X



ハオルチア★Haworthia★ハオルシア33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 15:18:01.87ID:PeSywAFe
ススキノキ科 ツルボラン亜科 ハオルチア属のスレッドです。旧(アロエ科(ユリ科))
栽培方法は十人十色で環境次第。質問する人はなるべく詳しく状況を書くようにしてください。
(品種、日照条件、潅水量、通風、画像のアップロードなど)

★過去スレ
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656317046/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656291064/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1654496565/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1644632948/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1636804185/
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 13:16:01.09ID:yi4RG/sm
>>377
自分も培養すんだけどなんでか全く育ちが悪い奴がいたりすんのよ 何でかわからんのだが
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 13:51:53.77ID:CyWikTfN
ベランダのハオルチア触ったらほんのり温かくて草
これは夏越し無理かもわからんね
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 16:16:28.86ID:vWuIdu90
>>378
組織培養で失敗(一部カルス化とか)してるのは数年後でなくすぐ影響が出るでしょ
数年後に問題が出るなら何らかの変異が入ったのでは
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 19:39:50.41ID:mdYXckOj
初めてハオルチアを通販で買って、説明書には鉢の土は崩さずに植え替えてって書いてあったけど、ついつい全部土落としちゃった
土片付ける時に何だコレっと思ったら、カイガラムシだった
根は良く見なかったんだけど、もう一度掘り起こして目視で確認するべきか迷ってる。
一応べニカは入れた
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:00:23.08ID:JTe+h5P0
>>382
根っこに付いてるカイガラムシは超厄介だから、俺なら引っこ抜いて根っこ確認してからまた植え替えるね
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:44:00.48ID:mdYXckOj
>>383
>>384
レスサンクス
さっきべニカ入れたって書いたけどオルトランの間違い
根は見えない分心配だよね
早いうちに処置するわ
結構高いの買ったのになあ、、、
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 09:56:22.46ID:FrIqmgdC
紫オブツーサから子株が出てきたんだけど、紫オブツーサって子吹きはしないんですよね?
これって紫オブツーサじゃないんですかね?
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:25:33.02ID:mgeCld7S
プロが二束三文でオクに苗出すのどうかと思うわ
自分で市場安くしてどうする
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:39:53.41ID:QwAjeLj7
>>386
そんなことないし、偽物本物騒ぐ程の物じゃ無いから気にすんな
気に入って買ったんでしょ?
増えて良かったじゃん
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:02:05.86ID:Ak8yFVfj
>>386
黒も紫も子吹きしているの見た事あるし、検索すると出てくるよ
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:52:14.96ID:Rkdmee7q
紫オブでも品名違えば生育速度や特性も違うしな
品名違う紫オブが2株あるけど今年、生育遅い方は花芽出して遅い方は仔ふきした
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:52:55.75ID:Rkdmee7q
両方遅くて草
早い方が仔ふきで遅い方が花芽だわ
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 16:29:49.02ID:wGI2WNVP
職場近くにあるビザールプランツとサボテンばかり置いてるオシャレな観葉植物屋
たまに珍しいハオルチア入るんだけどどれもオシャレな鉢に植えて相場より三千円くらい
高い値段付けるんだよ
確かにカッコいい鉢なんだけど、鉢は鉢、生体は生体で売ってくれ
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:32:37.57ID:nPiKrPa0
この板で紹介されていた森の妖精手に入れました
白くてモケモケしていて気に入ってる
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:05:21.46ID:F6/7kfjI
>>393
ダメ元で交渉してみたら?
ハオだけ欲しいんすけど、そういう買い方出来ます?…って
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:23:19.44ID:fJYxefp4
どうかなあ
そもそも俺の方の問題として、オシャレな店でオシャレな店員に話しかけるだけの胆力が無い
目も合わせずに買う物をレジに置くくらいしか出来ん
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:03:40.61ID:rCbxeqtP
抱き合わせで鉢を売りたいんだからバラバラに買えるわけない
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:40:17.89ID:vLtunYku
バンゲリングベイは要りません!ドラクエ3だけ下さい!

って言うようなもんか
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:41:30.84ID:W9c5F5/H
>>395
森の妖精はいいぞ
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:58:08.60ID:OZx/uRca
ハオの種採取し損ねて
床から拾った種5粒だけ植えた者です。
ゴミか種か不安だったけど、2つ芽が出てきました。
こんなに嬉しいものだとは…!
頑張って生き残らせたいです。
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:03:09.22ID:YiUqNsKY
  (  /川\  )
   \/┏┻┓\/
  。゛#┃お┃゛。
  ゛,。┃め┃#。゛
  。゜#┃で┃゛。゛
  ,*。┃と┃゜。#
  #゜。┃う┃゜*。
     ┗━┛
   💪(`・ω・´💪)
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:48:47.40ID:JaD38+y8
>>402
ありがとう!
種の皮がまだ取れなくて心配だけど
腐らないように毎日見守ってます
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:21:33.02ID:TsqxrhRL
ハオルチアの葉っぱちぎって食べてみたらキュウリのような味がしました。美味しかったです。
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:29:32.62ID:EjCqnXCt
千切ってかよ
丸かじりしろよ面白くもねーわ
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 08:45:10.08ID:0LqTBBqF
白蛇伝の葉挿しで糊斑が出来ないと主張してる奴がいるんだけどどうなの?笑
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 14:20:52.65ID:lIcJAzoK
>>407
ほぼ出ないわ、おばけか真緑ばっかり
胴切も率はかなり悪い、こっちの方は真緑はほぼ無いがおばけが多い
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 15:38:08.29ID:m/+EUF5E
>>407
写真見せて笑
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:12:20.29ID:DNbfsUOU
>>407
俺は全く出来なかった
てか葉挿しの成功率も微妙だった
素直に子株を待ったが子株もの糊斑は出なかったw
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:09:39.92ID:J8NKlv0r
スプレンデンス系のホワイトウルフが好きで2つ育ててるんだけど、購入したときはキレイな緑色なのにすぐ茶色くなってしまう
室内LEDで照度計で8000ルクスぐらいの環境なんですけど、もうちょい光量落としても徒長せずに育ってくれるもんなんでしょうか・・・
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:28:28.47ID:LOPMsr4A
環境変わると拗ねる事多いから数ヶ月間じっくり順応させるといいよ。luxはそのままでもいい。なお俺は水晶オブ半年拗ねた。
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:34:08.42ID:J8NKlv0r
>>414
ありがとうございます、ゆっくり経過を見てみることにします

しかし同じ種類でも元気に育つ株もいれば拗ねたりする株もあったりで
いわゆる個性っていうんでしょうか、面白いですね(こっちはやきもきしてますがw)
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:44:47.48ID:9gN4IiNQ
ホムセンで買ったベイエリー、徒長葉もいだら多分1年半は動いてないわ
葉さしした方が先に動いてる
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 12:46:59.69ID:UQThBW2Z
拗ねるというのは
育たない、色が悪い、葉が痩せる
って感じなんですかね?
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 19:35:06.39ID:dm9efKXC
組織培養苗でよくあるやつ
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 19:56:14.81ID:RbLxb9zU
たまには組織培養の何がどう悪いのか説明してみろよ
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 20:01:43.16ID:tycUJyYy
>>420さんじゃないけど、組織培養苗は下端の培地に接していた部分がカルス化して根が増えにくかったり弱かったりする
本来はそういうのは弾くか充分に馴化すべきだろうから目に付かないのが理想かな
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 16:21:05.31ID:RFXnX5ek
植え替えしてから3か月経つけど全然元気がなくて上から持ち上げたらスルスルと土から抜けた
根の色はメッチャ白いから生きてると思うけど、これまたそのまま植えても一緒よな
根切った方がいいかな
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 18:36:30.52ID:1lCmZW6Q
>>423
私もつい最近同じ状態で、水が吸えていないかなと思って数日水耕栽培してた
戻してからも変化ないけど、それ以上の事をしても何だから様子見してる
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 00:05:26.62ID:jP5aFET/
室内で安いライト使ってて、オブは5〜8000lux程度でも整ってるのにコンプト系は30000あっても徒長する、、、ちゃんと紫外線が出てるようなライトじゃないと駄目なんですかね、、、
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 07:29:04.44ID:4lXJL2Tn
Luxは知らんがコレクタやオブよりも
強い光が求められるのは確か
水や風は他と同じくらいでいい
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 08:34:56.97ID:eWVCVZwW
コレクタは耐陰性が強くて強い光だと成長止まるらしいから
うちでは隅っこのほうで育ててる
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:39:47.13ID:7a9yHZg7
>>429
メネデール水溶液を浸した水苔の上に乗せてみた。これで根が活性化したら
遮光性高めたところに置いてみる
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:32:18.45ID:NOlOzMAX
外葉が何枚か萎れて元気なくなってきてる…
これって仕方ないこと?
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:54:05.27ID:HNvGhOqr
>>431
外葉は仕方ない
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 16:50:07.30ID:D596EDAm
ハオルチア玉手箱、植えて環境にまだ慣れてなくてハオル皺化してる。
まあ三か月とか半年かかるよなあ。
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:11:33.51ID:L+/avWe3
天使の泪ですけど、色変わっちゃったところって
いずれ元に戻ります?
たまに外出したりしてたけど、色変わっちゃってからは室内のみです
https://i.imgur.com/qFk56TM.jpg
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:23:41.46ID:PJIM6OAz
>>434
これくらいならまだ大丈夫だと思う
治らなくても外葉だから葉が増えていけば問題ないよ
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:38:58.34ID:flQOfPxw
テスト
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 22:38:00.19ID:8XIZNPVL
今年初めて夏を迎えるんですが、室内管理のハオ達が先月ぐらいから動かなくなってきました
成長点の新芽がギュッと内側に向かって閉じてる感じになってて、葉焼けっぽい感じのがチラホラ
室温25〜28度維持してるんですけど休眠に入ってる可能性とかってありますか?
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 22:56:34.20ID:8XIZNPVL
>>438
水やりは2週に1回、肥料は元肥だけ
光は全然強くない光を6時間です
サキュレーターも回してます
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 07:18:55.13ID:h9CfoFDL
サーキュレーター回しっぱなしの室内育成で週2に1回の水やりって少なくない?
うちもたぶんそれに近い状態だけど4日もするとけっこう乾いちゃうわ
2週間だと鉢底までカラカラになっちゃってると思う
スリット鉢で赤玉小粒中心の土だから余計に乾きやすいのかもだけど
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 11:23:34.09ID:aU+UAth3
冬はハウスだが春からは屋外のメッシュ棚下の日陰になる所に全部放置
下手したら梅雨入りからずっと湿ってるかも
数多いし元気そうだからチェックしないけど
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 14:41:36.80ID:CyR1E8L+
土質によるからなんとも言えないわな
目が細かい土で湿りっ放しだと危うい気はするけど
砂が入ってりゃ気にすることもなかったり
上手く配合すると夏場の水遣りも無神経になれると重鎮が仰ってたのを思い出す
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:16:56.41ID:cabtQXRn
重鎮同士の対立ほど厄介なものはないぞ
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:51:32.01ID:fzUg1HBR
確かに2週に1回の水やりでカラカラではあるんですがいかんせん根腐れがこわくて、、葉がシワシワになってくる前にあげてはいるんですが
少し水やり頻度上げてみます!成長点が閉じてるみたいになるのはなぜなんでしょうか、、、
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:10:56.75ID:iy/yarAb
送風アリLED&水はけ重視用土、室内で一年通して週一回じゃぶじゃぶ水やりで何も問題はないなあ。
この時期気を遣うのは亀甲竜だけだね。
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:15:30.18ID:PXIfXcav
>>445
しっかり水やって細かい用土が下に流れていけば
表土部分が無機質の粒だけになって根元が乾燥しやすく根腐れの心配も減る
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:44:17.65ID:iy/yarAb
ハオルチア亀甲竜という品種があるわけではない。
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:32:57.38ID:4plzs6z9
>>445
オブツーサ系なら夏とか成長が鈍ったときに成長点が閉じてるように見えるやつもあるな
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 01:20:54.91ID:vpJ42hEa
>>438
いつ植え付けた?
25〜28度で休眠はないと思う
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:05:20.44ID:4vj3uODB
なるほど成長が鈍ってるって事なんですかね、、確かに閉じてるのは水晶とブラオブです
植えたのは4月で暫くはグイグイ新芽出してたんですけど、最近閉じて動かなくなってきました
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:08:13.35ID:4vj3uODB
>>447
ありがとうございます
アドバイス下さった事は出来てると思うので、もうちょっと怖がらずに水やりスパンみじかくしてみます
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:49:24.04ID:NP/LGTNj
ハオルチアって自分で交配してオリジナル品種を名乗ってもいいの?
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 05:26:18.80ID:BwrpRYM0
交配出来るなら良いんじゃない?
業者だってテキトーに名前付けて売ってるわけだし
同じ配合でも育った環境が違うと見た目も違うから別の名前で売られていても誰も区別付かないよ
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:30:55.23ID:2jr7j5m3
せめてF3くらいまで交配して安定しないとあかんよ
たまたまできた奴は 〇〇 x △△ みたいに親株を表示すべし
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:09:23.50ID:3Gxm0+vd
>>456
ハオルチア界隈だとF1の雑種を品種と呼ぶのが通例だぞ
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:34:12.77ID:KPCPvtRE
クローンが作れるんだから一代雑種でも突然変異でも品種だな
品種を独り占めしようとしてたやつどうなった?
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:23:09.47ID:hCw1mURs
某オークションに出てるカンタロップアイランドは、カンタロープアイランドと同じですか?
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:47:37.18ID:o2c3MXbP
カンタロープアイランドは良い苗だよな
高くて買えやしねぇけど
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:17:43.02ID:E2XoMfa7
>>460

俺はクイーンマリリン辺りで満足する事にしたw
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:19:50.31ID:VxtE4T8Y
コンテストで入賞する伊豆クリスタル見たいな株は品種?
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:33:28.66ID:jHhTN0Tm
>>459
逆に違うと思う?
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:22:46.28ID:yPg+APBc
ヤフオク1000くらい取引してる俺が
安いとたまたま見つけた奴を脊髄反射でポチって落札で喜んでたら
参考親株の画像だった
こんなミスするとは俺もまだまだだなw

参考画像は最後にしてくれよなあ
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:14:06.17ID:oT8l6yiN
1枚目親株のがっかり感はあるある
落札側で印象良くないから出品する時は最後に載せるようにしてる
あくまで参考であって実際に届くものじゃないし
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:58:07.72ID:tbAEWqDi
某イベントで九輪塔錦と金城錦あって買うか迷ったまま昼飯食って帰還したらどっちも売れてしまったわ。
惜しいことをした。
けどニグラが買えたから良しとしよう
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:31:30.63ID:+Puk5HTN
>>464
すぐ大きくなるしいいじゃん
1.2年経ったら考え方変わってるよ
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:49:47.24ID:RRG5XG6C
1.2年で同等になるような差程度じゃ
参考株なんて言って載せないぞw
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:01:58.75ID:D7CghPHU
>>468
育て方が下手な人ならそれはあるかもね
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 07:16:32.52ID:eKOX8cfu
草系は成長早いから可能かもしれんが
そういうの参考株いらないし

よく親株のせるスプレとかは1、2年じゃ無理
成長させるのを優先させると型崩れで本末転倒
逆に時間かけなきゃいけない
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:56:40.03ID:Q5B74K1H
成長点がどんどん展開しても外葉もどんどん枯れてくから全然大きくならないのって水不足?結構じゃぶじゃぶやってるんだけど、
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 00:48:31.09ID:cIRF350U
ちょっと日が強いかもね
もしくはそもそも小型種の可能性
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 08:26:00.28ID:8urqndii
>>473
ありがとう小型種って事はないと思うから光量かな
難しいなーー弱い光を長時間と強めを短時間だと前者がいいのかな
徒長させたくないし難しいなーーー
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 22:23:35.42ID:ARXfcvBb
8000~10000lux程度を12時間で育てているよ。
玉扇とかゴーストはもうちょっと強め。

ところでキサンタゴールドとかゴーストの色素変異系、育てていると展開する新葉も子株も縁がちょっと白い程度の普通の色なんだけど
株によるのかな?
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:14:46.82ID:YQZsRu+s
オクのよくわからん韓国苗買ったんだが
表記名別にしてるせいですでに持ってるの買ったかもしれんわ
月影花影星影周辺のコンプトコレクタを小苗で見分けるの無理ゲーだろ
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:22:03.38ID:XIylRiQm
〇影沢山あるみたいだし全部仮面の忍者でいいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況