X



【多読のための英文法 Part 2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/18(月) 08:14:42.39ID:HsT5eVq2
このスレは中学で習う英文法は既知と仮定してそれ以外で多読に必要な文法事項を説明する。
中学で習う英文法を復習するなら中学の英語教科書ガイドを薦める。
高校で習う文法項目で中学で習わないものは分詞構文と過去完了と仮定法くらい。
よってこの三項目について重点的に説明する。

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404451804/
0484777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/29(金) 20:13:28.43ID:1hWuGgtV
>>478
>If を使った仮定法過去の条件文の帰結節の動詞には法助動詞
>(通常 would, should, could または might)が使われてなければならず、
>条件節には動詞の過去形または were が使われてなければならない。

これはCGELの次の文の翻訳
A remote conditional must have a modal auxiliary as the apodosis verb
(usally would, should, could, or might) and a modal preterite or irrealis were in the protasis.
(CGEL, p.739)

>条件節にshouldがあるので
>【条件節には動詞の過去形または were が使われてなければならない】
>の説明と食い違うじゃないか?

だから>>476で説明しただろ。

>>476
>CGEL は法助動詞(modal auxiliary) を動詞と見なしてる。
>A remote conditional must have a 【modal auxiliary】as the apodosis【verb】
0485777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/29(金) 20:19:01.99ID:1hWuGgtV
>>480
>そもそも「多読のための英文法」としてはお門違いだろ。

「多読のための英文法」本体の外だから無問題。
0486名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/29(金) 20:43:00.82ID:vHj0wLp2
文法が苦手な人に仮定法過去とか説明してもしょうがない気がしますが。そういうのが苦手な人が期待してるスレでしょうし。
条件節、帰結節とかあなたの口から聞くとは思いませんでした。あんなに感覚だ自然に分かるなんて言ってたあなたが。
0487名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/29(金) 21:29:39.37ID:MBQGhWzP
×そういうのが苦手な人が期待してるスレ

○777とか言う勘違いしてる馬鹿な爺を叩くスレ
0488名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/29(金) 21:41:47.11ID:8do5I+yd
>>484
答になってないだろw
ばかwwwwwwwwww

バカなおまえでも
答えられるように質問を変え、誘導してあげるぞw

If it should rain tomorrow, they wouldn't go.

おまえはこの文をなぜ仮定法過去と考えたの?
0489名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/29(金) 21:50:59.61ID:8do5I+yd
>>486
しかも、自分でもチンプンカンプンで
全く理解できていないCGELを
金科玉条にしてるんだぜw

>CGEL は法助動詞(modal auxiliary) を動詞と見なしてる。
>A remote conditional must have a 【modal auxiliary】as the apodosis【verb】

これなんか、基地外そのもの。間違いを通り越して
発狂してるだろってレベルw
0490名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/29(金) 21:54:59.09ID:8do5I+yd
>>480
「直説法」と「仮定法」については
777が突拍子もなく持ち出したんだぜ。
で、その定義がお粗末なうえに破綻してるから
ただしたら、777が発狂しちゃったw
自分でアカデミックに語っときながら
ことごとく間違ってるんだもん
驚いちゃったよw
そこが、この屑で遊びたくなる一因でも
あるんだけどな!w
0491名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/29(金) 23:26:15.02ID:8do5I+yd
>>430
>A remote conditional must have a modal auxiliary as the apodosis verb
>(usally would, should, could, or might) and a modal preterite or irrealis were in the protasis.
>(CGEL, p.739)

>If を使った仮定法過去の条件文の帰結節の動詞には法助動詞
>(通常 would, should, could または might)が使われてなければならず、
>条件節には動詞の過去形または were が使われてなければならない。


そもそも、この和訳自体が間違ってる。ほんと、ひどいなw
おまえ、「A remote conditional」の意味が分かってないだろw

何から何まででたらめな777w
0492momi ◆pJfmDqWDTI
垢版 |
2014/08/29(金) 23:39:03.40ID:GdvrLeu0
大きくいって3つの問題点があるように思える。

まずは新CGELは条件法を再構成するために、subjunctiveという言葉を積極的に排除している
ということ(p.751欄外注)。基本はopen / remote という分け方だ。仮定法という分野のみを
新CGELに全面的に依拠するのが可能だとしても、伝統文法のpast subjunctiveの訳語を使うのは
おかしいし意味がない。しかしこの問題は、日本の仮定法の学習文法がもつ難しさなので、
便法とはいえるだろう。

2つ目は、if should表現の帰結節が命令法の場合は、文全体をどう名付けるのか、これは瑣末では
あるが疑問が残る。ここで沸き起こるのは、文をどう名付けるのか、という問いではなくて、
そもそも「多読のための英文法」におけるif shouldの形式において、仮定法/直説法の区分を
わざわざ述べる必要があったかという疑問である。ウィズダムをはじめ、はっきりとはこの区分に
触れていないのは、日本人の英語学習において、さほど意味がないと考えられているせいではない
のか。それならば、「if shouldは仮定法表現であるが、しかし帰結節はいろいろあるよ」とする
フォレストなどが採用する説明のほうが、多読向きではないか。これならば、仮定法節のshouldと
のつながりも簡便な一貫性がある。

最後の疑問は少し深刻だ。仮に、仮定法過去の>>430「条件節には動詞の過去形または were が
使われてなければならない。」を採用するとして、それならと、条件節のshouldを「動詞の過去形」
だとすれば、定義の整合性が保たれるという論点がある。しかし、このすり合わせを認めるとすれば、
同時に、中学英語の習得者に対して「ここの定義での動詞とは、shouldも含まれます。」という
新たな概念立てが必要になる。しかし、仮定法の説明の時だけ、「shouldは動詞の過去形」である
とするアドホックな定義立ては、本当に多読を目指す初学者にとって有益なのだろうか。
0493名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 04:18:32.24ID:KISTjMoG
777 ◆TFWBMdHdF7zL は
英語を全く話せないし日本語も不自由だが
威勢だけは子供並みww

ひとたびスキルチェックしてやるよと
言ってやると糞撒き散らして毎回逃亡ww

バカ老人
毎回2ちゃんに張り付いて自ら恥晒しをする
老人
大学すら出ていないww
0494777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 08:03:54.46ID:kd5TvqtL
【仮定法過去】
前スレ
781 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/08/06(水) 07:39:33.77 ID:LMFTkVJh
【仮定法過去】は主に以下の場合に使われる。

1.【現実とは異なる仮定】または【未来における可能性の低い仮定】を述べる。

これの基本の型は
「If + 主語 + 動詞の過去形・・・, 主語 + would(またはshould、could、mightなど)+ 動詞の原形」
である(前スレ>>907)。

「If + 主語 + should」+「主語 + would(またはshould、could、mightなど)+ 動詞の原形」
の型もあることは>>267で述べた。

この他に次の型もある。

「If + 主語 + would/could + 動詞の原型  〜」+

I would be honored if you would be my wife.
(COCA)
もしあなたが私の妻になってくるなら光栄です。

If I could go back in time and do it over, I would do the same things.
(COCA)
もし過去に戻れるなら同じことをするよ。

注:
I would be honored if you would be my wife.
このとき話者は if you would be my wife を必ずしも可能性が小さいとは思ってない。
しかし、仮定法過去を使うことによって【謙っている】。
0495777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 08:30:34.75ID:kd5TvqtL
>>492
>新CGELに全面的に依拠するのが可能だとしても、伝統文法のpast subjunctiveの訳語を使うのは
>おかしいし意味がない。

何故?
0496名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 08:36:23.40ID:QbNo+yfn
777 ◆TFWBMdHdF7zL は
英語を全く話せないし日本語も不自由だが
威勢だけは子供並みww

ひとたびスキルチェックしてやるよと
言ってやると糞撒き散らして毎回逃亡ww

バカ老人
毎回2ちゃんに張り付いて自ら恥晒しをする
老人
大学すら出ていないww
0497名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 08:37:29.58ID:QbNo+yfn
逃げる事しかできない777に
土日でとことん恥晒し問題出してやるか(笑)
0498777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 08:50:55.97ID:kd5TvqtL
>>492
> 2つ目は、if should表現の帰結節が命令法の場合は、文全体をどう名付けるのか、これは瑣末では
>あるが疑問が残る。ここで沸き起こるのは、文をどう名付けるのか、という問いではなくて、
>そもそも「多読のための英文法」におけるif shouldの形式において、仮定法/直説法の区分を
>わざわざ述べる必要があったかという疑問である。

a. The same thing would happen if he should scratch you.
b. The same thing happens if he should scratch you.

この二通りの言い方があるのは事実。
b. を仮定法過去とすると次の文もOKと思われる恐れがある。

The same thing happens if he scratched you.

>最後の疑問は少し深刻だ。仮に、仮定法過去の>>430「条件節には動詞の過去形または were が
>使われてなければならない。」を採用するとして、

「多読のための英文法」の【本体】でそんなことは言ってない。
0499777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 08:55:01.89ID:kd5TvqtL
>>491
>おまえ、「A remote conditional」の意味が分かってないだろw

お前ならどう訳す?
0501777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 09:11:40.18ID:kd5TvqtL
>>442
>あとはだな、安藤英文法かw
>引用が大変だ。370ページ 19.2叙想法過去(subjunctive past)内の
>19.2.2条件節中でという項目に
>If you should see John, give him my regardsとあるからそれでいいだろw

この件に関してCGELと俺の意見(>>343)は一致してる。
もしお前の引用が正確で安藤がその文の条件節を仮定法(叙想法)過去と見なしてるなら
安藤とCGELはこの件に関して正反対の意見を持ってることになる。

a. If Kim should die, Ed will take over.
b. If Kim should die, Ed would take over.

The examples ilustrate the special conditional use of should, which is found
without any difference in the form of the protasis in both open and remote conditionals.
(CGEL p.753)

【訳】
この例は should が条件節に使われるときの特殊性を示している。
この場合、直接法でも仮定法でも条件節はまったく同じである。
0502名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 10:05:31.30ID:QbNo+yfn
777 ◆TFWBMdHdF7zL は

英語を全く話せないし日本語も不自由だが
威勢だけは子供並みww

ひとたびスキルチェックしてやるよと
言ってやると糞撒き散らして毎回逃亡ww

バカ老人
毎回2ちゃんに張り付いて自ら恥晒しをする
老人
大学すら出ていないww
0503名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 10:51:59.08ID:yMasA3wm
>>499>>501のレスで
確信した。
おまえは
remote conditionalとopen and remote conditionals.
のどちらも正しい意味が分かってない。
それゆえ、仮定法の正しい理解ができない。
>>501
英文解釈講義での安藤の考えとCGELの考えは
in both open and remote conditionalsの点において一致してるよ。
正反対でもなんでもない。
おまえにはこれが反対に見えるのか。
ひどい英語音痴だな。
0504名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 10:59:37.52ID:yMasA3wm
>>501

>A remote conditional must have a modal auxiliary as the apodosis verb
>(usally would, should, could, or might) and a modal preterite or irrealis were in the protasis.
>(CGEL, p.739)

>If を使った仮定法過去の条件文の帰結節の動詞には法助動詞
>(通常 would, should, could または might)が使われてなければならず、
>条件節には動詞の過去形または were が使われてなければならない。

上のはお前の訳だが、【If を使った】という部分は
原文には書かれてないぞ。書かれてないものをなぜ書くんだ?
しかも【If を使った】と書くことで間違いになってる。

仮定法を知らないからこんな
バカを一々やることになる。
0505名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 11:07:33.27ID:yMasA3wm
>>501
>If を使った仮定法過去の条件文の帰結節の動詞には法助動詞
>(通常 would, should, could または might)が使われてなければならず、
>条件節には動詞の過去形または were が使われてなければならない。



>「If + 主語 + should」+「主語 + would(またはshould、could、mightなど)+ 動詞の原形」
>の型もあることは>>267で述べた。
>この他に次の型もある。
>「If + 主語 + would/could + 動詞の原型  〜」+
>I would be honored if you would be my wife.
>(COCA)
>もしあなたが私の妻になってくるなら光栄です。

どちらもお前が書いたものなんだが、CGELでは
【条件節は動詞の過去形またはwereは使われていなければならない】とあるのに
おまえは
「If + 主語 + should」 「If + 主語 + would/could + 動詞の原型  〜」も仮定法過去としている。
条件節には動詞の過去形もwereもなく法助動詞の過去形がある。矛盾してるだろ。
条件節の意味が分からない、あるいは自分で書いた和訳文の意味が分かってないのか?
0506名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 11:49:39.53ID:h/EaSbGk
>>499
お前ならどう訳すじゃねーよバカじゃねえか
お前の訳が聞かれてんだよそれくらいわかれよ
0507777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 12:26:25.54ID:kd5TvqtL
>>503
>英文解釈講義での安藤の考えとCGELの考えは
>in both open and remote conditionalsの点において一致してるよ。

それなら安藤と俺の考えもこの点で一致してるじゃん。

a. If Kim should die, Ed will take over.
b. If Kim should die, Ed would take over.

The examples ilustrate the special conditional use of should, which is found
without any difference in the form of the protasis in both open and remote conditionals.
(CGEL p.753)

つまり CGEL は a. は直説法(open conditional)であり b. は仮定法(remote conditional)だと言ってる。
0508777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 12:34:41.50ID:kd5TvqtL
>>504
>上のはお前の訳だが、【If を使った】という部分は
>原文には書かれてないぞ。書かれてないものをなぜ書くんだ?

書かれてなくてもそういう意味だということはCGELの該当箇所の前後を読めば分かる。
そうでなけりゃ条件節(protasis)とか帰結節(apodosis)とか意味不明じゃん。
0509777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 12:39:33.74ID:kd5TvqtL
>>505
>条件節には動詞の過去形もwereもなく法助動詞の過去形がある。矛盾してるだろ。

何度言ったら分かる?

>>476で説明しただろ。

>>476
>CGEL は法助動詞(modal auxiliary) を動詞と見なしてる。
>A remote conditional must have a 【modal auxiliary】as the apodosis【verb】
0510777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 12:43:07.52ID:kd5TvqtL
とっくに詰んでるのに>>503は分かってないw
0511名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 12:46:41.66ID:DwYMDbqW
お前はジジイのくせに子供だな
0512名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 12:52:09.27ID:yMasA3wm
>>508
前後を読んでも【If を使った】なんて意味は出てこないぞ。
おまえ、CGELが全く読めていないな。
いつぞやの経済学の和訳以上に、CGELの読み込みはひどいできだぞ。
そもそも、仮定法過去でIfが条件節に書かれていない文があるのを
バカだから忘れてるんだろう。

Were he to see you, he would be surprised.

これはIfが省略されたことで倒置が起きているが
条件節にIfはないぞ。CGELに書いてないものを
自分の珍妙なアイディアで盛り込むから齟齬が生じる、
あるいはくどくどとした説明が必要になる。

バカw
0513名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 13:00:04.14ID:yMasA3wm
>>509
A remote conditional must have a 【modal auxiliary】as the apodosis【verb】

remote conditionalでは「the apodosis verb:帰結節動詞」として
「modal auxiliary:法助動詞」を持たねばならない。
という意味だろ。

おまえが書いた「If + 主語 + should」や「If + 主語 + would/could + 動詞の原型  〜」は
どちらも条件節であり、その条件節に法助動詞のshould、would、couldが入ってるのは
おかしいだろって言ってるんだよ。

俺は条件節のことを取り上げてるのに、おまえは帰結節の説明をしている。
ひょっとしたら条件節と帰結節の区別ができないのか?
まさか、そこまでバカじゃないよな??
0514名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 13:08:24.94ID:yMasA3wm
>>507
上のスレでもあったように、
日本の学校の英語の授業で
広く教えられている仮定法という考え方とは
異なる概念でCGELはIf文を説明しているんだよ。
異なった概念を引っ張てきて仮定法を説明するから
777自身の説明に誤りが乱発されることになる。
CGELのP739を読めば、誰でもわかることだが
777には無理だろ。

もう一回言うがCGELと安藤は正反対のことを
言ってるのではない。違った立場からIF文を説明しているだけ。
で、両者の意見は、If Shouldでも共有できている。
0515777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 13:11:38.48ID:kd5TvqtL
とっくに詰んでるのに>>503は分かってないw
0516名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 13:12:17.12ID:/vimzIuK
777 ◆TFWBMdHdF7zL は

英語を全く話せないし日本語も不自由だが
威勢だけは子供並みww

ひとたびスキルチェックしてやるよと
言ってやると糞撒き散らして毎回逃亡ww

バカ老人
毎回2ちゃんに張り付いて自ら恥晒しをする
老人
大学すら出ていないww
0517名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 13:17:01.67ID:yMasA3wm
>>507
>つまり CGEL は a. は直説法(open conditional)であり b. は仮定法(remote conditional)だと言ってる。

参考書や専門書を読むときは
その本特有の用語の語義を理解しつつ読めよ。
おまえにはtermという概念がないのか。
CGELはremote conditionalを仮定法とは言ってないし、
open conditionalを直説法とも言ってない。
類似しているから、お前のようなバカだと
同じに見えるんだろうが
おまえの和訳は完璧な誤り。
わざわざ太字でOPEN REMOTEと本に書いてあり
読み手の注意を促しているのにおまえには無理か。
シドニーシェルダンの多読のみでは、CGELすらたどりつけないmのか。
まあ、当たり前だけどW
0519777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 13:19:01.12ID:kd5TvqtL
俺(>>267)とCGEL(>>507)の意見は一致してる。
>>267をアホと言ってる>>270は自分が馬鹿だということを認識してない。
お前は詰んでるんだよ。
諦めろ。
0520名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 13:30:21.10ID:yMasA3wm
>>519
777の説明は仮定法のものだろ。
CGELは仮定法(subjunctive)を説明していない。
CGELは、conditional construction をopenとremoteの面から
扱っている。
現実の事実に反した〜という捉え方をしていない。
なのに、なぜ同じ立場なんだ?
CGELの章をきちんと読まず、該当部分の前後をちょこちょこっと
読んでるだけだろ。
そんなんじゃ、国語の読解問題もひどかったんだろう。
傍線部分の2行前と後を読んだだけなんだろうな。
0521777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 13:37:33.56ID:kd5TvqtL
>>520
>なぜ同じ立場なんだ?

>>507の例文を見れば分かるだろ。
a. If Kim should die, Ed will take over.
b. If Kim should die, Ed would take over.

CGEL は a. を open conditional と呼び、b. を remote conditional と呼んでいる。
0522名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 13:40:47.45ID:yMasA3wm
>>519
もう一回言うか。

>この文は仮定法ではなく直接法である。
>例
>The same thing happens if he should scratch you.
>(COCA)
>万一彼があなたを引っ掻けば、同じ事が起きる。

777は自分で万一と訳しといてなんで「直接法」と考えるの?
万一と書いて「直接法」と読むの?
0523名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 13:44:36.37ID:yMasA3wm
>>521
解答になってない。説明が足りなさすぎる。
まあ、おまえが説明したとして、それはきっと間違っているんだろうけどな。

いいか、「CGELはこうで、俺はこうだ。だから俺とCGELの立場は同じだ。」
こういうのが説明なんだよ。
それがCGELはこうだだけ。それのどこが説明なんだよ。
プレゼン能力ゼロの社会的落伍者だな。
0524777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 13:52:21.70ID:kd5TvqtL
次の例で CGEL が open conditional と remote conditional をどういう意味で使ってるか分かる。

Let us consider now the difference in interpretation between remote and open conditionals.
Further examples illustrating the contrast are given in:

OPEN
a. If he tells her she will be furious.

REMOTE
b. If he told her she would be furious.

OPEN
a. If you are under 18 you need parental approval.

REMOTE
b. If you were under 18 you would need parental approval.
(CGEL p.748)
0525777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 13:54:16.40ID:kd5TvqtL
とっくに詰んでるのに>>503は分かってないw
0526名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 14:13:24.74ID:yMasA3wm
>>524
リファレンスするページはそこじゃないんだよ。
さっき教えてあげたのに、なんでわざわざ異なるページを見るの?
バカなの?死ぬの?カスなの?基地外なの?耄碌しちゃったの?
レクターの仕業なの?
英文で書かれた学習参考書すら満足に読めない777の多読っていったい・・・。
0527名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 14:15:56.63ID:yMasA3wm
>>524
説明しろって言ってるのに引用をしてるだけ。
引用と説明は違うんだよ。そこは分かりますか?
引用だけでは説明になららないというのは
小学2年生でも分かることだけど
いくら777がバカでも、そこは分かりますよね?
やり直しましょう。
0528777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 14:17:54.91ID:kd5TvqtL
>>526
>リファレンスするページはそこじゃないんだよ。

とっくに詰んでるのにお前は分かってない。
0529777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 14:19:45.79ID:kd5TvqtL
>>527は必死に揚げ足を取ろうとしてるが詰んでるから無駄な悪あがき
0530名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 14:23:15.37ID:yMasA3wm
>>524
あとはだな、
おまえがopen conditionalを直説法と訳し
remote conditional を仮定法と訳したのは間違いだと
俺は言ってるんだが、
それについての説明がないぞ。
理解もできず自分のうちにある知識をつなぎ合わせて
すべり読みしてるだけだから、こういう間違いを犯すんだよ。
そりゃ、必死でブログをあされば
1つぐらいはopen conditionalを直説法と訳し
remote conditional を仮定法と訳す文章も見つかるかもしれんがw
俺が仕込んどこうかなw
0532777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 14:26:02.39ID:kd5TvqtL
>>530
>おまえがopen conditionalを直説法と訳し
>remote conditional を仮定法と訳したのは間違いだと
>俺は言ってるんだが、

根拠は?
0533名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 14:30:21.61ID:yMasA3wm
>>532
根拠も何も、両者はwordとしての意味もtermとしての意味も
全く違うだろ。
直説法と仮定法を和英辞典で調べろよ。
次に、termとしてもそれらを調べろよ。
0534777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 14:38:45.33ID:kd5TvqtL
>>533
>直説法と仮定法を和英辞典で調べろよ。

CGEL では subjunctive mood の代わりに remote conditional を
使ってるだけじゃん。
安藤が仮定法の代わりに叙想法を使ってるみたいなもん。
0537777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 14:48:15.17ID:kd5TvqtL
便所を厠と呼ぼうが手洗いと呼ぼうがトイレと呼ぼうが実質同じ。
キチガイを精神障害者と呼ぼうが馬鹿を知的障害者と呼ぼうが
実質同じ。
0538名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 15:02:22.70ID:yMasA3wm
>>534
CGELは、subjunctive moodを remote conditional と私は呼びますよと言ってない。
構文は同じだが、subjunctive moodとは異なる文法概念で取り扱うため
remote conditional と言った。
それを踏まえず777はsubjunctive moodも
remote conditional も等しく仮定法と言っている。CGELが怒るぞ。
You、もうCGELを読むのをやめちゃいなYO!w

あと安藤はsubjunctive moodを仮定法と訳さず
叙想法と訳している。なぜそう訳したのかの理由もある。
それを安藤とCGELが同じとはw
バカだなw
安藤のは訳出に関することであり、CGELは概念についてのことだよ。
なんだろうねえ、この777の学問音痴の徹底さぶりは。
0539名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 15:19:08.98ID:yMasA3wm
>>537
おまえの馬鹿の基底にあるものがわかったよ。
>便所を厠と呼ぼうが手洗いと呼ぼうがトイレと呼ぼうが【実質同じ】

実質同じでも、差異があり、合理的に説明できないものがあれば
そこを掘り下げていくのが学問なんだよ。
学歴云々を言いたくはないけど、
やはり中学しかでていないと、英語本を読んでもだめなのか。
仮定法では的確に説明できない文例がいくつもあるから、
CGELは、OPEN/REMOTEでIFをの考え方を体系として構築してるんだよ。
また、安藤は仮定法の立場から、叙想という考えで2つの条件を
うまく組み合わせて、If shouldなどもうまく説明している。

本当にシドニーシェルダンがいっぱいいっぱいなのねw
シドニーシェルダンが売れに売れた理由はバカでも読めた本だったからかw
0540名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 15:27:52.92ID:/vimzIuK
>>537

調子に乗っているとスキルチェックするぞ。
逃げてんじゃねーよwww


777 ◆TFWBMdHdF7zL は

英語を全く話せないし日本語も不自由だが
威勢だけは子供並みww

ひとたびスキルチェックしてやるよと
言ってやると糞撒き散らして毎回逃亡ww

バカ老人
毎回2ちゃんに張り付いて自ら恥晒しをする
老人
大学すら出ていないww
0541名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 16:20:04.47ID:/vimzIuK
>>537

調子に乗っているとスキルチェックするぞ。
逃げてんじゃねーよwww


777 ◆TFWBMdHdF7zL は

英語を全く話せないし日本語も不自由だが
威勢だけは子供並みww

ひとたびスキルチェックしてやるよと
言ってやると糞撒き散らして毎回逃亡ww

バカ老人
毎回2ちゃんに張り付いて自ら恥晒しをする
老人
大学すら出ていないww

おっと英検やTOEICといった資格すら何一つ持っていないのかw
毎日参考書の誤りにも気付かずコピペオナニー満足厨ww
0542名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 18:27:03.93ID:DwYMDbqW
やはり大学行ってないと、英語本をいくら読んでもダメなんだな
0543名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 18:50:39.72ID:zGxv8ju7
なんというかさまず読ませる、引き込ませるテキストじゃないんだよなあ…
知識が正しいとか以前に読み手をテキストに引き込ませる工夫が全くないからダメなんだよ
こんな工夫がない説明が続くなら別に本買って済ますよ。
0544777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 21:05:11.97ID:kd5TvqtL
>>538
>CGELは、subjunctive moodを remote conditional と私は呼びますよと言ってない。

>>524の例と次の例で remote conditional が何かわかるだろ。

OPEN
a. If he bought it at that price, he got a bargain.

REMOTE
b. If he had bought it at that price, he would have got a bargain.
(CGEL p.748)
0545777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/08/30(土) 21:09:19.23ID:kd5TvqtL
>>538はとっくに詰んでるのに往生際が悪いなw
俺的には猫がネズミをいびるみたいな面白さがあるがw
0547名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 23:39:39.76ID:SqvD9Fal
>俺的には猫がネズミをいびるみたいな面白さがあるがw

お前がそのネズミなんだよなぁ
よほど周りが見えてない馬鹿なのか 手練れの釣り師なのか
0549名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/31(日) 06:52:40.89ID:SVOjM19D
調子に乗っているとスキルチェックするぞ。
逃げてんじゃねーよwww


777 ◆TFWBMdHdF7zL は

英語を全く話せないし日本語も不自由だが
威勢だけは子供並みww

ひとたびスキルチェックしてやるよと
言ってやると糞撒き散らして毎回逃亡ww

バカ老人
毎回2ちゃんに張り付いて自ら恥晒しをする
老人
大学すら出ていないww

おっと英検やTOEICといった資格すら何一つ持っていないのかw
毎日参考書の誤りにも気付かずコピペオナニー満足厨ww
0550名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/01(月) 22:42:11.57ID:96868EQ3
>>545
調子に乗っているとスキルチェックするぞ。
逃げてんじゃねーよwww


777 ◆TFWBMdHdF7zL は

英語を全く話せないし日本語も不自由だが
威勢だけは子供並みww

ひとたびスキルチェックしてやるよと
言ってやると糞撒き散らして毎回逃亡ww

バカ老人
毎回2ちゃんに張り付いて自ら恥晒しをする
老人
大学すら出ていないww

おっと英検やTOEICといった資格すら何一つ持っていないのかw
毎日参考書の誤りにも気付かずコピペオナニー満足厨ww
0551momi ◆pJfmDqWDTI
垢版 |
2014/09/08(月) 07:58:01.56ID:YJuL2jNK
>>543
そこなんだよね。結局、その没入感が読み手の理解度を左右するわけで、
学習英文法そのものの項目が限られている以上、読んで面白くないといけない。
想定される読み手が、高校文法ほぼ抜けている大人なんだしね。
0553momi ◆pJfmDqWDTI
垢版 |
2014/09/11(木) 15:19:26.02ID:0qvbO7n5
>>552
タイトルつうかwこのスレのことだよ。下記のような
説明が、読み手を読書にいざなうだろうか、という疑問だな。

>動詞の原形に ing をつけて形容詞のような働きをするものを現在分詞という。
>因みに動詞の原形に ing をつけて名詞のような働きをするものを動名詞という。
>現在分詞と過去分詞は中学英語の範囲であるので詳しい説明は省略する。
0554momi ◆pJfmDqWDTI
垢版 |
2014/09/12(金) 17:18:50.54ID:SKjNwLPH
多読のための英文法は、文法用語談義で大団円つうことか。
いつものように根性なかったな。またウヤムヤにする腕だけ上げたんだろう。
0555名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/12(金) 17:33:58.56ID:Ie4bTVFS
777はみんなと楽しくのんびりとお勉強したいんだよ。

予備校講師ごっこみたいなw

所詮は趣味の英語。
0556777 ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2014/09/13(土) 12:33:46.06ID:oKzPY5kI
【仮定法過去】
仮定法過去を使った If 文の条件説が現在の仮定でも帰結節は過去の場合がある。

If he was a serious leader, tackling the debt would have been a pillar of the speech.
(COCA)

もし彼が真剣な指導者なら、債務とどう取り組むかはあの演説の中心であっただろう。

注:彼というのはオバマ大統領のこと。
彼が(国の)債務問題を演説の中心に置かなかったという事実を前提として述べている。
0557名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/13(土) 13:43:39.04ID:8rGeW7aL
お!久々の更新。
>>556の説明にあたる例文をもう数個、追加お願いします。
0558名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/13(土) 19:01:37.24ID:5wnTWzls
>>556
そんなこと当たり前だろ
なにをいまさら
0559名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/13(土) 19:26:20.30ID:HdgIx7go
だから羅列型の説明じゃなくてちゃんとストーリーにしなよ
知識量なら総合英語に勝てないんだからさ
0560名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/14(日) 20:01:37.98ID:K+Hj2Lpk
>>558
そいつは、それを最近覚えたんだろ
0561momi ◆pJfmDqWDTI
垢版 |
2014/09/15(月) 12:21:57.23ID:cJ2pA8J8
>>318
>まだ全部書き終わってない。
>書き終える前にそれを言ったらネタばれじゃん。

で、このネタばれというのは具体的に何を指していたんだ?
0563名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/10/08(水) 04:39:50.34ID:sTrS8pSe
家は新築、車は新車、女は処女がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。

八意先生による無料心霊写真鑑定S〜23の記事を更新!!!

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。
お気に入りに追加することをお勧めします。
ブログは毎日更新しています。

https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&;site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1
↑一番上に表示される
「ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳」
をクリックして表示されるブログをお気に入りに追加し、
ブログの左側のカテゴリー欄から心霊写真鑑定をクリックすれば、
八意先生の無料心霊写真鑑定の記事一覧が表示されます。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、
名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると
日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。
↑訴訟で勝てるわけないし、訴訟費用もないくせにw
今後のコメントについては、八意先生の力で、書かせないようにできるとみています。
↑できてるか?
21歳の八意先生は、偏差値80のホンマモンです。
ひょうたん良先生からも「すごいやつやのう」とお墨付きをいただいています。
↑本当は偏差値20ぐらいだろ?
0564momi ◆pJfmDqWDTI
垢版 |
2014/11/12(水) 23:39:57.36ID:1wN923GE
>>318のネタばれというのは具体的に何だったのだろう。謎が残った。
0565名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 15:50:08.41ID:kYZsE3Pw
733 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 23:09:50.74 ID:1B8/mqtm
英語を学んでふしあわせそうになってしまった人に、英語を教わる気にはなれないんだよね。
英語で幸せになって英語で人を幸せにできる人に教わりたい。

777は自分のしていることの矛盾性に気付かないのだろうか?
人に何かを教えたいという思いって、自分がそうすることでその人の助けになりたいってのが根本にあると思うのよ。んでさ、どんなに正しいことも伝え方を間違えれば何も伝わらないことだってあるよね。じゃあさ、伝わってない現状を見て、伝え方を工夫しないと。
でも777はそれをしないし、相変わらず反感を買うような言い方しかしない。
この人はひょっとして、よほど視野が狭くて思考に柔軟性がないのか、あるいは性根が腐っていて、人の傷つくようなことをわざと言うことで喜びにしているのか、どっちかだと思うんだよね。
そこんとこどーなの?777さん。
あなたが何をしたいのか私にはさっぱりわからないよ。

734 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 23:19:58.04 ID:TXMDq+1V
>>733
俺は凄いんだ!って自己顕示欲を満たしたいだけだろう

735 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 23:25:10.58 ID:bNvsidZF
多読って効果あるし、いい英語の習得方法なのに
777のせいで多読する人=基地外みたいな扱いになってるよな
0566名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 15:58:33.08ID:kYZsE3Pw
224 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/10(金) 16:51:46.46 ID:d+kIZ1G5
英語板のキチガイ爺777の特徴

■特徴その1『居丈高』
 最初に相手よりも俺様は等と、大声で格上だと宣言すれば相手が黙り込んで従うのが当然と思っている
■特徴その2『質問返し』
  自分が知らなかったり都合の悪い質問されると、逆に質問し返して誤魔化す
■特徴その3『話題逸らしの誤魔化し』
 都合が悪いと自分の非を認めずに徹底的に誤魔化す
  (つき合っていると討論自体が無駄になるので、こういう場合は話を本題に戻すことが大事)
■特徴その4『根拠のない決め付け』
  討論で負けそうになると、その話題から飛躍をつづけて、
  最後は砂漠の砂粒を数えさせるような泥沼にして、討論自体を腐らせるのが狙い
■特徴その5『罵倒』
 主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる
 (論理的な会話はここに終結する)
■特徴その6『一人で勝手に勝利宣言』

225 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/14(火) 07:18:08.98 ID:iWF+4YJM
>>224
支那のやり口と全く一緒だな

むかし酒井邦秀という英語が少し読めることだけが自慢で
文法や学校英語を罵倒することだけが生きがいのバカがいたが
あれにも似てる

このごろはようやく多読派でも少し知恵が付いたと見えて
「辞書は絶対引くな」とか「わからないところはどんどん飛ばせ」とか
無茶苦茶なことを言うのはやめたようだが。
0567名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 16:05:01.99ID:6bFMotw9
>>566
イナゴハンター「ピットクルーのゴキブリ朝鮮人」いらっしゃい。
0568名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 16:23:43.80ID:HmJFcxop
多読の中で英文法を学ぶというやり方はとても良いと思うけど
777みたいに大雑把な説明しかしないなら多読でやる意味が無いよね
0569えワ
垢版 |
2014/12/15(月) 23:05:43.50ID:NgyxG0a0
お薬さんを殺したピットクルーの社長ハゲの安藤いらっしゃい。
0570えワ
垢版 |
2014/12/19(金) 21:59:18.56ID:9xUYh8lF
お薬さんを殺したピットクルーの社長「キチガイのハゲの安藤」いらっしゃい。
0571名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/06/04(木) 22:57:16.96ID:F5B6UIJ6
ネット上で、多読用のサイトとかないですか?
いちいち本買うのがもったいないんで。
0572名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d03a-I55l)
垢版 |
2016/09/14(水) 12:48:09.61ID:/P2N5fl70
>>571
The Asahi Shimbun
The Japan Times
Scientific American

の記事が準1〜1級の英検英語に近いと思う。
0574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 977f-ZO1u)
垢版 |
2017/07/27(木) 12:54:32.59ID:YNPTp23R0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 99c7-RI0g)
垢版 |
2017/08/17(木) 17:56:47.93ID:5HfvsOCY0
age
0580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0609-8jvG)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:22:14.74ID:BPjOI4bW0
なんと、世界的ベストセラーの翻訳で
誤訳発見か?

ペーパーバック
Fifty Shades of Grey
(フィフティー・シェイズ・オブ・グレイ)
で一緒に勉強しましょう。

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/
0581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3709-QcxC)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:37:17.91ID:2IFl4QCO0
やっと、

・Fifty Shades of Greyの解説を更新しました。

・Jobsのスピーチ解説も細切れの記事をまとめました。

・英語学習法Tipsも、次の記事を検討中です。

・商用サイトではありませんので、何も購入できません(笑い)。

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況