X



【NHK/BS1】ABCニュースシャワー【英語字幕】part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/02/05(水) 18:56:18.42
「ABCニュースシャワー」で英語の勉強してる方、一緒に勉強しましょう。

【チャンネル】NHK BS1
【放送時間】火曜〜土曜午前4時40分〜4時45分
【再放送】火曜〜金曜午後3時15分〜3時20分 土曜午後5時45分〜5時50分

【内  容】
その日のABCニュースを1つピックアップし、
「英語字幕→日本語字幕→字幕なし→キーワード解説→英語字幕」
で放送する5分間番組

ABCニュースシャワー
http://www.nhk.or.jp/worldwave/abc/
※過去の放送分もあります(期間限定)

前スレ
【NHK/BS1】ABCニュースシャワー【英語字幕】part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1284595232/
0258名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/11/26(水) 22:10:10.42ID:jqil/F5D
>>257
一番聞くのはシックスティーン・オー・スリーじゃないでしょか 

11月26日(火)  ASAP

ASAPの読み方、ああいうのもあるんだね、知らんかった
リポーターの女性は昨年のブラックマンデーの時も出てきたけど、
年間通して一番聞き取りにくい人かもしれない
0259名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/11/27(木) 01:01:10.30ID:oi4BR99n
有難うございます
中学生校の頃、確かこの配列に限り、シックスティーン・アンド・スリー
って習って、今になって、そうは言わないよなぁー、とずっと思ってたもんで
0262名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/12/05(金) 11:22:16.82ID:hmtKfeXY
12月5日(金)  have both eyes on
ようやくsinkholesが聞き取れるようになったよ
前はsinko sinkoって何ぞ?って思ってたからね…
0263名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/12/12(金) 16:07:51.42ID:eTQrY8qq
12月12日(金)  brace for
black ice 黒氷 《道路[地表]の色と変わらなく見える; 車の運転に危険なもの》
0264名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/12/23(火) 08:10:33.66ID:Oo0L8Tqx
「ABCニュースシャワー」は、12月23日(火)〜1月10日(土)の間、放送を休止いたします。
次回放送は1月14日(水)です。
0265名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/12/23(火) 15:00:58.00ID:r1yuO6Yn
>>264

thx
ずいぶん間があるのね。。。
0266名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/12/24(水) 11:29:49.57ID:LjBHPcKy
12月16日放送の


Tonight, more company secrets exposed
in a fresh document dump by the Sony hackers.

in a fresh document dump←この意味はなんですか?
0268名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/12/24(水) 16:04:41.16ID:VzCoyMNQ
>>267の名詞形だね

〔英辞郎〕
・データ全体を別の場所にまとめて書き出すこと・書き出したもの。
・大量のファイルの共有などで、ファイル置き場として使われるサーバー。
0269名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/12/24(水) 16:31:18.63ID:uPVW8ksp
単純に「真新しい資料の山」だと理解してたけど、パソコン用語もあったんだね
0270名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/10(土) 05:46:31.66ID:8mkWHYfZ
12/19 米 キューバと国交正常化へ
The world watching as both he and Cuban President Raul Castro, Fidel Castro's brother, both standing before the cameras revealing that the US will open an embassy in Havana for the first time in more than half a century.

この文章どこにも動詞がないように見えるしどこまでが主語なのかもわかりません!

The world watching as both A and B both standing revealing that ...
というのが文章の骨格なのかなと思いましたがなぜbothは2回出てくるんでしょう?
asで始まるまとまりはstandingまで?
2つのingの前にwereが省かれてる?
これはいったいどういう文章構造なのかお分かりになる方教えてください!
0271必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/10(土) 15:27:48.49ID:NhSWIctr
>>266
この場合の dump はおそらく

「一般人の目に触れるところに大量にドサッと放出したこと」

を比喩的に表現しているものと思われます。
0272必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/10(土) 15:31:50.84ID:NhSWIctr
>>270
文法的に正確な書き方は、

The world is watching as both he and Cuban President Raul Castro,
Fidel Castro's brother(,both standing before the cameras,) are
revealing that 〜

でしょう。
主節は The world is watching で、as という接続詞によって both he and
Cuban President Raul Castro, Fidel Castro's brother are revealing 〜
という文章がつながれます。

is が抜けているのは、発音上 is がほとんど聞き取れないことをそのまま表記した
のだと考えられます。
revealing となっているのも同様の事情と推測。
(続く)
0273必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/10(土) 15:35:39.11ID:NhSWIctr
>>270
>なぜbothは2回出てくるんでしょう?

Cuban President Raul Castro を説明するための Fidel Castro's brother という
同格の語句が入ったために、both と standing 〜 との距離が離れた。
そのために standing だけだと、standing しているのが直前の Raul Castro,
Fidel Castro's brother ひとりと解釈される恐れが生じる。
standing しているのは両者だと正確に言いたいという無意識の感覚があったので
繰り返したのでしょう。
0274270
垢版 |
2015/01/10(土) 18:02:15.47ID:8mkWHYfZ
>>272-273
ものすごくわかりやすい解説をありがとうございます!
すっきりしました
0275270
垢版 |
2015/01/10(土) 18:05:58.51ID:8mkWHYfZ
>>272-273
ものすごくわかりやすい解説をありがとうございます!
すっきりしました
0277名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/21(水) 16:52:57.54ID:/vXilhRn
1月21日の最後の文より
but it's a recognition that while the economy is growing,
so is that gap between rich and poor.
経済成長に伴う 格差の拡大への警鐘となる

このso is thatについて解説してくれる方いませんか。わからないです。
0279名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/21(水) 18:39:00.13ID:J/pT/L17
so=growing
,(カンマ)以下はthat gap between rich and poorが主語で、倒置が起きている
んじゃないか?
辞書に
He's left-handed and so am I. 彼は左利きだが私もそうだ.
ってのが載ってたけど、それと同じではないかと。

「経済が成長する(grow)と同時に、富裕層と貧困層の格差も拡大している(grow)(という認識を示すものとなる)」
ってことかと思ったけど。
ちょっと自信ないや。
0280名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/22(木) 02:51:10.39ID:QPmEv9Sl
>>279
ありがとうございます。
持ってる参考書の倒置の項目を探したところ、解説してあるページを見つけました。

代名詞的な副詞といわれるsoには前出の内容を示し、具体的には名詞、形容詞、動詞の代わりをする用法がある。
the economy is growing, gap between rich and poor is growing, too.
カンマ以前と以降で主語が異なっていて、so+VSの倒置が起こっている。
この場合too「もまた」の意味になる。
0281必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/22(木) 10:36:49.64ID:RmgJn6hS
補足をさせてもらいましょう。

・it は、He's going to propose tax hikes on the rich という文の
内容を受けているのでしょう。

・recognition that 〜の that は同格の接続詞で、前の recognition を説明。

・that gap の that は、形容詞「その」の that で、「その」とは前の
economy を含意する。「経済の・経済に関する・経済上の」の意味。

・訳例
「しかし、富裕層に対する増税の提案は、経済は拡大しているものの
その一方で富裕層と貧困層の経済格差もまた拡大しているとのオバマ大統領の
認識を示している」
0283名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/28(水) 02:21:56.69ID:lqeAdO0V
かなり以前のキーワード【 99ers 】からの一文ですが

The websites are part support group part petition to Congress 〜

この文、直訳だとどのように訳せばいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
0284必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/28(水) 21:32:16.15ID:9RBNnoPP
>>283
〜 part A 〜 part B は慣用表現です。

ジーニアス英和辞典には以下のように書いてあります↓

----------------------------------------------

part ..., part ... ある程度は・・・またある程度は・・・

My car is part blue, part black.
私の車は一部青で一部黒だ。

----------------------------------------------

つまり、この場合の part は、partly という副詞や in part という副詞句と
同義と考えられます。

文全体の意味は、

「そのウェブサイトは、支援グループの拠点という面もあるし、議会に嘆願する
拠点という面もある」

ぐらいではないでしょうか。
0285名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/28(水) 22:13:27.82ID:lqeAdO0V
>>284
ありがとうございます。 もの凄く助かりました!
んー、コンマが字幕にあれば理解できたかもと思いつつ、
そらまぁ、コンマは打てないかと思いつつ…、ですね。

昨今に限らず、「とにかく英語は聞き流せ、そのうち…」みたいなこと
よく言われますけど、やっぱ「そのつど止まって」の徹底した
品詞分解ができてないと、最終的には英語上達できませんよね。
解らないものすっ飛ばしたって、結局、解らないままですしw

あとやっぱ慣用句の頻度ランクが、日本で教わっているそれと
かなりズレがあるとういか、アメリカ実社会で当たり前のように
使われている表現って、ニュースシャワーあたりで勉強しないと
なかなか手に入れられないなぁ、という実感はありますね。
0286必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/29(木) 11:32:51.40ID:zGx6q/5o
>>285
>やっぱ「そのつど止まって」の徹底した品詞分解ができてないと、
>最終的には英語上達できませんよね。

うーん、これはどうでしょう。
というか、どのぐらいのレベルを最終目標にしているかがまず問題ですね。

それと、徹底した品詞分解というか、いわゆる大学受験英語で従来的に
要求されていた構文・文法の正確な理解はなしで済ませても、ある程度
高い英語力を身につけるのは可能だと一応考えられます。
つまり、777というコテが英語板のあちこちで推奨している多読一本やりの
行き方でも、それなりに英語はできるようになると考えられます。

多読一本でやるか、従来の大半の日本人がやっていたように多読に加えて
文法的理解も並行してやるか、このどちらかは人の好みではないでしょうか。

残念ながら、文法的理解を相当身につけた、徹底した品詞分解ができるように
なったからといって、多読(大量の英文にふれること)の必要性はなくならないんですね。
いずれにしろ多読は避けられません。
0287名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/29(木) 22:28:19.43ID:UgK1WshV
>>286
ちなみに自分は独学で英検準1級まではクリアできたんですけど、
その先の1級が、何ともそれはそれは難攻不落というか、
暇を見つけてのコツコツ自己学習組にはまぁ高い壁でして。
だから、ABCニュースシャワーはボキャビルにはほんと
重宝してる英語学習プログラムなんですよ。
テキスト代すらのお金もかかりませんしね。

多読はほんと避けられませんね。全く異論なしです。
けど、多読を実践し続けるにはやはり語彙と文法力がないと、
書き手や話し手の内容を共感あるいは反論をもって得られる、
読むこと聞くことそれ自体の面白さが届きにくいでしょうし。
面白くないと、やっぱ勉強って長続きしないだろうし。
もっとも、それなりの胆力は必要でしょうけど。

ここではスラングを含めた語彙力、日本では聞き慣れない慣用表現、
感情の度合いが推し計れる倒置や分詞構文などの文法を吸収してますね。
ニュースシャワー、コンパクトでほんといい番組だと思いますよ。
0288名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/29(木) 23:21:09.77ID:6by5BOYG
なんか俺もやりたくなってきた

しかし少し上のレスで気になるのが、見出しではなく本文でbe動詞とか色々省くとかって普通なの??
0289名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/30(金) 00:41:09.02ID:ge/auqDG
ニュース英語では普通ですよ。
とりわけ、出だしは多いですね。
“Tonight, the American drone down ”とか
“Tonight, the extrem weather across much of this nation ”みたいに
be動詞なんかを省いて「大きな名詞」のヘッドラインにして注目を集めるみたいな
自分はこうしたのは独立分詞構文だと解釈して
「無人偵察機が墜落した状況で、このあと何が…」
「異常気象が全米を襲う中で、次にどんな有様が…」
みたいに、あえて乗っかってみますけどw
0290必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/30(金) 17:16:46.64ID:INxG1Yxt
>>287
英検の2級から1級までは8年とか10年かかると言われてたりする。
だから、準1級から2、3年かかっても不思議じゃないね。

>多読を実践し続けるにはやはり語彙と文法力がないと、
>読むこと聞くことそれ自体の面白さが届きにくいでしょうし。
>面白くないと、やっぱ勉強って長続きしないだろうし。

そう、リクツの上から(構文・文法の上で)キチンとわかったという
感触が、英語学習を継続する推進力になる。
0291名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/30(金) 17:38:30.78ID:oYarbPu7
>>289
なるほどー。
出だし以外の本文全体は普通なんですか?
もしかして>>270も、ニュース全体がこんな書き方なのかと思ったけど、出だしの一文(だけ?)がこういう感じなのかな。
ニュースもちょっと興味出てきた
0293名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/31(土) 01:24:31.00ID:aiN6ZkLh
>>291
ニュース英語ではbe動詞はよく省かれます。
つまり「独立分詞構文」なんかが頻繁に使われるってことです。
例えば主文( The government 〜, )が、政府の無策を示す内容のものだったとして、
方や、「国民は一生懸命は働いているのに」みたいな状況だった場合、
be動詞が省かれる過程は段階的に表わすと次のようになる。

@ The government 〜 , while people are working hard. ( 普通の節 )
A The government 〜 , with people working hard.    ( with に導かれる付帯状況 )
B The government 〜 , pepole working hard.     ( 独立分詞構文 )
 【 国民は日々懸命に働いている状況下で、政府ときたら…】

だから、英語ニュースいなんかで頻繁に使われるBの段階の文を見聞きして、それを
「直訳的or説明的に解釈」したかったら、一度頭なのなかで前置詞with(〜という状況下で、〜の中で) と
暫定的にbeingを付け加えてみて、そのあと前置詞withを接続詞(when, while, and, など)に直して、
be動詞も適宜なものに戻せばいい。

あとネイティブが分詞構文なんかを用いるのは、andだとかの接続詞をあまり使いたくない時、そうするとのこと。
たぶん語感(リズム感)の問題が一番の理由だと思う。
0294名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/31(土) 01:55:17.64ID:r4el7Xys
>>293
なるほど、その捉え方は正しそうですね。参考になった。
270についてはどう思いますか?
文法的には主節のbe動詞まで無くなってるけど、良いのかな?
「意味がわかるから省略」ならある意味何でも省略出来ちゃうし、その辺どうなってるんだろう。
0295名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/31(土) 05:37:36.73ID:aiN6ZkLh
>>294
んー、実のところ自分はこれも、アンカーのデイビッドが発した最初の文:
「 〜, the United States tonight restoring full diplomatic relations with Cuba.」を
【独立分詞構文的ヘッドライン】と捉えて、続いて発した2つ目も、やはり
【独立分詞構文的ヘッドライン】だと思って解釈したんでけすど…。
( @ 普通の節 A Withに導かれる付帯状況 B 独立分詞構文 のパターン解釈で)

@ As the world is watching as (there are) both he and Cuban president Raul Castro〜.
A With the world (being) watching as (there are) both he and Cuban presisent Raul Castro〜.
B The world watching as both he and Cuban President Raul Castro 〜.
【 オバマ大統領とキューバの大統領ラウル・カストロ両人が声明を発表したカメラの前に立って
  存在している時、世界の人々が見守る中で、さて今後の展開はどうなる… 】
              (主文は本編みてね by デイビッド) みたいな解釈で。 
0296名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/31(土) 05:51:13.04ID:aiN6ZkLh
追記:
接続詞asの後はよくbe動詞の省略がおきるんじゃないでしょうか。
ですんで、文末にareでもよかったんですけど、まぁ同じなんで
ここではthere are を足しときました。
0297名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/31(土) 08:24:29.26ID:aiN6ZkLh
再追記
>接続詞asの後はよくbe動詞の省略がおきるんじゃないでしょうか。
この場合の接続詞asはbothの前のasです。
ちなみに@で現わした文頭の接続詞 As(〜する中で、〜の時に)は、
Whenでもいいんだろうと思ってます。
0298必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/31(土) 12:38:37.37ID:m2ZX7tZW
>>291
参考までにABC Newsのサイトから>>270の英文を一部引用しておきます。

For the first time since John F. Kennedy was president at the height
of the Cold War the United States tonight restoring full diplomatic
relations with Cuba. That tiny island of ninety miles from the Florida
coast we're just back from the White House tonight we're late today
I sat down with President Obama. The world is watching us both he
and Cuban president Raul Castro Fidel Castro's brother. Both standing
before the cameras revealing that the US will open an embassy in
Havana for the first time in more than half a century. Tonight we
have exclusive pictures shot by senator Jeff flake the release of
that American contractor held in prison for five years hugging his
wife. Our team on the ground from Cuba in just a moment but first
President Obama on the secret talks the Pope. And the phone call
with president role Castro that made it official. (以下省略)
0299必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/31(土) 12:49:44.97ID:m2ZX7tZW
>>298の続き

この文章全体には、伝統的な学校英文法の観点から見ると、不備がたくさん
あります。

また、このスクリプトの最後には次のような文言があります。

This transcript has been automatically generated and may not be
100% accurate.

automatically generated とあるのは、ひょっとすると音声認識ソフトに
おまかせして人間の手は一切加えられていないのかも?
0300名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/31(土) 16:43:19.41ID:VaksrK53
通りすがりだけど、おっしゃる通りautomatically generated は音声認識
ソフトがで自動で書き起こしたものだから間違いが多いし、ABCニュースシャワーの番組中に出る
字幕と同列に語れないでしょうね。
0301名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/31(土) 17:02:20.47ID:gCbgkZ4k
ちょっ……オートマティカリージェネレイテッドて!
そうなんだ…。

うーん、だとすると勉強に使えるか怪しいんじゃ?
まぁニュース英語(?)である以上、見出しじゃなくても見出しのように「わかるならOK」みたいな省略が多少あったりするのかな?とは思うし(本当のところは不明)、
独立分詞構文という見方もあーなるほどねと思ったけど、それもそんなにバンバン連発するもんなのか?とも思うし、
加えて自動生成ってことになると、そもそもそんな事考えるのが無駄な場合もありますよね。(単なる誤文)

うーん、どうなんすかね?
0302名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/01/31(土) 18:03:22.48ID:yVLXcho4
どうなのどうなのここで呟き続けられても困るな
自分で試しにやってみて判断すればいいじゃないか
0303必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/31(土) 20:55:43.15ID:m2ZX7tZW
>>300
へえ、やはりそうなんですか。

>>301
しゃべり言葉と書き言葉では性質が違いますからね。
しゃべり言葉に書き言葉(教科書のような)と同じ文法的正確さを要求
してもしょうがないし、要求すべきでもないでしょう。

しかし、リスニングの勉強にならないかと言えば、そんなことはありません。
そもそも、ちゃんと聞き取れたことを前提として文法的に正確かどうかが
問題になる。リスニング教材としては立派に使えると言ってもよいでしょう。

どうしても文法的に正確なものを、と言うなら、英検のリスニング問題の
過去問とか書籍の読み上げオーディオ教材とか他にいろいろあります。
0304必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/31(土) 21:27:38.82ID:m2ZX7tZW
あ、念のため言っておきますけど、>>298に引用した英文は本家ABCNewsの
アーカイブに載っているもの。
ここのスレタイに記載されてるNHKのサイトはおいらは全然見てない。
NHKのサイトでは人の手が加えられてるのかな。
0305必殺翻訳人
垢版 |
2015/01/31(土) 21:49:23.03ID:m2ZX7tZW
今、NHKのサイトの「語学」のコーナーにあるABCニュースシャワーを見てみた。
NHKが扱ってるのはABCニュースのごくごく一部だけなんですね。
>>270の英文(>>298に引用したやつ)はまったく出てないようです。

ごく一部を選んでいるんだから、たぶん文法的にひどく逸脱した文章は
避けられているんじゃないかと推測します。
0307名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/06(金) 22:04:01.22ID:qQWZj2f8
画像と字幕、音声がズレてるよ。なんとかしてー
0309名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/10(火) 06:05:53.84ID:yTXAk5nJ
恐ろしく低レベルな質問で恐縮ですが、番組冒頭のニュースが始める直前のナレーション、なんと言ってるのでしょうか
first ÷÷÷ing english subtitle, の÷÷÷部分です
0311名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/10(火) 11:04:32.64ID:QZJHdEuz
>>309
ここで定期的に挙がる質問なので、恐縮されることはないですよ

https://www.youtube.com/watch?v=hq3yfQnllfQ
↑アルファベットソング。ネイティブの幼児向けですが騙されたと思って一度聞いてみて下さい。
聞き取りの助けになるかもしれません。カナダ在住の大川翔君という天才児がブログで紹介していたものです。
0312名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/10(火) 13:56:23.54ID:jXOyMwJ3
>>310>>311
お答え、お気遣いありがとうございます。
toeicリスニングはそこそこのスコアなんですが、ここまで毎日意識しても聞き込んでもこんな予測可能ははずの単語すらわからないとは・・・
これを埋めるにはどういった勉強法、意識の仕方が必要なのでしょうか。
0313311
垢版 |
2015/02/10(火) 19:39:35.45ID:QZJHdEuz
私もいろいろ試行錯誤を重ねています。
失礼ながら、viewingが聞き取れないということはvの音を脳が認識できていないんじゃないでしょうか
私は数年リスニングをやっていますがなかなか上達しないので、一度初歩に戻ってアルファベットをと思っていたところ
↑の動画を知りました。簡単すぎるからと避ける人が結構多いと思うんですけどね。
参考までに私のtoeicのリスニングは3年前に475でした。その後はテストを受けていないので現在の実力は分かりません。
殆ど進歩がないかもしれません。それくらい耳に自信がないです。
今はアルファベットの一字一字の音を意識して聞いています。以前より聞き取りやすくなったように思います。
こんな返答しか出来ませんが、何かの参考になれば幸いです。
0314312
垢版 |
2015/02/10(火) 22:18:48.12ID:oC2xBtHh
>>313
>vの音を脳が認識できていないんじゃないでしょうか
ドキっとしましたね(汗
まさしくその通りとしか返せません
>アルファベットの一字一字の音を意識して聞いています
きびしそうですね、、、しかし頂いたアドバイス忘れずリスニング継続しようと思います
ありがとうございました
0315名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/11(水) 00:50:10.47ID:GOZTsFEO
>>309
The と withも聞き取ってくれなきゃイヤン sも付けて。
"The" first viewing "with" English subtitle"s"ね。

1)細部にあまりこだわらず大意をつかもうとすることも必要だけど、2)スクリプトのあるものを
聴いて聴き取れなかった箇所は、スクリプトでチェックしてみる、という地道な勉強が
必須。結局これの積み重ねだろう。2)のためには同じBSつながりでCNNスチューデントニュース
を聞くのもいいかもね。聴き取れなければすぐチェックできる。「ニュースで英会話」
のサイトにもスクリプトと音声がある。

なんでもいいから日常的にスクリプト付きの音声を聴くことを自分に課すこと。
私はNHKのビジネス英会話も聞いている。そう簡単にリスニング力は上がらない。
積み重ねがすべて。
0318名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/24(火) 11:18:03.26ID:00czmoz2
なんかテロ関連か雪、寒波の天候関連の話題ばっかりだなあ
0320名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/27(金) 10:20:20.11ID:pIMx+dn/
なにしろテロ関連が3日連続だったもんなあ
0322名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/27(金) 14:47:56.22ID:jHS7JooN
ナレーションの人何人いるのかな。3人か4人?

今日の人が割りと好きw
0323名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/28(土) 15:59:51.81ID:7/kJUGJ/
>>321
boston.cbslocal.com/2015/02/26/nearly-frozen-waves-captured-on-camera-by-nantucket-photographer
相当な寒さのようで

>>322
icicleの回の人はリズム感のある人でしたね
0324名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/04(水) 10:14:24.74ID:YQZ/j6XP
3月4日(水)  veracity
a sore pointのpointが何故あんな音になるのか見当もつかない
0325名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/07(土) 08:09:45.16ID:/KrPzr4N
(わざと)音の悪いヴォイスレコーダーに録音して聞いているのだけど
最初スクリプト見ないで聞いたらどうしても
ソープランドといってるように聞こえてしょうがなかったよ(笑)
0327名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/10(火) 08:24:40.64ID:UCF1ez1R
質問なのですが、皆さんは保存などをされてますか?
0328名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/10(火) 17:44:34.32ID:s9LkhlyR
真剣に勉強してても2回見直すくらいでしょ
俺はこれよりスチェーデントニュースを録画して日本語音声も含みたまに4回ほど再生してる
0330名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/11(水) 02:53:09.90ID:yj1t4z7S
>>327
わしの場合

録画したものを、当日と次の日の2回見る。
ふつうはそれで消去。

たまに勉強する材料がないときは、暗記するまで音読する。
それをやった場合は、5-6回復習するので、2ヶ月ぐらい
ハードディスクに入れっぱなし。
0332名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/12(木) 08:11:41.62ID:TwapdQzM
should ofだと思ってるネイティブ結構いるよね、ネイティブというかアメリカ人だけかもしれないけど
you'reをyourにするのも結構な頻度で見かけるし、thanとthenの混同とか
以前は不思議に思ってたけど、ただの間違いと知って驚いたというか呆れた
0336名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/12(木) 21:26:30.75ID:4zSNPwI6
それこそ同音異義語の取り違えとかそういうレベルじゃないかなあ。
以外と意外
移動と異動
脅威と驚異
みたいなのの使い分けに全然無頓着な人っているし。
ふいんき、おみあげとかw
国を問わず、あまり活字を読まなくても事足りる人はそんなもんでしょ。
0337名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/12(木) 22:00:40.85ID:0yRa8VPj
というかこのオバカさんの問題は日本人(自分は)棚上げだって田舎者丸出しなところ
どの国、言語でも同じだって分からないのかねえ
0339名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/13(金) 11:47:10.47ID:tX2I0sUq
11日のwarm frontがおいらにとってマシンガントークだった(笑)
0342名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/18(水) 02:54:19.96ID:xeKXejBC
David Muirは早口だね。よくあんなに早く喋れるもんだと感心する。なんとか聞き取れても、あの速さでリーピートは難しい。
0343名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/18(水) 11:01:24.42ID:r8xcU2qI
warm frontの回はデビッドも相手の人もどちらも速かった。
おまいら、息継ぎというものを知らないのか、と(笑)
0344名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/19(木) 02:18:23.39ID:R3spiSHm
>>343
David の早口につられてゲストも早口になる気がする。当然普段の速度じゃないからもつれがちになるけど。
欧米人の息継ぎ少なくまくしたてる話し方は、肺活量の小さいアジア人には難しいと思う。
0345名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/19(木) 10:23:41.89ID:a2850ZD4
「ABCニュースシャワー」は、3月19日(木)〜3月28日(土)の間、放送を休止いたします。
次回放送は3月31日(火)です。

Ginger Zeeも早口だから、二人揃うとガールズトークに巻き込まれた感がする (汗
0346名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/19(木) 11:50:05.81ID:KMg8BEWP
>344
>David の早口につられてゲストも早口になる気がする
>欧米人の息継ぎ少なくまくしたてる話し方は、肺活量の小さいアジア人には難しいと思う

なるほど、そうかもしれないな
0347名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/19(木) 18:58:03.91ID:B9Z8HJ7e
>>345
ありがとう
だから今朝更新されていなかったのね

ちゃっかり早めの春休みも取るんだねW
0349名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/20(金) 15:21:43.72ID:sybnotG3
この番組で勉強するようになって何年目かもう忘れたけど、
一度か二度で全部聞き取れた時は心底ホッとする。
やり始めの頃は何度聞いても分からない箇所がいくつもあったし、
そういう意味では少しは上達したのかなあ。
0350名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/21(土) 09:39:51.32ID:+szcUMWB
この番組のいいところは適度に視聴者を突き放しているところ
見る側も自分で工夫したフォーマットにして勉強する故に
受身の勉強じゃない分、継続してやっているとかなり力が付いてくる 
0351名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/22(日) 07:48:10.76ID:/XDBCsUd
ABCだけでなく、BBC版なども作って欲しい。イギリス英語のリズムや言い回しにも慣れておきたい。
0352名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/23(月) 13:40:21.68ID:i7V80Tcj
12日の common denominator は昔「最大公約数」っていう訳語で覚えたんだけど、
今の若者にはそれじゃあ意味が通じないのかな(笑)
「共通点」って解説してるね
0353名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/31(火) 16:09:12.60ID:HhDWr1IN
やっと再開
0356名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/04/09(木) 11:25:43.83ID:xDMTyjRu
最近、黒いプログレスバーがパカパカしてて鬱陶しいんだけど、消す方法
知りませんか?
緑のバーの下に出るんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況