X



いい加減な園芸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:09:45.51ID:Tap8FABd
まあ適当にやりましょう
いい加減は良い加減
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:25:54.83ID:bHGapnUD
うちの菜園でいい加減でもそこそこ育ってそこそこ収穫できるのって
じゃがいも、キュウリ、つるなしいんげん、ミニトマト、葉ネギのリポペジ
ピーマン、ししとう、苺ぐらいかな
葉物は虫食いが酷い
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:14:57.35ID:sYQ1gTut
ウチはスプレー式のいろいろ効くやつを1本だけ備えてて
何病に効くとか何虫に効くとかほぼ見ることなく気になったらシュッ
大体これで何とかなってる
ならなかったらウチには縁がない草だったんだ
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 20:28:11.12ID:ftUm82pT
球根たくさん買って3週間、鉢も土もあるのにまだ植えてない
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 12:19:45.76ID:T6NSMUcV
いろんな空いたとこに大根の種を播いたら
発芽した芽を雑草と間違えて抜いてしまった
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:08:23.80ID:/COKLA1z
いっそこぼれ種で増える野良大根にしてしまえばいい
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:46:18.14ID:s6LBm7iW
>>52
それに憧れてる
たまに肥料をパラパラ撒くだけだったら頑張れる
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:12:47.60ID:dzeSXIBg
肥料というのは太陽エネルギーを植物体に落とし込む時の材料を提供するもの
植物さんは脳みそがないのでそこにある肥料分を感じ取ったらそれをフル活用しようと
肥料が余分でも無理をして与えられる太陽エネルギー以上に成長しようとする
要はスカスカの弱い株になってしまう(そして害虫が集る)
ちゃんとした株にしようとすれば何より必要なのは太陽エネルギー
日当たりさえ確保していればあとは何とかなる
逆に日当たりが悪ければ何をやってもまともに育たない

何が言いたいかというと
植物の野良化を望むなら雑草の始末をして日当たりだけは確保しなければ
いけないというスカイツリーを超えるハードルが待っている
雑草まみれの大根は恐らくニンジン並みにすらならない
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:40:47.45ID:HVNSvo9E
大根の白いところを期待するから図々しい
大根には立派な鉄分、カロチン豊富で美味しい葉っぱがあるじゃない
根は期待せず、大根葉を収穫なさればよいのでは
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:25:32.67ID:Ltghz9vm
間引き苗を食おうかと思って持ち帰ってキッチンで改めて見ると
虫食いまみれで食う気無くしたわ
葉を食うのはちゃんと虫対策した人だけに許される行為だと思った
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:57:42.00ID:nBJ4yXnd
うまく栽培出来ないものからかんたんに栽培できるものに
食の好みを変えればいいと気づいた今日この頃
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:37:41.41ID:WIzIAsPE
グラグラ白菜がちゃんと巻いてきてて嬉しいわ
水やったら巻いてる中からハエトリグモが飛び出してきたけど
閉じ込められたりしないのかね
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:44:11.26ID:2P1tt5ZD
季節が変わると陽の角度も変わるからベランダの鉢の位置を変えなきゃなぁ
と思うだけ

せっかく鉢を並べる階段状の台や柵に取り付けるラックを買ってきて
何となく雰囲気できてたのに台風で外してそこら辺に置いてからそのまんまで
動かす場所をまず片付けないとできないのが障害
あーこれは台風のせいだな
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:17.09ID:p1I+bvnp
球根まだ植えてない
年末までに植えればいいか
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:54:09.23ID:EVcTxl9n
(ついウッカリ2、3日水やりを忘れても)いい季節になったねぇ
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:01:44.13ID:4itFys1j
冬はほぼ何もしなくていいから楽だね〜
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:07:20.79ID:FpRF7Ih2
春はちゃんと花を眺めるよ
周りの雑草に埋もれていく姿を
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:40:20.80ID:fvAVOLt1
巻かない白菜もまたよし
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 00:46:39.15ID:GyhQ3nAd
ビオラ買おうと思ってから3週間が過ぎた
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:00:09.47ID:BAdwqGOe
大根を抜いたとこを適当に埋めて大根の種を埋める日々
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:14:12.36ID:SXi5TzeQ
ビオラ買おうと思ってから1か月超
まだ買ってない
というか買う気が失せてきた
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:17:10.53ID:2qAmi8Fq
葉っぱ無くなってたバーベナが勝手に復活して花咲いてるわ
強い子好き
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 19:46:40.98ID:6VrSPmN1
ビオラ買うか買わないか買うか買わないかあー
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 18:55:48.01ID:saY12t1Y
植木鉢全部クローバーみたいのがびっしり
去年までなかったのに
買った苗に混じってたんだろうな
数回除去したけどあっという間に元通りだから諦めた
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 01:06:06.05ID:3QNdE4Eu
クローバーなら可愛いもん
ウチの近所の園芸点はアメリカフウロ混じってる
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 01:30:22.24ID:RVrqQ5xw
>>74
知らなかったけどググったら外来種らしいグロいお姿で…
でもうちのもクローバーよりももしゃもしゃして植木鉢から溢れてるから可愛くない…
でもめんどくさいし放置
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 20:39:38.15ID:ncKRDLVA
クローバー“みたいな”ってもしかしてカタバミかね
あれは無限に増えるけど草丈はクローバーより低いし
気にしなければ大丈夫
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 14:33:34.64ID:l2XN5JPs
タチアオイのタネもらってきたけどまく場所はない
そこら辺にまこうかな
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:04:45.73ID:JLQjVGAV
ゲンノショウコって好光性か嫌光性か分かる人いる?
タネが芽吹かないんだけど
単純に気温の問題かね
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:13:05.89ID:OItC8/zk
カワラナデシコが放ったらかしでまだ咲いてる
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:54:25.52ID:dl9DAiX0
昨日からの寒気で防寒してなかったのが一気に枯れ始めてしまった
これから対策しても気休め手遅れだな甘く見た
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:58:26.48ID:p43+P2nr
一昨日玉ねぎの苗植えたぜw
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:20:15.17ID:FwzWyN89
今頃チューリップを植えたくなったけどどこにも売ってないw
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:24:43.52ID:DUwXALX1
>>82
うちの近所のコメリは半額で投げ売りしてる

どんな種類でもよいのならダイソーとか
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:55:19.58ID:050o59ER
いろいろ萎れた〜
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:59:52.63ID:MYb1xJTR
いい加減でもラナンキュラスの芽が出てきたよ
かなりの時期遅れな上に給水もせず埋めて水やっただけ
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 02:51:38.50ID:iuX0n1Sv
切り戻し春までにはしとかないとグシャグシャだろうなーと4ヶ月くらい思ってる
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:44:09.22ID:Mc5qWLu5
>>78だけど放置してたらいつの間にか芽吹いてた
放置の力は偉大だ
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:05:16.87ID:4PuRgMqJ
このスレ好きだー 意識低い系の園芸は落ちたのかな
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:30:30.16ID:gdQB4+zL
このスレそのものの俺がそこそこ広い庭を管理することになりそうで楽しみだ
いろんな意味で
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:20.94ID:8SwqB3Z5
白菜の蕾があがってきた
咲くのが楽しみだ
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:14:58.48ID:AU8w6x5t
クレマチス誘引めんどい
竹支柱オベリスク組はさすがに巻き直すけどフェンス組はもう好き勝手伸びてもらおうかと
上のほうに溜まっちゃうかな
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:09:28.38ID:ysURMx62
>>88
どうなのかな 似たようなもんやと思うけど

春から適当に放っておいてまあまあ採れて楽しめるようなのって何があるかな?
野菜用深型コンテナ一つのベランダ園芸だから大して植えられない
思いつくのはバジルでもばら蒔きしとくかくらい
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:37:23.13ID:gAPy4DT0
ピーマン
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:28:19.09ID:2wrzllOe
オクラ
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:15:45.99ID:7kiV8w7b
>>98-99
横からだけど
それらって放任すると草体ばっかり伸びて実がつかない事ない?
以前庭植えでバナナピーマンと丸さやオクラ植えたんだけど花は咲くのにほぼ実がつかなかったよ
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:30:04.45ID:Bk7Hk5Gp
オクラは知らんがピーマンは放置してても一夏中ずっと実がなり続けるだろ
ゴマ油で炒めてめんつゆと味醂で煮詰めて大量に佃煮を作りまくったわ
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:31:39.69ID:T/gWYsEc
葉ばかり茂って花が咲かない実が成らないのをナントカと言って
窒素過多の症状ですな
ナントカが何だったか忘れたけど思い出す気もない
花が咲いても実が成らないなら農薬とかで虫が死んで受粉できなかったんじゃ
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:44:40.30ID:2GfAp+DT
>>102
つるボケ?
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:28:48.66ID:e8RhHNJ9
ピーマンもオクラも自家受粉するから虫の助けすらほぼ要らないのに
実が成らないって相当変なことしてるね
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:55:53.09ID:hcqFwqTT
危ない危ない
温かくなったのを忘れて鉢物が萎れとったわ
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:25:04.66ID:I6eukdlF
ハナダイコンが異常繁殖して庭が紫一色
綺麗だし放置
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:55:42.94ID:TD0zD0ux
勝手に咲く花は適当園芸の味方
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:21:42.53ID:5/HeaoCS
いい加減でもラナンキュラスは咲いた
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 20:58:45.13ID:/4rZordG
去年水耕で咲かせたリコリス・スプレンゲリの花が枯れたのを
そのまま放置してたんだけど当然水は全部蒸発して乾燥してるはずが
勝手に芽吹いてきてる
健気だから土に植えてやろうかと思って週末が2度過ぎた
今週は多分やる
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 18:56:10.20ID:ptU4/ngj
いい加減でも咲いたラナンキュラスに水やりするの忘れて萎れて
花が下向いてたわ
これはこれでクリスマスローズみたいでよかったけど水やったら
また上向いてくれた
丈夫な子好き
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 22:57:22.06ID:rovweg9l
こんばんは>>112です
まだ植えてません
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 23:31:55.75ID:vzpu7G8X
はい、まだ植えてません
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:23:34.82ID:Vw8K/9v7
そろそろ植えてあげたいが
土も鉢もあるが
まあ…うん
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 20:48:45.65ID:bJH0av6F
たった今リコリス植え付けました
明日朝一から予定が入りいろいろ準備をして早く寝なきゃいけないなーと
こういう時こそこういう余計な事をしたくなる性格でございます
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 22:04:03.19ID:kD1RJivn
めでたしでめたし

さて野菜用に残り物べーようどブレンドしても足りないから安いバーク買ってきて混ぜよ
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:29:58.33ID:2adG3Qln
ナスとピーマンとししとうを植える場所が空かないから
玉ねぎの畝の真ん中あたりの玉ねぎを何本か引っこ抜いて植えてみた
さて育っだろうか
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:17:58.87ID:DcPDYzuU
全部ナス科か
ピーマンシシトウはいいけどナスはそこそこデカくなるから
陰を作って周りが日向不足になる恐れ
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:42:19.98ID:+tzdHR6+
さつまいもが芽を伸ばしてたから
芋の部分を3センチくらいつけてプランターに植えつけるYO!
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:29:06.13ID:2jkTcJyo
ああ…俺もそろそろ芋の手配をしなきゃな…
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:36:42.04ID:zpVvgCXF
畑の土を植木鉢に入れてクローバーの種を蒔いといたら
カタバミとクローバーの寄植えができたでござるよ
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 09:30:50.46ID:D7Rc+6mt
芝生に侵食してきたクローバー面倒くさいから放置してたら白い丸い花が咲いて結構きれいだね!
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:02:01.99ID:3AGEBPv9
畑一面のクローバーの中で育つ野菜とかに憧れてる
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:15:43.18ID:Osa1qgN0
クローバーは草丈低いから野菜の邪魔しないし窒素固定するから
収穫後にすき込めば天然肥料になるし普通にやっていいのでは
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 21:23:05.60ID:Dvgmhnri
今年はピーマン育てようと思ってる
 
思ってる
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 15:06:28.34ID:ibp7rKmV
今ホムセンでは夏野菜の苗が投げ売りでお安くなってますな
家庭菜園ブームなんてなかったんや
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 18:07:05.77ID:3UFMm0c1
うちのとこは醜くなったのは投げ売れされてるけど
新しい苗も入ってきてる
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 04:59:06.34ID:NAWcNLGM
なるようになるし
なるようにしかならないよ

ペラルゴニウムが冬枯れしてたのが根元から芽が出てて
枯れた枝を取らなきゃなーと思ってたの約半年で達成したわ
折った枝をその場に放置してるので片付けに何ヶ月かかるか
乞うご期待
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:18:33.41ID:ZArfkUeR
放置した鉢がカタバミ工場になってる
今日こそ片付けようと思い早幾年
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:29:17.66ID:1ZtuXWT1
去年買ったガステリア・ピランシー錦の鉢から年末頃に何か雑草生えてきたなと思ってたら
どうもカランコエ・ミロッティぽい

今や主役のピランシー錦と同じ位のサイズにまで育ったわ
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 07:57:28.76ID:iCahi5Ph
ジャガイモに付いたニジュウヤホシテントウ手で取って畝の向こうに投げ捨てておいた
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:54:03.49ID:0ZIxQ/V/
対処法までいい加減だなぁ
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:48:46.01ID:yIDSS3fS
奇跡的にピーマン植えたわ
いい苗残ってなくてねじれたやつだけどまあいい
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 20:36:03.77ID:63kfRj61
プロテイン飲んだ後シェーカーを洗う時に濯いだ水をプランターにバシャー
蔓や葉っぱがモサモサで元気そう 窒素過多で蔓ボケなんだろうけど
逞しく育ってくれればいい
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 17:38:18.24ID:r4uLzpu0
米の研ぎ汁の亜種だな
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 21:04:15.62ID:Z1znCjIm
自分の環境に合わない植物は淘汰されて、どうぞ
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:10:08.06ID:UWgH4B+P
ありとあらゆる場所からスミレとゲンノショウコが生えてくる呪いにかかってるわ
しかもスミレは地下茎でも増えるタイプ
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:32:40.29ID:fWOQfJ8I
午前中雨降ってなかったから芋づる植えたわ
雨続きなら発根確実だろうしちょうどよかった
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:25:51.38ID:+afAaxek
無限に生えてくるドクダミが入浴剤になると聞いたので試したけど案外悪くないな
これなら愛おしく感じる日が来るかも
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:56:16.10ID:cTNw7t1j
園芸が大好きで毎日毎日園芸の事を考えてるんだけど
考えてるだけなんだ
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 20:31:41.65ID:bixjbVlO
>>143の芋づる完全活着
雨様様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況