>余談だが、オーディオブックが日本であまり普及していないのは、
>日本語は音読されるよりも自分で読んだ方が速く読めるし理解しやすいからという点が大きいのだと思う。

AmazonのAudibleに入っているが、英語だと山のようにオーディオブックがあるのに非常に残念だ。
最終的には読書に勝るものは無いと思うが、読書の切っ掛けを作るにはAudibleはいいと思う。
机について小説を読みたいとは思わないが、車の中だと非常に楽しい。例えば独房に入れられたら
読書が捗るだろうと思うが、それと同じで運転以外にすることがない制約のなかで朗読が聴けるのだから
楽しくない筈がない。
机について朗読を聴いたりもしない。時間が勿体ない。アメリカは車社会だから、朗読の需要があるのでは
無いだろうかと思う。