X



ラナンキュラス ラックス 5

0276花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:22:14.91ID:1VMY0ZfJ
枯れたか確認しに
久しぶりに鉢見たら
リキュア咲いてた
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:41:59.19ID:95+BV2DH
まだ少しだけ緑色の葉っぱがあるけど土を乾かして倉庫にしまった。
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:58:54.21ID:v+pjfDY+
掘ってみた
2年目は直径20センチ、1年目は拳大の塊が取れた
乾かして分解するとそれぞれ20強、10程度の球根になった
これを上手に発芽できれば来年はたくさん育てられそう
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:58:30.22ID:ZkukhaO4
ロクサスは小さめな球根2つ、エリス、ニノスは3年目だからか、20-25センチくらいの円盤みたいな球根の塊だった
一部は地植えにして、一部は乾燥させて夏越し
サティロス、ハデス、アリアドネ、ティーバは乾燥させずに地植えで植えっぱなしにする
地植えで消えたら後悔するかな
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:12:59.76ID:vg/jMP8p
鉢の中で放置予定だけ話聞いてると掘ってみたくなるなw
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:53:15.99ID:dFYBaTU0
うちは鉢植えを掘ってみて、分球させてポット植えにして乾燥保存するよ
地植えのは掘らずにそのままで。場所が分からなくなるからラベル立てないとな
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 01:02:08.44ID:b50Gud6c
>>281
掘ってからまた埋めるのか、それ採用させて貰います
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 02:47:02.54ID:Al6mFBON
エリスの球根はガチガチにくっついてて切らないと割れないね
腹立つわ
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:00:18.61ID:bPE4gmbl
最初は喜んで増やしてたけど
うち狭いからもう植える場所がねぇ
もったいないけど処分した
ラックスってめっちゃ強いね
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:29:04.32ID:+uafihYp
落葉低木の下に地植えしたムーサ。
今年の開花後にそれまでの部分は枯れたのですが、その後株元から新葉がいくつもふいてきました。
小さめですが濃い緑色でしっかり元気な葉で、今は上の木の葉が茂ってきたので完全に日陰です。

昨年は鉢植えで、全部枯れた後カラカラにして軒下と一般的な流れだったのですが。
これから本格的に暑くなるとさすがにこの葉も枯れるので放置でいいのか、カットする等で強制的に休眠させるべきなのか?
経験のある方おられますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況