X



じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 26

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 06:14:50.77ID:pi/mjyj/
じゃがいも専用スレです。 ジャガイモ栽培についての経験談や質問
自慢話や、ジャガイモ料理など何でも歓迎です。

【じゃがいも参考資料】
じゃがいも図鑑
http://www.itohfarm.com/zukan.html
じゃがいも品種詳説 (2016年2月改訂)
http://www.jrt.gr.jp/var/var.html

※前スレ
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 22
https://lavender.5ch...gi/engei/1675691870/
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 23
https://lavender.5ch...gi/engei/1681090538/
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 24
https://lavender.5ch...gi/engei/1687129031/

じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 25

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/engei/1707909511/
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:32:32.80ID:ANZcsKWa
畑の温度計は1度だった、風が有ったので霜の被害は無かった、明日追肥と土寄せ予定、神奈川。
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:57:19.29ID:XOzA6h9W
ジャガイモに追肥…⁈
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:01:33.80ID:C3+3kMBg
追肥はやるにはやるけど、暇だから手をかけたくて仕方ないのだろう
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:16:46.61ID:uDZFJorn
芽掻きして、黒マルチ栽培だけど根元周りのシートを切って土寄せと云うか土盛りしといた
畝立て時はどうしても柔らかく盛るので高さが減ってきて足りないんだよね
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:57:30.79ID:QZ8cbiEA
(それってそもそもマルチ要らなかったんじゃねーの?、、、マルチが邪魔になってんじゃん)
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:13:52.11ID:cjaqhtlt
明日の朝霜注意報出てるから芽が出た所は全て不織布掛けてきた
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:25:42.62ID:sa/iLEB8
霜注意報出てるな…もうなるようにしかならん
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:29:42.83ID:ANZcsKWa
今の霜ならそれほど収量は減らない、一度連休後花が咲いてる時の霜被害は最悪だった、霜に有ってたら追肥は中止。
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:30:36.46ID:DU5+fl6D
青カビ生えた種イモも一緒に植えたけど大丈夫かな
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 15:49:21.14ID:vV8IvymL
どうせ土の中で腐るから
大丈夫だと思うよ 芽だしが出来ていれば
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:10:36.78ID:U5M35MrT
霜が大丈夫だったので 追肥と土寄せをした、芽出ししないで切って植えたが芽が出てないのは1個だけ、種は15s。
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:18:27.91ID:va4bfyxJ
すっかり頭から知識が抜け落ちてて元肥に塩化カリウム使ってる複合肥料やっちまった
追肥を硫酸カリウム使った複合肥料にすればなんとかなるか……?
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:25:32.19ID:6bWYw+rU
今更たいして変わらんよ
味も言われなければわからんレベルだから気にしないで育てようぜ
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:01:51.19ID:/mqW6Gpf
じゃがいも、ちょいちょい芽かきする程度には育ってきた今も全然庭に害虫がいなくて感動してる

家庭菜園初心者だからタイミングがよくわからなくて去年はのんびりしてたらあっという間に暖かくなって遅れを取った。今年は真面目に早めに作業をしたかいがあった。
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:23:41.25ID:U5M35MrT
>>868
土寄せをした後はジャガイモが大きく成り除草作業は必要ないけど、種が出来る迄雑草を放置してるのか?
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:30:26.45ID:fdjCG+HF
またマルチねたか
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:17:38.65ID:L1jEmQVJ
除草しないとバッタも来てムシャムシャ
テントウムシダマシとのダブルパンチ
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:45:15.69ID:CYFmEtMj
何事も経験なので今年は初マルチ栽培
いろいろ勉強になった
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:18:04.98ID:gx4nr3gR
土寄せしてれば雑草削れるからな~
あるじゃがいもが程度大きく茂って日陰増えてくるから雑草も抑制されますよ
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:29:03.53ID:VXW5Ms3+
今年のマルチ栽培はきついぞ
黒マルチすれば地温は気温+10℃は行く、2週間先まで最高気温は20℃越えだから芋出来る部分の地温は30℃を超える、じゃがいも育つのか?
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:38:09.31ID:ZMCKKZO1
ホムセンの投げ売り種芋影も形もなくてショウガや里芋に置き換わってたわ
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:19:20.17ID:r9lsjnHg
>>877
去年黒マルチで色々酷い目にあったけど、今年は更に無理感あるのか
通販だとシルバーマルチ安い所あるけど、地元のホムセンじゃかなり高いんだよな

数年ぶりに普通に植えてみるか
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 02:35:39.45ID:30UbpYiT
芽欠きして、抜いた苗が40本ほどあったんで、それを別の場所に植えた。1か所に2本ずつなんで
全部で20か所くらい。
まだ施肥してないんだが、あとで、たい肥や化成肥料をまいても効果はあるかな?
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 05:39:51.74ID:LqJyW2EY
>>877
それがあるから今年は腐葉土マルチにした
が、あれ土寄せしたら意味なかったw
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:21:02.51ID:VtV3uoPL
家庭菜園ごときに真実なんて何もないだろ
やってなんぼ、やったもん勝ち、うまく行ったもんがちだよ

芽欠き苗なんて植えるくらいなら、スーパーの芽が出た安売りじゃが芋買って来いよ、その方が幸せになれる
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:38:02.93ID:xMlM3SWq
自分はプランター栽培だけど初めてじゃがいも育てるから芽欠きしないでやってみる
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:44:14.92ID:1Fpz5cUK
プランターでやるレベルなら食用ジャガイモの芽が出た部分切り取ったので十分いけるで
と初めてジャガイモ栽培してるワイが言ってる
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:47:58.46ID:xMlM3SWq
>>890
ほ~ ありがとう。秋か来年はそれやってみる。
とりあえず初栽培だから、でっかい男爵4個芽出ししてプランター2つにいも2個ずつ丸ごとでやってる
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:15:17.68ID:ueDOqvZG
ジャガイモは乾燥気味に育ててれば
普通に出来る 肥料 農薬は少なめで
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:08:58.26ID:nwlwHRCp
立派に育つとはいってない
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:48:01.63ID:6OH/2nRo
タネイモが余ったのでジャガイモ栽培専用の袋に植えてみたら畑に植えたやつより育ちがいい
収穫時期は袋の下にある窓から確認できるらしい
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 15:03:50.21ID:W2+os+7P
>>891
プランターの大きさは普通に花を植える物ですか
そんなんじゃ土の量がとてつもなく足りないと思うけどね、深さも足りてないだろ。
記憶だと、肥料袋で栽培するって見聞きした様な気がする
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 15:14:23.01ID:i+QzqaPG
ジャガイモやさつまいもは園児や小学生の家庭菜園に使われるくらいだから
簡単にできて失敗は少ないよ
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 15:43:22.89ID:G4KRl9PZ
芽かきしようと思ったらヨトウに茎倒されてた
こんな時期からおるんやな
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 16:49:16.45ID:Z9kqlu8g
雨が多くて、芽かきするタイミングを失ったまま時が過ぎ
昨日様子見に行ったらみんな倒れてた
支柱たててヒモでなんちゃってな感じの囲いしてきたけど、どうなることやら
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:38:07.07ID:RrAh82lp
>>898
もっと寒い頃
越冬でロゼット状態の雑草抜くと一緒に出てくる位には
割と表層にいる
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:17:14.08ID:uzCAWS/o
伸びた枝が風で折れそうなので添木を ズブズブ グサッ
嫌〜な予感がするけどもう一本 ズブズブ グサッ
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:38:24.80ID:d1ktD10D
>>873
もう尾張だよこの惑星
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:22:37.23ID:slyfgQRQ
昔と比べれば日本も今はずいぶんと気温が低いからなぁ
縄文時代あたりなら年平均で今より二℃高かったらしいし
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:22:08.70ID:YvIJHcEj
捨てた食用ジャガイモの皮からまた芽が出てしまった…発芽しないよう芽の部分は燃えるゴミへと分けてたつもりだったんだけどなあ
去年は場所に余裕あったから育てたけど今年はどうしようか
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:28:06.76ID:3Vbagcqk
最後の一個が発芽したわ
芽が出ないの俺だけじゃん
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:34:40.78ID:Ha8qQ8pp
3月2日に植えた奴がようやく発芽してた、もう無理かと思ってたけど良かった
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:46:42.89ID:3Nceg47c
やっと半分くらい芽が出てきたとこやで
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:55:41.33ID:2jpKxQod
2/12に植えたインカと北海こがね 花芽が見えてきた
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 11:06:32.93ID:ebXumRfE
>>913
玉ねぎスレにも画像上げとる人だな。
玉ねぎといいジャガイモといいどちらもキレイで生命感溢れとるな!
写真からも健康に育っているのがよくわかるぞ。
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 11:06:36.31ID:ebXumRfE
>>913
玉ねぎスレにも画像上げとる人だな。
玉ねぎといいジャガイモといいどちらもキレイで生命感溢れとるな!
写真からも健康に育っているのがよくわかるぞ。
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:12:13.55ID:gk+tgAbU
種類分からんからなんとも言えんが

葉の色の濃さをみるに窒素過多は無さそう
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:39:07.25ID:HL/l3COx
全部出てきたー
埋めた直後から雨続きで腐りやしないか心配してたよ
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:32:40.04ID:WEhJ3BWf
>>919
はい、玉ねぎスレにも玉ねぎ画像アップしています

>>920
化成肥料、液肥は全くゼロです
土作りをちゃんとやると全ての野菜がうまく育つようになりました


>>922
以前にも書きましたが芽かきはしないです
欲張りなので多収目指してます(^^)
かといって小玉しか収穫できないなんてことないですよ
0926 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 15:59:46.74ID:6ycovoTw
土の味って知ってっか?
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:34:08.23ID:sEqGf+uC
>>924
ジャガイモやと鹿沼土混ぜたらいいと思うねん
ホームセンターで12L300円くらいやわ
ブルーベリーとジャガイモ、今年植えたけどブルーベリー近くのジャガイモだけ育ち良すぎるねん
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:41:07.02ID:gk+tgAbU
ブルーベリーは弱酸性で腐植の多い土を好む
この腐植はジャガイモにも良い効果を与えるってエロい人が言ってた
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 17:16:25.22ID:CDNAvQXo
>>923
よしじゃあ自分もあなたを信じて 今年は 芽かきをするのをやめることにします 結果は6月 また報告しますね
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 17:23:23.08ID:AjgwXHJZ
そろそろ次スレの季節
ワッチョイつけるの忘れないでね
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 17:39:34.51ID:WEhJ3BWf
>>931
信じないでください(^^)

土の状態がかなり良くないと小玉量産になりかねないかもしれません
同時に、葉が大きく病気が無い状態じゃないと光合成が十分にできなく小玉になっちゃうかもしれません
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:38:40.13ID:ApSlo0dF
例年芽かきしてないけど今年はやろうかなあと思ってる
趣味の園芸で芽を三本にするのが一番収量が良いって小学生が自由研究のようなことしてたので
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:18:06.47ID:WEhJ3BWf
>>931
追加ですが、適温での生育期間確保のため早植えが必須かと思われます(^^)
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:24:11.34ID:FlUvmxdj
>>938
基地外は次スレ来なくていいからね
ワッチョイ立てて孤独にやってろ
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:30:13.53ID:LSUqujTG
インカのひとみは全て発芽した

デストロイヤーが沈黙してる
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:32:05.85ID:Prunz3io
スレ立て時期という最低限のルールすら守れないやつがワッチョイ嫌がってるんだよな
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:40:19.31ID:FlUvmxdj
>>941
うん、だから来なくていいって
ワッチョイ立てて過疎っとけやwww
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:46:20.20ID:AjgwXHJZ
本当にヤベーやつは1人だけだって散々指摘されてきたもんな
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:56:32.14ID:pADHtY0k
>>940
こっちは逆にデストロイヤーは凄く発育がいい

さっぱりなのが長崎黄金
同じように芽出ししてたはずなのに2/3が沈黙
芽が出たものも成長が遅い
0946 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 20:15:57.33ID:3Nceg47c
喧嘩をやめて〜2人を止めて〜
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:01:44.47ID:MUW9k9zr
じゃがいもの土寄せって基本ニ回らしいけど
なんかいやってもいいものだろうか。今日はやることねーなーそうだじゃがいもの土寄せでもするかー
みたいな感じで。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況