47
独り言?
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:20:45.90ID:D4d9KM9r
浅植えすると乾燥しやすいから硬い皮が湿りにくくて柔らかくならず芽が突き破れないことがあるんだよね
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:54:01.59ID:ptzgrAiX
ばななファイヤーと白天使だけ特別扱いして育ててる
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:10:08.85ID:v6JXSSKN
プランター植えチューリップの芽がかなり出揃ったので
半数以上を家の北側から南側に移動した
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 16:24:02.81ID:64BHYrov
鉢植えの球根が早めに芽が出てたので怪しいと思ったら
ぐらついてて抜いたら根が一本も出てなかったから処分した
暖かすぎたのか? 日陰に置いてたやつは順調ぽい
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:29:30.20ID:J6xyaeYn
プランターのチューリップの芽が出たのみつけて可愛いなぁと思ったのも束の間また雪に埋まってしまった
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:52:57.85ID:j/jt1ZJr
皮を被ったまま芽が出てきた包茎球根がいくつかあった
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:34:25.08ID:B1cuawcU
去年植えてた位置にチューリップがひょっこり葉っぱ出てた
1年経ってまた咲いてくれると嬉しい
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:14:24.77ID:1IaHSGpI
ミニチューリップ、葉っぱが出そろった。
ミニは葉っぱ小さくても開花するから良いですよね。
大きな花のは昨年の球根サイズによっては、咲かないし。

春よ来い の気分です。
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:16:38.11ID:Q99stCdL
関東住まい
鉢のはさくさく出てきたけど地植えがなかなか出てこなくて心配してたらやっと出てきた!
約30球庭中みっちみちに植えたので楽しみー!
早く春よ来い!
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:01:26.24ID:+9O+f13E
全員パンビオの下から脱出できるか気が気じゃない
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 10:19:19.45ID:OaX/Wnog
寄せ植えの上部に何が植えてあろうと
チューリップの芽は出てきますから
そのための寄せ植えブームはもう30年以上進化してきたのですから
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 11:29:52.67ID:b4Kh4KRW
鉢植え 水切れが怖くて今日かなり暖かいから
表面から1cmくらい掘って乾いてたから水やった
まだ鉢は重かったけどやった やりすぎ?
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:59:52.87ID:OaX/Wnog
表面が乾いたらやる これでいいと思います
中も湿っていても水分は足りていないことが多いです
中に指入れてほわほわ状態であれば水は足りてません
ベトベトしてるなら足りているという目安です
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:09:07.13ID:25S2AO2y
根腐れも水のせいで起こるというより
水はけが悪いと根が酸欠になって壊死してしまい
それを嫌気性の菌が分解してしまうという悪循環のことだしね

水はけがよい用土で酸素が届いてる分にはいくら水をやっても
根腐れまではしない
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:10:10.58ID:25S2AO2y
たとえば水耕栽培の場合は水に酸素を溶解した状態で流すエアレーションをしているということだ
水が多いと根腐れするというわけではなく
水はけが悪いと酸欠になるのが問題なんだよな
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:30:35.92ID:i39EDAMo
オージープランツとかいわれるやつは乾かし気味にといわれるけれど、実際には水が大好きでずっと湿っているのが合わないだけだと誰かのチャンネルでやってたな
だから水はけよくしてとっとと乾くような培土のほうがいいと
クリスマスローズなんかも夏越しを考えたら水はけ重視にして腐葉土とかも入れないほうがいいとされてきてるし、これまでとは育て方が変わってきてる植物が多くなってるんじゃないかな
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:08:11.71ID:b4Kh4KRW
なるほとめちゃくちゃ参考になりました
ありがとうございます
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 11:20:11.32ID:7pagOOmZ
軒下の雨が普通当たらない乾燥気味の場所に植えとけば案外何年も腐らず咲き続けるよ
分球しにくい品種だとなお良い
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 14:02:36.08ID:yog91eH+
春前に根の張る冬季に水切れは禁物です
表面が乾いたら水やり
花後、葉が枯れてからは軒下でもいいですが
花を咲かせるなら植えこんでからの花が終わるまでは水切れはNG
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:46:14.73ID:gL9VimeS
チューリップ初めて鉢植えで育ててるんだけれど芽が出てきてからの水の消費がすごい
ストックとチューリップはジョッキ飲みのように水が無くなる
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 00:53:56.57ID:4CVaI9We
首が短いまま咲いてしまった…
どうやったら長くなるんだろ
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:02:41.04ID:tqBkqh9m
>>583
低温不足だとそうなるよ

冷たさにしっかり当たらないと短く咲くよ
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:09:20.34ID:LlRoY1G/
国華園で買ったチューリップの球根、品種がわかるように球根が入ってたネットに付いてる品名札を球根のそばの培養土に挿してた
6品種のうち5品種の札から10cmほどの細いキノコが生い茂ってたわ

国華園の倉庫、しめじ栽培キットのそばにチューリップの球根をストックしてたら草生える
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:36:43.14ID:7IcQ0b3l
チューリップに限らず鉢ものは水やったらやっただけ育ちますよみたいな顔して毎日にょきにょき育ってるわ
4月〜5月並みの気温だからそりゃそうなんだろうけどこうまで露骨とは
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:17:34.30ID:dXj7s0MY
プランター植え八重咲きカティンカ、アリソンブラッドリー、レッドフォックストロットの蕾が見えてきた
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 13:20:54.27ID:VXGga9DM
なにそれこわち
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 16:42:25.44ID:puzE8pI2
>>589

可愛い。
ペルシャンパールいくつか植えたら、紫タイプと赤タイプが咲いたよ(2022年春)
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:19:00.62ID:fehK2rsh
うちのペルシャンパール、
いざ開花ってところで失速してしまってる
肥料が足らなかったんかな
楽しみにしてたのに残念
0599589
垢版 |
2023/03/12(日) 22:00:20.70ID:Jj55nAIT
>>597
2色タイプがあったんだね…
紫の写真に惹かれて買ったからガッカリはしたけどこれはこれでかわいい
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 13:34:27.42ID:8VSBA37n
>>595
様子を見ていましたが咲いた時2頭身だったのが今はスラッと4頭身に!
いい感じに美しくなりました
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:53:34.63ID:tB90EsQA
ペルシャンパール紫だった
パッケージの写真は赤だから赤いのが咲くと思い込んでた
咲く前にスレ見てよかった
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:39:41.67ID:vMlkLyxu
原種チューリップのレッドビューティー=ペルシャンパールの赤タイプ

のような気がするんだけどどうかな?
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:32:40.96ID:NiDU5aRn
モンテスパイダー、茎が全く伸びずに地面近くで蕾がどんどん膨らんでる
これちゃんとニョキるかな
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:33:21.68ID:aEE6Y+gC
チューリップもヒヤシンスもアネモネも…今年は今のところ短小だよ
急に暖かくなりすぎたからかな?
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:26:36.69ID:+aRtgbCf
伸びが悪いのがあったから見てみたら青カビが発生してた
植えるまでに間空けすぎたかな
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:08:22.50ID:JYqmjqTr
チューリップにも合うかなと思って安いリナリア育ててみたけど
意外に伸びて茂るから混植はきびしそう
ブランド品のリナリア・グッピーってのもそんな感じかな
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:20:29.22ID:FnBbdvLX
葉っぱはすくすく育ったけどまだ蕾が見えてこないや
今年から陽当たりがすごく悪くなってしまったせいかな
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 07:36:19.80ID:fjEJaubu
1月中旬に植えたのに今日もう咲いた
暖かい西日本だからかも
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:18:04.04ID:E4qPQoTo
>>607
うちの方では苗で売ってるのは大抵がグッピーだけどコレ矮性種なの知らなかった
結構伸びるて30cmほどは行く。鉢だと自立は厳しいくらい
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:25:05.05ID:HhzSmGt6
拳くらいの大きな花が咲いてるけど、高さが10センチくらいでバランス悪い。何故こうなった。
チューリップですか?と聞かれる。
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:53:55.84ID:PmLFsG+0
>>610
情報ありがと
グッピーは名前のとおり小さいという売りなのね
こんど苗見てみるわー

今日は畑で桃太郎が咲いた♪
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:53:12.46ID:I7XB9g8W
>>603
これ結局茎5cm位で咲いちゃった
今年のメインで沢山植え付けたのに全部背丈低いまま咲きそうで残念
冷蔵チューリップ、いつも一鉢分しか買わなかったけど来年分は暖冬に備えてもっと増やそう
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:20:56.82ID:5kTS4nmb
10月半ばに冷蔵庫入れて40日冷やしてそれから植えたのは茎がちゃんと長く伸びて咲きそう
0615612
垢版 |
2023/03/20(月) 13:37:56.79ID:RbnJX64G
小球混ざっちゃったコーナーから咲いた桃太郎とサニープリンス
いつもこんな感じで始まるなあ

https://imgur.com/a/scV5V0n
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:48:31.03ID:vocqS0iv
うちも桃太郎咲いたわ

今年はつぼみが3つシケてしまった
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:48:11.01ID:skhXiAXh
ホワイトバレーがビオラの下から咲いてくれた
けど相方の紫まだだよ早すぎるよ!
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:53:57.86ID:A8aWtu9d
今年も仏壇にチューリップが飾られる季節になりました
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:16:48.81ID:+tXEMPEE
今年は背が低いチューリップになった
暖冬の影響かな
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:33:39.65ID:LNSNy29+
うちのチューリップも咲き始めたよ
これからたくさん咲くと思うと嬉しくなる
童心にかえったようだ
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:39:26.55ID:nR3dw3Uq
プランターのチューリップがみんな茎が伸びず葉の中で咲いている
どうしてこうなった?
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:56:12.36ID:EThspCmL
2年前もその報告多かった気が…気温かな?
ただその状態から結構首が伸びることもあるよ
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:15:31.12ID:4i0q2bEW
我が家も本日開花
水仙のタリアも今日咲いたので今日はきっと良い日
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:27:08.58ID:gnUEbWkC
我が家も帰宅したら咲いてたわ
めちゃくちゃ雨降ってるけど
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:41:41.68ID:cbbr3S2m
チューリップに負けずにギガンチュームも負けずに蕾見えてきた
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 17:09:13.29ID:fphUz1K7
>>623
うちのもよく見てみたら
その状態が多い
つぼみで咲ききってはいないけど
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 17:43:11.31ID:Dyuniq4B
最初低い位置で色付いてたけど咲きながら伸びてきてそこそこの高さになってた。
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:28:16.08ID:b33uX5Dm
>>630
別の植物みたいでこれはこれで可愛いなww
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 09:20:00.32ID:YvqtVUXc
ごめん笑った
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 09:30:18.16ID:xscH0nzF
レンゲを鉢に一緒に撒いてたものだけど、水が足りなかったらしく蕾が逝ってしまった
いまでは青々としたチューリップの葉っぱとそれを追い越したレンゲ、さらに背の高いすかしユリとなってる
慣れてないのに欲張ったからだなあ
もっとしっかり見ておけばよかった

来年も再チャレンジするけど
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 09:35:12.09ID:b33uX5Dm
ユリも水食いだしレンゲもね
ユリとレンゲまたはチューリップとレンゲだけにしといたら大丈夫だったかもしれないね
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 09:38:25.24ID:IXj3NNtc
葉っぱのブチ柄がなんかヒトデとか深海っぽくておもしろいな

ジャイアントオレンジサンライズ?
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 10:47:27.27ID:C4cKn2X6
うちのも引っ込み思案なまま開花していたけどだんだん茎伸びてきた
しかし今日は寒い...
0639630
垢版 |
2023/03/25(土) 16:36:22.64ID:jKR6wnbu
>>637
そう、ジャイアントオレンジサンライズです

毎年地植えにしてて乾くこともあるせいかいつもこうなる
ジャンボチューリップっていうふれこみだったから
小ぶりのヒマワリみたいの期待してたのに
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:17:28.00ID:0IqO1f3v
何年か前の自分も同じようにここに昭和のパチンコみたいに咲いたってレスした覚えがある
パッケージの写真は首長なんだけどみんなそうなるんだな
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:02:05.42ID:ascz4q0j
>>639
レス㌧です。

ぐぐったらグレイギー系に多い斑入り葉とな、流行って品種増えるといいなぁ~
昭和のパチンコ咲きでは手を出し辛い
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:45:59.87ID:ascz4q0j
ピグモンやらプースカ、ベイビーゴジラなんかも
ファンシーでエイプリルフールネタにいいかもです
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:28.29ID:JW1ekux4
>>630
元からこう言う品種なのかな?
グレイギー系は茎が短いの多いと思うけど
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:36:56.43ID:+PBiWHFA
実生二年目の葉がスリットから出てた えらい潜るな
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:28:52.30ID:NhL+yhZK
みんなやっぱり背が低いんだね
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:29:47.55
男なのにチューリップに心ときめかせて、オカマなのか?
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:51:35.40ID:qkUikZId
チューリップなんて聳り立つ男根そのものだろう
男の象徴だぞ
何を言っているんだ
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:01:07.87
珍宝閣とか好きそうよね
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:25:45.47ID:k+2wkRMl
球根、何年くらい越年できてる?
掘り上げ後は物置で陰干し状態で保管するんだけど
どの品種も3、4年目から葉っぱ一枚で終わったりで咲いてくれない。咲いてくれるのは2、3年目まで
そういうものなのかな
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:40:47.89ID:Kmdm006a
ヒヤシンスなんかは子球ができたら咲かなくなるとかあるからそういう理由かもね
できた子球が大きめなら花壇の隅に元肥して埋めといてメインと同時に掘り上げて秋に植えたら明くる年に咲かせてくれる
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:32:04.97ID:XPi9ANxd
順番に長い間咲くように時期が異なる種類を植えたのに全部咲いてきた
すんごい密集して咲いてる
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 11:30:06.08
日本の気候だと、暑すぎて枯れちゃうから球根は毎年買う消耗品だよ
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 11:31:25.61
>>652
ヒヤシンスは花が終わったあと、葉が枯れるまで肥料施して育てれば、比較的毎年咲かせやすいよ
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:08:54.56ID:xqDMSEgo
>>655
それは言ってるつもりだよ?
ヒヤシンスのノッチングの話を例に出してる
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:30:13.28ID:unavL9c0
国華園のチューリップジュテーム、蕾がすべて萎びて枯れてしまった
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:19:01.77ID:ModmwBKW
>>654
住んでる場所にもよると思う
隣が東京の埼玉住まいだけど、庭植えで花終わりに追肥して葉が枯れるまで放置
枯れたら土ギリギリで茎と葉を切る
球根は植えっぱのままでこの頃は土が減ってるだろうから上から新しい土を追加する
ここで踏みつけたりせず、ふわっと被せるだけにする
夏になる前に腐葉土を土の上に被せる(土の中の温度上昇防止&益虫の隠れ家になる&微生物の餌になるので土が豊かになり一石三鳥)

これで毎年咲いてるよ
何年も放置すると分球して密集しすぎるからそしたら掘り返してる
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:23:08.36ID:L8PSniYl
プランター植えの八重咲きドリーマー(桃)、リムジン(黄)、レッドフォックストロット(赤)、アリソンブラッドリー(赤紫)が満開に!
0663630
垢版 |
2023/03/27(月) 18:04:03.66ID:Fh1JEYnw
ジャイアントオレンジサンライズ
まとまった雨で首が5センチくらい伸びましたw

>>642
斑は入らないんだけど
イエローサンというのが時期も姿も似てるので
いつも一緒に植えてます

https://imgur.com/a/LK2cQDD
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 18:44:14.01ID:k+2wkRMl
>>658
地植えっぱなし羨ましい
セダムのグランドカバーの下に植えっぱなししたことあるけどうちじゃ腐った@近畿平野部
ラナンキュラスみたいに鉢に植えっぱなしで雨の当たらない日陰置きもやったことあるけど
やっぱり2、3年なんだよね。2年は越せてるだけマシと考えるかぁ
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:54:09.64ID:hWlr3gH2
中国地方ですが、通常のチューリップも原種チューリップも開花してきました。
やっぱり原種のは可愛いなぁ
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:09:06.73ID:bh7OjyNa
うちのクルシアナシンシア、埋めっぱなしで多分4年目くらいなんだけど今年は枝咲きが幾つか出てきた
肥料は一切あげてないのに毎年ヒョロヒョロで出てきて年々陣地を広げてる
楽ではあるけど思ってたんと違う…
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:17:15.15ID:Mmp+okBs
原種じゃない普通のチューリップが咲くと本格的に春だなぁと感じる
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:18:06.14ID:GqCqU/rT
毎年赤&紫→黄色→白&オレンジあたりの順で咲くなー
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:01:52.53
>>656
指摘来たわけじゃないよ
同意して同じこと書いちゃった
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:43:32.45ID:wrY9h6Yb
まさか前夜から昼までこんなにしっかり雨が降るとは思ってなかったから
満開の八重咲きチューリップ鉢植えを軒下に避難させないまま寝てしまった@横浜市
八重は頭が重いから花弁にたっぷり雨水が溜まって軒並みこんにちは状態に
一回茎が曲がると頭を振って水を取り除いて軽くしてやっても
まず元の真っ直ぐな花茎には戻らないんだよなあ
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 14:34:41.41ID:0Hs0UcZ5
店で買ったチューリップからラベルと違う品種が咲くって結構あるのかな?
去年はラベルと違うコッパーイメージが咲いたり植えた事の無いオックスフォードエリートが咲いたり、今年はタイスに混ざって絞り模様の違うやつが顔出した
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:05:04.12ID:uKarh89u
うちもアンジェリケ咲きそう
まだ3月なのに早いな
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:44:03.13
>>674
時々あるし、分球してて1枚葉しか出ない時もあるよ
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 17:19:31.36ID:WDHicq9S
>>674
生協で買ったやつがそうだった
ラベルっていうかカタログの写真と明らかに違う
園芸ネットとかお高いとこから取り寄せたのはそれはなかった
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 17:32:10.06
いい歳した男がチューリップに心奪われて、幼稚園児?
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 18:04:22.81ID:hPGSgfvo
スルタン・スレイマンはチューリップを尊重していたぞ
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:43:05.62ID:U2iO7wPP
ホームセンターの残りもので、変色したり、一部腐ってる?ような球根だったけど、なんだかんだみんな咲いてる
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:21:29.92ID:u+eiFhRK
乾燥根っこ、皮むきの時固い皮と一緒にボロっと剥がれた球根も咲いたんだなあえらいなあ
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:43:16.32ID:wv/J4hfM
ビオラやパンジーを真ん中に植えてたやつ
怖いもの見たさで見てみたら案の定だった
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:35:39.10ID:emfWz2DF
ちょっとビオラが気の毒だな
チューリップは半量でよかったような
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:50:07.68ID:zmLlUV02
例えるなら昭和のデパートでのセール会場のおばさん(戦士)たちみたい
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:17:07.93ID:+hsPrsuu
これ何センチのプランターに何球植えてる?
すごいね花束みたい
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 08:13:12.10ID:aUycc6Ne
うちも初心者で動画見てギチギチに詰めて仕込んでからアリッサムとビオラ植えたけどこんな感じでビオラの花がら取りとか無理だ。
来年はチューリップ減らすw
0690!id:ignore
垢版 |
2023/03/31(金) 08:53:54.34ID:+n5pADY/
>>685
どういう事?
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:40:56.48ID:7FyGpnpf
683です
プランターの真ん中にビオラを3株並べて植えたのが失敗だったので、真ん中はあけてもう少し縁寄りにビオラを植えれば良さそうですね
>>688
45cmのプランターで30個位です
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:00:54.27ID:EIOMu+5e
>>678
17世紀にはチューリップの取引で金融危機が起きて自殺者も出たよ
男女問わず人を狂わす花でもある
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 13:06:20.19ID:8z51tVnZ
ウチのチューリップ今日散ってしまったわ
今年はこれでおしまい

暖かい日が続いたからなんか短かったなあ
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:02:02.54ID:VTh+sNZB
3月中に鉢植え八重咲きが何種類も満開になるなんて今年は前代未聞の異常な年
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:47:12.09ID:mt0BQAzE
>>691
うおお私は60プランターに同じ量植えてて
それでもぎゅうぎゅうだなー(でもぎゅうぎゅうが好き)と思ってたよ…かなりの密度ですね
豪華だ
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 19:33:46.46ID:VTh+sNZB
今年は暖かいから開花期間も短いんだよね
ただでさえ短いのに
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:16:53.32ID:alI7GoZ9
うちもまだまだやけどある程度花期揃えたつもりでも二番手三番手が咲く前に1番手が散り始めてるからあんま暖かいのウェルカムじゃない!
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:25:35.50ID:ncQ/h4nJ
4月中旬に咲くセット(濃い色と薄い色)と4月下旬に咲くセット(濃い色と薄い色)を植えたら濃い色だけ先に咲いてる…
綺麗だけど釈然としない
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:39:12.21ID:alI7GoZ9
組み合わせ悩んでデッカー植えしたのにあんまりだよ!
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:07:23.97ID:t9q/vQOg
早咲きと中咲きが一緒に開花してしまったな
遅咲きがこの暑さで今日咲き始めた
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 12:05:14.66ID:ao/rgw1q
サンネ(サネ?)よかったメモ

・ややユリ咲きで蕾から美しい
・パッカーンしても夜に閉じる
・色が素晴らしい。桜が咲く頃の夕暮れの色、優しいアプリコットに中央にピンク
・発色がよくくすまない
・いい匂いする!フルーツに分類されてたけどティーっぽい
・すらりと高く美人、高さと花の大きさのバランスがよく茎も含めてシルエットが美しい

花期はどうかな~長持ちしてくれるといいなあ
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 15:27:51.02ID:lTCjoJ+r
暖かいから早く咲き始めて次々と満開になってきてるけど
雨も毎日のように1日のうちどこかで降るから
頭の重い八重咲きには最悪に近い今年@横浜市
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 15:35:43.84ID:52oOA1mP
午前中は暖かくて花がパカーンと開いてたけど
午後涼しくなってきたらきゅっと閉じてた
写真撮るなら閉じてる方が見映えがいいね
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 18:21:42.21ID:GfO6m666
チューリップ、天気によっては寿命が2、3日でツラい
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:20:44.54
>>708
開いたっきり綴じないのよね
0711sage
垢版 |
2023/04/02(日) 20:58:24.73ID:p969+k4e
半分ダメくさい
葉が枯れ色で大きくならず
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 02:29:54.36ID:Xw2bWkGL
枝咲の八重チューリップ
葉は出たけど蕾は不発で終了
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:23:37.52ID:WCr29L1j
ちらほらレスがあったけどうちも全部茎低めで咲いてきた、こんなこと初めて
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:47:26.84
あなたの包茎チンチンみたいね
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:21:30.42ID:xXhs+20A
>>713
何がオススメ?

一重の丈夫そうなやつを選んだけど、1週間持たなかった。
1番早く枯れたのが赤で黄色は持ちが若干良かった。
南向きだからかな。
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:01:29.98ID:B1BmyvEg
球根売り出しと同時買いでそのまま11月下旬まで冷蔵庫の野菜室で保管したら早咲きで二週間は楽しめるよ
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:10:37.15ID:8NaC2JnE
プレルジュームはパッカーンしたら戻らないタイプだった…
色はすごく鮮やかなどピンクで眩くていいんだけどね、高さもあるし
頑張ってるけどデロンデロンになってきた
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 16:49:07.67ID:4InoCGqD
>>718
自分が最近育ててみたやつで思ったのは
背低いけど黄小町は結構持つ
シルバークラウドとかもそれなりに持った気がします
原種系は花持ち大抵悪いと思う 
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 16:57:44.75ID:jgmBLR8z
午前中は日が当たって午後当たらない所に植えてるけどすごく持ってる
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:12:05.47ID:KJJijeny
ホムセンの色別バラ売り球根
昨年の桃色は灰色寄りの桃色
今年の桃色は赤色寄りの桃色で今年の赤色は桃色寄りの赤色で区別つかず
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:19:40.51ID:Zlz8+7wF
とやまのカタログに
花が終わったら肥料は厳禁、って書いてあったけど
ふつうの球根モノは花後にお礼肥え、じゃない?

球根を太らせないための策略か
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:00:10.65ID:RdK+/GgB
教えてくれてありがとう。今年はその品種を早めに買って冷蔵庫に入れてみる。
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:32:16.86ID:FDkC6NZ3
花の間に施肥料しておいて花後は葉っぱに頑張ってもらう
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:03:33.45ID:4SJDsVU2
日当たり微妙な地植えより小さい鉢だけど一等地にのほうがやっぱりいい感じに咲くね
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 14:44:56.57ID:3/ikuRr0
毎年ちがう品種を植えたいから咲いたあとの球根は処分してるわ
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:33:19.38ID:xSDILnb4
ノーマルが満開
アンジェリケも咲きだした
今年は一斉に咲きだした
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:32:13.18ID:bj46reCH
明日の春の嵐に備えてプランター植えを全部
南側から東側軒下に移動させて疲れた!
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 11:21:56.96
ふーん
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 14:33:49.97
フンフンフン
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 09:09:41.16ID:XuFM+tIg
昨日の強風で一列斜めになってしまった
ブラッシングインプレッションなんだけど
こういう名前ありの球根は1年で終わりよね?
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:06:46.60ID:3gdIFwHW
八重咲きなんか折れちゃったよなんつー風だよまったく
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:42:08.68ID:O6oYcLvp
大規模にチューリップを展示してる公園ってこういう嵐に何か対策してる?
それとも為すがままで翌日から無残な台無し状態で晒し者?
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:05:16.70ID:TPYFe9Mr
チューリップの開花時期は短いから次の植え替えの花苗は確保してるでしょ
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:17:31.94ID:O6oYcLvp
>>740
ってことはチューリップはまだ開花中で全く散ってもいない、一斉に傾いたり一部が折れたりしてるだけなのに撤去?
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:35:26.68ID:hwyJfwwp
風が強すぎて茎が頑丈なやつ以外全部ダメになりそう
今年は短く咲いたり早く咲いたり、雨風で上手くいかなかったな
遅咲きのエレガントレディだけ通常運転
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:14:49.16ID:RcgAh1qO
一昨日~昨日の強風で一気に終わった
隣家のも全部の花が吹き飛んでて、あーうちだけじゃないんだと妙に納得した
でも八重はこれからで大きな被害も無く無事開花してくれて安心した
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:40:00.31ID:OWehiidH
チューリップの「ドリームタッチ」
今まで見た品種の中で一番のお気に入り。
八重で大きくさいて見事。
でも、今年は球根手に入らず育てられなった。
秋に通販で買うかな。
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 14:00:50.90ID:QkbmIDaw
今年初めてチューリップやってみたけど楽しいね
ムーランルージュは他の花にはあまりないような香りで感動した
今日やっと開いたアンジェリケはふっくら豪華な花弁でかわいい
ハッピーアップスターはこれからだけど葉っぱだけで十分満足なくらいいい色だ
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 10:49:38.26ID:qaGk6PCa
チューリップ終わった所にダリア球根仕込むつもり インスタとか見てると海外ではダリア人気だけど
日本では不人気だよね 背丈が高くなるからかな?
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 11:57:00.46ID:lOYIghFH
>>749
昔畑のすみにやたら植わってた小汚いイメージが強いんじゃない?
今は綺麗な品種凄く増えたよね
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:24:35.02ID:EFtrMSTo
>>749
そうなの?

意外と日本作出のが海外でも人気だったりして
秋田のダリア園がぞくぞくと新品種作ってるよ

うちはチューリップまとめ植えの場所に一緒にミニダリアの球根も植えたよ
そろそろ発芽の時期だけどうまくいくかどきどき
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:24:57.71ID:c6ZTETU2
ダリア好きなんだけどナメクジとの戦いに疲れてしばらくはやりたくない
球根の保存と分球に神経使うし
まぁ一年草扱いならいいんだけどさ
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:26:25.46ID:igZKXPJs
ナメトール撒いときな
天然成分の鉄だから毒じゃないし
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 13:23:29.92ID:OUL4gqzz
雨でラベルエポックの首がボキボキ折れてた
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 15:23:33.06ID:by+jfJHk
>>753
我が家も門扉花壇のパンビオ、毎年花ビラを食べられてひどい有様だったけど
今年はナメトール撒いていたら、きれいに開花している。
これほど効き目があるとは・・・・
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:47:32.96ID:USOVDEX3
八重は豪華だけど頭大きすぎてすぐ倒れるね
来年は頭小さい八重狙おう
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 21:05:42.61ID:s0igJr5P
アンジェリカとハウステンボスを植えたけど短いから倒れる感じはしないな
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 21:26:17.60ID:7ovLN/Gm
うちのアンジェリケも強風の中でも倒れること無く茎もシャキッとしたエライさん
今年改めてコレ綺麗だなぁと思った
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 22:03:02.28ID:6hDo/rW9
今年咲いたアンジェリケはなんか色が濃かった
もっと淡いピンクを期待してたけどかわいかったからよし
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 23:24:01.16ID:STpljRRN
>>761
ナメトール舐めてるでしょ
庭中に撒いておけばマジで一匹もいなくなるからね?
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 23:38:10.21ID:4GXF/Fdg
フォクシーフォックストロットも低めで倒れないし花持ち良いな
雨ざらし日向に置いてたのを開花直前に日影の軒下に移して2週間パッカーンせずにまっすぐ咲いている
黄一色からだんだんピンクが入っていく変化も楽しい
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 17:57:11.33ID:c4iARvpI
蒸れちゃってだめだ
病気バンバン出てるわ…もう抜く
球根太らせる義務感(貧乏性ともいう)から開放されてこれはこれでオッケー
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 00:48:56.87ID:Iy4rX8Hm
スレチだったらごめんなさい
チューリップ後って皆様何植えてますか?
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 08:39:58.06ID:VMzH+vzp
コキアとジニア
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 12:21:59.71ID:UKbKzWCu
これから咲く宿根草や木が多いから買うのはペチュニア少しとグリーンカーテン用の朝顔くらい
ここ数年夏に体調崩すようになったから春~秋は鉢を少なめにしてる
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 14:28:23.69ID:eu8/l4GD
チューリップほぼ終わって茎切ってみたけど
みんな球根太らして取っておくの?
管理が難しいし結局買うほうが早いよね
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:57:31.15ID:7722VlL4
>>772
これ聞こうと思って来たら先客がいたw
GW明けたら少しずつ夏の花に植え替えたいんだけど想定以上にボリューム出ちゃった葉っぱをどうしようかと思って
抜きたいけど踏ん切りがつかない
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 11:49:56.55ID:PZBoJswm
>>772
大した量じゃないけど地植えじゃなくて鉢植えにして地面に埋めてる
花が終わったら鉢ごと抜いて脇によかしてる
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 13:09:28.04ID:10dholxB
去年はマニュアル通りに球根太らせて~ってやって管理してたけど小さい球根にしかならず
やけくそでそれを植えたら小さいチューリップがたくさん咲いてこれはこれで可愛かった
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 14:26:45.12ID:3vqi2+AY
小さいのと買い足した分混ぜて使えば良いかな
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 15:16:52.22ID:/xtyR+1s
今年は10号鉢に10球とビオラを一緒に植えようと思う
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:15:08.73ID:czpDd7WB
>>772
地植えで一重咲きの普遍的なヤツだけは、肥らせやすいから肥培しています
春〜夏花壇の準備が有るからGW終わりには抜いちゃうけど、大きく育っていて
翌年にも花は咲くし、そのまた次の球根も育ちます でも、他の色や品種は購入ですね
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 07:36:33.08ID:gsl0P2ED
今年は最悪に近かった
アンジェリカ初めてでワクワクしてたら
ほころんだ矢先に大雨大風で花びらボロボロ茎もぐんにゃり
その後の暑さでみんな赤っぽく枯れて終了
こんなのはじめて
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:19:17.62ID:nPZPHeIx
遅咲き品種もほぼほぼ終わり
今はアイスクリームだけ咲いてる
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:07:35.12ID:tcBaDsoS
今年は花壇植え(百合咲き)18種×20〜25球が史上最悪の出来だった
25球植えで開花5球だけの品種がザラとか
アラジンがみんな地表すれすれで開花とか

それに比べて鉢植えは開花率も草丈もほぼ平年並みで順調だった

やっぱり花壇は天候やそれに伴う土の具合の影響をモロに受けるのかな
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 16:12:29.81ID:1UCcLVJR
周りの植物が計画した通りに育たなくて泣く泣くチューリップ引っこ抜いたけど、チューリップの分球ってすごいんだね
大きいのがポコポコついててこれは育てたくなるわ
次回は上で書いてる人がいるように、鉢に植え付けて管理してみる
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:15:08.97ID:JuibjrCo
>>786
分球しちゃうと小さい球根にならない?
あまり数が増えずに大きめな球根になって欲しいから、結構な深植えにしています 
やってみた感じでは、数は増えないけど新球根が肥りやすくなっています
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:36:45.99ID:SleU81q4
>>787
大元の球根の大きさは変わらないと思う
小さく感じるならそれは太らせ足りてないんじゃないかな

深植えにして育てるのはいいけど、そのままにすると葉が出ないで死ぬから冬になったら浅植えに植え替えてあげてね

個人的なオススメは掘り返して大元は保管して冬に植える
分球したちっこいのは適当な鉢に植えて、球根を育てると2〜3年ぐらいで大元の球根と同じ大きさになるよ
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 19:42:37.31ID:gBJjAGEt
ニンニク栽培にハマってチューリップ栽培にハマらなかった自分が思ったのは同じ球根育てることでも真逆のところにいるということさ
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:59:06.56ID:9JXyGGPb
日曜から雨が多くなるし、次の夏花壇のためにいい加減に土作りしたいので、引っこ抜いた
ホントなら6月頭くらいまで肥培すべきなんだけど、来年にも咲くくらいのサイズの
球根は採れたし「ま、良いか…」な気分
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 16:05:12.78ID:5fGDTGgQ
各地でチューリップの掘り取り体験があってるんだなあ
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 16:57:00.17ID:N3Q+buxO
チューリップ掘った
今年は時期を外さないよう慎重に日を選んだから良い感じのが出た
明日も掘らなくちゃ
早くしないと今週後半には腐りそう
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:58:33.69ID:OexNtzyR
今日掘り上げたよ
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:30:44.16ID:b6qpEGyy
アイスチューリップ購入した事ある人います?
欲しいんだけどお高いw
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:44:20.27ID:bHey0V6b
何年か前に買った!
良かったよ~思ったより早く咲かなかったけど結構花持ったので満足
2月に咲くのかと思ったら3月だった
白っぽい色にしたら寒々とした印象だったので黄色とかピンクのほうが早春は映えると思う

花後も長くなるから球根肥えるよ
翌年も行けた(もちろん普通の時期に咲く)(その翌年は消滅)
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:29:15.23ID:DWaNHrGt
>>802
ありがとう!
3月に咲くのか〜
1月に咲いて欲しいw
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 00:44:31.89ID:JT+zsGyt
球根売りに出るのはもうすぐかな?
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 23:41:12.95ID:t8ADgXbo
もうそんな時期か…早いなあ
今年どうしよう
今年は初挑戦のアンジェリーナがいまいちきれいに咲かなかったからリベンジするか諦めて次行くか
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:37:57.19ID:0+ApaD2J
おーアンジェリーナ 君はバレリーナ
ニューヨークから流れて来た淋しげなエンジェル~♪
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 16:50:30.70ID:iJ64XGNk
マウントタコマ、ショーケース、バレリーナをとりあえず買ってきた
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 19:52:07.49ID:2Zp45vx0
もう並んでるの
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:12:17.65ID:zQu/bbEG
今年はチューリップはお休みすることにした
久しぶりにとても楽な秋〜春の園芸になりそう
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:32:51.45ID:1kfYPXF+
チューリップの花壇の前に植えていた、プランターのムスカリの掘り上げをしていなかった
もう、芽が出ちゃってる これは葉っぱがニョロニョロに伸びちゃうなぁ
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 06:18:32.16ID:UrDMC45r
暑さは続くし暖冬だしで、来年もチューリップの茎が伸びないかもしれない
早めに買って2ヶ月位冷蔵庫に入れとけば多少は違うかな?
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:11:38.62ID:hcE7Fzih
>>814
なるぼどー
ジップロックとかで密封して冷蔵庫に入れても良いかな?
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:26:33.16ID:UOseEaa2
埋めっぱなしで翌年も咲くとパッケージに書いてあった原種チューリップを花壇に植えたいんですが、福岡でも大丈夫でしょうか?

上のスレで原種は花持ちが悪いとありましたが、できるだけ花持ちが良く、丈夫なおすすめの品種がありましたら教えて下さい。
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:41:02.35ID:vf1g3YMw
どんなの買ったー?
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 09:29:26.84ID:/4Aez2UT
>>816
新聞紙とか紙袋で包む
冷蔵室より野菜室の方が良いけど その理由は忘れました
湿度と微妙な温度差だったかな
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 08:29:17.14ID:H+I5+rBY
富山は値上がったなあ
手が出せなくなってきた
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:25:30.43ID:MhQiSyGE
原種系って書いてたら「毎年咲く」って書いて無くても基本的に毎年咲くのかな?
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:48:50.53ID:Dlj//n98
物置を整理してたら去年植え忘れた球根が出てきた
ものすごく軽くてカサカサ
これはもう植えても芽が出ないかな
植えて液肥与えてたら肥えるかな
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 15:14:33.45ID:t6OswizM
>>828
売ってないよね
「チューリップ 八重」
で検索すると、
フォックスとかフィノラとかトロントとかマリアージュとか似た感じのピンクの八重が出てくるけど、これらは前からあった?
色数増えて名前変わっただけなんかな?
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 16:41:51.06ID:6IrGJyD+
>>829
全部別物
フォックストロントとマリアージュは早咲き
フィノーラはアンジェリケと同じく遅咲き
アンジェリケは枝咲きで1球からいくつも花が咲くからお得感があるんだよね

毎年買ってたから寂しいな
ロココも見なくなった
どちらもバルブオブザイヤー受賞品種なのにね
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:20:40.07ID:Zq+7YTzs
アンジェリケって枝先とそうでないの、2種類あるよね
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:15:37.74ID:KA8BRt8k
そうなんだ
アンジェリケが枝咲になってるの見たことないから、>>830を読んでて謎だった
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 17:38:52.80ID:nQXH3VMP
最低気温がいよいよ10℃に迫ってきた
そろそろかな@千葉北西部
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:56:17.04ID:w8b3sjPi
>>831
球根が小さいと枝咲きになりにくいだけ
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 23:05:09.54ID:lhtyt7FP
コーナンでバラ売りの球根が1つ38円だったから、10球ほど買って来た
紫・白が中心………赤や黄と違って、これらの色は自家採取出来ないんだよね
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:42:26.55ID:tdXTwqzm
まさかこんな時期に25℃超え連発とは!@横浜市
もう関東南部の花壇への植え付けは完全に11月後半だね
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 21:37:09.44ID:/yU0q0eE
ちょっとこの先忙しくなりそうで慌てて今日植えてしまった@東京
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 10:04:52.94ID:3wETFatM
>>834
別に小さくない球根だったけど枝咲きになんかならなかったけど
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:57:04.73ID:kq5Ddym8
>>838
そんな噛みつかれても
本当に枝咲きになるアンジェリケもあるんだから困る

チューリップ アンジェリケ 枝咲き
または スプレー咲き で画像検索

花の大和のパッケージに枝咲きやスプレー咲きと記載されてる画像が見れるし
枝咲きなのがわかる画像だっていくらでも出てくるよ
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:17:11.53ID:xQo2u2kv
だよね
二種類あるんだってことで話は終わったのに、球根が小さいと枝咲きになりにくいと噛み付いたのはそっちじゃん
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:25:20.26ID:USM1w0IE
枝咲きって花が小さくなるから嫌なんだけど
アンジェリケで枝咲きか通常咲きか買う時に選べるの?
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:36:54.45ID:a8wfkrgG
アサガオの植えてあった花壇の片付けと、土の再生作業がようやく出来た
数日間は暑い日が続くので、寝かせておくには丁度良いだろう
>>836 こちらも横浜です もう、毎年の様に11月後半の植え付けになってます
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 05:17:42.42ID:p76B1dyp
国華園から届いた〜
なんでもアンジェリケはオランダ側での検査が不合格で日本に輸出出来なかったんだとか
代わりにフィノラが届いた
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:06:07.92ID:8jKbO2Vx
品種が多すぎるからあれも欲しいこれも欲しいと買ってたら30種くらいになってしまった
毎年分球したちっこい球根まで植えてるので場所の確保にも一苦労
でも本来なら捨てちゃうような豆粒大の球根を大きくしていくのがまた楽しいんよね
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:36:57.33ID:QuTspjgn
>>133
去年の今頃は暑いなーと思ってもせいぜい20℃だったんだが
夏日て…
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:03:21.98ID:7Cru6jpe
最高気温が24とか26
最低気温は15とか13

まだ球根植えられないよね…?
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 10:04:59.38ID:j7QdMTB5
最低が10度継続にならないと無理かなと思っている
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 00:11:38.55ID:Ndma9oJ1
>>848
しかもあっという間に寒くなって植え付け作業が辛くなるし
気持ちよく花壇作業をできる季節が短くなってるよね
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 00:40:53.07ID:yiF9nNyh
でも植えっぱなしでもまた咲くんだろ?
なら夏日でも問題ない気がするが
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 01:00:54.23ID:BnaU53sl
原種以外は植えっぱだと次第に咲かなくなって消滅することもある
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:12:46.99ID:KNHGXI5D
わが家の落葉樹の紅葉が始まったけど、チューリップの植え付けは来週の日曜日以降にする
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 09:06:48.35ID:iUaXA7hi
うちのほうは10日以降は20℃以上の日が無くなるからその辺が目安かな@千葉北西部
最低が15℃前後だから鉢を日向に置かなきゃもう植えても問題ないだろうけど
(冬でも日差しの中に温度計を置くと30℃近くまであがるし)
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 06:45:17.39ID:SdrOkw91
何となく買いそびれたから、ここまで来たら値引きされるまで待つ事にする
でもまめに覗きに行かないと買いたいもの無くなっちゃうんだよなあ
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 09:00:59.69ID:GIml8Dnk
都下だけど、こんな暖かさじゃまだ植えられないな
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 10:33:49.58ID:yrTU7eOo
まだ暑いけど、鉢植えだから今パンジービオラといっしょに植え付けて数日日陰で養生してる間に寒くなる、て算段で行くぜ
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 16:13:43.57ID:n/do4PSK
今週末は寒くなるんやろ
そろそろ植えちゃいたい
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 14:57:38.43ID:Lhr1hvkT
いい天気のうちにチューリップの植え付け
あれもこれもと買った球根が130球・・・・
大鉢から原種の小鉢まで10鉢に
今春採れた球根も100球ぐらい、+ピンクダイヤモンド40球を外花壇に植えなくちゃ…これはまたポーチュラカを抜いた後に
春が楽しみ、元気でいなくちゃね
あと何回桜を見ることが出来るかとよく言うけど、私にはあと何回チューリップを植えられるか・・というのが今後の人生の扉
健康でいなくちゃね
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 18:44:01.98ID:cGADTo3I
やっと気温が下がっていよいよ週末に花壇に一気に植え付けと思ったのに
明日大雨で花壇の土がぐちゃぐちゃ
週末は気温は12月並みにまで一気に低下
@神奈川県
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 21:07:29.61ID:GBCmYJdU
>>837だけどやっぱり近々植えるタイミング取れなそうだから致し方なかったな見守るしかない
初めてのチューリップ咲いてほしい
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 22:49:42.32ID:aQCF0q9x
いやチューリップなんて咲かない方がレアだから
いつも適当に植えて水やったら完全放置で春には咲いてるよ
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 23:15:36.75ID:aQCF0q9x
プランターだとそうかもだけど、地植えだと水やらなくても咲くんだよ
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:28:57.92ID:JAAX6VDL
5月頃に花壇を作ってグラジオラス、ダリア、カラーの球根を植えたけど半分以上溶けた
チューリップならいけますかね……?

溶けた要因は
・元が粘土質で水はけが悪い
・水をやり過ぎた
だと思う。少しレイズドベッドにしてるのに溶けるとは思わなかった
あれから土壌改良も頑張ったし寒くなるまで待ったし、周りの植物も乾燥気味OKのやつだけにしたらいけると思うんだけど
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 10:16:24.54ID:3Z6+LtXw
水捌け排水よくして高畝で育てると地植えなら水やりせんでも勝手に咲くと思う
地植えで咲かないのはネズミに食われるか水が溜まったままで腐るかだと思う
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 11:25:51.08ID:xBqA6mnu
色々溶けたのは今年の酷暑もありそう

チューリップは植えれば咲くよ
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:58:46.57ID:ujOXG4Ad
>>868です
ありがとう、挑戦します
ホームセンターもう値引きが始まってたから思わず多めに買ってしまった
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:15:24.41ID:IrjN9Oz2
二日がかりで寄せ植え17鉢作った
あと地植えしたらチューリップの仕込み終了

今年の春は暑さでイマイチだったので
来春は綺麗に咲いてほしいな~
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:40:41.82ID:Imtw7P4p
やっと寒くなったから球根買いに行こうと思ってたのに雨だ~
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 17:20:13.42ID:JsyZt26I
初めて植えた、土の節約で小さい鉢に植えたのでちょっと心配
球根が大きいから咲いてくれるとは思う
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 10:34:55.70ID:SISX/0un
次の土日か、旗日の23日に植えつけする予定
土づくりをしておいて良かった
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 16:56:29.24ID:+mFe34VC
いましがた売れ残っていたフレミングパーロットを買ってきてそのまま植えた
秋口に買った玉たちはいまだ冷蔵庫@千葉北西部
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:25:49.08ID:NFTXelhz
近所の小学校1年生はアサガオ鉢にチューリップとパンビオをダブルデッカー植えしてたわ
最近の小学生園芸レベル高過ぎない??
と思ったけど、まさに「球根だけより花があった方が存在を忘れなくていい」という知恵なんだねきっと
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:29:10.85ID:U2mD4Qy8
チューリップって芽が出るまで数ヶ月かかるんだね
チューリップしか植えなかったからただの土しか見えなくてつまらん
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 22:54:37.96ID:2b1T5/Vr
ダブルデッカーは賑やかでいいけど球根掘り返す時パンビオとかアリッサムが咲き誇ってて結局腐らせるんよね
まぁどうせ古いのは庭に埋めて来年も買うんだけど
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:21:35.94ID:pRNEpiC/
長年北海道の支社長を見てきてるが、中身がペラペラだよ。現場のことわかってない
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:23:59.45ID:pRNEpiC/
来年用に球根買いました!
0884sage
垢版 |
2023/11/14(火) 23:29:52.41ID:pRNEpiC/
2球買う
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:25:01.76ID:NqKvR2zQ
冷蔵庫に入れといたチューリップ
10個中3つほどカラッカラに乾いてやがる
元々丈夫な球根じゃ無かったのか?
どっちにしろ追加購入せねば
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 15:42:36.41ID:qx1Ls0AE
初めまして。
>>1のテンプレ見ると買った物なら咲く、安いやつほど育てやすいと嬉しい情報だわ。
ところで葉っぱが出てくる位置はサカタのタネの説明と他のページによって食い違うみたいに思えるんだけどどれが正しいの?

https://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/flower/post_71.html
サカタのタネではぺったんこの方から茎が生えて、葉っぱはその両脇に生えるという図に見えるんだけど、他のページではぺったんこの方と膨らんだ方から葉っぱが生えると説明してるのが多くて。
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 16:06:44.97ID:b8skJej4
いまだにはっきりわかってないってのを見たよ
ただ同じ品種なら同じ方向だと思う
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 19:29:03.20ID:qx1Ls0AE
>>887-888
ありがとう。
水耕栽培の動画を探してみたら平らな方とその向かい側に出てたし、確実ではないけど平行に出る確率は低いと
品種は分からないからとりあえず直角(平な側から出る)を基本に考えて向きを揃えるのがよさそうですね
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 19:31:44.94ID:qx1Ls0AE
それから、既に芽がちょっと出てるのがあってラッキーと思って選んで買ったんだけど上じゃなくて平らな面の下の部分から出てて、普通の状態じゃなかったのかこれ
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 00:09:52.50ID:aCIeGL/U
25球、原種12球いましがた植えた
ベランダなのになんでこんなに買ったんや
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:50:10.17ID:mz2It5qu
うちも今年はチューリップ少しにしようと思ってたのに、何故か間違えて買い過ぎた
私バカよね~♪おばかさんよねえぇ~
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:32:34.27ID:uTtDB9Dx
同じアホなら踊らにゃそんそん!!
植えたもん勝ちよ
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:57:21.35ID:cH/t5Nu9
本日、植え付けしました @横浜
例年よりも1週間ほど早いけど大差はないだろう
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:34:51.86ID:SuAXRQUe
調子に乗って200個くらい買ってしまって鬱
ダブルデッカーの組み合わせとか材料買うのもしんどい
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 06:26:28.78ID:FQEHad2y
うちも福袋球根毎年買うけど、うえるのめんどい数です。
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:51:43.03ID:BKI7/LDG
わたしも福袋買う
届くの年末だしほんと寒いし量多いし大変だよね
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:33:28.64ID:QHgxKDdW
植え付けようかと思ったら今日寒くてやめちゃった。明日やる
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:44:20.04ID:HBqDioVp
明日も寒いよ
今日植えたけど、飼ってから物置にずっと放置してたら変色してた。まぁ大丈夫だろう。と思いたい
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:17:13.41ID:Hv/f+Tp5
私も明日と思ってたら寒い上に雨がぱらつく予報…
まだ球根買ってないからもう福袋まで待つかなあ
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 00:53:56.56ID:XxgDTeyK
マルエツで売っていた、298−398円の網入りチューリップの品揃えが面白い
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:38:41.67ID:8VFbGtSM
昨日より全然寒いやん。。あ、雨降って来た!ラッキー♪やらない言い訳が出来たからマルエツにメンチカツでも買いに行くか。でもマルエツに球根なんて売ってたかなあ。
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 14:41:07.80ID:seDMtd0I
食品に特化しているスーパーだと、ほとんど見かけない
でも1Fが食品で上の階に、非食品の日用品やアパレル・寝具なんかを扱っている所だと
小さな園芸品コーナーが存在していて、チューリップの球根も並ぶ事がある
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:10:48.56ID:CBZeJl9R
>>903
購入したのは神奈川だけれど 東神奈川店、関内プチ店、上大岡店
今年の上大岡店は前2店舗と違うメーカーで面白い品種が多かった
上大岡店にあったのは
パスワード
クイーンレーニア
フリンジミックス(ハウステンボス、ノールドアインデ)
ディライトミックス(チェリーディライト、キャンディアップルディライト、アプリコットディライト)
チャーミングビューティー
ストロベリークリーム
バニラクープ
あけぼの
プリティプリンセス
ラルゴ

東神奈川店
フォックストロット
グリーンスピリット
ミルクシェーク
ストロングゴールド
マンゴーチャーム
アイコーン
チェリーディライト
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 15:40:02.14ID:8lZdxyhp
チューリップを植えるのに腐葉土が足りないなと思ってHC行ったらアンジェリケがいっぱい売ってた
あるところにはあるんだね
0907876
垢版 |
2023/11/28(火) 15:42:25.45ID:OtQd0hfZ
球根が1つ見えるようになってきてしまったので植え直そうと鉢をひっくり返したら
根がすごく生えてて押し上がったみたい
スリット鉢の5号に植えてたのを5号ロングにしたけどまた盛り上がってくる気がする
何号が良かったんだろう
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 16:27:00.39ID:+1ZWyv6L
>>906
今年とうとうアンジェリケは何処でも一度もお目に掛からなかった
>>907
ヒヤシンスでよくやる。頭1/3ほど出した状態で植えて、結局ムクムクと飛び出して来て植え直し
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 17:23:12.73ID:lkM2OWKy
地植えなら球根三つ分下の深め、プランターならおうど2センチほどの浅植えでいいんだな。

プランターは深さが取れないからということのようだけど。
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 18:36:38.77ID:PJy4J0qB
アンジェリケの淡いピンクが好きなんだけど去年ホームセンターで買ったのは色が濃かった
その前に国華園で買ったのは好みの淡さだったんだけど今年はフィノラってのに変更になっちゃったんだよね
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 20:33:17.61ID:O9rChQ0Q
アンジェリケはジョイホンにあったな
あそこは全体的に球根が安くてアンジェリケは確か10球で498円だった
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:23:20.76ID:h9CM8nu3
大和とかコメリの八重ミックス買ったらアンジェリケぽいの入ってるきがする
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:44:51.17ID:SN4E1iAp
チューリップのノンブラの色分け球根を詰め放題¥500ってのやってて買ってみた
帰って数えたら60個あって得した気分
でも花壇の植え付けはもう終わったのにこんなにたくさんどうしよう…
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:05:44.41ID:sYP4AbXO
何となく安売りの球根買ったら網の中で発芽してた
植える時期としては遅いからな
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:33:21.23ID:Xsubedu4
芽が出ているのは保管状態の温度だと思う
芽を傷めないようになるべく早く植えたほうがいい
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:47:17.17ID:EYWUdUSq
スーパーの園芸コーナーに10個100円で売られてた。1袋だけ買って植えてみた。
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:19:00.77ID:sYvEgnPf
チューリップはなんぼあってもいいですからね
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:05:02.76ID:zy9sDsH/
五種類のチューリップの球根が5つずつ、合計25個あるんだけど、皆さんなら種類ごとにかためて植える?それともバラけるよう順番に植える?
細長い花壇で、前面にはビオラ植えててその後ろに仕込む予定で悩んでる
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 02:23:01.12ID:/m1+0uSU
桃色、ピンク、赤、紫 と書いたやつがそれぞれ一つずつしかないけどどの順番で並べるといいかな
ピンクと桃色の違いも不明だけどピンクの方が濃いのかな 
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 05:34:12.87ID:GqmY9SM1
やばいやばいチューリップ好きすぎて球根めっちゃ買ってしまう
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:22:09.73ID:/m1+0uSU
球根によってはまん丸で平面っぽくなってなかったりするな
裏側の根が生えるところ?お尻みたいなところの方向を揃えたらいいのかな
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:05:27.85ID:AnJNLMk9
植木鉢なら丸いほうを外側に
花壇なら根が張る余裕のある方に丸いほうを植えるといいですよ
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:18:57.68ID:CQCc/wnD
富山来たよー

2023年度球根福袋は12月8日(金)昼12時より販売開始!
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 16:02:07.60ID:TnrZ2kZ2
は〜い!毎年水栽培してます
今年は少しだけど2月の開花予定♪
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:59:26.52ID:YAlzFjkD
もう買うまいと思ったけどまた球根買ってしまった
チューリップ種類多すぎ
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:56:29.88ID:HUO20T2t
>>927
中にはまん丸のやつがあって分からないからその場合裏側(底面)を見て判断するのかなと
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:17:31.26ID:6zvKsJOj
今年はチューリップと一緒に他の球根もたくさん買いすぎた
一緒に植えるべきか単鉢にしとくか悩む
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:24:57.70ID:wgPkwxla
プランターにギュウギュウに詰めて植えたら分球する隙間もないと思うけど花が終わって掘り上げた球根てどんな姿になるの?
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 04:53:59.93ID:qR551xrj
>>937
チューリップは親球は残らないのと
その条件だと分球した球根の重量を足しても
植えた球根より増えてることはないので
掘り上げたら小さめの球根がころころ出てくる
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 06:33:36.23ID:QcTNbGA/
>>938
やっぱそうなるよね有り難う
太らせたいし分球させたいから普通に間隔空けて植えるわ
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:55:28.76ID:+TGJjL+N
ギュウギュウに植えても、植えて根が出てきたらもう来年の球根を作り始めてるから
そう変わらない
元肥をきちんと入れてやって芽が出てきたら液肥もやって1か月に一度は化成肥料パラパラ施す
寒冷地と暖地の違い、適正な肥料のやり方で違ってくる
一番の理由は寒冷地か暖地か というのが大きいかな
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:56:35.06ID:+TGJjL+N
ギュウギュウに植えても、植えて根が出てきたらもう来年の球根を作り始めてるから
そう変わらない
元肥をきちんと入れてやって芽が出てきたら液肥もやって1か月に一度は化成肥料パラパラ施す
寒冷地と暖地の違い、適正な肥料のやり方で違ってくる
一番の理由は寒冷地か暖地か というのが大きいかな
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:23:58.06ID:Jg4wWzFT
まーた富山の福袋買ってしまった
去年は半分くらい原種系でもう買うのやめようと思ってたのに
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 20:47:36.60ID:n1zmAEXE
ホムセンで割引始まったな
・・・もう植えるとこない
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 06:42:27.50ID:b4d9o8Vv
今から冷蔵庫に入れて2月から部屋で育てるんやで
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:11:14.84ID:dHXmY7nN
買った球根放置したら芽が出始めたから水耕していいかね
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:04:57.04ID:u8S01IpE
ああ……今年はスケジュールきっっついから植えまいと思っていたのに買ってしまった
土作るか…
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 08:39:17.72ID:Ys2SwEcr
7号だか8号だかの深鉢に40球とかっていう極端な植え方の動画を見た
農家のジジババにとっての豪華ってヤツができるんだろうなって
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:33:39.60ID:a7bv4QqA
富山の球根福袋が届いた

数年前のは中身に偏りがあって、以来ご無沙汰してたけど、今回は種類も色もバラエティに富んでて満足度高かった

これから組み合わせを練りつつ、週末に頑張って植え込むぞ!
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:39:28.47ID:a7bv4QqA
まぁヒヤシンスやら水仙やらチューリップ以外の種類も増えてて、昔に比べると不況のあおりは感じられました
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 13:23:19.10ID:peUdDrzm
ヒヤシンスも植えるといい香りして素敵よね
何年か咲くし
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 15:15:24.78ID:lgdR/8Yt
>>952
うちも届いた
日和って5000円にしたけどやっぱり8000円にすればよかった
8000円もう売り切れてた
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 23:52:20.16ID:zShLFJsO
横から失礼
3000円買ったけど品種被りはなかった
お徳用20球、5個入りのがいっっっっぱい、原種1袋、チューリップ以外の球根何袋か
ミストレス入ってて嬉しかった
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 00:11:08.13ID:GOswhOuP
>>955
・チューリップ50球(品種売り):12袋
・チューリップ100球MIX:1袋
・花のタネ:3袋


このラインナップ
一般家庭にはハードル高くね?
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 04:10:45.83ID:BQYtt0DQ
球根っていつ頃土から葉を出すの?
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:55:29.69ID:y6zGKSdE
雪が残り少なくなると、雪を突き破るかのように芽が伸びている。
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 12:14:58.20ID:ANw6pHpO
>>960
関東南部だと深さ5cm以上の鉢植えで2月上旬から一斉にかな
なかには1月中のもあるけど
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 14:32:18.44ID:VwcGhFAt
今年は12月に入っても暖かい日があったりおかしかったけど、ちゃんと咲くかな
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:38:49.66ID:h2etou9K
まさか最近の20℃越えの暑さで春と間違えて成長始まっちゃったりしないよな
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:12:47.90ID:yr75PKYb
冷蔵してると危ないかも?
うちのは伸び始めたよ
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:17:41.21ID:7+hqg1Fy
霜や凍傷にあわせないようにマルチしてやって
特に原種の芽は霜に弱いです全滅の惧れも
暖かい時に伸びた芽は腐葉土などでマルチしてやって保護してやってください
土が凍結していても球根は丈夫ですからいじらないように
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:58:16.08ID:uqXAp+at
チューリップ初心者だけど
ダイソーにあったので衝動買いしていま植え付けたわー
深夜園芸疲れるはー
土は超速乾でほぼ多肉植物仕様にしてしまった
ふるいにもかけたし、ものすごい水はけはいいけどなんかアウトな気がする
時期も遅いし、ほぼ完全日陰、球根は三つ、スリット鉢の5号ロング
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 23:30:52.93ID:VoJEOemJ
それはアウトやろ
チューリップはめちゃ水飲みやぞ
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 23:37:02.74ID:feLhky+2
そういや昨日適当に庭に埋めてきたが最初くらいは水あげた方がよかったのだろうか
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 00:12:03.70ID:CkxzcotA
>>972
心配になって急遽やり直しました
赤玉や培養土追加
ふるいにかけてふかふかころころって感じ
環境悪いので乾きが心配だけど
風呂に入り直して寝ます、おやすみなさい
ヒントありがとう
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:32:36.93ID:eYllD8cN
原チュで増えるやつないですか?3年目で消えるとか言うし。
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:40:29.10ID:J42MC9I1
>>974
その方が絶対良かったと思う
水捌けは大事だけど同じくらい保水力も大事

>>975
うち、クルシアナをレディジェーンとシンシアとペパーミントスティックを植えっぱなしで5年ほど経ったけど順調に増えてるよ
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 16:47:09.03ID:eYllD8cN
>>976
花首切ってますの?
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 16:57:47.85ID:J42MC9I1
>>977
花が終わったら花首を切るだけ
あとはほとんど放置気味
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:25:00.39ID:NA0/o4l4
975
クルシアナクリサンサ
バタリニーブロンズチャーム
バタリニーブライトジェム
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 11:12:22.03ID:m8cPEA69
››976››979
情報ありがとうございます。ちなみにお住まいは?
こっち暖地(三重)なんで。
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 12:11:42.52ID:HJCP8zKo
>>980
>>976です
うちは浜松だからさほど環境は変わらんと思うよ
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 14:17:24.82ID:Lfyd+zNI
アルボコエルレアオクラータってフミリスの下位分類だと何扱いだろう。
亜種?変種?品種?
それかフミリス自体がいい方は悪いけど小型原種チューリップの「ごみ箱」分類群で、今後新種になりうるものがごったまぜの状態?
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:08:13.76ID:Ati6x5uJ
富山福袋第二弾だって
そんなに売れ残ったのかな? 毎年やってる?
こういうの1度やると来年から「待ち」の人が出てきそう
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:29:33.53ID:OB9JO96Z
植え忘れたヒヤシンス の球根が出てきた
まだ間に合う、一つ増えてラッキー♪
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:45:04.68ID:tNiUsq4l
981、982
ありがとうございます
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:47:36.89ID:tNiUsq4l
コメリが498円から248円の半額なんだけど、もう1ランク下がったら教えて。こっちが気づいたら書くから。
100円希望。
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:55:19.60ID:TcmSLtLT
今年買って寝かせておいて来年植えるってできる?
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:25:29.60ID:vhDyewyj
>>984
球根の総数と総額は変わらないけど、内容が違ってた

五球入り様々な組み合わせより、同じ種類をある程度まとめて十球、二十球とか欲しい人向けだつた
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:22:45.68ID:WnNhaCm0
コメリ148円に値下げされとった。購入した。
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:23:29.73ID:XqW91ub/
原種系なのかな?球根ちいさくて皮が固い丸い球根って
植える時は皮向いた方が良かったのかな…
皮の中は産毛が生えてるような感じで、皮も固くて剥き始めるとっかかりもなかったからそのまま植えてしまったわ
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:39:12.44ID:iKwjbaSx
アマナをチューリップとみなす説があるのでどういうことかと調べたら、チューリップとは近いけど別属で、何よりアマナはチューリップよりカタクリに近い
もしアマナをチューリップ扱いするならカタクリまでチューリップということになる
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:46:42.73ID:LKxh2ocp
会社近くの大きなホームセンター
球根がまだ半額のままで下がりそうもない
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:33:03.37ID:CIFcjNs/
定価で買ったのにまだ植えていない
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:13:34.44ID:8PfbiBlp
チューリップの開花には一定期間の低温が必要だけど
今年は暖冬過ぎて影響が出ないか心配
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:33:48.55ID:cKpJX1AR
茎が伸びないを超えて花が咲かないまでいったらショック過ぎ
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:02:31.34ID:bI6hewnb
アイスチューリップとして処理しないと咲かなくなっちゃったりしてね
コストかかりすぎてチューリップ文化終わりそう
1000花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:57:59.85ID:dVFWQQ6/
そうなれば早いうちに買って11月下旬までの約2ヶ月間冷蔵庫へ入れておくだけさね
超暖冬でも咲くぜー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 544日 10時間 30分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況