市販の単語帳では1万語ぐらいまでしかないだろ。これじゃ日常会話ですら全然足りない。
アクセスアンカーで2万4千語、ベーシックジーニアスで4万語っていうけど、
これは収録語数だから、見出し語でいうとおそらくアクセスアンカー1万2千〜1万6千語
ベーシックジーニアス2万〜2万6千語って所だろう。

ベーシックジーニアスになるともうこの単語、俺は一生使わないだろうなあ。
てな単語も多いから、単語帳として学習するのは精々アクセスアンカーぐらいまでで
十分だろ。後は自分が実際読んだ本で分からない単語をスマホ辞書で引いて、
出てきた単語を単語帳登録して後でまとめて覚えたほうが話が早い。

基本的な語彙は誰でも同じだが、それ以上となると個人の仕事や趣味嗜好の
専門分野によって必要な語彙は全く違ったものになるんだからなあ。