X



【なす】ナス 28本目【茄子】
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:58:39.12ID:NRUj52Iz
ナス)はナス科ナス属の植物。果実を食する。 28本目です。

・秋茄子は嫁に食わすな。
・ナスやズッキーニは身体を冷やすので、妊婦さんは避けましょう。

※前スレ
【なす】ナス 25本目【茄子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1660623736/
【なす】ナス 26本目【茄子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1688171512/
【なす】 ナス27本目 【茄子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/168817
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:49:09.86ID:wp1nMJg2
千両の種苗会社の品種開発で千両を超える品種を作れないっていう悩みが長い間あったってくらいだし
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:51:26.47ID:oPbI46dx
千両は確かに育てやすく調理も万能ではあるが
自分はトロトロの焼きナスが一番好きだから長ナス推し
0218 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:05:03.70ID:dAq247eO
うちは千両と長茄子の2本体制
もちろん食べ切れないので人にあげてばかり
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:19:46.57ID:Ll1UHc0Y
俺は、ふわとろ長。 千両なんてありふれたナスだ
ふわとろ長がうまい。量も採れる
ながらく1本体制だったが、今年は2本体制。
ナス尽くしだ
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:21:36.99ID:jIWoPPYu
千両二号の特性といったら、結果数と秀品率の高さだろうな
家でやるなら皮が柔らかい庄屋大長ナスが好み
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:37:58.92ID:IWT8rHbx
千両のダメなところはスーパーで現物が買えるくらいよ
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:13:17.56ID:Bl5XHgFF
ムキムキっていうかムチムチだな
炒めて台湾とかがムキムキっぽい細いけど
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:32:59.97ID:AAVe3Ocp
ナスの一番美味な食べ方教えてくれ
レパートリーが焼きナスしかない
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:37:02.11ID:JSX5W2Hn
焼いて生姜と醤油
焼いてチーズと醤油
焼いてチーズとトマトソース
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:53:58.98ID:O7fwLHsd
知り合いからフィレンツェ茄子の苗を分けて貰ったんで茄子の栽培に初挑戦します。いきなりフィレンツェは難しいかな…
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:11:17.19ID:VQTEoNg6
難しくねえよ
大してうまくもねえから気楽に行け
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:15:49.13ID:12GzRVk/
この前の豪雨で花落ちてたけどガク残ってたからかちっこいみがついてるぅううううかわうぃいいいいいい
雨の前日にトマトーンじゃぶじゃぶしたのが良かったのかな
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:14:19.59ID:ti2Ld5/n
>>231
え?なんで難しいと思った?ごく普通のナスだよ
味もごく普通
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:09:57.13ID:ti2Ld5/n
千両は、かつて織田信長が金千両払ってでも食べたいと言ったことが由来
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:08:37.92ID:wcPDsbYq
>>235
フィレンツェとかって西欧風品種名称で高貴なもんだと思ってんじゃねえの
野菜は気候風土に合わせて品種改良したものが美味いよ
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:21:27.27ID:Y8qEMkdz
天狗ナスうえたった
なんとなくちょっとエッチな形のナスなんだよね
0239231
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:14.86ID:O7fwLHsd
フィレンツェは勝手に難しい品種なのかと思い込んでいました。ここの書き込みを参考に栽培してみます。ありがとう。
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:12:38.69ID:TkwMNQvm
千両って何号まで出てんの? 二号までしか知らんのだが
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:21:23.05ID:IWT8rHbx
西洋ナスは動き出しが遅いくらいで普通に育つやつ
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:45:55.41ID:32e4TJwP
ナスはいろんな品種あるからとりあえず一通り育てたくなるよねー
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:39:05.52ID:Ohe4kXvD
ナスはむしろ千両だけでいいかな
不味いなす育てるリスク取りたくないし
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:54:18.02ID:5g7hDRSm
>>225
ナスのかば焼き丼。
うなぎのかば焼きのたれを買って、焼いてかけるだけ。

うなぎのかば焼きより美味しいと思うことにしている
ウナギのかば焼きが高くなりすぎて手が届かないので。
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:08:00.48ID:XJmqqZrT
本葉2枚目出たあたりから1枚目の葉の先端が腐ってきた
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:01:55.90ID:SdIMUE+L
人にもらって美味しかった丸ナスの品種がいまいちわかんなかったけど
見た目で多分これかなというやつを育ててる
しかし丸ナスは…苦みエグミが強くてこんなの売るなよっていうのもあるからなぁ
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:10:39.51ID:hRNoeIqO
フィレンツェは舶来品大好きなやつが持て囃してただけだな
千両の方がよっぽど旨いし
0249 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:52:50.79ID:/Vbhg0eE
苗買ってから調べたんだけどでかい鉢じゃないと育たないんだなナスって
10号鉢でもギリいけるか?
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:37:00.50ID:Ohe4kXvD
果菜類は鉢植えだと肥料水やりの管理がシビアだから上級書向けだと思う
大人しくイチゴとか葉ものやハーブなど鉢植えでポテンシャル発揮できるものにしとき
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:34:08.92ID:jv7LrvIE
>>249
YouTubeでたわらファームがなすを
10号スリット鉢で育ててる。
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:50:12.56ID:1iNqJP8p
今までプランターでバジルと大葉しか育ててなかったけど
今年は初めてミニトマトとナスを水耕で育てちまうぜぇワイルドだろぉ?
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 07:28:30.50ID:auRaHHxQ
黒陽て苗二つ定植して、一つは早くも枯れた。
次追加苗、丈夫なのってあるかなぁ?
接ぎ木じゃないと駄目だろうか。
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:08:05.21ID:tACG5l/k
>>249
普通にいけるよ
もちろん畑と比べれば収量は落ちるのだろうけど、初心者の家庭菜園というレベルではしっかり満足できるくらい採れた
0258花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:16:47.13ID:4fomb3pq
茄子の葉っぱはでかいよなあ
自分の掌より大きいわ
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:32:13.97ID:9itayjDt
プランターでナスを育て始めた
2年前は市民農園借りたけど熱中症になり断念。
またいつかは借りたいな
0260 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:56.36ID:3stCaKwu
暑さが来ると一気に成長するんだが今はまだ緩慢だな
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:52:41.77ID:V6V8r877
小さいポットの苗は土が少ないからか加温しなかったからかあんま大きくならんな
自家の小さい苗のほかにつなぎで大苗も買ってトンネルかけて植えた
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:36:23.32ID:t7TnYo5S
梅雨時になると病気が出ないか毎年心配だ半身萎凋病?ってのがたまに出る
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 05:26:24.68ID:itaax2VP
それはもう土壌改良するしかないんじゃ?
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:36:54.54ID:X7ZK2GmR
籾殻や米糠漉き込んだり関係ないけどマリーゴールド植えてみたり
高畝してみたり
畝立て時に際の箇所剣先スコップの根本まで差し込んで排水性の向上期待したり
毎年試行錯誤ですわ
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:38:00.07ID:72r37328
二日前に定植した苗が萎れかけてた
浅植えが過ぎたのかな
水やったらあっという間にピンとした
0266 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:09:40.63ID:B4TKpEGL
>>264
試行錯誤が楽しいんだよね
俺も毎年試行錯誤してバージョンアップ(ダウン)してる
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:24:24.56ID:i2EjukYS
昨年連作で枝葉は茂るも収穫数本だったので、今年初めて接木苗購入してきた。
マルチ必須ですか?
既にきゅうりとかマルチ無しで定植してる付近に植え付ける予定なので、後から張るの難しそう。
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:51:38.75ID:Tc/RFYfl
耕さないでそこだけ掘って新しい土で植えりゃ連作気にしなくていいんじゃない?
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:08:28.75ID:dTrvf9or
実際効果出てるか知らんけど
ナス科とトウモロコシを毎年交互に入替えて植付けしてる
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:25:32.27ID:dTrvf9or
人力でやるには非現実的だよな
家庭菜園の範疇越える
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 08:38:06.18ID:Tc/RFYfl
家庭菜園だから出来るんでしょ
農家はどっか行けよ
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:40:15.29ID:+DBe/s7D
>>272
プランターなら土の入れ替え簡単だけどさ畝で根っこが張る範囲の土壌を入れ換えるのってもはや土木工事みたいなもんだよ

ナスじゃないけどアスパラの10年株掘り起こした時は心が折れそうになった。
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:01:12.84ID:1oNq4f0x
もうめんどくせー

後発の本葉0-1枚の奴地植えして行灯もやらん
その様子見て先発の本葉2-3枚の奴どうするか決めるわ
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:23:06.31ID:FeVf7b8+
10年目のアスパラと比較してどうするw
ナスなんてシャベル2掘り分だよ
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:23:47.74ID:5k9UrFT0
>>279
東日本か

西日本は足を使って掘る大きいのがシャベル
今の時期のナスならまだ2堀で足りるだろうよ
0281 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:11:13.57ID:66Mu2Y3X
今年は植え付けてからキャップ被せずノーガードだったのでやはり成長遅いな
まあ夏になればどんどん成長するから気にしない
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:25:46.19ID:jb+efK/y
西日本だけど大きいほうはスコップで
小さいのは移植ゴテだわ
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:27:29.06ID:54BXBUPJ
連作気にしないレベルで畝単位での土の入れ替えは大変って読んでたけどちがったのね
一株単位ってことか
0288 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:57:30.31ID:ecNxhJKD
スコップとシャベルってもとは同じ意味何だからどっちでもいいような
JIS規格では区別されてるとか聞いたけどそれでも大きさじゃなくて形状の話らしいし
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:07:22.35ID:bacekKt+
本命の3つのうちまともなのが1つしかない
本葉2枚から全く成長しやがらないまま茶色になってきた
0291 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:56:25.64ID:yXFtP0LR
>>286
そう言われてみればそうだな お前さんが正しいって事でいいよ
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:37:26.00ID:81QKRqDB
昼暑かったから葉が焼けるかと思って行灯外したけどまだ夜寒いなはやまったな
0293 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:02.69ID:1aTlgAqL
うちも行灯外したよ
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:10:35.96ID:TFQvZLPE
根鉢グズグズに崩れて根っこもブチブチ切れた株の方が圧倒的に活着早くて生育が良い
今まで過保護にやり過ぎてたのか
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:02:07.68ID:4AjwvNM0
ちょっと待て
行灯は直射日光防いで葉焼け防止させるんだろ
行灯外してどうすんだよ
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:48:09.16ID:itDZJv3K
透明の行灯だと直射日光防げないから外してもいいのかな。。
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:53:35.68ID:wemOyVL8
根っこ伸びる前、大風ゆらゆらで傷むステージならまだつけたままでいいんじゃないの
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:56:27.95ID:1Lu+pXRF
明日以降天気悪いな
蕾ついてないが今日定植してしまおう
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:09:13.39ID:tYPtKuVr
地域によってまだ定植終わっていない所もあるんだね
静岡県東部は勢いでできた
0301 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 09:25:42.05ID:yh69tn5f
>>295
行灯で直射日光ふせぐ?
もうちょっとお勉強しましょうね
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:41:56.61ID:4AjwvNM0
行灯は日よけと風よけによる保温効果であって
気温より高温になって葉焼けになるというメカニズムは発生しない
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:23:03.62ID:OC1T7NGV
ナスの葉っぱに小さい穴がいくつもあいてる
ナメクジかなぁ
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:04:53.61ID:HfPDu5RI
気温高くなってきて成長がわかるようになってきた
しばらく雨続きそうだし一気にきそうだな
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:54:35.52ID:g45h026d
一人で8株になっちゃった
だっていろんな品種植えたくて、一つだと枯れたら終わりだし
ちょっと痛かったのが、日差しに当てたらしおれちゃってだめだと思って
千両を2株買い直したけど全然復活してくれて
最初これは植えるのどうしようかなって思ったけど気がついたら植わってた
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:07:45.30ID:yoUXIn77
種植えから3か月
3個中まともなのは1個だけ

根腐れしたようだ
表面カラカラでも地中は結構水ぬけてなかったんだな
根腐れ防止剤入りの野菜の肥料で育てたほうがマシだったか?
まさか3か月経っても成長しないとは思ってなかったからなぁ
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:33:19.53ID:E8f6gWTj
みんな畑でナス育ててるのかな?
プランター栽培してるけどやはり難しい?
0310 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 06:38:31.00ID:0F3sLyTn
ナスの葉半分とかバッサリ食われてなくなってるんだけどこういう食い方するのってどの虫?
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:56:11.19ID:jL+zXbVo
>>310
食害の感じからすると大型芋虫のクロメンガタスズメぽいが
クロメンガタスズメは、7月頃の食害が多いのでまだ早いかな。

こいつは7-8cmの大型芋虫なので、一匹でナスの葉を食い尽くされる。
葉裏にいて、でかいのですぐ発見できるが、発見が遅れると被害が甚大。

可能性としては
メンガタスズメ、オオタバコガ、タバコガ、ヨトウムシ
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:14:03.13ID:dQevi4TO
>>310
夜の九時位にライト持ってナスの様子見するといいよ
奴らが食事中のとこを捕獲できる。ヤブ蚊対策も忘れずに~
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 09:31:02.43ID:fyxfHZze
一足先にズッキーニの初陣まつりが始まった
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 09:36:29.14ID:ODCSh/lm
俺のズッキーニは
初陣まつりしてますよ。
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 09:45:04.35ID:0F3sLyTn
>>311
>>312
どうもありがとう。葉裏もう少し探してみるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況