音読派が英語学習界隈に多い理由は初心者の頃にみんな音読して成績を伸ばすから
音読で英語力がついたと錯覚してしまうからだと思う
確かに全く見たことも聞いたこともない単語や文法を覚えるのには音読は手段の一つとして役に立つからな
しかしもうすでに理解してるものを何十回も音読しても、ほとんど意味がないと思う
実際、徹底的に音読をやり込んでる人は伸び悩む人が多く
自分の好きなように気楽にどんどん新しい文章読んでる人のがグンと伸びてる

特に伸び悩むパターンは大学受験用のテキストやTOEICの公式問題集を徹底的に音読して暗唱すべし!みたいな人
そんなことで膨大な時間使うなら自分の興味のある分野の洋書を多読したほうが間違いなく総合的な英語力はつく