ごめんなさい、画像ありません。

東京の住宅地の庭に、鳥の糞で生えたと思われるキイチゴです。
しばらく行っていなかった家の裏手の細い通路にびっしり生えていました。
高さは膝くらい。
6センチくらいある大輪の白い花が大変きれい。花弁は7枚。
葉はいわゆるキイチゴ。細すぎもせず、丸すぎもせず。
とげがすごくて近づけません。
実が完熟したら突撃しますが。
以前、多分同じ種類がもっと手前で生えた時、一粒だけたべたことがあり非常に甘かった記憶。
赤だったと思いますが、黄色だったかもしれません。
とげがすごすぎて、泣く泣く抜きました。


こんなんでピンとくる方いらっしゃいますか?