X



マリーゴールド Marigold になぜか惹かれる 6

0064花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:57.85ID:KCc0gDWq
ナメクジは米ぬかトラップがすぐ効くし、ダンゴムシは枯草置いとくと下に集まってるから
捕まえるの苦労しないけどヨトウムシは生の葉が好きだから難しいね
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:40:20.39ID:NPjdCjC8
米ぬかを今よく使うから軒下に置いてたら
ネズミが食べてたーwww
米ぬかってネズミの好物なのか
久し振りにネズミ見たわ
0067 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:03:04.51ID:7Zaw7Spd
すごい芸術的な咲き方しますね
0068 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:13:00.00ID:1S5jk3V/
パンチパーマって名前のほうがしっくりくる
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:53:30.66ID:XHnSb7tx
白いマリーゴールドの種売ってたけど500円とかするの
買うの躊躇って結局買わずにオレンジと黄色のミックスにしたわ
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:44:48.53ID:EPl5ssFJ
パチパチパンチ
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:49:51.40ID:m1BArc90
今日買ったポット苗に3本植わってたけどバラしちゃって大丈夫ですか?
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:13:53.13ID:SYwJ6SX2
ばらして大丈夫ですよ
植え替えの時リキダス等植え穴に入れて上げば
自分の経験上では上手くいきました
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:29:09.61ID:vss/o+Ac
ポットから花壇に植え替え直後ナメクジ(多分)が葉を全部食べちゃった 泣
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:29:48.80ID:OJyzNWv6
花壇 昨日の雨で眠っていたカタツムリが
沢山うごめいていたので
すべてほかの所に移っていただいた
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:12:56.15ID:PsyXdqZ2
見逃したやつとか卵が放置されてるからまたやられるで
情けかけたらあかん
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:25:59.53ID:j/4gbvkG
ちっさい花一輪残して他の花芽全部摘芯した
まだ幼苗なのに蕾付いてしまった
発泡箱にバジルとオクラ苗を一緒に入れてるが何故かテントウムシ先生が入り込んでいた
0085 ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 13:33:38.12ID:r2Mzgn+e
>>81
摘芯?どうして?
うちのも幼苗にやっと蕾付いたけど、これ咲かせちゃいけないの?
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:04:50.53ID:zY1t/g2N
夜こっそり見に行くとナメが絡みついてるからスラゴ撒いたった
摘心すると脇芽出てボリューム出るよ
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:31:21.48ID:40XCox4M
畑のまいたマリーゴールドちらほら咲いてきた
これからが楽しみ 掘り起こしてばらけさせるかな
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:54:29.81ID:Ioey1emF
フレンチはすぐつぼみ出るのに
今年種から育てているアフリカンはさっぱりツボミが見えない
でっかくなってきたけど
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 06:46:12.89ID:o/SpnMWk
そのアフリカンは高さ何cmになる予定なの?
その高さ近辺にならないと蕾出来ないよ
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:18:09.08ID:btrWvRew
そっかー80cmはまだまだだわ
アフリカンはつまんないのね
でもまだ種が残ってるから2〜3年は苗作るわw
来年またフレンチの何か買おうっと
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:06:21.83ID:+NKG1dwQ
大根の跡地に植えたやつは調子悪い
ほうれん草の跡地に植えたやつはポンポン咲く
何も考えずに植えたけどpHの関係か
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:35:29.55ID:btrWvRew
野菜作りで○○の後にXXを作ると出来がいいとか
逆に良くないとかそういうのあるから
大根の後は相性悪いのかもね
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 14:40:54.62ID:FrSuKKO2
ひと月ぐらい蒔いたのがもう花芽ついてるみたい
すごく生長早い
4月に蒔いたニチニチソウはまだ本葉が見えたところ
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:50:06.59ID:d/4Sjrip
いまマリゴーみたらナメクジついてたんだけどしかも2匹も
なんなのナメってマリゴー好きなの?

むかつくから明日農薬まく
ダイアジノンとオルトラン両方を鉢にまいとけばいい?
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:22:07.74ID:Y2IUpTEs
ナメクジ ダンゴムシ用のぱらぱらまく固形の食べさせる殺虫剤とか
いかがでしょうか
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:06:24.94ID:HBKXzN5v
GWぐらいに種蒔きしたマリゴすごい勢いで育って花芽がついたので今日6センチポットから9センチのに鉢増しした
こんなに早く育ってくれると楽しい
苗買ってはナメクジやダンゴムシにボロボロにされてたから虫対策頑張る
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:58:09.57ID:yFxo+hmd
>>99
うちの種まきアフリカンも今の9cmポットだと夕方水切れしてしまう
フレンチしか育てたことないから草丈高くてビビる、まだ大きくなる気だよ……ね??
せめてもの対策として摘芯した
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:22:06.62ID:w+rqdEIz
ナメクジもダンゴムシもいないけどハダニとアザミウマのせいで葉が傷む
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:13:05.26ID:tB/Nj//X
アザミウマはオルトランDX
ハダニはサフオイルかな
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:49:32.71ID:PG0Fpr1B
ダイソーの種、咲いたらオレンジ花が少なくて
自分好みの黄緑色っぽい蕾で鮮やかな黄花が多かった、うれしい
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 12:37:48.15ID:Md1bvAPq
三角ホーで雑草削ってたらヨトウムシ出てきた 齧ってんのコイツだな
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:04:23.28ID:v4ANy1eU
>>104
近所のダイソー、品切れだった
マリゴーのタネもよく売れるんだね

花色が赤とオレンジのマリゴー
昨年自家採取したタネは発芽率が悪くて、沢山蒔いても数本しか発芽していない
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:03:02.59ID:9OCFUlIc
自家採種で発芽する種としない種の見分け方ってあるのかな
市販の種はほぼ発芽するけどどうやって見分けてるんだろう
0114 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/15(土) 14:23:20.26ID:CcOqkYEs
自家採種の種は 蒔くときは山盛り一杯ばらまいてまく
でも芽を出すのはほんの一部だな 効率悪いのはたしか
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:02:36.84ID:rajsOwhk
寒い冬越さないとだめとか
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:26:52.22ID:QF74yX2Y
>>105
どうしたらこんな満開に?
種まきから地植えですか?
ポット苗からたくさん育てましたが、枯れたりなんやらで、移植できたのはたったの5個程度でそれこそまさにちらほら
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 22:19:14.09ID:OYxj07d1
>>116
去年ここの畑で育てたマリーゴールドの種が2Lくらい採れたので
それを片手一盛りまいたらこんな感じになりました
発芽した芽を間引いていろいろな所に移植した後ですけど
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 22:32:18.38ID:OYxj07d1
あと植えるときは堆肥ではなくて腐葉土とマガンプKを入れます
此処の場所だと30cm×30cmぐらいですけど腐葉土2L、マガンプ100gくらい入れてます
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 22:38:38.90ID:OYxj07d1
あとダイアジノン3も1gぐらいでしょうか 混ぜ込んであります
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:07:27.38ID:Af1zVVQ0
やっぱ業界長いからロッシー小川がいると安心するは
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 16:14:05.83ID:EaS+X7gf
部屋に入れてたマリーゴールドが、ハダニにやられて壊滅状態
屋外管理で葉にもたっぷり水かけた方がいいみたいやね
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 18:44:32.80ID:6O1hNTCq
マリーゴールドをわざわざ室内で育てる人いるんだ
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 05:06:02.74ID:tKum8rvD
オレンジジェムを育てている人が、完熟タネが採れたら冷蔵すると行っていた
ある程度寒さに当たる期間が必要なのかも
今年のタネは野菜室に入れてみるつもり
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況