X



★☆★パンジー&ビオラ★☆★67株目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 01:26:53.27ID:qr9sh+nG
パンジー&ビオラが大好きな人!
どれを買おうかと品種選びに楽しく悩んでいる方
タネから育てた苗は現在こんな感じに育っていますという方
写真を見せてくれる方
初心者さんの質問や「今年は何育てる?」など気軽に語らいましょう!

前スレ
★☆★パンジー&ビオラ★☆★57株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1661954281/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★58株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1667031362/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★59株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1668848674/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★59株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1668899024/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★60株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1670036608/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★61株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1673706640/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★62株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1677920306/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★63株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1684491395/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★64株
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1697720682/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★65株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1700234185/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★66株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1708586822/
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:07:39.64ID:0eYfiJGH
メリットというか種蒔きが好きだから楽しいから蒔いてる
趣味は楽しむものでしょ
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:19:03.16ID:AV8c7XGk
1ミリもない種を撒いて種が割れ発根が始まり発芽して…
毎日が楽しくなるよね
今年も種から育てるよ!
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:33:55.40ID:nPbK/T+1
種蒔きが安定してできるようになったら
次は交配に行く感じなのかな
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:41:15.23ID:7E6+Wg+M
種まきは苦手だから苗買って挿し芽で増やしてるw
まあパンビオの場合は挿し芽が大きくなるの3月だからあくまでスペアだけど
カーネーションの場合は年を追うごとに株が増えていく
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:52:26.83ID:XozNErTZ
植物って成長遅いと思っていたけどヘタしたら数時間でも大きな変化があって楽しい
そして変化が遅い段階に入ると急に冷める
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:58:47.38ID:vUQhPK4H
そのうち苗から育てるなんて貧乏臭いとか言い出しそう
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:14:50.98ID:k9BOBQJH
>>829
ID:VKLoQ1Irは苗屋だから
秋から冬にかけてやたら苗の購買欲を煽る書き込みがあったじゃん
苗さえ売れたらいいんだよ
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:18:48.03ID:k9BOBQJH
業者が販促費をケチって無料の5ちゃんで販促活動を行ったり自分の利益にならない他人の書き込みを禁止しようとすることほど貧乏臭く倫理にもとることはないと思うけどね
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:20:00.62ID:AV8c7XGk
最初はポット苗だったけど苗を買って植えるだけじゃ
物足りなくなって種から育てるようになった
貧乏臭いとか言われちゃうのは悲しいね
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:20:05.44ID:7E6+Wg+M
こんなスレで種まき牽制しなくても種から育てるのは誰でも出来ることじゃないからムダな活動なのに
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:41:22.61ID:qQPcYTNc
種まき大好き
花が咲くともちろん嬉しいけど種を取ることを考えてる
買った種もまくけどね
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:45:11.77ID:9Y+QHRBU
種からも育てるけど苗も買う
苗購入代のほうがかかってると思うw
買った苗は大体鉢植えで育てるし種蒔きは鉢に植えたり花壇に植えたり
種取りの段階から来年はどんなの植えようかなと妄想するのも楽しみなんだよねw
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:50:10.24ID:CYX5zOTR
種から育てるとかくそめんどくさくてうまくいかなそうなやつやる気もしないわ
苗買うけどお金で時間と手間買ってるようなもんで納得してる
それにブランド苗のバラエティーや花見て買えるメリットがないし
ノンブラビオラも花は好きなのあるから苗で買う
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:53:13.09ID:/RQmqED/
種から育ててるのはお金はないけど時間はある人達
つまりは年金暮らしのご老人
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:55:08.58ID:Zbjf3IUP
ぎゅうぎゅうに詰め込む系の寄せ植えや混色丼は種から育てた小さい苗を重宝してる
余ったらリングバスケットやスリット鉢に突っ込む
一方で市販の苗も気に入ったのは片っ端から買う
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:57:16.71ID:pQVYu1rj
>>813
園芸を趣味にしてたら種まきも普通にやりたい人もいるよね
なのにそんなふうにしか考えられないのは心が貧乏なんじゃない?
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:03:22.93ID:jMqAqSSu
自家採種を続けてると育ててる環境に適応して
どんどん強くなっていくわな
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:09:19.31ID:flBDkCBf
仕事してるし年金貰うどころか介護保険料の支払いが始まったばっかだけど種まきしまくってるで
受粉させて種を採取してあんな土クズみたいなちっこいのから芽と根が出て育って本葉が出て花が咲いてっていうプロセスと咲く花のバリエーションが楽しすぎる
交配で色々なのが咲く上(ハズレもあるけど)に、交配結果までの期間も短いからパンビオは優秀
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:18:46.02ID:hhABsbmG
よく年金暮らしの低所得層みたいな書き込み見るけど、それって大間違いだぜ
確かに生活費カツカツな人もいるけど金余り層も大多数いる
余るまで行かなくとも十分やって行けてる方が多数派だよ
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:57:46.91ID:syDKdQir
そういう話題はニュー速ぐらいにしてくれ
癒しの花たちのことを語ってくれ
趣味の板でまでギスギスしてんの見たくない
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 03:24:48.92ID:NuK/hNAg
いや誰が悪いとかじゃなくて皆で楽しく花について語る場所っしょここは
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 05:49:26.21ID:K6u2VIBF
種から育ててるスレ住人を煽る輩がいたら返り討ちにするのは当然
まあその後出てこないなら通常運行に戻りましょう
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 06:04:59.52ID:7a9+8ZDK
返り討ち…
そうやってムキになるからおちょくられるのに
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 06:06:19.84ID:K6u2VIBF
年金の話に反論されてから出てこれないみたいだけど?
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 15:18:50.91ID:lquXhwLu
また種の話で恐縮なんだけど
種が出来かけてたので処分遅らせてた苗の限界が来て種はカットして茶封筒の中に入れた
ブルー系のバレリーナのチュチュで気に入ってたから種から育てて庭に植えたかったんだよね
市販されてない品種の種は家で育ててた苗からしか採れないから
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 20:39:05.81ID:iXGc97mB
いまだに鳥被害が絶えない
特にフリル系がやられる
最後の一咲きと思って手入れしてたのにむごい仕打ちをされて悔しい
更に頭に来るのはヤツら植えたばかりのカリブラコアまで狙い始めた
5月になってまで鳥被害に悩まされるなんて初めてだ

うわっ! どんぐりだ
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:37:44.07ID:1IANKP2H
GW後半で一気に暑くなりそう。
もうパンジーお別れかな
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:36:11.41ID:X0ObEqDw
うちの方まだまだパンビオ盛りなのに
火曜の大荒れで虹色すみれがなぎ倒されて
やっと復活できそうなところにいきなり高温
もうムリかな
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:59:11.76ID:AwXNbxbR
去年の写真見たら5月後半でも割と保ててちょっぴりショック
今年は状態がマシなものでも徒長しまくり
ほとんど片付けてしまった
3月4月の気候がおかしかったからかな
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:03:55.24ID:wx7JBhCq
レディ×エッグタルト交配の種が膨らんでてホッコリ
クソ暑いけどあと少し頑張ってくれえええええええ!
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:18:49.04ID:kyzT1FAd
咲いてると処分できなきよね
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:11:54.83ID:jzJ18p68
うちのパンビオがとうとうイッちまった
今日の朝までは辛うじて元気だったんだがな…
台風でもきた後みたいになっちまった
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:14:32.28ID:xkaoOgc0
体調悪くて中々パンビオ処分出来んわ、、
夏家庭菜園どころじゃなさそう
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:25:09.52ID:BmgCRTwS
つかんでくるくるっとねじって引っ張ったらとりあえず地上部分は片づくよ
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 19:54:37.19ID:xkaoOgc0
>>870
ありがとう~
少しづつやろうかな。
昼暑くてぐったりよ
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 20:49:23.00ID:PRd2vZj7
明日は今日より暑いみたいだから全滅だな
土捨てられない地域だからふるいにかけてリサイクルするの面倒臭い
100リットル位ありそう
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:01:08.15ID:xkaoOgc0
>>872
俺は年金ジジイでないわ
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:07:27.13ID:Xl73J2x2
年金払ってるじじい年金受け取ってるじじい
そうでないならばばあかて
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:13:53.49ID:TRLDssG5
土は不燃ゴミで出せるけど
一度にたくさん出さないようにと言われてる
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:50:25.86ID:3prv5vRV
>>877
草の部分はどうやって捨ててますか?
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:40:23.84ID:Qv7cUAnR
>>879
>>880
そうです
花、草は可燃ゴミです
かなりの数の鉢花を処分したのに
まだいくつか残ってる
大変
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:03:18.25ID:sO7wa20O
畑の片隅で鉢をひっくり返して根鉢に蹴り入れて終わり
後は糠を撒いとく
半年もすれば根も葉も堆肥化する
0883 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 00:34:12.86ID:Ow3z6yK2
植える時はあれもこれもってどんどん増やすけど処分する時は後悔するんだよね
夏の花も同様で真夏の手入れに後悔する
こんなの何年も繰り返してるいい加減改めたい
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 01:36:01.77ID:Oqm+Khtn
でも一年草って捨てられるのが魅力じゃない?
枯れてきたらきっぱりサヨナラできるのもパンビオのいいところだと思うな
宿根草は処分しにくくて困ることがある
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:29:17.07ID:fhiTyPQM
>>884
さっぱり捨てられるのがバンビオの良いところだよね
潔く捨てられるからスッキリする
夏越えとか冬越えとか仕立て直しとか
余計なこと考えなくていい
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:53:25.66ID:246dIYic
北海道と鹿児島では気温が全く違うのだから徒長したとか処分したとか自分の住んでる都道府県ぐらい書かないと意味無いわな。
ちなみに稚内だとまだまだパンジービオラの季節。
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 08:04:45.95ID:yqNwMEit
>>885
お住まいはどちらですか?
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 10:15:18.72ID:qp4LXrSM
地域書かない場合は北海道や沖縄なんかの極端な気候じゃないってことだよ
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 10:41:05.23ID:tIhW2Lrc
そうとも限らん
以前耐寒性の低い植物を屋内に入れときゃ余裕って言ってた人によく聞いたら道民だった
北海道の家の冬の暖かさは特殊だからね…
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 11:30:04.36ID:zcFupx7A
ちゃんと自己紹介もせずこのスレに流入してくる人増えたよね
何が目的なんだろう
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 12:06:23.47ID:M0v8FRcf
このスレ変な人結構居るね
荒らすのが目的の奴は置いといて、高齢者なんだろうけど偏屈な住人が多い
0893花咲か名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 13:41:53.17ID:w9fQ66Bs
>>883
夏にお世話するの大変だよね。
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:16:51.21ID:N/uVGaeM
というか今どき5ch住人な時点で若かろうが偏屈者かも
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:24:13.55ID:EZivMieS
高いやつ程へたるの早いのなぜなんだぜ
やっすいのんぶらは超元気
学校花壇のノンブラもモリモリ元気
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:29:22.11ID:N/uVGaeM
>>897
たとえば園芸種より雑草のほうが強いし
そういうもんなんだろう
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 17:44:01.06ID:lZWOAjZ8
>>897
高いのはフリル系が多く徒長しやすいからじゃないかな
フリルは咲き始める時期も遅めだから余計に鑑賞期間が少なく感じる気がする
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:59:00.26ID:ifBqWN4d
パンビオ<みんな争わないで…
パンビオ<……
パンビオ<ツマグロぶつけんぞ
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 13:16:43.60ID:Ey4DiC8U
都内だけどDJだけ徒長せずにこんもり咲いてるから処分に困るわ
他は全部お別れした
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:19:37.43ID:9QF3DvrA
うちは可燃不燃ごみ収集は有料だけど(指定袋が有料)、雑草とか剪定枝とかは無料(任意の透明ごみ袋)だから助かる
バンビオも花期が終わって引っこ抜いてしまえば雑草
でも知らなかったときは有料袋に入れて出してたこと何回かあったわ、もったいない
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:16:27.48ID:4i/Ce1QO
ヌーヴェルヴァーグ ラピスラズリが
一番長く残ってる
次も買うよー
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:33:58.50ID:OLOEeGKk
4月18日にがっつり切り戻したドラキュラが咲いてきた
植物ってすごい
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:13:46.38ID:3sd7C/nf
徒長してボサボサだけどこのまま枯れるまでおつきあいします
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:46:45.79ID:C8WZvk+m
自分は今日半分撤去して
土を再利用しながら野菜を植える予定です。

また秋にパンビオ植えます
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:02:32.83ID:vpL08xFS
あんまり調子良くなかったパンジーが今更少し調子良さそう
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:17:05.44ID:HMHSIBep
昨日は種取り6時間もやってインド人くらいに焼けた
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:01:58.81ID:HMHSIBep
乾燥させるために保温マットの上に置いたけどパチパチ気になる
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:53:07.89ID:C8WZvk+m
パンジービオラ撤去したよ。

80株ぐらい育てて鉢も増えちゃって
土も株も撤去に4時間かかった
今季冬は半分以下にしたい。
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:09:26.50ID:YGLseNhr
>>912
どれくらい膨らんだら取るとか決めてます?
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:32:24.49ID:HMHSIBep
>>914
開くのなんか待ってらんないからシードポットが下を向いたら取り頃だった
3分の1くらい抜いて週一でちょいちょいとって6月に全部撤収かな
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:24:29.22ID:6VnMOEyg
自家採種のビオラを育てたら、適度に花色がバラけてくれていい感じになった

ただ、濃い紫色がすぐ抜けて白っぽくなるのがやたら多かったけど…
色変わり品種です、ってことにしておいた
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 05:38:44.59ID:qak6pc9M
>>915
確かに開くの待ってられないなぁ、うどん粉の粉が迫ってるしw
でも狙ってるのは何個かだからも少し様子見してみるわ
他の種は早めに取ってどうなるか観察してみるかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況