X



【強い】にら ニラ 韮 Part6 【美味い】

0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:47:51.86ID:3Te6SsRi
栽培方法
ttp://www.nogyoya.com/html/user_data/yasai/nira.php
ttp://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/nira/nira.htm
ttp://yasai.ukkari.info/sodatekata/nira.htm


■前スレ
【強い】にら ニラ 韮 Part4【美味い】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1428535751/
【強い】にら ニラ 韮 Part5 【美味い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1496320952/
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:51:56.36ID:l70r8q1Q
ニラって完全日陰でも育つ?日陰じゃ肥料無いと駄目?
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:59:32.09ID:5722P5HA
>>106
家の北側で育ててるけど普通に育つ
肥料は発酵油かすのペレットを適当にあげてる
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:18:18.23ID:hndmqHMz
1年目苗育成中
今は株を成長させるため毎週微粉とリキダスやってる
もちろん元肥も置肥やってる
目標は夏以降に収穫
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:28.05ID:XKVTZQA7
優良性を謳った品種はそんなに優秀なものなの?
種を取り寄せて育て見たけど、以前から植えてたニラと区別が付かない。
0110 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:27:48.84ID:cNGNi9Ur
取りたてのちょっと細いDAISOニラは、柔らかくて噛むとふわっと風味を感じて美味しい
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:58:45.65ID:FiVVn0Xs
細いのか・・・大葉って書いてあったのに
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 22:25:44.08ID:10A4YRo4
>>103
ターゲットの家庭菜園のニラに水仙をこっそり混植して殺害。
という推理小説ネタ考えたけど水仙じゃ死ぬまではなかなかいかないよな。
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 05:58:19.55ID:lPPxIu1U
料理のとき量が足りなかったから猫草を混ぜたけどバレないもんだな
なお、自分の分は
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:09:55.59ID:3mnVRIZM
姑舅と同居のこき使われている嫁が庭でニラと水仙を育て始めるととたんに不穏な
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 05:50:45.89ID:vnWR4WnO
去年の秋に種まきしたニラ、半年以上になるのにまだ爪楊枝くらいの細さ
冬いったん枯れる前に収穫してもいいよね?
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:24:23.97ID:1fK0zSsF
棄てれば
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:40:20.84ID:oLxfhDiA
>>116
レベルの低い推理小説だということの比喩なんだが理解できなかったかな?
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:47:49.21ID:TLVuBV+u
>>117
縦の長さはどのくらい?
肥料あげてる?
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:21:56.79ID:MmNLKzbA
水仙でも食って落ち着けよ
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 01:47:26.88ID:+Xd91DzZ
尋常じゃないな
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:56:43.22ID:PX7vNhjY
しょうもねえ喧嘩せずニラについてかたろう
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:28:53.95ID:duKtEptS
サビ病が酷いから古株をありがとうした
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:44:51.98ID:K00ZR/ZI
サビ病は前ひどかったけど雨が続く前に収穫するようにしたら出なくなった
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:52:22.64ID:duKtEptS
>>131
それは同じ株でっていうこと?
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 00:27:52.77ID:l+e4nrYp
>>132
同じ株です残った葉にも菌が残るから根元から刈ってきちんと捨てること
それでも新しい葉にもまたサビ病出てるほど重症だったことはないな
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:25:45.59ID:tRgJIU5Z
ニラとギョウジャニンニクを掛け合わせた行者菜というのを買ってみた。
姿は大型のニラのようだが、臭いと味はニンニクに近い。
栽培してみたいが、許可された農家限定で、株の持ち出しは厳禁らしい。
葉からの組織栽培で得られないだろうか。
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:32:55.31ID:HANG9gCZ
>>133
そうなんだ。。。
株更新のため全部ありがとうしちゃった
まぁ10年近い古株だったから仕方ないんだけど
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:58:21.42ID:9woPL5wh
スーパーで売ってるニラって立派だな
春に植えた俺んちの細々ニラとは違うわ
美味かったわ

俺んちのも立派になったら収穫して炒め物にして食いたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況