X



ブルーベリー Part91
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f44-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:27:12.57ID:Nk0+JBCI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ブルーベリーについて語るスレです。
ブルーベリーについての情報を交換して、
ブルーベリー栽培の楽しみや収穫の喜びをヒヨドリと分かち合いましょう。
なお、スレ違いな発言は放置の方向で・・・・・

次スレは>>980あたりで
!extend:checked:vvvvv:1000:512を一行目に入れて立てる。
前スレ
ブルーベリー大好き Part90
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1697742681/

過去スレ
ブルーベリー大好き Part89
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1692351155/
ブルーベリー大好き Part87
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1681991839/
ブルーベリー大好き Part86
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1677044743/
ブルーベリー大好き Part85
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1668605830/
ブルーベリー大好き Part84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1661953236/
ブルーベリー大好き Part83
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1658921903/
ブルーベリー大好き Part82
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656292747/
ブルーベリー大好き Part81
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1654575393/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0906花咲か名無しさん (ワッチョイ d755-MEqr)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:29:29.96ID:rvJOOITK0
庭があるなら100以上あってもおかしくないと思うよ
温室がある家もあるぐらいだしね
0907花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b39-8qs8)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:51:33.42ID:IDbgsgP/0
鉢で200もやって排水大変っつってる様が頭悪そうってこと
0908花咲か名無しさん (ワッチョイ df40-bQ/Y)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:44.60ID:RuB9y2Ke0
今の時期1日2回も水やりするか?なんか変。
0915花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e1d-y+EG)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:27:51.98ID:g3nF0MWw0
おととしの秋頃に紅葉した葉っぱの枝とって
葉っぱ落としてそのまま30本ぐらい挿し木してたのが
選別して何本か捨てながら5本残して春先にポットから鉢に植え替えた
今年はまだ2年めだからちゃんと花芽はとったんだけど
葉っぱは横に広がってきたけど背が全然伸びないし枝も太くならない
冬に葉っぱを落とさなかったから?(緑のまま葉っぱついてた)
ずっと日陰で育ててるせい?土が悪い?(ピートモス8+赤土大玉2)
0918花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b2c-8qs8)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:50:16.41ID:IDbgsgP/0
枝豆に虫ついてたんでオルトランDX撒いて
調子乗ってブルーベリーにも撒いてしまった・・・蜂さん来なくなった
0920花咲か名無しさん (ワッチョイ 3e58-o3F9)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:32.63ID:BJCXiPMm0
軽石でも混ぜてんのかな
0921花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e33-YA21)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:25:19.22ID:dvBYq6zo0
イラガ対策のデルフィンとかってそろそろ必要ですかね?
成長と味優先の鉢は自分もココチップ系5割入れてるから今時期でも晴れだと朝夕2回やらないと新芽がシナってなる
適当栽培のピートモス鹿沼5:5のは2、3日に1回でも大丈夫だから楽したいなら水はけ良くしない方がいいかもですね
0922花咲か名無しさん (ワッチョイ bb96-vBzZ)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:29:13.71ID:ql0ojfGa0
ちょっと早い話だけど
もうひと月とかしたら梅雨入りするだろうけど 梅雨中は肥料やらないんだよね?置き肥元肥はわざわざ取り除くとかはなく

梅雨明け後はたっぷり与えていいの?
夏に肥料を沢山やると次の春の花が少なくなるって本当に?
0925花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e33-YA21)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:13.31ID:dvBYq6zo0
>>922
品種によるけどピンクレモネード、ユーリカとかは寒肥やらないで夏にガンガン肥料入れてる
実をならさない若い苗は毎月肥料あげて大きくしてますよ
0926花咲か名無しさん (ワッチョイ 3e58-o3F9)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:02.85ID:BJCXiPMm0
たしかにブルーベリー農家も若い木には肥料やってたな
0928花咲か名無しさん (ワッチョイ 9a02-bniI)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:50.74ID:+q1iNuHU0
鹿沼石使うにせよピートモス使うにせよ保水性は高い資材だからなぁ
ちょっと軽石混ぜた程度じゃ大して乾かない
ピートモスは完全に乾くと水を弾くけど、だからといって一日二回水やりしてれば完全に乾くこともない

鉢が小さすぎる可能性もあるけど200鉢あるならどの程度の鉢がベストかそもそも分かるはずで、この辺もおかしいわな
0929花咲か名無しさん (ワッチョイ bb96-vBzZ)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:41.09ID:ql0ojfGa0
今年買った3.5号と6.5号ポット苗だから 花を実は取り除いたけどこれからガンガン肥料やって育てますね

サンシャインブルーとオニールとシャープブルーを鉢植えで並べてる サンシャインブルーの一株がポットのままで
水切れして枯れちゃったのを 枝がまだ緑だったからダメ元で植えたらシュートらしき芽が出てきた
うれしい
0930花咲か名無しさん (ワッチョイ 9a02-bniI)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:55.61ID:+q1iNuHU0
教科書的には梅雨前の6月には実を太らすために施肥するよ
ただし6月の施肥はすぐに効かせたいので有機肥料じゃなくて化学肥料のが良い

それ以降は秋の終わり頃にお礼肥、そして冬に寒肥やな
0931花咲か名無しさん (ワッチョイ 9a02-bniI)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:41:22.99ID:+q1iNuHU0
>>929
買ったときのポットのままってこと?
2回りくらい上のサイズに植え替えした方がいいんじゃないかな

ただし生育が活発な時期だから根はいじらず、そのままストッて植え替えすること
あお植え替えのときに元肥いれておけば少なくとも秋まで追肥はいらんと思う
0932花咲か名無しさん (ワッチョイ bb96-vBzZ)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:06:58.40ID:ql0ojfGa0
>>931
誤解を招く書き方しちゃいましたね ポットのまま枯らしかけたのが1株で他のは8号鉢にブルーベリー用土で植え付けてます
しばらく元肥のマグアンプKとリキダスだけで様子を見てたけど 成長止まっていたのが新芽?葉っぱ?が出てくるように成ったので
今週初めて花工場1000倍を混ぜて与えたところです ブルーベリー用肥料も少なめに与えたので様子を見ながら花工場の倍率
考えようかなと 元肥も入れたからリキダスだけで良いかも? 植え付けはおっしゃる通り根鉢触らずに植え付けました

>>930
なるほど 他の庭植え果樹はありますがお礼肥と寒肥ってやったこと無いんですよね 意識してみます
0933花咲か名無しさん (ワッチョイ ff24-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:14.74ID:1zhaeBsM0
>>929
サンシャインブルーとオニール俺も今年買ったわ仲間だw
サンシャインはなんか凄い葉っぱが可愛らしく成長するね
逆にオニールはぐんぐん枝が成長する
0934花咲か名無しさん (スッップ Sdba-YA21)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:57:03.03ID:naFs9Gwtd
6月は化成じゃなくて有機の液体肥料とアミノキッポあげてる
収穫終わり出す頃の夏剪定後に化成肥料でガンガン枝伸ばすかな
ブルーベリーの育て方書いてあるのって昔の育て方が多い気がする、最近の用土と品種には合わないんじゃないかな、、
0938花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e33-YA21)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:30:44.14ID:H3NTi2im0
サンシャインブルーは評価低いけど、本当の育てる必要はないかもね
0940花咲か名無しさん (ワッチョイ 3e58-o3F9)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:17:15.55ID:lU9ub73S0
サンシャインブルーのダメな点は?
0941花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e33-YA21)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:20:14.23ID:H3NTi2im0
樹勢弱いのと実つき普通で味もふつう?
0942花咲か名無しさん (ワッチョイ bb96-o3F9)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:06:54.35ID:sxw7BKnD0
もともとコンパクトに育つ種類って見たことあるからその影響かな?
0946花咲か名無しさん (ワッチョイ 4ec8-UQRA)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:24:24.63ID:y9GOqP/t0
野菜苗と比べれば高いけど
それでも果樹の中では最安クラスだと思う
ホームセンターでなら品種が明記された小苗が500〜1000円で買えるし
0947花咲か名無しさん (ワッチョイ c7ae-ORK7)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:29:32.08ID:yLoh1alN0
去年苗を15本買って雑草塗れや酸度調整テキトーにやっていたら10本枯れた。という事で今年は冬選定で落とした枝で
挿し木する事にした。2月中旬に自分の気に入っている5種類計300本の挿し木を行い萌芽後1ヶ月半で90%程芽が出て
葉が開いている。後2ヶ月待てば歩留まり60~70%で発根するのでポット鉢に植え替える予定だ。
0948花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a71-YA21)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:37:17.17ID:kmWwBXkb0
大関でも1000円から2000円くらいで買えちゃうし安い部類だよね
10年以上育てれるし。野菜苗5本買うのと変わらない
今買うならサンシャインとかホームベルより、美味しくて梅雨前に採れるのがいいかな
0949花咲か名無しさん (ワッチョイ 7a9a-u5H5)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:43:32.15ID:46xNM9Td0
追肥とダイアジノン鉢に撒いた
ココチップマルチしてると1回取り除いてまた敷きつめるの面倒だ
ココチップの上からやっても効くのかな
0950花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b75-orKI)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:58:08.39ID:7jDaYDSl0
分かる。
一昔前にフィンガーライム1苗15,000円とか、ジャボチカバ12,000円とか、ピーターソンポポー10,000円とかで買ってたから、ブルーベリーは破格に感じる。
パッションフルーツは250円くらいのがあるから、もっと安いんだけど
0951花咲か名無しさん (ワッチョイ 336d-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:16.50ID:K5uz5ScV0
>>949
肥料はバークチップマルチの上からやってしまってる。
水に溶けた肥料成分が吸収されるんだろうから問題ないかなと思って。
ダイアジノンは土の中でガスを発生させる仕組みなので、マルチの上だと殺虫効果はほぼないんじゃなかったっけ
0953花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ 9b7f-YA21)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:42:47.82ID:FGRoaaRh0
鉢植えだと1、2gじゃないっけ?産卵して孵ったばっかの地表にいる幼虫なら効くけど
少し遅れて中に潜ったらガス届かないから無理そうやね
0954花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e1d-y+EG)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:30:03.77ID:8DNoPACg0
畑においてる1畳分ぐらいに育った収穫期のブルーベリーに
おびただしい数のカナブンが群がってて毎年恐ろしい思いをするのや
かなり広範だけどあれ殺虫できるのかな
0956花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e59-l2/L)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:13:12.79ID:x7RGQIyH0
>>955
おい、やめろばか
0963花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e33-YA21)
垢版 |
2024/05/22(水) 02:41:36.73ID:MGfaaNH50
ダントツにうちはopiとユーリカが収穫一番乗りかな
0964花咲か名無しさん (ワッチョイ 1a45-8qs8)
垢版 |
2024/05/22(水) 06:55:23.95ID:XqsytDJV0
去年駆逐したカシスがワサワサ生えて実まで付いてる

ブルーベリーもこのくらい頑丈ならいいのにな
0966花咲か名無しさん (ワッチョイ 3e78-YA21)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:22:50.53ID:w6BiyZHI0
今年うちの県10年以上ぶりにカメムシ警報来たんですが
ブルーベリーでカメムシ対策で有機農薬でおすすめありますか?
手持ちの農薬だと45日前までだったので使えないので、使える農薬があればいいのですが
0968花咲か名無しさん (ワッチョイ 0eac-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:31:34.83ID:jRHnSJLb0
テデトール
0969花咲か名無しさん (ワッチョイ 938f-ZWkU)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:23:12.45ID:mNrJVB8x0
ブルーベリーも全くカメムシつかないわけじゃないけど
それよりラズベリーとブラックベリーと柚子の木にカメムシがつく
ブルーベリーの代わりにデコイになってるかもしれない

インディアンサマーとかさっき二鉢で10匹カメムシいたよ
まだ熟した実がないからかもだけど
コカニーとかナンタヘーラにはついてない
0972花咲か名無しさん (ワッチョイ 1af0-e3iQ)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:42:33.69ID:XEwp+AJ70
サンシャインブルーは腐ってもサザンハイブッシュだし
ラビットとかのそこらの品種より美味くね?
0976花咲か名無しさん (ワッチョイ 1a04-orKI)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:57:52.20ID:ZvzXm+dh0
高いからって買わないと日本の果物農業衰退していく一方だぞ?何十年後には、バカ高い海外産作物か道端の草かしか食うもの無くなるかも知れないぞ?
0977花咲か名無しさん (ワッチョイ 27e3-ry7x)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:02:25.19ID:dQhsVH9H0
少子化に少子化で少子化ブーストして何十年後には日本が残ってるわけないからな
子供を残すハードルを上げまくってるのがあたおか
昔は中卒で4人5人産んで当たり前だったのが
大卒で家事も仕事も両立できるスーパーウーマンしか必要としなくなってる
農業だって障壁上げまくってるんだから衰退は当然
0978花咲か名無しさん (ワッチョイ df33-68rB)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:13:13.92ID:XCsXKsO50
>>977
男女雇用なんたかに9兆円で、少子化支援金6000億円
こんだけ中身とやる気のない政策して、
政治家とお友達みんなでチューチューしてたらそら衰退するわなあ
0979花咲か名無しさん (ワッチョイ b626-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:25:42.42ID:fUO5TVlK0
一昔前から農業従事者なんて半数以上が50代だけど、昔といまとで違うのは10代20代の若年層が比率的に少なすぎていまは完全に先細りになってることかね
10年後20年後は完全に海外に食料を頼らんといけなくなってるかもしれん
まあ若年層の起業農家(会社化グループ化)とか頑張ってるひとたちも居るには居るけどね
0982花咲か名無しさん (ワッチョイ d1c2-BDU2)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:44:17.93ID:GVhfTrd+0
消費しきれないで冷凍してたブルーベリーの大量消費のやりかたわかったわ。
ハンドブレンダーで汁状にしてミルク割り。
糖分入れなければ、血糖値上がらなくて健康的。
0988花咲か名無しさん (ワッチョイ 49ac-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:09:16.62ID:v+gsb7860
輸入物の冷凍ブルーベリーはいちど砂利まじりのを掴まされたことあったな
自分で作るほどは取れんからよく買うけど、そういうのにあたった時はげんなりする
0993花咲か名無しさん (ワッチョイ e18f-O2Se)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:40:52.84ID:bUQ/fMkq0
今日は乾燥して風があるせいか
朝にチェックして水やりは明日朝で良いかと思ったのが昼には乾燥
昼にチェックして明日の朝で良いと思った鉢が夕方には乾燥してたわ

>>992
うちはフリッカーが数輪、ファーシングが一輪咲いてる
もう熟したのも出てきたのに
0994花咲か名無しさん (ワッチョイ b344-BvVE)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:13:50.64ID:GVZMVZeR0
それほど暑くないはずなのに45Lの収穫コンテナも朝水やって夕方には乾いてた
穴を開けたホースと散水タイマーで即席の自動潅水装置を追加してきた
0995花咲か名無しさん (ワッチョイ 93f2-EcdV)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:45:37.28ID:GSCJpAEn0
>>953
10号鉢で約0.4g、計算間違いを疑うレベルの少なさ

混ざってる範囲しか効かないから
表面に振りかけてもほぼ無意味だし
混ぜられる範囲も知れてるから
鉢底あたりにいる様な大きいのには効かない

ちなみに芝生のスミチオンでも
精々深さ5センチくらいまで
深いところの幼虫は駆除困難
0997花咲か名無しさん (ワッチョイ 49b8-zHXU)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:31:30.99ID:D8GvqZoQ0
2月10日に剪定ついでに1本だけ挿したレイトブルーが、何日か前からようやく葉芽膨らんできたけど
NHは葉芽が動いてから切って挿したほうがええのかね。うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 14時間 34分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況