X



[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下8度[雪国]

0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:57:57.55ID:e6rJx4TU
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の園芸総合スレです。
北海道・東北外から引っ越してきた方もあたたかく歓迎しましょう。

過去スレ
[北国]東北〜北海道総合スレッド[雪国]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1082185748/
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下2度[雪国]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255610164/
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下3度[雪国]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1300055335/
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下4度[雪国]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1368799002/
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下5度[雪国]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1459500183/
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下6度[雪国]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1590602589/
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下7度[雪国]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656324856/
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:24:45.51ID:KYo/GI+h
6月頭まで植えられんなこれ
雪国でスタートダッシュ切れないのはキツいのう
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:13:00.18ID:sAzwY7E4
近所の家庭菜園、あんどんの上に袋の底を帽子状にかぶせてた
寒すぎて、花も野菜もほとんど生長していない
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 04:57:47.12ID:4AjwvNM0
うー寒い

と思って室温見れば16℃
なんてことはない、体が夏に適応してしまってるだけだ
冬の室温5℃に比べりゃ暑いくらいだ

植物頑張れ
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:10:01.68ID:4AjwvNM0
どうせ6月までやること無いんだからニンニク植えときゃ良かったな
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:25:55.06ID:4CU+Jwgt
良い天気なのに風速10mじゃ植える気がしない
今週は雨が多そうだし
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:19:37.99ID:yoUXIn77
やっとトマトが日に日に成長してるのがわかるようになった
0116 警備員[Lv.55]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:25:49.44ID:OoWr1/hF
寒いねぇ
0118 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:03:44.07ID:E80t7t4S
テスト
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:52:11.89ID:MreKEMmT
まだ最低気温が10℃切るけど先週までで主要野菜を概ね植え終わった
ズッキーニが一部やられてる感じがあるけど概ね大丈夫そう

あとは
育苗が追いついてないピーマンと茄子、豆類
高温を好むオクラ(種)、ゴーヤ、里芋

植え付けが終わってしまえばとりあえずゆっくりしたい
0121 警備員[Lv.55]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:13:19.65ID:fEL8EoVV
>>119
月末ヤバイよね
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:02:34.75ID:ggKOxWMz
ホムセン回ったけど、販売苗が2週間前からどいつもまったく成長していないw
0123 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:28:38.61ID:qa1lvy5c
ここに居られる方は皆さまプロですか?
と感じさせられたスレ
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:38:43.81ID:zKgEP4eX
農家さんも居そうだね
今日も日が当たらなくて辛い
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:54:56.77ID:F/69d59+
親父が残した2400oトンネル支柱
使ってるの見たこと無いし何に使うんだ・・・
トンネル使わなきゃいけないようなめんどくさい野菜は作らん
0128 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:17:13.90ID:odo+QCD9
あったけぇ気候が好きなナスや落花生は全然おがらねぇべさ
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:54:22.56ID:F/69d59+
メロンは空中栽培
0131 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:45:36.56ID:DkmInQpd
あー全部植えてしまった
もう冷害食らっても知らん
本当にやばい低温の予報の日は強引にトンネル作って内部で暖房でも焚いてやるわ
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:34:21.51ID:+NsRGuIh
家は標高高くて平地より3℃は低いから最低気温10℃以上で植えたい所だが
それだと来月の8,9日辺りになってしまう
もう苗確保してるしそんなに待ってられんわ
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:07:15.97ID:AIAx9abt
( ゚∀゚)o彡°アンドン!アンドン!
( ゚∀゚)o彡°マルチ!マルチ!
0136 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:48:52.79ID:kw+6DAmd
来週末の最低気温高くてええなぁ
やっとオクラの種を撒けるぜ
0137 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:16:11.23ID:P2CHhBB2
今年は暑くならんのかね〜
去年一昨年とめちゃくちゃ暑かったけど
0138 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:40:21.74ID:kw+6DAmd
夏は平年より温かい予報だし
寒いってことはなさそうやぞ

去年は春も温かかかった記憶あっけど
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:59:42.18ID:N4il0eyt
暑くなるとトマトの背丈が限界超えて倒れやすくなるからやめてほしい
0140 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:54:10.35ID:kw+6DAmd
さつまいもや里芋が大きく育つから個人的には酷暑ウエルカムやで
去年はスイカも豊作やったし
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:07:14.26ID:HvsaghiF
スイカなんてアライグマにエサやってるようなもんじゃないですか
0142 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 18:32:36.30ID:kw+6DAmd
スイカ全部にカゴかぶせてたから今年はスイカの獣害0やったで
トウモロコシは囲いの弱いところ破られてほぼ食われたけど
まじアライグマゆるさん
0143 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/30(木) 00:50:32.54ID:WdsZYTtd
トウモロコシのアライグマはまじで殺意湧くわ
一晩で20本喰われた日にはもうね
何かいい対策あったら知りたい
0145 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:09:14.37ID:2AFFiu37
柵作って庭から逃げ出さないようヒグマ飼えば完璧
アライグマなんかイチコロよ
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:41:44.03ID:BqeyzgMf
知り合いは苗の地上部を尽く鹿に食われてたな
葉っぱ無くて茎しか残ってねーの
0147 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:44:27.49ID:NCeZjey6
稚内とかだと街の中でも鹿が歩いてるから
プランターのイチゴなんか置いとくと葉っぱごと食われるわ
0148 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:55:12.97ID:plxRxjKR
昨秋、一期なりイチゴの葉っぱと成長点をキタキツネに食べられて
その株はご臨終
0149 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/31(金) 19:43:41.37ID:Mlqmz2X0
空知の某農家
ハウス栽培のイチゴが日照不足で生育遅れのためイチゴ狩りの開始日を延期
0150donguru!
垢版 |
2024/05/31(金) 21:13:44.28ID:lFy2xkvj
マジかよ!
今年はいちご狩り延期かよ…
0152donguru!
垢版 |
2024/06/01(土) 00:21:56.53ID:d78ZIjuQ
ここ数年変だっただけで本来こんなもんだったという噂もある
園芸始めたばっかで今まで気にして無かったけど有識者的に変なの?
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 06:37:28.05ID:5YGiUEQw
>>150
そこは当初5/31開始予定が6/2になりました
元々株数がそれほど多くないので、すぐ無くなりそう、との噂です
でもホントに明日から出来るかどうか?

日照不足って、色んなものに影響しそう
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:07:54.79ID:0pMF3u+Z
昔はサクラだって5月連休の行事だった
2週間は早くなった
0157donguru!
垢版 |
2024/06/01(土) 16:29:24.60ID:d78ZIjuQ
えぇ〜困る〜
趣味の園芸かつ今年始めた初心者だけど暖かくならないとなんか困る〜
0159 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:29:28.93ID:HrdFOsjv
どんぐる
0160!donguru
垢版 |
2024/06/01(土) 20:13:36.23ID:d78ZIjuQ
間違えてたw
0161 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:14:07.21ID:d78ZIjuQ
直ってなかった…
0162 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/06/02(日) 15:08:05.12ID:FmjfrWsD
しばらくあめふらなさそうでコレはコレでがっくり
0163花咲か名無しさん ころころ
垢版 |
2024/06/02(日) 16:46:13.35ID:bLO/1tge
北海道の四季
冬七ヶ月
(11月12月1月2月3月4月5月)
夏三ヶ月
(6月7月8月)
秋二ヶ月
(9月10月)
0164 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 16:46:51.97ID:IepV3Tfv
!ドングルってなんか強そう
中ボス的な
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 16:56:07.22ID:K3qeunpg
帯広は2℃台まで低下したのか
最高気温は高いけどうかつに苗を植えられない土地だな
0166 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/02(日) 21:38:47.64ID:VfwliAmm
>>163
秋まであと3ヶ月しかないのに
うちのトマトとナスは地上部10cmの苗状態でござる
札幌大長は5cm位w
0167 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/06/02(日) 21:40:34.19ID:FmjfrWsD
>>166
うちの鈴なりトマトも10cm有れば良い方だわ。
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 06:57:57.34ID:im2rwRrP
うちの桃太郎
1か月前15pで買ったやつが20pまで成長
なすは変化なしw
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 14:00:38.71ID:IKBA7Smt
地植えしてるルピナスが去年の猛暑の影響か小ぶりで成長が遅い。
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:17:03.56ID:EIZSEhDX
石狩南部、時々思い出したように雨が降ったが、少なすぎてしっかり浸透してない
花を植えた街路樹マスはカラッからでマリコちゃんのクッキー
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:50:10.12ID:ZyYolZ8j
冷害で定植したキュウリの節間めっちゃ短くなってる
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:35:06.72ID:ZEJTHkdV
太陽熱養生処理、積算温度が最高温度で1100、平均気温で800を超えたけど
地温35度までしか上がってないので透明マルチの下でスベリヒユが育ってる。
こいつはあんまり悪さしないし食うと美味いらしい。
0173 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/05(水) 08:55:59.27ID:d1hFCMPv
1週間前に路地に植えた茄子、水切れ起こしてしまいシナシナになってしまった
水やりが少し疎かだった反省
水切れ起こした株は成長弱るんだよなぁ
0174 警備員[Lv.62]
垢版 |
2024/06/05(水) 12:31:32.25ID:hvdRpkRY
寒い😭
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:02:07.28ID:u/3HxK1P
恵みの雨キタ━━(゚∀゚)━━!!
たぶん少しは浸透しているはず
牛蒡、チマサンチュ、エンダイブは絶好調
GW過ぎてから種蒔きした唐辛子と札幌大長の芽が出てきた
0176 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:40:29.41ID:5bSLsu6c
ようやく諸々植えるのにちょうどいい温度帯になってきた…@道東
と思いきや何日か強風が続きそう、本当にままならない
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:55:45.57ID:S6kXPMKs
暖かくなった!(・∀・)育ちまくり始まる
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:05:30.49ID:TVwBs8R3
アイコ@ミニトマトちょっと本気出て来た
ナスは相変わらず地上部10cm位、本葉5、6枚
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 06:58:21.09ID:jM6E4i1O
やっと週間天気予報の最低気温が15度上回るようになった
1個しかまともに育ってない茄子の苗を地植えするか
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:08:17.34ID:TjkxDUsR
そろそろ育ちまくり確変くるかな
3ヶ月くらい前に園芸始めたばっかなので暑くなるのが待ち遠しい
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:58:15.02ID:jM6E4i1O
と思って調べたら
米茄子は一番花ついてから定植なんだな
0183 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:01:27.10ID:19O7HdBx
うわートマト苗が暴れだしたわ
肥料多くやり過ぎたか、肥料がダマになっていたか…
窒素抜きで脇芽伸ばすの面倒くさい
茎葉が暴れっぱなしでどう経過するか検証してみようかな
昨今の5〜6月の寒暖差も関係ありそうな気がしないでもないな
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 05:08:42.82ID:OcXA0f38
ヒョウでも降ってるようなやたら甲高い音がする雨だった
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:04:12.55ID:LaNuTRZr
もう暑くなるな?
ぐんぐん育つ日々が始まる
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 19:55:52.73ID:BLBCi4if
唐辛子と札幌大長が次々と発芽中
これらはきっと、収穫までイケると思われ
0188 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 20:17:56.69ID:F7WrPmcL
唐辛子はきっついなw
あったかいから多少短縮されるとはいえ育苗で2ヶ月コースやんけ
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:23:38.55ID:BLBCi4if
唐辛子、秋までに赤くならなければ青いまま収穫して三升漬けにする
問題はステーキナス(ダイソー)
地上部約10cmで本葉数枚
0190 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/10(月) 21:39:12.16ID:Yf4Cm8E2
ワイのダイソーモロヘイヤ地上1cm(双葉)
この姿もう長すぎて見飽きた😞
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 16:11:57.15ID:MghJgKq7
コニファースレが無くなったのでここに
道東沿岸部にコニファー10種類くらい植えて生き残ったのがホプシーとファットアルバート
DCMに売ってる2000円くらいの種類は潮風に耐えられないみたい

https://i.imgur.com/iI2ZGgD.jpeg
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:00:26.40ID:7gC0Yp7S
朝から時折突風混じりの暴風がふきまくり、
開花直前だったレースラベンダー(約20cm)が地面スレスレから全部もげた
日差しがあるのはいいが、突風は勘弁して欲しい@石狩南部
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 11:36:38.69ID:q39nSuUX
暖かくなって誰も居なくなった…
みんなお世話で忙しいらしい
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 12:23:55.41ID:zZI8zyBO
イチゴが赤くなってきたしカラス除けとかしなきゃならないんだけど
雨が多くてまいっちゃうね
0195 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/06/21(金) 19:19:28.30ID:d+qTc8gS
寒いわ!
どーなっとんだ今年
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 08:31:30.08ID:X9XfQLA6
今日は最高気温が15℃の予報で寒すぎです。
蒔いた種もなかなか発芽しないわ
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:09:34.77ID:gAB7VDJH
胆振は平年よりかなり気温高め
帯広とかは見た感じ寒い日もありそうね
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 13:42:07.34ID:gAB7VDJH
なんか今年はアブラナの花にたかる小さいハチとかが全然飛んでない気がする
去年の暑さで死んでしまったか?
0200 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:32:06.13ID:HdbpMoeC
>>198
蜂が少ないのは困るな
アブラムシや害虫は減少歓迎だわ

>>199
遅い気がするが上手くいくといいね
寒に当たるのと天秤にかけるといつ植えるかは悩むところだよな
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 09:48:19.37ID:ABpn85u2
平取のトマトは生産量多いだけでクソ不味いけど静内のトマトってすごく美味いよね
この時期にスーパーで買うけど静内のやつはミニトマトも大玉も味が違ってて感動する
何が違うんだろうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況