ヒョウジュンlesson5まで終了。(3周目)
西きょうじの英文読解+英単語 section2まで終了。(1周目)

挫折した西のsection2は少し記憶にあった。1文当たり30ワード超えがあって面喰った。
簡単な部分は出来る範囲で直読直解出来ないと急所にたどり着くまで読み淀んでいるとキツイわな。俺には出来ん。
サンポール氏はビジュアル英文解釈やってるみたいだけど、やっぱああいった本じゃないと習得できんのだろうな。
ビジュアル英文解釈は高校レベルは超えて大学受験中級以上のレベルなのかも。

『実戦!英語長文はこう読む!!―高校入試 』・・・・・・・高校初級レベル(一般人なら中学上級レベル)
『読んで覚える英単語 標準編』・・・・・・高校中級レベル
『西きょうじの英文読解+英単語』『CD付 英検3級 文で覚える単熟語 三訂版』・・・・・・高校上級レベル=大学受験入門レベル

書店で見た印象ではこんな感じだった。『英検3級 文で覚える単熟語』はDQNにはムズい。
下手したら英検2級や準1級のパス単のほうがハードル低いんじゃね?と思った。