X



おすすめの英会話本

0001名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/09/11(日) 08:42:29.99
なんかある?
0002名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/09/11(日) 08:48:59.91
瞬間英作文
0004名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/09/11(日) 19:54:24.45
日常英会話5000
0007名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/10/03(月) 21:55:23.49
トッドファウツ 12パターンで覚える英会話
0008名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/10/06(木) 14:44:11.29
以下の条件に合致するおすすめの参考書を教えていただけないでしょうか?
・ネイティブとの会話において表現の幅を広げたい
・ネイティブの発音に対して耳を慣らしたい
・CDを流して、シャドーイングする予定
・現在の英語力目安:TOEIC800。ビジネスで日常的に英語を使っている。
0010名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/10/06(木) 21:55:37.93
スティーブ・ソレイシィの本はどうですか?
最近、あまり話題になってませんが、
本屋で少し見た感じでは、良い本に思えるのですが。
0012名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/10/14(金) 17:47:07.69
なるべく自然な会話の表現がお勧めだ。
発音しやすい英語を選ぶと良い。

なによりも覚え易い。
0013名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/10/14(金) 18:02:44.65
音のストリームで覚えるのが最も効果的。
0014名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/03(木) 14:14:52.31
アルクの[起きてから寝るまで]は、どうですか?
0015名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/03(木) 19:51:43.25
>>14
買ってみたけど、いまいち。まず、ネガティブな文章が多い。
(失敗したとか、隣の人の行動に文句を言うとか、運が悪い出来事など)
応用性の低いマニアックな表現も多く、この本が多く売れている理由がわからない、
というのが、今の感想。
0016名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/03(木) 21:24:57.14
>>15
ありがとうございます。
参考になりました。
0017名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/04(金) 01:20:46.43
テーマ別の会話表現じゃなくて
ネイティブの会話時の思考について書いてある本ありませんか?
頭の中ではどういう流れで文章構成してるのかみたいな。
日本人はどういった訓練を積めばその思考回路を手に入れられるかといった。
0019名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/04(金) 16:35:23.86
>>17
ロジカル系の話は会話本よりもライティング本のほうが優れているだろう。
0021名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/15(火) 09:13:43.09
日常英会話5000を衝動買いしてしまった。本棚に飾ってあるw
0022名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/15(火) 11:32:28.79
>>20あなたの要望にぴったりの本があります。
0027名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/27(日) 12:22:01.03
少しやってすぐ飽きてやらなくなるから
ロールプレイングゲームみたいに毎日長時間かけて
飽きずに熱中してやれるもの作ってください

なるべく簡単なのがいいな^^
0031名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/29(火) 00:12:10.90
英会話本っていうのがおかしいんだよな。英会話学校よりもましだけど、
本で勉強するものじゃないよ。

普通は、マジに海外へ行くよ。
0033名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/29(火) 14:55:09.93
外山純子の自由自在旅行英会話は名著だよ。
アマゾンで中古で1円でうってるよ。
俺もこの本大事にしている。なかなか全部マスターできないけど。
0034名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/29(火) 20:03:18.18
学研教育出版の「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」がイイ!
基礎編と海外旅行編と二冊に分かれていて、全てのフレーズに挿絵が
用意されているので、場面と一体でフレーズを覚えられる。CDも
もちろん附属。ただし、ゆっくりとしたスピードなので、リスニング力の
向上は期待できないかも。
0038名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/05(月) 22:48:20.35
「英会話、ぜったい音読・標準編」は、どうでしょうか?
購入された方、感想をお聞かせください。
0039名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/06(火) 00:47:30.29

英会話っていうと低レベル英語だけど、これは本で勉強するもんじゃないね。
本で勉強するような内容はないと思う。

瞬間英作文とか見るとひどいよなw
ありゃクソ本だなww
0040名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/06(火) 21:44:07.13
本なしで英会話を勉強するとなると、@英会話学校 Aラジオ、テレビ、インターネット
B留学 の3メソッドになるが? Bが一番良いいんだろうが、費用と時間がない。
となると、どの方法がベスト?
0041名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/07(水) 00:32:15.26
留学というよりも遊学で自分の納得できる方法で安く海外で勉強することになるだろう。
しかし留学というよりも定住目指せや。
0042名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/07(水) 00:52:01.74
>>40
お前には無理
0043名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/07(水) 10:10:23.98
>>40
金と暇がないならA一択だろ。
会話独特の表現なんかは、英語字幕つけてドラマ見るとか
最近刊行された小説を読むとかすれば、かなり拾えるし。
0045名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/07(水) 15:05:44.26
初級レベル 英検3級から2級ぐらいの人におすすめなのが
漫画ドラえもんの英語版 だまされたとおもって立ち読みでもしてみて
ちなみに課長島工作もあるがこれはハイレベル。
0046名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/07(水) 16:51:09.91
読んだり聞いたりはできるのに言葉がすっと出てこないような人に、意外といいのが、
「ネイティブなら子供の頃に身に付ける英会話なるほどフレーズ100」

English Pronunciation in Use Intermediate Advancedには、
発音本のくせに、なぜか会話やスピーチの練習もできるようになっている。
ただし、イギリス英語なので注意。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況