X



エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:40:22.21ID:HN6DHu9c


ところで今日コーナンの店内に入ってるダイソー覗いたら300円のアンドレアナが
あったんで買い占めて来たわ
大きさはテニスボールより少し小さい位で輪ゴムで吊るしてあったからどれも結構
形崩れしてる
ヒーター買っといて良かったわ
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:56:12.60ID:EQmA+5Op
フンキアナもあるらしいね
値段下がってるんだな
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:03:18.00ID:kIvUjMoF
シルシナータ、コルビー、ジュンセアも大きめのが300円で売ってた
久々に売り場で見た気がする
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 12:45:11.06ID:GNshcSlp
三種くらいだけど3COINSにもあったわ
ダイソーのに比べて大きめで花芽や小株多数
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:29:21.34ID:IKRtoIw7
二週間程前からフンキの先っぽが朱くなってきたから低気温のせいかと思ってたが今見ると蕾が出てきてた
スゲエ真っ赤でテンション揚がるな
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:19:12.57ID:YyufbZxk
小さい株だけど子株が3つも出てる
無限に増える予感
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:28:36.23ID:cl/4Wcul
大抵の株は自分の限界が分かってるんだけど、たまーに弱っちい株は限界以上に仔株出して母子共倒れするケースもある
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:20:22.31ID:YyufbZxk
マジかよ
10個くらい子株出せよ
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:27:24.09ID:QS6zvEbH
ヴァンハイニンギーの上半分が3週間ほど前から徐々に赤くなって、今日ようやく開花したよ
あれって何でつい最近までイオナンタと同一視されてたんだろ?って思ってたけど、花だけ見ると確かにイオナンタだな
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:41:13.88ID:lxbAts10
姿そっくりだけど花の色が違うからって別種扱いされてる、と思えば花の色が違くても変種ですらなく同種扱いされてたり、姿全く違うのに花が同じだからって変種ですらなく同種扱いされてたり、姿ほぼ同じなのに花が違うからって別種扱いされてたり、ちょっと素人にはわけわからない世界ですわ
納得いかないのもちょこちょこあるけどじゃあ論文出せってほならね理論くらうからなあ
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:40:44.90ID:lHm4Q5dG
村長の福袋って何入れるって言ってた?
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 21:34:46.03ID:TcXd5iGS
>>15
テヌイフォリアとかまさにそう
草姿も花色も花序の形状もバラバラなのに何で一緒くたにされてるのかわからん
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:23:32.25ID:pLRNll/U
どう見てもただのチャペ
普及種ガ○ジは騙されるんだろうな
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:40:53.38ID:lxbAts10
>>17
さっさと遺伝子解析で種を分けるのがスタンダードになってほしいよね
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 23:15:19.12ID:IKRtoIw7
クリスマスツリーに銀葉種のチラをオーナメント代わりに飾ったら雰囲気出るし子供達も喜ぶんじゃないか
と思ったけどよく考えたら独身の独り暮らしで子供なんていないしクリスマスツリーなんて無いし
24日は独りでいつもの白菜鍋喰って寝るだけだから止めといた
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:45:58.51ID:gUGSqbQi
DAISOがクリスマスグッズにおされてチランジアがまったくなかったから木製のリースを買ってチラたちを縛り付けた
来春活着するといいな
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:18:18.18ID:tEokuxrN
クリスマスは嫁のガルドネリルピコラちゃんといちゃいちゃするから…
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:20:15.63ID:PoCq3zpl
ダイソーホムセン普及種専用スレに名前変えようぜ
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:50:55.55ID:SC1ZQNKX
チラに細かい蜘蛛の巣みたいなのが張ってんだけどハダニかな
特に弱ってる感じではないんだけど
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:46:49.94ID:/+ShNgjP
>>19
自分で種を分けてそれをスタンダードにすればいいじゃん
遺伝子解析を委託しても安いぞ

ちなみに遺伝子解析しても…
まずは生物学から勉強してみては?
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:05:46.50ID:M4kbTn8W
理系の大学出てそう()
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:54:06.46ID:o+o5t7Je
本当の理系人間は淡々と事実を羅列するだけでそこに嘲る感情を載せたりしない

そういうことをするのは理系にコンプレックスを持ってるタイプの文系
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:06:04.38ID:tEokuxrN
遺伝子解析で日本のキジが亜種から独立したんだけどそういう情報は頭に入れてないのかな
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:22:40.99ID:tEokuxrN
今は人間の目で分けるのは限界だから遺伝子見て分けましょうってのがスタンダードになりつつあるのにね
少し調べたら分かるのに
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:28:31.36ID:M4kbTn8W
趣味の領域でその語り口はちょっと横暴ですね…
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 06:44:05.19ID:JpfABclC
よく動画で触りまくってるけどトリコームって簡単には取れないの?
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:37:13.49ID:oELKKKXn
正直言ってDNA調べにゃワカラン程度の違いなんかどうでもええわ
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:41:27.34ID:s3Mc4wYs
濡れた状態でこするとトリコームめっちゃハゲるよね
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:02:04.85ID:s3Mc4wYs
炭化コルクのシート買ったけどこれ良くね?
人工物と自然物の中間って感じが
はたしてどうだろう
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:42:45.71ID:s3Mc4wYs
あと発泡スチロールにLED突っ込んだ簡易グロウボックスすごいわ
冬だけど子株モリモリ生長してる
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:58:47.54ID:vie7wI6F
画像
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:09:27.30ID:WrVU4OPn
うんちブリブリブリオイデスの画像なんかいらんわ
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:11:06.77ID:RQwKvs02
イキシオイデスみたいな可愛い花のほうが好きかな
ストリクタとかはなんか病気のポコチンみたいでちょっとひく
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:01:43.93ID:ga/oPglY
>>44
いいね
バージンコルクとか流木が好みじゃないからこういう人工的なやつの探してた
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:03:21.66ID:KpKam+VW
>>50
どうやら爬虫類や虫の床材として大人気っぽい 着生材として使ってる人もチラホラ
アマゾン、チャーム、メルカリ…ネットの色んなところで売ってるけど
どれも同じ建材メーカーの壁材を切り売りしてる商品な気がする たぶんだけど
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:18:41.78ID:KpKam+VW
これ仕入れ値の2.5倍くらいでメルカリで売れるな
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:16:25.00ID:pPvsowfW
日本の雑草が海外でオシャレ植物として売れるかも!
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:28:20.09ID:0oAiZgHp
タケニグサとかそうらしいな
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:57:37.09ID:KsLl0SSk
イオナンタ系ばんばん咲くな適当に花と花擦り付けてみたりしてる
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 01:11:57.44ID:SB9I+nfb
ティラの斑入り気軽に買えるようになってほしいわ~
イオナンタ以外はなかなか入手できない上買えたとしても高すぎて手が届きませんわ~
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:21:21.33ID:ZDWqSgQe
フロリダではレクルバータが雑草だった
道端の木とかでも意識して観察すると普通に見つかったりする
日本の雑草ならネジバナが好き
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:27:17.50ID:wTWERSac
雑草も所変われば観葉植物って当たり前ではあるけど面白いね
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:06:09.63ID:XIQEx8UD
想像だけどポトスとか現地だとスゲエ邪魔なんだろな
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:33:55.15ID:f7pxplwU
ウスネオイデスは液肥を霧吹きすればモリモリ増えますか?
初心者です
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:28:38.48ID:SB9I+nfb
液肥使わなくても水やりだけで増えるよ
増えすぎて困るくらいね
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:49:44.32ID:IAQoPSIo
ウスネは蒸れだけ気を付ければ大丈夫?気温もマイナス5℃まで耐えられるらしいしうちの室内でマイナスにはならないし。
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:12:35.74ID:SCUTbtq1
フンキの蕾ばかり気にしてたらいつの間にかダイソーイオナンタが咲いてたわ
丁度いいから雄しべを採取しとこ
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 04:25:30.88ID:YZUMAw4P
無菌播種をやった感想、、、成長は早いけど普通に播くより生存率低いね、、、
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:51:56.64ID:L8Ad7NWE
それは無菌播種が下手なのか普通に育てるのがメチャクチャうまいかのどちらかだよ
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 10:48:06.29ID:1M0ChOtF
どうぶつのお医者さんで菌の特定をする試験の話の時の
「ハムテルはいいよ、オレの試料なんて菌が三種類も入ってるから大変なんだ」
「それ無菌操作失敗してるよ」
を思い出した
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:49:26.28ID:thHc9oLw
>>11だけど
結局子株4つとシードポット2つ出てた
小型種なのにようやっとる
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 13:53:06.40ID:o0geLJz7
子株もげたから湿度高い場所に入れて管理してたら白カビに食われて逝っちゃった
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 22:08:34.70ID:F4pl1wU8
アエラントステディベア、密集しすぎてきたら
割って余裕持たせたほうがいいのかな?
なんかミチミチしてきた。
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 04:31:47.05ID:WDzC5kyG
ウスネオイデスは風通し良くしておけば何回も水やりして大丈夫ですか?
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:29:48.44ID:f3zI2aIq
OK!
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 22:56:09.00ID:suJrxcSS
多くとも1日1回で十分なイメージ
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:32:54.90ID:id7FOvLu
我が家のブラジル赤花達は何故か冬に花が咲く
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:53:32.25ID:ax6cQESU
次から普及種・ダイソー専用スレにしようぜ
高額種の話うぜぇ
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:10:43.63ID:qumAhTVa
昔ここで普及種ダイソースレみたいなのを立てようと提案したら却下されたわ
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 14:34:56.18ID:qumAhTVa
つか高額種の話ばかりだけど今はまだ良くなったかな
以前はヤフオク出品者の話ばかりだだたもん
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 14:39:39.02ID:c/vQdG2Q
他所のスレだと売り手だか配信者だか知らんが人間の話ばかりしてたりするな
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 14:44:14.28ID:tfqSnwR0
好きに普及種スレ立てればいいじゃん
その代わりに落ちてもここに文句いいに来るなよ
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 16:48:50.57ID:ZO3o7LFS
>>90
次スレからじゃなくて今すぐ自分でたてろ
そして二度とこっちに現れるな
そもそもうざいなら自分の気に入らない品種や種小名をNGにすれば良い
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:23:19.73ID:r0qS4No6
普及種の基準も人によって全然違うよね
精々100均種にウスネキセロアエラントスコットンキャンディあたりを加えたくらいかと思ってたが某SNSでココエンシスとかカウレッセンスが当然のように普及種扱いされてて驚いた
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:55:30.09ID:ZO3o7LFS
>>99
カクタス長田.エコロジープランツ.南紀グリーンハウス.たゆみまは誰でも買えるから間違いなく普及種
なのでブラジル赤花も数種は普及種
ちなみにカウレッセンスなんてワンコインでお釣りくる価格で普及され過ぎる
ホムセンでも何ヶ月も売れ残ってる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況