4 :名無しさん@英語勉強中 :2007/01/03(水) 22:16:35
【音素】
音素は存在します。

音素は意識(精神)に存在する何かです。心的イメージという表現が妥当かと思われます。
それは、物体の振動である音波を、意味のある言語の音声として知覚する為に
使われます。
言語の心的イメージなので、音声には音素はありません。
頭の中で言語音をイメージとして知覚できるのは、この音素の働きによります。