X



多肉植物 part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (スププ Sd92-J490)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:08:06.65ID:v2MYXTTld
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときはこの行が2行以上になるようにコピーしてください

サボテンをも包括した多肉植物としての統一スレッドです。
ただ、サボテン等メジャーな植物は専用スレッドができているのでそちらで会話しましょう。(>>2以降を参照)

※名前の付いていない多肉植物について。
多肉植物は専門家でも同定が非常に難しい物が多数存在します。購入時は名前の付いた物を購入し、名前の無い物は販売店で確認しましょう。
また、名前の無い物は、安易に同定せず、名無しさんとして愛でましょう。特に小苗の場合、特徴が出るまで長い期間を要する場合があります。

◆質問用テンプレートは>>2

次スレは>>980が植えてください
前スレ
多肉植物 part62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1673245577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002花咲か名無しさん (スププ Sd22-J490)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:08:15.50ID:v2MYXTTld
◆質問用テンプレート
・質問する際は下記のテンプレをお使いください。
環境提示がない場合、プロでも答えられない場合があります。
【品種名_】(不明の場合は、写真 OR 草姿を詳しく)
【栽培地域】(地域ブロック OR 都道府県)
【入手状況】(入手時期)(ホームセンター、園芸店、100均、専門店、通販、プレゼント)
【栽培状況】(温室、ベランダ、フレーム、室内)(日照、通風、温度)(水遣り)
【症_状_】(詳しく)
【その他_】(鉢底穴無、表土に固まる砂を使用など)※省略可。

【品種名_】
【栽培地域】
【入手状況】
【栽培状況】
【症_状_】
【その他_】
0004花咲か名無しさん (ワッチョイ ee20-J490)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:49:47.07ID:g+rM9JXO0
塊根塊茎総合43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1680955286/
【仙人掌】サボテン part64【覇王樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1674827347/
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1671184554/
多肉YouTuberを語ろう ★2株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1668732029/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656317046/
あなたのそばの多肉(エケベリア等)専門店 15店目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1654504313/
サンセベリアORサンスベリア 12節目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1678018088/
ユーフォルビア(ユーホルビア )総合 2鉢目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1504987857/
【韓国苗】エケベリア【普及種】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1616041660/
0008花咲か名無しさん (ワッチョイ 22e2-OJXa)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:36:31.16ID:AN1ixXnr0
前スレでカイガラムシについて質問した者です
とりあえず色々試してみて隔離しつつ様子見てみようと思います
色々ありがとうございました
0009花咲か名無しさん (スフッ Sd22-jUe3)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:45:46.04ID:g8NtmrqNd
来月から一ヶ月会社の研修なんですけど…
徒長するのは覚悟で室内に入れてバットに水張ってドブ漬けしてサーキュレーター回して放置したら一ヶ月持ちますかね?
0012花咲か名無しさん (ワッチョイ bd96-mkVd)
垢版 |
2023/04/13(木) 22:04:27.46ID:XGmHBmTI0
1ヶ月なんて水やらなくても枯れないから
雨の当たらない場所に放置でよくない?
0014花咲か名無しさん (JP 0Hd1-AHIu)
垢版 |
2023/04/13(木) 23:00:06.85ID:XXCxFe3RH
なぜ水につけたいの…?
必要な鉢だけオルトラン足して室内にしまう晴れてる数日前に水あげて太陽当てて乾かして
室内入れたらサーキュレーター回すかな
0019花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e74-tSf4)
垢版 |
2023/04/14(金) 11:22:55.70ID:PD633fYy0
教えてください。こちらこの冬から多肉植物初心者です

葉挿しして根が出たものを2月にもらいました
多肉植物の土に挿して様子を見てますが、
まったく変化がありません
根だけでて終わりみたいな事もあるのですか…?
0022花咲か名無しさん (スフッ Sd22-jUe3)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:51:38.06ID:0YpmOPJpd
皆さんありがとうございます
前日にたっぷり水をやって軽く遮光だけやって行こうと思います
>>17
でも店が実家に近くてたまによりますけどまじでびっくりするくらい美人ですよこの人
0023花咲か名無しさん (スップ Sd82-mkVd)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:54:14.24ID:XAxJW+Wbd
この時期…遮光必要あるかね
うちは逆に直射日光がベランダの奥に入らないのを悩んでるのにw
0030花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-X0jM)
垢版 |
2023/04/15(土) 01:09:14.91ID:vvyi3iDX0
たくさんあると植え替え疲れるから3月からボチボチ植え替えしてる
そのおかげでのんびり植え替えできるから苦痛にならないし4月始めには植え替え終わった
0031花咲か名無しさん (ワッチョイ c796-nsbs)
垢版 |
2023/04/15(土) 03:33:49.91ID:nbyNLvXZ0
オレは成長の始まる前に植え替えを済ませたいから3月中に全部済ませると決めた

おかげでゴールデンウィーク前には何とか終わりそうだ
0032花咲か名無しさん (ワッチョイ a796-e8Uj)
垢版 |
2023/04/15(土) 11:08:25.63ID:A8S3ChXC0
太く木立?木質化?しちゃった朧月を短く戻したいのですが、頭カットして木質化した棒の部分だけになっちゃったらそこから子株が出てくるのは望めないですか?
頭から棒の間に葉もついてないから、棒に葉を何枚か残すと言うのが出来ない状態です。

頭の部分の葉を何枚か残してカットすれば良いんだろうけど、それだと結局棒が長いままで…
みなさんならどうしますか?
0034花咲か名無しさん (アウアウウー Sacb-f+Qk)
垢版 |
2023/04/15(土) 11:27:45.81ID:+7cb+GwPa
グラプトペタルムを針金で巻くとか透明な筒に入れるとかで方向矯正したらずーっと縦に伸びてくれるのだろうか
とメデューサの髪みたいになったウチのブロンズ見て思う
0035花咲か名無しさん (スーップ Sd7f-X0jM)
垢版 |
2023/04/15(土) 14:21:25.93ID:DQk5QdBcd
茎のみを育てるのは難しいと思ってたけど朧月みたいな多肉は茎のみでも駄目にならないんだね
水やりの頻度は土が乾いたらすぐ水やり?
0036花咲か名無しさん (アウアウウー Sacb-aa5K)
垢版 |
2023/04/15(土) 21:13:13.23ID:HgJKRCTTa
バーク堆肥と赤玉細粒入れてるやつは本当に立派なガッチリむっちりデカくなった。3ヶ月でも根張が凄すぎて全然土が落ちないからポートさん方式で全部ネジ切るけど
夏場はジュれる率が上がると思うから植え替えしたやつにはバーク堆肥入れないけど。
紅葉を綺麗にみたいやつ以外、大きくしたいガッチリムッチリさせたいなら秋冬の有機肥料はやっぱり必要だなあと思うわ。
0038花咲か名無しさん (テテンテンテン MM8f-kXXf)
垢版 |
2023/04/16(日) 17:44:34.70ID:SeUmmsKwM
今日も多肉を買ってしまった

丈夫な品種が多いのか水やりは底面給水でずっと湿りっぱなしなのに調子を崩すのが無い
というか巨大化するわ、わき目がどんどん出るわで悩む羽目になってる
ベランダは年中風の通り道だから蒸れずに済んでいるだけなのかな
0039花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-X0jM)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:31:35.84ID:WfA/vWLp0
わかった!ありがとう
0040花咲か名無しさん (アウアウウー Sacb-nsbs)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:56:57.57ID:CPOYkS8ea
昨年末から硬葉系ハオルチアとガステリアに嵌まってエケベリアとか殆ど放置だったんだけど
物凄く調子が良くて困惑してる
葉がスゲエ密に展開してるし徒長する気配もない
いつの間にか殖えてるし
水なんて正月休みの時に少しやっただけだもんな
今まで腐ったり徒長したりしてたのは水のやり過ぎ&触りすぎだったんだな
0042花咲か名無しさん (アウアウウー Sacb-nsbs)
垢版 |
2023/04/17(月) 19:31:14.97ID:CPOYkS8ea
ずっと室内でベランダ窓際に置いたメタルラックに並べて上下左右に首を振るDCサーキュレーターを
二十四時間稼働させてる
窓の外が屋根ありのベランダだから直射日光は入らん
一番明るい昼間で一万六千ルクス位
0043花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM1b-cvT3)
垢版 |
2023/04/17(月) 20:50:29.42ID:PVEHYASmM
すごくいい店(生産農家の直売)を見つけたんだが、毎週のようにガキ連れてくる親子がいて煩いし走り回るしで台無し
普通の園芸店みたいに広い通路が確保されてないので、ハウスの中を移動するだけでもギリギリなのにそこを走り回ってる
勘弁してくれよもう
0046花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f20-vyO9)
垢版 |
2023/04/17(月) 21:29:46.10ID:FQDc4Idh0
>>42
ありがとう
やっぱり乾かすことが大事なんですね
屋外の風通しの良い場所に置いててもジュレたことがあります
風が止まってる時間も多いかもしれません
0047花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-b320)
垢版 |
2023/04/17(月) 22:29:30.84ID:BNMdKoEZ0
ダイソーとかカクトロコの大和錦はディオソニスなんだろうけど、
パープソルムの名前で売られていても葉幅が広いのはディオソニスの可能性が高いのだろうか?
0049花咲か名無しさん (スップ Sd7f-B05G)
垢版 |
2023/04/17(月) 23:23:12.80ID:BorkmbRMd
Echeveria 'Dionysos'
ディオソニスじゃなくてディオニソスね
語源はギリシア神話に登場する豊穣とブドウ酒と酩酊の神

大和錦とかヤマトヒメの名で売られてるものは100%ディオニソスかもしくはパープソルムの雑交配種だろうけど、
ケーレスでパープソルムの種の取り扱いがあるから、もしかしたら実生で流通してる可能性もあるかもしれない
0057花咲か名無しさん (ワッチョイ c799-bkwI)
垢版 |
2023/04/20(木) 16:07:21.11ID:vX12RlaJ0
「ちょっぴりレア多肉アソート」じゃなくなってるじゃんw
そしてクイズ形式のヒントかよw 画像一枚貼ってもらうだけなんだかなあ。
0061花咲か名無しさん (ワッチョイ df8a-3So0)
垢版 |
2023/04/20(木) 16:54:28.68ID:HrlR00Yw0
熊童子クソデカく育てたいから、クソデカ鉢に植えて、暖かい日は太陽、それ以外は室内LEDで水多めで育ててるけどクソデカになるかな?
0064花咲か名無しさん (ワッチョイ df8a-3So0)
垢版 |
2023/04/20(木) 17:42:45.75ID:HrlR00Yw0
熊童子を巨大に育てたいのですが、春秋は屋外、それ以外は室内LEDで育てると最速で巨大になりますでしょうか?
0066花咲か名無しさん (ワッチョイ df8a-hbMf)
垢版 |
2023/04/20(木) 20:13:39.59ID:6fYZ6ui60
赤玉土すら知らない素人が三本線10リットル以上はいらんだろw
0069花咲か名無しさん (ワッチョイ a796-P7c/)
垢版 |
2023/04/21(金) 18:56:14.52ID:kFXgfyXm0
鹿沼土の細粒が好きなんだけど
赤玉の一種だよね?
0071花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-lcRc)
垢版 |
2023/04/22(土) 02:06:19.79ID:saKZD0p7a
メルカリで多肉買うと第4種郵便でスーパーの惣菜の平たい容器やコロッケやら入れるパックなら配達員もポスト投函してくれるが、たまに丸い高さあるサラダ容器や酷いアホ出品者になると紙コップにフィルム被せて送ってくるけど脳に欠陥でもあるの?!当然ポストに入らず配達員がわざわざ部屋まで届けに来るの申し訳ないんだよ!そういう事に頭が回らんのか?!
0074花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-lVFz)
垢版 |
2023/04/22(土) 05:20:00.21ID:U4MxqT/+0
メルカリじゃないけど買うときに
「できれば定形の封筒だと助かります」って
一言コメント欄に書いとくとたいてい定形で
送ってくれるぞ
0075花咲か名無しさん (ワッチョイ 49ca-LeUZ)
垢版 |
2023/04/22(土) 07:51:02.78ID:EtgYDcmt0
ウチの集合ポストはパック系もほぼ入らないから
5Fまで持ってきてくれてるので
そんな事全く気にしてなかったわ
向こうも届けるのが仕事だしな
自分も配達系の仕事してた時期もあるけど
全然気にしてなかったよ
0077花咲か名無しさん (ワッチョイ 8ae2-6TKJ)
垢版 |
2023/04/22(土) 11:23:04.66ID:ID+b2BhG0
多肉を包む時って結構厚みが必要じゃない?
無理やり小さいパックに詰めて葉が折れて届いたときはショックだったけどな
ポスト事情は知らんし郵便屋さんは運ぶのが仕事だね
0078花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-dwHR)
垢版 |
2023/04/22(土) 11:41:34.69ID:8FTBlo4aa
デカい容器は大体梱包が丁寧でよい
ゲスい話をすればオマケ入ってることも多いし そして買ったこともないのに増え続けるアロマティカス
0079花咲か名無しさん (オッペケ Srbd-e3Ns)
垢版 |
2023/04/22(土) 12:10:27.41ID:8XXiMUCdr
郵便法に定められた郵便物なのに自宅のポストに入らないからって脳に欠陥あるって言いきれちゃうの恥ずかしい。
逆に大きな鉢を送る時に、少しの植物入れると第4種郵便でお安く送れるんだけどな。この考えも脳に欠陥あるって思われちゃうのかなw
0080花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a5d-pPQW)
垢版 |
2023/04/22(土) 13:47:06.21ID:habrMlzs0
無事に届けば何でもいいよ
0081花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-UrHi)
垢版 |
2023/04/22(土) 13:55:32.40ID:kz5ugv7Ka
見ず知らずの配達人には心配り出来るのに直接契約関係にある売り主の事は平気で口汚く罵倒する不思議
三波春夫の「お客様は神様です」の精神を勘違いしてんのかね
0082花咲か名無しさん (ワッチョイ 3d5d-TKsg)
垢版 |
2023/04/22(土) 14:42:02.82ID:NNhqcAZh0
植え替えるつもりがない鉢にも
虫除けは追加した方がいいかな?と思うんだけど
株元にオルトランでも振っておけば良い?
0085花咲か名無しさん (ワッチョイ 3d5d-TKsg)
垢版 |
2023/04/22(土) 15:40:16.23ID:NNhqcAZh0
>>84
スプレーは虫を発見した時に…と思ってたけど
持続性あるの?
あれ、臭わないからいいよね
0087花咲か名無しさん (オッペケ Srbd-e3Ns)
垢版 |
2023/04/22(土) 17:55:28.90ID:8XXiMUCdr
>>83
そうなんだw
プラ鉢をメルカリで購入したら「植物のおまけをつけて第4種郵便で送ります」って言われたことあるから、みんなやってる事だと思ってたよ。
0091花咲か名無しさん (ワッチョイ ad94-Jp0K)
垢版 |
2023/04/23(日) 12:57:22.55ID:suMznvw30
ノパールパーバンクを育ててるのですが2、3センチ角に切って乾かしてから土の上に置くと新しく芽?でてサボテンの形になりますか?トゲがあれば大丈夫とどこかで見たのですが記憶が曖昧で。ほとんどの増やし方が胴切りか子株を分ける方法なので二、三センチ角に分ける方法は見当たりませんでした。初心者なのですが知っている方おられますか?
0092花咲か名無しさん (ワッチョイ 3a8a-igZO)
垢版 |
2023/04/23(日) 19:20:28.24ID:T8WRMC7U0
ラウイの花芽の葉挿し8枚中3つ出てて嬉しいわ
0093花咲か名無しさん (ワントンキン MM7a-wB0V)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:35:12.50ID:O0wOsKdtM
書き込み失礼します
ネットで検索したら根腐れの不安があり質問させて頂きます

【品種名_】
月の王子
【栽培地域】
都内
【入手状況】
3月末、花屋にて購入 購入時はかなりしおれていました
【栽培状況】
完全室内、窓辺の日当たりの良い場所に置いています
温度は室温で測定などはしていません
【症_状_】
1週間ほど前から葉が茶色になってきました
不安になり3日ほど前に植え替えを行いました
葉はキリっとしたような気がしますが色は変わりません
葉と茎は硬過ぎずしっかりとしています
【その他_】
鉢底に穴があります

書き込みに不備がございましたら大変申し訳ございません

https://i.imgur.com/w4yEqs1.jpg
https://i.imgur.com/hySP48j.jpg
https://i.imgur.com/r1LsqQ6.jpg
0095花咲か名無しさん (ワッチョイ 8ae2-6TKJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:59:03.16ID:AHovPaWR0
・苗に対して鉢が大きいので鉢を小さくする
・出来れば外に置く、無理ならサーキュレーターを使う
・土が少なすぎる(ウォータースペースが多すぎる)ので増やす
・水はけの良い土に変える

葉がブヨブヨしてなくて苗の中心が綺麗なら問題ないと思うけど改善するならこんな感じかな
変色の原因は葉焼けだと思う
色は元には戻らないけどそんなに気にしなくて大丈夫
3日植え替えたときに根の状態は見なかったの?
0096花咲か名無しさん (ワンミングク MM7a-wB0V)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:09:37.90ID:ykblFAaGM
>>95
根は植え替えの際に確認し少し元気のなさそうな部分はハサミで切りました
土は多肉用土を使用しております
量を増やそうと思います
外に置くのは難しいのでサーキュレーターを導入しようと思います
ブヨブヨはしておらずハリがあります

丁寧にありがとうございます
なんとか元気に育って欲しいです
0097花咲か名無しさん (スププ Sd0a-7iaV)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:39:49.70ID:4fQdlKjId
>>93
日光不足の顔してる
多肉用土の割には培養土多そうな配合だね
室内にらもっと簡素な土がいいと思うから、鹿沼とかぼらとか混ぜた方がいいと思う
0098花咲か名無しさん (ワッチョイ 8934-wB0V)
垢版 |
2023/04/26(水) 00:42:31.99ID:MUbBWT280
>>97
日光に当たり過ぎて焼けているのかと思っていたので日光不足は盲点でした
もう少し日当たりの良い場所に置いて日光浴させてあげようと思います
土が乾かないことが原因の根腐れが不安でしたが鹿沼土はよさそうですね 混ぜてみようと思います
教えて下さってありがとうございます
大変助かります
0099花咲か名無しさん (ワッチョイ 969d-guX2)
垢版 |
2023/04/27(木) 00:47:50.67ID:u3Q/a0Lp0
一番下の葉、つまり一番古い葉が枯れるのは何の問題もない。葉が入れ替わってるだけ。
徒長ぎみだから、もっと日に当てないとどんどん伸びるよ。
0100花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-TfzL)
垢版 |
2023/04/27(木) 10:59:33.27ID:vYFiKK9J0
相談をお願いします。

【品種名_】コチドレン・ゴルビュー
【栽培地域】東京都
【入手状況】1年前の1月末、街の花屋

【栽培状況 夏以外の日中はベランダ、夏と寒い夜は室内
室内向け観葉多肉の土を使用
水やりは春以外基本的に控えめにしている

【症_状_】今年の冬に鉢を倒して壊してしまい、
春の本格的な植え替えまで、ペットボトルを1/3くらいに切って口を下にして、
なるべく水捌けの良い状態を作りつつ繋ぎで使っています。
そんな状態でも今、元気に花を咲かせ始めてくれているのですが、
やはり水捌けがイマイチなのと日光が強くなって来たせいで、
土の中に緑の苔が生えて来ています。
(ペットボトルだから土の中が見える)
5月に植え替えをする予定なのですが、早めた方が良いでしょうか?
それともある程度、花が終わるのを待った方が良いでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
0101花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-UrHi)
垢版 |
2023/04/27(木) 11:50:09.37ID:qVdkWGHga
種を撒いたとかなら苔も気にするけど既に育った後なら気にしなくても良いと思うが

透明鉢はどうしても苔生えるから紙なりアルミホイルなり巻いて光を遮ると良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況