X



【なす】ナス 28本目【茄子】
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:58:39.12ID:NRUj52Iz
ナス)はナス科ナス属の植物。果実を食する。 28本目です。

・秋茄子は嫁に食わすな。
・ナスやズッキーニは身体を冷やすので、妊婦さんは避けましょう。

※前スレ
【なす】ナス 25本目【茄子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1660623736/
【なす】ナス 26本目【茄子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1688171512/
【なす】 ナス27本目 【茄子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/168817
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 10:02:01.28ID:rJ3gTRZP
>>12
育てやすい、多収、普通に美味しい。
バランスの良さでは一番ね。
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 20:03:12.46ID:0Pmz3rK+
種まいたけどなかなか成長しないです
こんなもんなんですか?絶対5月に間に合わない
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:14:39.70ID:9Eovi1zQ
あれ?ナススレ2つある?
もう一つの方で一月に種撒いてGWにやっと間に合うという話をしてた
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:22:51.95ID:0Pmz3rK+
>>17
うちもだよ
特に昨夏は酷かった
乾燥し過ぎると駄目らしいね
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 11:18:39.17ID:BTqr199I
チャノホコリダニって調べたら新芽あたりの茎が真っ白になっちゃうやつなんだね。以前から白くなる原因がわからなかった。あれに罹ると一気に成長止まるんだよね。
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:17:10.71ID:ivpaaauu
チャノホコリダニは目には見えないから厄介
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:23:32.55ID:7Ow2262W
そろそろ植え付けたほうがいいのかな?ホムセンに苗売ってた
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:45:30.16ID:jFrU6Tde
>>23
1週間ぐらい毎日たっぷりと茎葉に潅水するとかなりマシになるとか
洗い流す感じなんだろ
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:02:15.88ID:KYVX5WH6
今週末に植えるぞ
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:22:22.79ID:6RRqAUwD
水なすもここで大丈夫ですか?
苗を5つほど植えました
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:26:30.78ID:yl1vUj6L
大丈夫だよ
水茄子美味しいよね
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:26:47.85ID:yl1vUj6L
大丈夫だよ
水茄子美味しいよね
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:27:07.78ID:yl1vUj6L
大丈夫だよ
水茄子美味しいよね
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:27:47.06ID:XjoIMMYc
水ナスも同じ畝に植えても大丈夫?
水多めにやればいいる
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:28:50.05ID:yl1vUj6L
連投スマソ
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:38:58.96ID:ltI6jCfd
水なす焼いて焼肉のタレにつけて死ぬほど食うのが毎年の楽しみ
その他の調理法はあんま好きじゃない
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:50:07.64ID:en7oPn6l
水なす、ホワとろナス、の2種類を植えた
ナスは素人なので、上手く育てられるか分からんが
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:13:32.11ID:AYLDk2YD
ナスは肥料食いだから元肥と追肥さえしっかり与えていれば立派な樹になるよ

あと、水もしっかりと
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:04:16.35ID:GhB3UFzo
ハンディに行ったらいろんな変わり種のナスがあったからどれにしようか迷った
結局小茄子を買ってきた
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:55:44.72ID:GpouYD6Q
水なすも自分で育てられるって知らなかったから
苗みかけて速攻買った
ぬか漬け、浅漬、カツオブシと醤油でそのまま
カプレーゼ、サルサベルデと今から楽しみ

>>38
小茄子もあるの?
小茄子の漬物も美味しいよなー
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:23:05.24ID:GhB3UFzo
ナスといっても種類は様々で面白いよね

水ナスの育て方は普通のナスと同じでいいんだよね?
夏ならではのナスづくし料理食べたいなー
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:09:15.65ID:ZzUaqHTj
今日はなすび記念日だそうです。
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:46:43.20ID:AWGzc6EK
>>41
マジで今日はなすび記念日でワロタ
とは言ってもうちの苗はまだ3センチぐらい
まだまだ定植には時間かかりそう😆
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:32:14.25ID:8IAi5Dcn
水と肥料ちゃんとやってればバッグ栽培でもまあまあできたよ
ただアブラムシがえらいくるから対策必至
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:35:11.24ID:Nth2R+2G
芽が出てから半月以上たつのにまだ本葉が小さ過ぎる。温度が足りないのだろうか?
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 01:40:54.88ID:iMAW8Hzu
>>36
肥料食いと知ってるので、追肥もかなりたくさん与えたけど、昨年は10本の小さめの実しか取れなかった。
元肥に、化成肥料にひと株当たり
どのくらい必要なのかな?
袋に書いてある量はいれたと思うのだが。
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 03:17:47.30ID:WC1ZgS3P
>>46
土はどんな土?
おそらくだけど他の野菜もあまりうまく育たないのでは?
  
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:04:47.09ID:C64qT1Ov
茄子の漬物食べたいな
きゅうりより茄子の漬物のほうが好きだ
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:18:57.19ID:5/i1DLd4
なすびは生でも加熱してもいけるのがイイ。きゅうりも好きだけど基本は生食だから飽きちゃうんだよね。
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:29:31.66ID:zDjTJy88
焼きナスが好きだからほぼそれで消費してるわ
キュウリは味噌と練り梅と鰹節を混ぜたのを付けて食べるのがオススメ
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:08:14.75ID:zdsgXX3O
焼きナスいいねぇ
すりおろしたショウガ乗せると最高
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:44:36.13ID:pbg+7H7Q
焼きナスにカラシ醤油は俺だけってことはないわな?
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:11:03.32ID:yZknBp8X
色んな食べ方したいと思いつつ揚げ浸しが好き過ぎて全部揚げ浸しにしちゃう
おかげで夏場は油の摂取量えぐい
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:35:56.68ID:W/VFmo73
なすの揚げ浸しいいねぇ
たしかに油の摂取量ハンパないなw
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:39:39.25ID:ftYB3fLI
ナスを油で炒めたりしたらあっという間に油無くなってカラカラになるもんな

スポンジみたいなもんやで
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:29.11ID:4DKoW3YJ
ナスは切ったら塩水にしばらくさらしてから
ザルで水気をある程度切って調理するとそこまで油を吸わない
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 03:58:00.17ID:o4AxOdxa
>>47
トマトやエンドウ豊作な場所で、連作障害避けるため、堆肥いれたんだけど。
茄子の木は自体は大きく立派に育ったのに、肝心の実が小さかった。今年は別な場所に植えてみる。
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:11:27.91ID:gw3WuL/+
なすびは土の相性があるみたいで他の野菜は育つのになすびは育たないって話は聞くことあるね
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:35:06.56ID:V5JR5XB8
種植えから2か月かかるっつーけど
肥料無しでいいんか?
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:51:22.41ID:0LHUm6pU
>>59
うちも毎年あんまり取れなかったから
去年は接木苗にしたらたくさん採れたわ
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:59:22.04ID:3G4eVBrl
昨年初めてナス育てたけど根腐れ上等肥料焼け上等でバカスカやって丁度良かったのはワロタ
普段宿根草ばかりだから育て方真逆で面白い
今年もとれるといいなー
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:22:37.35ID:iMDwDNdI
茄子は肥料食い
樹を大きくせんとたくさん取れんわな
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:54:23.48ID:5j8NB1d7
>>64
うちのは毎年せいぜい1mぐらいで成長止まる。肥料足りてないのかな?
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:35:32.10ID:lS2/h+n0
この前長茄子買ったらすごく美味しかった
品種はなにだろう?
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:48:46.22ID:jA4WlCOa
米茄子苗販売してた
本葉3枚

種から植えたやつはまだ双葉の真ん中のチンコが生えてきただけで間に合わん
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:19:12.33ID:6UGZ/t0l
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 04:08:55.22ID:fzhFSDA/
明日ハンディに苗を見に行ってくる
そろそろ植える品種決めなきゃ
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 07:49:21.81ID:o/l0wGPv
>>67

http://ja-kumamoto.jp/bukai/nasu/index.html

伝統的には、「筑陽」。
最近は受粉の必要が無い単為結果の「PC筑陽」。
おいしい「熊本長なす」だと、恐らくはどちらか。
ブランド名は「肥後のでこなす」
10月から翌年の6月まで出荷される冬春ナス。
ナスシェア全国第二位だそうです。
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:51:29.35ID:M5uAqXZ0
コンパニオンプランツってやつだね
うちは毎年ネギを株間に植えてる
今までニラやったことないからやってみようかな?でも今から種まきじゃ間に合わない?
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:47:56.09ID:5M8nLsTe
植えるときに根を絡ませるって人もいるらしいけど
間に植えるのでもいいの?
虫除け効果としては一緒なのか
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:43:15.85ID:jWnMoNRR
長ナス美味しいよね
筑陽の苗はこっちじゃ見ないから、うちは庄屋大長と黒陽でやってる
ただ、収穫量が千両と比べて落ちるような気がする
それでも長ナスがいい
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 06:59:51.47ID:v2bm5jE7
しかし成長が遅くてイライラする
金輪際種からは植えない
といいつつ種余りまくってる
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 08:00:21.51ID:4MDF8hqq
種からだと収穫1ヶ月以上は遅れてくるよね
自分は苗2つ先に買って鉢植えし地植え用に種からも育てる
苗になる頃に畑が空く
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 10:34:26.68ID:5HtBGvpa
タマネギの後だからまだ一か月は持つかな
どのみち、五月は強風で回りも行灯立ててるから
六月から支柱ガチガチと大して変わらない労力
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:41:01.49ID:6ehTArEs
玉ねぎの後でも間に合うの?収量は?
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:00:34.61ID:D9IhyOep
まあナスは秋まで先が長いからなぁ
まだ苗小さいけど焦らない焦らない
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:18:53.66ID:mxxm3w6O
ナスは、一苗を4/末〜10月で、100本から170本の収穫。
去年は100本で、家族から評判がよかったので
今年は二苗にした。何本の収穫となるか。

むかし三苗作って時は、食べきれず、ちぎっては捨てていた。
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 17:02:46.65ID:mY82g2Oc
家庭用だけだと3株は食べ切れないよね

2株でもしんどい
でも1株だけだと不安って感じかなうちは
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:18:46.49ID:0pgxJ3R8
今年は二本植える予定
千両とふわトロナス
でもこのスレ見て水ナスもやってみたくなったわ
場所が無いから千両やめとこうかな
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:36:52.97ID:mxxm3w6O
私は ふわとろ長をふたつ。うまい。
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:07:36.22ID:ucg+ezVb
ようやく本葉3、4枚目が展開し始めた
まだまだ全然小さい
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:04:28.66ID:E7rucBIi
水ナスは順調に成長しているが、
ふわとろナスは全然成長しない・・・
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:21:34.01ID:PQlYBbYL
去年の苗を植木鉢に入れて冬越しさせたら
もう花咲いてる
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:08:00.84ID:79SHKX91
ナスって冬越しできるんだ すごい
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 12:33:34.23ID:ArAexqY4
どんなに不作の年でも千両二号なら何とかして
くれる。毎年ラインナップから外せない。
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 18:00:51.35ID:GZbEIPcg
初めてのナスチャレンジなんだけど買ったの千両二号の苗だ!
楽しみだな
初心者が気をつけるべきことある?
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 18:58:27.53ID:BkTgFtM3
千両二号が一番安定して多収だろね
品種改良のおかげだな
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:59:11.80ID:ArAexqY4
気を付けるべきはチャノホコリダニ。
とは言っても初心者に何とか出来るものでもないけど。
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 05:56:53.14ID:nyzxLX2a
チャノホコリは初めて茄子育てた際にやられて1つも収穫出来なかったや
そのとき地植えだったんで次は鉢植えにして風通し良い場所にしたら無事育った
そんで翌年は地植えにも挑戦したら被害にも合わず無事育った
特に何も対策してなかったけどあえて言うなら家庭菜園初心者で庭の土がまだフカフカに作りきれてなかったくらいかなあ
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:49:33.17ID:wGfIE3gi
昨年初めてチャノホコリダニにやられた
過去一度も無かったのにやられる時はやられるもんなんだな
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:07:06.04ID:dWmsHWtl
まだ苗小さいけど今日定植する
例年だときゃっぷを被せてたけど今年は不要な気温かな?最低気温が高く推移している
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 11:31:05.17ID:T0o5Y4Y5
今日苗を買いに行く予定しています。
天気が良いし菜園日和だね~。
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:43:48.08ID:QXC42kZp
>>98
ストチュウって効くの?
ネットで調べても賛否両論なんだけどさ

効くなら作ってみようかな
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 15:38:28.04ID:gHFMCOC9
刺身ナスっていうのが売ってたぞw
生でも美味しく食べられるってことだろけど刺身てw
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:11:19.01ID:bGbcgiFV
ホームセンター回ってきたけど今年の苗は成長早くね?植え頃過ぎたようなサイズが多かった。
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:34:24.16ID:sjk1bAN1
成長早い
鉢植えして虫除け網被せてたけど早くも窮屈そうにしてたんで網取った
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:48:57.43ID:yNYbV2oQ
ずっと探してた品種のナスのタネをようやく入手
もう今からじゃ5月以降に直播きするしかないらしい
ナスって直播きだと難しいっていうよねー
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 18:21:10.90ID:ytXzaSXx
>>105
定植乙
うちは明日植える予定
後ろはとうもろこしだね
広々としてそうでいいなぁ
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 17:48:32.57ID:mz4juIGZ
>>106
なんていう品種?
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 18:16:04.09ID:WE2WefZA
白ナスを2月下旬にまいて窓際で育苗して今ようやく本葉4、5枚
まだまだ若苗で木っぽさがないなあ
0112 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 08:57:41.48ID:zcOwDw2a
ナスの育苗はゆっくりだけど収穫は10月いっぱいまで可能だから焦らずやります
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:27:45.06ID:/hUiOJK2
白ナス結構美味しいよね。
イタリア系ゼブラは見掛け倒しだけど、白は
ちゃんといける。
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:38:57.89ID:iNiE6oYX
ウチのとろーり旨ナスもまだ小さい
二本仕立てで3株と長ナス1でやってみる
トキタの動画で脇芽で実らせない方がいいかもと言ってた
少なくても良いの収穫出来れば満足
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況