日米会話学院(四谷)ってどうですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
名前は通っていますが、実態はどうですか?
0003名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
昔、3ヶ月ほど、勤務先からの委託研修(?というのでしょうか)で行きましたが、
良かったですよ。
0004名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
はっきり言って、ネームバリューだけでした。
かなり後悔しています。
0005名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
講師によってバラバラ
統一カリキュラムがない
良いか悪いかは運次第
0006名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
お役所学院
対応も授業も形式的で熱意なし
0007名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
これまで良い学校としてしかコメントすることが許されなかった
不可侵のところがあったけど、
こうやって真相が暴かれるのは良いことだと思う。
0008名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
前に通ったときには、ろくでもない教員でした。
お金をそんしたという気持ちです。
生徒をものをいう道具と思ってるでしょう。
忍耐はなくすぐに怒鳴り、教員としての資質が問われます。
疑問をはさむことも許さない感じです。
私は素質がないといわれました。
憎しみと嫌悪感のみで教育ではないと感じました。
途中でやめましたが正解でした。
思い出したくもないので教材、ノートすべて処分しました。
0009名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>2
一級ここで受けたら面接官態度悪かった
次横浜にしたらニコニコ面接であっさり受かった
0010名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
私もここは、みんなが良いという割には大したことないと思っていたんです。
合わないのは私だけかなあと思って、あまり他言していなかったのですが、これからは他の学校を薦めることにします。

結果的にこの学校では英語が話せるようになりません。
0012名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN

スタッフの書き込みですか?
0014名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
英語のプロに聞けば日米会話以外はゴミクズと全員が答える。これは常識。他は問題外。
0017名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
スタッフ必死だなあ
0018名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>英語のプロに聞けば日米会話以外はゴミクズと全員が答える。

英語のプロが全員???
本当に卒業生でこの学校を愛しているのなら、誤解を招く書き込みはやめましょう。
スタッフなら、誇大広告丸出し!恥を知りなさい。
0021名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN

お前、必死だなw
0022名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
元通訳の高校の講師が日米会話学院を勧めてた。

他は宣伝ばかりでよくないって。

このひと業界の重鎮のばあさんでノーベル文学賞受賞者の通訳やったんだよ。
0023名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN

お前、かなり追い詰められているなw
0024名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
厚生労働省のHPより
http://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/T_K_kouza_syo_s


日米会話学院

TOEIC 730点コース

受験率 7割を切りことも多い
    国からの補助が出る以上TOEIC受験が義務付けられてるのに
    その要件を満たしていない

合格率 例年、7割以下

実質合格率(合格者数÷修了者数)=50%以下


TOEIC 730点なんて低レベルな次元でこの程度では、
とても偉そうに言えませんね。
プロが聞いて呆れますwwwwwwwwwwwww
0026名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
情報Thanks
入る前に読んでよかった
他の学校にするよ
0027名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
こんなに悪い学校だったんですねぇ
0028名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
厚生労働省のHPより
http://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/T_K_school
「日米会話学院」で検索


日米会話学院

TOEIC 730点コース

受験率 7割を切ることも多い
    国からの補助が出る以上TOEIC受験が義務付けられているのに
    その要件を満たしていない

合格率 例年、7割以下

実質合格率(合格者数÷修了者数)=50%以下


TOEIC 730点なんて低レベルな次元でこの程度では、
とても偉そうに言えませんね。
プロが聞いて呆れますwwwwwwwwwwwww
0029名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
私もここの教師から罵声を浴びせられました。
生徒を大切にするとは決して言えませんね。
0035名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
730点コースの合格率は他の学校は公表できないほど低い。
日米会話はトップクラスの合格率だろ。
0036名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>730点コースの合格率は他の学校は公表できない
厚労省の世話になっている限り公表は必須。
世話になっている全ての学校が厚労省のHPで公表している。

>日米会話はトップクラスの合格率
全くそんなことはない。

ちゃんと事実関係を調べてから書き込め!


>なんだクビになったあいつかよ
つまり、学院長ぐるみの書き込みだな。
否定するのなら、てめえの裁量で内情を書き込むな。
0037名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
擁護している人が、ここの学院長かスタッフなら
ついでに、730点コースの修了率も教えてください。
もちろん受講者全員が修了している訳ではありませんよね。
ドロップアウトもいるわけですよね。
仮に修了率が大変優秀で80%としても、
全申込者中TOIEC730点に達した人は、40%以下。
修了率70%なら、35%以下。
つまり、本当にうまくいく生徒はせいぜい3分の1程度。

もしこれが900点コースならまだ納得できますが、
履歴書に書いても、
「少しは英語知っていますね」程度にしか扱われない730点では・・・

僕なら他の学校を探すか、独学しますね。
0040名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
最悪〜っ
入会する前に読んでよかった
0042名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>元通訳の高校の講師が日米会話学院を勧めてた。
>他は宣伝ばかりでよくないって。
>このひと業界の重鎮のばあさんでノーベル文学賞受賞者の通訳やったんだよ。

すごいな日米会話って
0044名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
TOEIC 500から730を目指すコースで、
3分の1のしか満足しない学校のどこが凄いの?

>英検1級総合コースみたいなのはないの?
あるわけない。
TOEIC860コースすら作れないのだから。
つまり、そんなの作れば、不合格者だらけで全くさまにならないからw
0045名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>41
>>42
学院長orスタッフの書き込み
2chリテラシーのない反論と文体で桜とすぐにわかる
書けば書くほど墓穴を掘る
0047名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
TOEIC 500から730を目指すコースで、
3分の1の生徒しか満足しない学校のどこが凄いの?

>英検1級総合コースみたいなのはないの?
あるわけない。
TOEIC860コースすら作れないのだから。
つまり、そんなの作れば、不合格者だらけで全くさまにならないからw
0048名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>46
厚労省のHP読め
調べてからこい
0049名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
TOEIC 500から730を目指すコースで、
入校者のせいぜい3分の1しか合格しない。

これでマシというのなら独学のほうがマシ
0052名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
サイマルの方が合格率マシだね
0054名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>53
だから自分で調べろ
0058名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
TOEIC 500から730を目指すコースで、
入校者のせいぜい3分の1しか目標に到達しない。

この事実をもってして一番なんて言ってんじゃないよ
0061名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN

お前、必死だなw
0062名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
講師陣のみなさん、立派なキャリアをお持ちでそれはそれで
良いけど、人間面で「?」な講師も多数いるのは残念でなら
ない。某カルチャースクールの講師を兼任しておられるA講
師はほぼ毎回授業中に「この学校は椅子はガタガタだし机も
ボロボロで素晴らしい!僕がおしえているカルチャースクー
ルは設備全てが最新でOA機器も充実しているから能率的でワ
ンダフルだね。日米はこういう面が遅れててダメだよね」と
皮肉ばっかり言っていた。毎回この愚痴を聞かされた生徒は
たまったものじゃなかった。
0063名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
三分の一はすごいよ。対全受験者の合格率考えたら。そんな易しい試験じゃないよ現実は。
0064名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>60
有名な通訳者の経歴を調べましたが、
誰も経歴に日米出身とは書いていませんけど。
もし書いてあるのならリンク貼ってください。
0065名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
人間がよくても英語ができなきゃしょうがない。進学校の教師はみんなそんな感じだよ。実力者はプライド高いから。
0068名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>63

TOEIC 500から730を目指すコースで、
入校者のせいぜい3分の1しか目標に到達しない。

これが凄い?
730なんて糞の訳にも立たん。
低レベルな話すんな。
少なくとも、日米は金とってんだぜw

お前、日米の学院長かスタッフ?
そうなら、よけい自分の首絞める書き込みってことわかれよ。

もし、お前が日米の卒業者で擁護派なら、
お前の書き込みは日米にとってかえって営業妨害ってこと。
0069名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>66
だから、長老格の通訳で日米出身者の名を具体的に挙げろよ
0070名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
日米はNHK英語テキストに広告が打てるほど信用がある。これはすごいことだよ。良心的なんだな。
0071名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
具体的にどこが日米よりいいの?料金と実績考えて圧倒的にいいところなんてないだろ。
0072名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN

完全に内部者の書き込みですね。


ついでに教えて欲しいのですが、
ECCやイーオンは、金払ってもNHK英語テキストに広告打てないのですか?
0074名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
私は少なくとも
生徒に平気で罵声を浴びせる教師から習いたくありません!

日米は2カ月でやめました。
0075名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>73
だから、NHKの審査って何なんですか?
朝日新聞の審査とどう違うのですか?
ECCやイーオンは、金払ってもNHK英語テキストに広告打てないのですか?
0079名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
甲子園出場の監督を知ってるが厳しいもんだよ。競争に勝つには厳しさも時には必要。人生甘やかされすぎなんじゃないかな。
0080名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
NHK英語テキストに広告が打てるって
なんで凄いんですか?

逆に審査が通らなかった学校を教えてください。
0081名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>79

いや、生徒の為に厳しいのでなく、自分の憂さ晴らしに罵声を浴びせるのですよ。
給料安いとか愚痴りながら。
0082名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
給料が安いおかげで良心的な料金になっている。問題は英語ができるかどうかだよ。どうでもいいことにばかり気がむくね。ポイントを押さえて学習してない気がする。
0084名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
給料安いとか愚痴って、
貴重な授業時間中を侵食し、
生徒の集中力を逸らし、
それで教師の資質があると言えますか?
これがどうでもいいことですか?
0085名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
教師と上司はまず長所をみないといけない。これは生きる基本。短所にまず目がいく姿勢を変えないと人生はむなしいものになる。
0086名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>83
勉強においてスパルタは歓迎です。
しかし、教師の憂さ晴らしと愚痴のために生徒が迷惑するのは論外です。
あと、私は女性です。
0088名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
よくバレーボールの中田くみ監督知ってるだろう。すばらしい実績をあげてる。女子の世界でね。
0089名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
はじめてこのスレに来ましたが、日米会話学院のスタッフは、教師の事を棚にあげて、全部生徒のせいにするのですね。
びっくりしました。
0093名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
知り合いの医者に診断書を書いてもらって、退学しました。
医者の判断による退学だと返金率良いんでね。
0094名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
どこが一番いいとかでなく、
このスレ読んで日米会話学院だけはやめにしたことは確かだ。
0098名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
日米会話学院は、人間的に最低なところですね。
0100名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
あとは読む人が判断するでしょう。
私は、このような低俗な学校ともスレッドとも、これ限りにします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況