ヒョウジュンlesson7まで終了。(3周目)
西きょうじの英文読解+英単語 section3まで終了。(1周目)

3英文を1時間40分で仕留めた。
ヒョウジュンはレベル1だからスンナリ行く。いつもは音読・シャドーイング・リピーティングもどきは
無駄に回数を増やしての慣れ合いや集中を書く理由で各1〜3回までと決めていたけど、
3周目から納得いかないと自然に回数が4回、5回とやってることに気づいた。
成績「2」スレ住民みたいなトレーニングのストイックさには気圧されるのでマイペースを貫いているのだけど、少しは変わってきてるのかなと思ったりした。
レベル1の最初の方だからって言うのも根拠だけどね。実力が付けばレベル2でも変化が見えてくるのだろう。
西はsection3。アマゾンレビューで誤植が指摘されてたセクションだった。
俺の本もfollowingが形容詞としてボキャブラリーに載ってた。指摘してくれた人、ありがとう。

昨日の本のレベルを訂正(自分的メモ)>>762
『実戦!英語長文はこう読む!!―高校入試 』・・・・・・・高校初級レベル(一般人なら中学上級レベル)
『読んで覚える英単語 標準編』・・・・・・高校中級レベル
『CD付 英検3級 文で覚える単熟語 三訂版』・・・・・・高校上級レベル=大学受験入門レベル
『西きょうじの英文読解+英単語』・・・・・・大学受験初級レベル

高校上級レベルくらいから本の選択肢が増えてくるんだよな。ドキュンの独学は大変。