価格.comの価格推移をクリックすると「さっきまで安かった」情報がわかる
そのびっくり価格は58分間だけだったみたいだね
沖縄の悪徳業者みたいだし、手を出さなくて正解

XD-Y20000のアマゾンの酷評レビュー、いちいちもっともだが、
カシオの電子辞書の操作性なんて昔からそう変わらんよ

繰り返しになるが、今買うならY9800 ジョーシンでかなり安く出ている
実質3万円切りであの内容なら文句ないだろ

XD-Y20000が、というわけじゃないが、ジーニアス第5版はあれじゃあダメよ
サブ辞書として使うならいいが、Y6500とか唯一の英和辞典があれではね
用例が畳まれていないので、用例プラスの膨大な例文がずらりと並んで、
語義などの確認もままならない おそらく来年モデルで改善されるはず

試しに、makeの項目を最小文字にして↓スクロールしたら47秒、
↑スクロールで戻るときも同じ47秒 本棚から紙の辞書引っ張り出すほうが
はるかに早いね よく見ると語義インデックスなんてのがあるんだな
それを使えば少しはマシになるか でも、全部の語義にインデックスないな
あと、書籍版のページ数が発音記号の隣にあるのも謎仕様だ
書籍版買って、見比べてみるかな

ニッポニカの検索性は悪くないね あの情報が必要かどうかはともかく。。
ツイッター用語のところに「なう」の説明まであったw
国語辞典では新明解だけエントリーがある

ざっと百科事典見比べると、ブリタニカはリンクが多く貼られていて便利
ソフトバンクや孫正義なんてエントリーがあるw